1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 21:54:02.87 ID:uSsE5czX9
3/25(土) 21:05配信

日刊スポーツ
世界選手権に出場する、左からカーリング女子日本代表のロコ・ソラーレ吉田夕、鈴木、吉田知、藤沢(C)WCF/Stephen Fisher

<カーリング・世界選手権:日本代表ロコ・ソラーレ4-6カナダ>◇25日◇スウェーデン・サンドビーケン◇プレーオフ(PO)

【写真】1次リーグカナダ戦、大きな声を張り上げて指示を出す日本代表ロコ・ソラーレ吉田知

 女子日本代表のロコ・ソラーレ(1次リーグ6位)が強豪カナダ(同3位)とのプレーオフに臨み、エキストラエンドの末4-6で敗れた。

 銀メダルを獲得した16年以来、7年ぶり2度目の世界選手権で奮闘したが、悲願の世界一には届かなかった。

 序盤はお互いが好機を生かしきれず、前半を2-2で折り返した。有利な後攻の第6E(エンド)では複数点のチャンスを形成。しかし、スキップ藤沢五月(31)がラストショットを決めきれず、1点のスチールを許した。その後も流れを引き寄せられなかった。

 ロコ・ソラーレは今大会中盤に3連敗を喫し、1次リーグ突破に暗雲が垂れこめたが、徐々にアイスに対応。土壇場から4連勝を飾り、プレーオフに進出した。

 大会前に藤沢が「7年間をどう過ごし、どう成長したのかを発揮する舞台」と位置づけた通り、持ち前の粘り強さを見せ続けたが、プレーオフで力尽きた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e9779016c041c9609d1c845e43fbd5cd5ef74c

https://www.nikkansports.com/sports/news/img/202303250000276-w1300_1.jpg

4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 21:57:08.54 ID:G78DdLsb0
そだねー

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 21:59:50.34 ID:RIaNUwcJ0
おつ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 21:59:53.62 ID:LtgkROok0
10Eの藤沢一投目の作戦ワケワカメ
自ら打ち出すなんて
その前にガード作るのが多分正しかったはず

12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:01:27.89 ID:IBaFO3E30
そろそろ若手が出てこないと
何年も新陳代謝が全く進んでない

13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:02:25.55 ID:xXMPGzWx0
こんなのどの層が見てんの?

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:05:29.95 ID:Ma7arOBi0
>>13
こういう層の人達

カーリング女子決勝 平均視聴率29・2%は北京五輪最高 カーリングが1、2位と注目度の高さ証明
https://hochi.news/articles/20220221-OHT1T51224.html?page=1

17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:05:51.13 ID:QiDESkFT0
藤沢何度ミスショットしてんだよ
氷が読めないにしても酷すぎる

20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:10:15.83 ID:LtgkROok0
>>17
この大会に関してはスイス以外はどこも大概なんで

18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:06:41.71 ID:9xMwxLMd0
国内の優勝チームがそのまま日本代表になるのがあかんわ
そろそろナショナルチームを結成していこうや

26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:19:25.69 ID:40U+ZFLB0
>>18
ナショナルチーム結成の金はどこから出てくるんや
タダじゃないんやで
各チーム自分らのチームが世界行けるからスポンサー、所属会社が金払ってるんやで
1人しか行けないならチーム運営する必要性が無くなる

19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:07:18.61 ID:QuUs23/40
最後またサツキがリスクマネジメント考えず無謀な博打打ちやがって自滅
すぐテレビ消した
何度それで負けてんだよ、、、
カナダも調子良くないんだから相手に難しいショット打たせる選択だろ
どう考えても!

24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:13:04.87 ID:eLb0AKPG0
よく頑張った

28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:22:42.62 ID:B0ocnD3g0
結局、さつきがダメなら負けるんだよな
4番みたいなもん
次頑張ろー

29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:25:54.07 ID:VWPmWDWa0
実力的にはこれからは軽井沢SCの時代

30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:26:19.48 ID:m8EgXUVH0
連日2試合ってのはきついだろ、なんでこんな日程でやるんだよ

33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:31:33.40 ID:LrfiONgM0
これさ
他の国も国内で勝った単独チームが代表で出てきてるの?

35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:32:22.78 ID:5KQP3zPX0
藤沢10エンドでやらかしたもんなあれが全てやな

36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:32:40.57 ID:2YpxhqPx0
接戦に見えたけどまだまだレベルが違い過ぎた

37: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:33:11.40 ID:OJEqLUyP0
ものすごい強いイメージあったけどそうでもないよね
オリンピックの時だけ?

38: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:34:20.08 ID:H15GF4XE0
今回は波が激しかった

39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:36:00.12 ID:xlGV3gK70
勝ちそうやけ見るの止めたら
負けてたのか、くっそ

40: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:38:38.28 ID:YkvkqvjC0
やらかしすぎ

44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:42:11.86 ID:04HW4oxs0
相手もミスしまくってたんだが、こっちのミスの方が多かったな。
それにしてもさすがにアイス酷くないか?

45: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:42:35.03 ID:izLfdm5D0
なんで日本代表でベストメンバー組まないの?

55: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:58:22.11 ID:qmLH4rLx0
>>45
上手い奴を大人になってから集めてもギスギスしてチームとして微妙だから

46: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:45:51.25 ID:DeA6FTcm0
プレーオフ出ただけでも立派や!

47: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:46:03.85 ID:u/jjT0bI0
今回のカナダなら勝てると思ったんだけどな

48: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:47:21.08 ID:SKHY9wew0
勝てるチャンスあったのに
精度も今一つだったけど
作戦が素人目にもダメに見えた

49: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:49:07.82 ID:m8EgXUVH0
ミスしなければ楽勝だったのはカナダも日本もお互い様だからな

50: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 22:50:01.14 ID:F2IbHDIP0
因みにちなみです

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679748842/