1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 23:57:13.00 ID:KhywYCtL9
WBC決勝ドキュメンタリー風映像がたった1日で200万再生 日本人「何回観ても感動!」
日本の14年ぶり3度目の優勝で幕を閉じた野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。
決勝の米国戦では「3番・DH」で出場していた大谷翔平投手が、9回にDH解除して登板。
最後はエンゼルスの同僚マイク・トラウト外野手を空振り三振に仕留める劇的な結末を迎えた。
試合を中継した米放送局「FOXスポーツ」が公開した8分5秒のドキュメンタリー風映像は早くも200万再生を突破。
日本人ファンの間でも反響は拡大している。
興奮はまだまだ収まる気配がない。連覇か、それとも王座奪還か。
大谷とトラウトが両国の国旗を担いで入場した日米決戦。
ローンデポ・パークに詰めかけたファンも大盛り上がりだ。ターナーの先制弾、村上の同点アーチなど印象的なシーンが続き、最後に待っていた“夢の対決”では大谷とトラウトが対峙した。
空振り三振でゲームセット。咆哮する大谷、静かに去るトラウトの対比とともに、侍ジャパンの歓喜の瞬間で大団円を迎えた。
米スポーツ専門局「FOXスポーツ」のMLB専用ツイッターが日本時間27日に公開したドキュメンタリー風の映像。
公開直後から話題になっていたが、瞬く間に反響は拡大。1日が経過した28日には再生200万回を超えた。
日本人ファンからも多数のコメントが集まり、「いくらなんでもカッコよすぎるだろ…」「何回観ても感動する!!! アメリカも凄かった!!」「何度見てもドラマチックで何回も観てしまう」「これは映画 かっけー!」といった興奮気味のコメントが書き込まれた。
また「素晴らしい映像編集、ありがとうございました」「最高のアスリート達の試合を最高のプロが記録すると、こんな素晴らしいものになるという見本。私の永久保存版です」「流石エンターテイメントの国」など、卓越した編集に感嘆の声も上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f680a75af7d4e15c1dae05819caee2001c985afb
【動画】「何回見ても感動」「素晴らしい映像編集」 1日で200万回再生されたWBC日米決戦のドキュメンタリー風映像
https://twitter.com/MLBONFOX/status/1640048405161586688?t=D3eOatwKuaBBh86YOEGQbA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本の14年ぶり3度目の優勝で幕を閉じた野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。
決勝の米国戦では「3番・DH」で出場していた大谷翔平投手が、9回にDH解除して登板。
最後はエンゼルスの同僚マイク・トラウト外野手を空振り三振に仕留める劇的な結末を迎えた。
試合を中継した米放送局「FOXスポーツ」が公開した8分5秒のドキュメンタリー風映像は早くも200万再生を突破。
日本人ファンの間でも反響は拡大している。
興奮はまだまだ収まる気配がない。連覇か、それとも王座奪還か。
大谷とトラウトが両国の国旗を担いで入場した日米決戦。
ローンデポ・パークに詰めかけたファンも大盛り上がりだ。ターナーの先制弾、村上の同点アーチなど印象的なシーンが続き、最後に待っていた“夢の対決”では大谷とトラウトが対峙した。
空振り三振でゲームセット。咆哮する大谷、静かに去るトラウトの対比とともに、侍ジャパンの歓喜の瞬間で大団円を迎えた。
米スポーツ専門局「FOXスポーツ」のMLB専用ツイッターが日本時間27日に公開したドキュメンタリー風の映像。
公開直後から話題になっていたが、瞬く間に反響は拡大。1日が経過した28日には再生200万回を超えた。
日本人ファンからも多数のコメントが集まり、「いくらなんでもカッコよすぎるだろ…」「何回観ても感動する!!! アメリカも凄かった!!」「何度見てもドラマチックで何回も観てしまう」「これは映画 かっけー!」といった興奮気味のコメントが書き込まれた。
また「素晴らしい映像編集、ありがとうございました」「最高のアスリート達の試合を最高のプロが記録すると、こんな素晴らしいものになるという見本。私の永久保存版です」「流石エンターテイメントの国」など、卓越した編集に感嘆の声も上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f680a75af7d4e15c1dae05819caee2001c985afb
【動画】「何回見ても感動」「素晴らしい映像編集」 1日で200万回再生されたWBC日米決戦のドキュメンタリー風映像
https://twitter.com/MLBONFOX/status/1640048405161586688?t=D3eOatwKuaBBh86YOEGQbA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 00:21:54.12 ID:3rUYhnqL0
>>1
ドキュメンタリー風味で作るの上手い
あの映画のような、村上のサヨナラ動画もMLB公式だったか
ドキュメンタリー風味で作るの上手い
あの映画のような、村上のサヨナラ動画もMLB公式だったか
59: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 03:53:15.36 ID:qZuwVCQz0
>>17
あの最後スローになるやつ良いよね
感動的だった
あの最後スローになるやつ良いよね
感動的だった
2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 23:59:24.14 ID:BaISkVmp0
Matchup of a lifetime! Shohei Ohtani faces Mike Trout with the World Baseball Classic on the line!
https://youtu.be/rlshprVLaLw
Japan hoists the trophy after winning the 2023 World Baseball Classic, Shohei Ohtani wins MVP
https://youtu.be/qQ9a05DMNeQ
https://youtu.be/rlshprVLaLw
Japan hoists the trophy after winning the 2023 World Baseball Classic, Shohei Ohtani wins MVP
https://youtu.be/qQ9a05DMNeQ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 00:10:20.69 ID:DXvpEjO80
一方ヒカキン動画は2時間で500万再生されるのであった
10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 00:13:04.30 ID:6VdQLT3H0
日本でも大谷関連の再生数凄まじかった
12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 00:14:51.37 ID:KSCj7YK/0
見てきたけどトラウトの打席の音楽、それじゃないって感じ
編集ももっとシンプルでいいのに
編集ももっとシンプルでいいのに
20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 00:31:27.37 ID:RmVwYNJ30
>>12
見たけど同感。特にBGMが俺の感性と違った。
あれよりBGMなしで球場の音だけでやってほしかったな。
見たけど同感。特にBGMが俺の感性と違った。
あれよりBGMなしで球場の音だけでやってほしかったな。
18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 00:23:51.59 ID:zpyg6tLN0
史上に残る伝説の決勝戦
アメリカ側のエピソードもみたい
アメリカ側のエピソードもみたい
21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 00:32:13.79 ID:uihy//ue0
アメリカ側のエピソード活躍シーンもいっぱい入ってるじゃん
22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 00:34:28.60 ID:uihy//ue0
大谷トラウト対決シーンのBGMキルビルっぽくてオレは好き
空振りするとこ三分割したり見せ方うまい
空振りするとこ三分割したり見せ方うまい
28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 00:50:05.85 ID:ZAHpfD7B0
俺見てない日本人アピールしとくわ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 00:50:12.64 ID:yXt1tprc0
大谷は令和の力道山
35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 00:53:08.89 ID:/krYKAkk0
まさかヌートバーを引っ張ってきたのが大谷だとは思わなかった
選手選考までしてたとはな、次回のWBCでプレイングマネージャーやっても驚かんよ
選手選考までしてたとはな、次回のWBCでプレイングマネージャーやっても驚かんよ
47: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 02:41:05.85 ID:3prQ78eI0
大谷の「憧れるのをやめましょう、さぁ行こう!」あれはカッコイイ
50: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 03:18:41.91 ID:w7csoOpN0
>>47
仮にだけど野球よりもマイナースポーツの有名な選手が言ったとしても名言だな。
相手へのリスペクトが感じられるワードってのが素晴らしい。
ただ、サッカーみたいなメジャースポーツで言うとちょっとクサイかもしれんね。
これは競技の歴史もあるかもしれんが。
仮にだけど野球よりもマイナースポーツの有名な選手が言ったとしても名言だな。
相手へのリスペクトが感じられるワードってのが素晴らしい。
ただ、サッカーみたいなメジャースポーツで言うとちょっとクサイかもしれんね。
これは競技の歴史もあるかもしれんが。
60: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 03:53:39.83 ID:o8v1Xpl90
62: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 03:58:01.13 ID:99T0xuAB0
2013年にドミニカが優勝して
2017年にアメリカが優勝したけど
ドミニカやアメリカは優勝後に
日本みたいに盛り上がっていたのだろうか?
2017年にアメリカが優勝したけど
ドミニカやアメリカは優勝後に
日本みたいに盛り上がっていたのだろうか?
66: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 04:22:33.57 ID:u/pQH3GC0
青木を完無視するマスコミはおかしい。今回でいう吉田みたいな働きを常に期待されて3回も出た青木よりYouTuberたちからコメントをかき集めるのは順番が逆だろ。
68: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 05:14:12.73 ID:XhvQkhO30
何回見てもしびれる~♡
74: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 06:17:34.62 ID:0w+MXwXp0
久保くんさんのでんぐり返りだって再生回数すごいんだから!
75: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 06:20:03.79 ID:ahCC6ZGu0
野球に限らず種目の枠を超えて世界で戦う歴代日本人プレイヤーで大谷ほどのフレンドリーさ優しさ親近感そしてカッコ良さを持ち合わせた選手はいまだかつて居なかった。
ある意味イチローを超えてる。
ある意味イチローを超えてる。
76: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 06:29:14.90 ID:qr47dhwA0
わしはメキシコ戦の映画みたいなカメラワークのやつのがええな
86: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 07:34:47.21 ID:RtOPGwYY0
日本VSメキシコ戦と日本VSアメリカ戦は後世に語り継がれる名勝負
やっぱ野球が面白い
やっぱ野球が面白い
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680101833/
コメントする