1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:21:34.75 ID:PFG8R3co9
◇第95回選抜高校野球大会準々決勝(2023年3月29日 甲子園)
準々決勝4試合が行われ、ベスト4が出そろった。
第1試合では山梨学院が作新学院を12-3で下し、初の準決勝進出。第2試合は広陵が専大松戸を9-2、第3試合は大阪桐蔭が東海大菅生を6-1で下した。第4試合は報徳学園が延長タイブレークの末、昨夏王者・仙台育英を5-4で破った。
31日の準決勝は山梨学院-広陵、大阪桐蔭-報徳学園が対戦する。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/87fa268a1c956b15f326c320934a54989e878d76
準々決勝4試合が行われ、ベスト4が出そろった。
第1試合では山梨学院が作新学院を12-3で下し、初の準決勝進出。第2試合は広陵が専大松戸を9-2、第3試合は大阪桐蔭が東海大菅生を6-1で下した。第4試合は報徳学園が延長タイブレークの末、昨夏王者・仙台育英を5-4で破った。
31日の準決勝は山梨学院-広陵、大阪桐蔭-報徳学園が対戦する。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/87fa268a1c956b15f326c320934a54989e878d76
2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:22:33.01 ID:aQMPd7ls0
仙台育英負けたかー。
春夏連覇は難しいね
春夏連覇は難しいね
93: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:52:16.07 ID:P8+2eYvO0
>>2
夏春連覇ね
夏春連覇ね
3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:23:06.13 ID:7L5T91KU0
山梨学院のユニはダサいが優勝はある
4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:23:10.66 ID:oBdVNOe20
報徳っていつも後攻ばかりだな
他のエリアがかわいそう
他のエリアがかわいそう
8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:24:43.90 ID:Id/WVPWH0
>>4
西宮パワー凄すぎ
西宮パワー凄すぎ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:23:31.57 ID:2wpOSGXR0
面白かった
6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:23:52.59 ID:ttT5bIJl0
報徳のセンター助かった。
7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:24:10.05 ID:3YCfHhdd0
結局大阪桐蔭が優勝かな
10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:24:56.51 ID:wGQrtdWV0
育英と報徳のトンデモエラー合戦面白かったなww
21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:28:27.64 ID:YrrWv7aI0
>>10
今日のヤクルト対西武の二軍の試合もあんな感じだったよ
今日のヤクルト対西武の二軍の試合もあんな感じだったよ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:25:20.34 ID:AcvVhef60
仙台育英のサード、イップスにならなければいいけど
50: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:36:05.22 ID:Tjns1lcf0
>>11
途中から見たから間違えてるかもだけどあの子は背番号重かったから控えの選手かな
途中から見たから間違えてるかもだけどあの子は背番号重かったから控えの選手かな
55: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:37:38.59 ID:8NN8yunL0
>>50
あの選手全試合に守備固めで登場してたな
今日は代走からだったけど
あの選手全試合に守備固めで登場してたな
今日は代走からだったけど
60: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:39:03.97 ID:Tjns1lcf0
>>55
そうなんだ
まあ緊張しただろうけど二回目はしっかり送球してたな
そうなんだ
まあ緊張しただろうけど二回目はしっかり送球してたな
12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:25:33.99 ID:mSO1b/iL0
マモノありがとう面白かったわ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:25:50.76 ID:5jtEFFMW0
近畿大会はこの組み合わせで大阪桐蔭が勝ったんでしょ?
27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:29:26.37 ID:q+K12wi30
>>13
勝ったと言っても1-0
勝ったと言っても1-0
14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:26:12.58 ID:po/Kobsk0
大阪兵庫広島が残るって開催地に近い所が有利過ぎるんでないの
19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:28:13.38 ID:tOAtjkmL0
>>14
冬練習できない東北は圧倒的不利
冬練習できない東北は圧倒的不利
26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:29:05.54 ID:aQMPd7ls0
>>19
しかも今回は公立の能代が出てくるくらいだからなー
しかも今回は公立の能代が出てくるくらいだからなー
65: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:39:53.33 ID:OkvKzEfe0
>>14
甲子園が近い高校に進学すれば良いいだろ
甲子園は動かせない
甲子園が近い高校に進学すれば良いいだろ
甲子園は動かせない
82: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:46:30.74 ID:FUFieuae0
>>14
報徳は甲子園と同じ西宮市内に学校あるのに、他と同じ条件にするためにわざわざ神戸のホテルに泊まらされてる
報徳は甲子園と同じ西宮市内に学校あるのに、他と同じ条件にするためにわざわざ神戸のホテルに泊まらされてる
115: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:00:17.66 ID:98BK2cQi0
>>82
宿舎なんぞより練習場所
智弁和歌山の時なんて悪天候とコロナ禍と相手校辞退でホテルにほぼ缶詰になってる学校がある一方、地元は戻って練習とかやりたい放題やってたろ
宿舎なんぞより練習場所
智弁和歌山の時なんて悪天候とコロナ禍と相手校辞退でホテルにほぼ缶詰になってる学校がある一方、地元は戻って練習とかやりたい放題やってたろ
102: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:54:55.46 ID:Uq4IS76n0
>>14
東京開催の神宮大会で大阪桐蔭連覇中www
東京開催の神宮大会で大阪桐蔭連覇中www
114: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:00:15.01 ID:CBFQiZsW0
>>102
興味持って調べると、神宮大会は関東、東京あまり勝ってないのね
甲子園よりも勝率低いくらいでもないんかな
興味持って調べると、神宮大会は関東、東京あまり勝ってないのね
甲子園よりも勝率低いくらいでもないんかな
145: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:14:38.00 ID:O7RR+qj00
>>14
そんなこと言ったら東京有利すぎなの多いよ
そんなこと言ったら東京有利すぎなの多いよ
169: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:43:26.84 ID:1VkZOVyu0
>>14
その割にはサッカー選手権なんて関東勢大した事ないな
その割にはサッカー選手権なんて関東勢大した事ないな
193: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 21:45:15.81 ID:hNexj2Y90
>>14
国体みたいに全国各地の持ち回りにしたらいい
国体みたいに全国各地の持ち回りにしたらいい
15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:26:57.72 ID:JXWe4xbl0
山梨学院がこんなに勝ち上がるなら21世紀枠の氷見はそんなに弱くなかったな
相手が悪かった
相手が悪かった
18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:28:11.41 ID:7L5T91KU0
桐蔭は無いと見てる
破壊力が無い
破壊力が無い
25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:29:03.85 ID:jjmlfrOH0
>>18
あぎだに1-0だもんなあ
あぎだに1-0だもんなあ
77: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:43:36.23 ID:vA4wgQ2v0
>>18
しかしあれだけ全国から有力選手漁って破壊力無い打線ってなんなんだよ(笑)
しかしあれだけ全国から有力選手漁って破壊力無い打線ってなんなんだよ(笑)
86: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:49:01.24 ID:sX0Z/4B70
>>77
全国からかき集め??
1(滋賀)
2(大阪)
3(大阪)
4(兵庫)
5(大阪)
6(神奈川)
7(兵庫)
8(兵庫)
9(大阪)
10(兵庫)
11(大阪)
12(兵庫)
13(大阪)
14(岐阜)
15(愛知)
16(大阪)
17(東京)
18(大阪)
全国からかき集め??
1(滋賀)
2(大阪)
3(大阪)
4(兵庫)
5(大阪)
6(神奈川)
7(兵庫)
8(兵庫)
9(大阪)
10(兵庫)
11(大阪)
12(兵庫)
13(大阪)
14(岐阜)
15(愛知)
16(大阪)
17(東京)
18(大阪)
111: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:59:13.59 ID:jjmlfrOH0
>>86
半分もおらんやんw
6割弱非大阪やんけ
半分もおらんやんw
6割弱非大阪やんけ
116: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:00:25.42 ID:tEPuCXwP0
>>86
関西ばっかりだね
てか大阪なんて野球留学なくしたほうが強くなるし出身地なんて気にならないわ
関西ばっかりだね
てか大阪なんて野球留学なくしたほうが強くなるし出身地なんて気にならないわ
33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:31:35.07 ID:k2+dMqjG0
タイブレーク恐ろしい
47: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:35:49.50 ID:3HHrCt7x0
大阪桐蔭と報徳か
よく練習試合やってそうな組み合わせだな
よく練習試合やってそうな組み合わせだな
51: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:36:07.41 ID:fieoLP1/0
仙台育英のチア可愛かった
133: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:10:06.18
山梨学院は最近ではサッカーも野球も強いんだけど、残念ながら大学も含め、学生の頭の悪さは地元では有名
ただスポーツをやるための設備は本当に最高だから、スポーツ特化の学校にした方が逆に良いと思う
ただスポーツをやるための設備は本当に最高だから、スポーツ特化の学校にした方が逆に良いと思う
144: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:14:33.01 ID:JC3CS5BZ0
>>133
陸上も強くなかったっけ?
陸上も強くなかったっけ?
152: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:24:55.73
>>144
三笘の嫁が山梨学院高校の陸上部です
別に陸上は強くないです
陸上というか、駅伝が強かったのは山梨学院大学の方(アフリカ勢に頼っていたおかげ)
水泳は萩原智子が有名なだけで、後はイマイチ
ただ、設備は荻原のおかげで良いです
レスリングはなかなか良いかもしれません
三笘の嫁が山梨学院高校の陸上部です
別に陸上は強くないです
陸上というか、駅伝が強かったのは山梨学院大学の方(アフリカ勢に頼っていたおかげ)
水泳は萩原智子が有名なだけで、後はイマイチ
ただ、設備は荻原のおかげで良いです
レスリングはなかなか良いかもしれません
160: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:33:52.00 ID:hZSEgK8q0
>>133
山梨の私学では駿台甲府に次ぐ2番手の進学校
山梨は公立も全国クラスの進学校無いので山梨学院がことさら悪い進学実績というわけでもない
山梨の私学では駿台甲府に次ぐ2番手の進学校
山梨は公立も全国クラスの進学校無いので山梨学院がことさら悪い進学実績というわけでもない
168: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:42:49.27
>>160
山梨では公立高校の方が学力は高いと思うけど…
土地柄もあるんだけど、公立高校の教育が本当に頑張っていると思う
ここが都内とは違うところなんだろうけど
山梨では公立高校の方が学力は高いと思うけど…
土地柄もあるんだけど、公立高校の教育が本当に頑張っていると思う
ここが都内とは違うところなんだろうけど
170: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:44:16.69 ID:duv47rJ20
>>160
駿台は藤森慎吾の母校
駿台は藤森慎吾の母校
141: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:13:45.53 ID:oglvYupJ0
強豪校のベンチ入りメンバーがサードからファーストの送球を地面に叩きつけるなんて始めて見た
あの緊迫した場面で珍プレー出るとは
あと須江監督は打てない寺田を外すべきだったな
打てないしバントすら失敗するし
あの緊迫した場面で珍プレー出るとは
あと須江監督は打てない寺田を外すべきだったな
打てないしバントすら失敗するし
143: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:14:12.94 ID:9ZILIC/l0
育英は今回、桐蔭に勝って優勝して初めて王者って感じだったんだが桐蔭と当たる前に消えたか。
174: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:57:18.64 ID:sdjJx0up0
京都国際はどうなった?
175: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 20:57:49.67 ID:RjU8uZ7d0
山梨学院優勝あるぞ
176: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 21:00:25.87 ID:KKGOvc4d0
西谷監督出身高校。報徳
どうする西谷
どうする西谷
189: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 21:35:49.31 ID:AQyJ1EZl0
タイブレークってランナー2人いる意味が分からんな……ランナーひとり無死二塁で充分だろ
194: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 21:46:55.12 ID:ADN1lG9s0
>>189
早く終らせる事が目的だからね
点差が付きやすくする為にノーアウト満塁からでもいいくらいなんだよ、ほんとは
嫌なら9回までに決着つけろということ
早く終らせる事が目的だからね
点差が付きやすくする為にノーアウト満塁からでもいいくらいなんだよ、ほんとは
嫌なら9回までに決着つけろということ
197: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 22:17:00.34 ID:hZSEgK8q0
>>194
タイブレーク無死一二塁は素晴らしいルールだと思うね
投げすぎ防止、時短効果、電気節約、労働時間短縮
野球競技としても9回までというルールあるんだからそれ超えたら即決着させるのも正しい
プロも延長しないでタイブレークで良いと思ってる派
タイブレーク無死一二塁は素晴らしいルールだと思うね
投げすぎ防止、時短効果、電気節約、労働時間短縮
野球競技としても9回までというルールあるんだからそれ超えたら即決着させるのも正しい
プロも延長しないでタイブレークで良いと思ってる派
206: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 23:41:10.94 ID:+6+R7H0+0
仙台育英の山田がイケメン君だったから負けて残念だ
207: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 00:02:19.40 ID:23pufGYI0
仙台育英の監督のファンです、残念だ
213: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 00:28:54.15 ID:vaxLq7k50
大阪桐蔭はスロースターターなのかな?
いつも準々決勝からギアが上がる気がする
いつも準々決勝からギアが上がる気がする
218: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 02:49:52.43 ID:SA6ZCM8v0
今大会のスピード表示おかしいよな?
特に直球の時の表示が明らかに異常
目測との差が10〜15km/hくらいあるよ
特に直球の時の表示が明らかに異常
目測との差が10〜15km/hくらいあるよ
219: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 04:49:48.11 ID:Ouhj+6Tw0
>>218
前田のストレート150km出てると思うわ
前田のストレート150km出てると思うわ
221: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 05:46:31.42 ID:WMtx11A+0
山梨の林
広陵の真鍋
裏金の前田
報徳の今朝丸
名前分かるのこの4人だけだわ
広陵の真鍋
裏金の前田
報徳の今朝丸
名前分かるのこの4人だけだわ
223: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 06:44:15.28 ID:RC3nfCxl0
広陵と桐蔭かな
224: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 08:53:40.31 ID:BXIQXVw20
広陵と大阪桐蔭なら、秋の神宮野球大会決勝と同じ顔合わせだな。
ヤッパリ、強いとこは強い、弱いとこは弱いってことだな
ヤッパリ、強いとこは強い、弱いとこは弱いってことだな
225: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 10:31:01.87 ID:23pufGYI0
東海大菅生の高崎もいいピッチャーだった
226: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 10:37:27.64 ID:ro4fDnqY0
山梨学院で野球もサッカーも強いんだね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680085294/
コメントする