1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 08:13:34.22 ID:jGuk8e7/9
 開幕を目前に控え、中日に激震が走った。キューバ代表としてWBCに出場していたジャリエル・ロドリゲス投手(26)が亡命してメジャー球団との契約を模索しているとの現地報道から一夜明け、立浪監督は困惑気味に胸中を語った。

 「昨夜そういうニュースが出て、それから調べて、今日、来日するはずが、着いていない、と。いてくれないと困る人がいない。いない状況で、考えないといけない可能性も出てきた」

 文字通り行方をくらました。予定していた成田経由、中部国際空港着の航空機に乗っておらず、1週間ほど音信不通。加藤宏幸球団代表は「全く連絡が取れない状況」と説明し、キューバ野球連盟も所在確認はできていないという。

 キューバメディア「JIT」は、キューバ野球連盟がロドリゲスに違約金1000万ドル(約13億5000万円)を求める声明を発表したと報じた。中日はキューバ代表として練習試合をした2月のキャンプ地で2年契約のサインをかわしていて、今後の対応は現時点で決まっていない。

 ロドリゲスは昨季最優秀中継ぎ投手に輝き、今季もセットアッパーとして欠かせない戦力だった。立浪監督は勝野や清水らを代役候補とし、先発陣の配置転換も視野に入れ、「もう始まりますから」と覚悟を固めた。守護神のマルティネスに加え、外国人野手4人が開幕ロースター入り。「野手3人が出られることになる。うまく起用していく」。一丸姿勢で難局を乗り切りたい。(湯澤 涼)

 ▽亡命による来日トラブル NPB在籍選手では20年のソフトバンク・コラスの例がある。1月3日にMLBとの契約を目指してキューバからドミニカ共和国へ亡命。既に20年の契約に合意していたソフトバンクは来日拒否を契約違反として2月19日、他球団でのプレーや移籍を制限する「制限選手」の措置を取った。シーズン終了後の12月2日、21年の契約保留選手名簿から外して自由契約。22年1月にホワイトソックスとマイナー契約し、まだメジャーデビューは果たしていない。

 ◇ジャリエル・ロドリゲス 1997年3月10日生まれ、キューバ出身の26歳。キューバ国内リーグ所属の19年に出場したプレミア12での好投をきっかけに中日と育成契約。20年8月に支配下登録。3年目の昨季はリリーフに転向。最速161キロの直球とスライダーを武器に45HP(救援6勝+39H)で最優秀中継ぎ投手のタイトル獲得。今春はWBCにキューバ代表で出場。1メートル86、97キロ。右投げ右打ち。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e98168c17fea1193861210b0ca234cf024fc3699

4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 08:17:25.94 ID:gvOgK9+d0
急場しのぎが必要になるな

134: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 13:30:06.91 ID:JWbU0Zfc0
>>4
もっと評価されるべき4

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 08:17:36.20 ID:RkWWThwF0
日本の方が治安いいのに違う国に亡命なんだもんな

69: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 10:17:33.81 ID:/7rWI1HV0
>>5
そりゃ給料団地

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 08:20:15.55 ID:hQFubMrG0
日本よりアメリカの方が稼げる事を知っちゃったからか

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 08:26:09.65 ID:bNW1Hbk30
>>8
ロドリゲス「え?あのフジナミが!!!?」

12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 08:29:19.51 ID:A4cMaJQR0
いなくても世界一強いから

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 08:29:36.32 ID:F+KrB4Ct0
そもそも親会社が「リベラル派」のスタンスなのに、国家が選手の契約を管理するようなことを追認すんなよと

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 08:30:05.88 ID:C1kQum100
ロドリゲスさん出てらっしゃい

36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 08:55:39.83 ID:vAQar8Fr0
>>15
|´-`)チラッ

87: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 11:11:22.57 ID:ujUaDGkS0
メジャーで契約取れて稼げる見込みがあるならそうなる。独裁政府と話だけつけてもね。

94: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 11:28:37.45 ID:/x5aSDaW0
>>87
ポスティングシステムをガン無視してNPBチームと契約中の選手と契約するメジャーチームなんて無いと思うがな

98: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 11:34:53.99 ID:5AjZ2SzG0
>>94
何故?
メジャー球団の大半はポスティングシステムを苦々しく思ってるよ。

126: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 13:10:48.90 ID:/x5aSDaW0
>>98
何故って簡単な話だろ
他のMLBチームがポスティングシステムに渋々従っている中で1つのチームだけがポスティングシステム無視したらMLBは制裁せざるを得なくなるしNPBから選手獲得が今後難しくなる
大谷とかジャッジならともかくロドリゲスごときにそんなリスクおかす馬鹿チームないよ

129: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 13:19:55.13 ID:q9v/veCG0
>>126
コラスのときソフバンでさえ結局根負けしたしキューバ案件はまた話が別
独裁政府に行きたくもない日本に行かされて契約させられたと主張すれば裁判になったらかなり面倒なことになる

アメリカにとってのキューバは日本にとっての北朝鮮みたいなもんだ

132: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 13:27:53.94 ID:5AjZ2SzG0
>>126
ロドリゲスがキューバ政府と中日が自分の預かり知らぬところで勝手な長期契約したと言えば保有権は風前の灯じゃないの?
アメリカは日本みたいな人権軽視国じゃないよ?

135: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 13:34:14.37 ID:/x5aSDaW0
>>132
ロドリゲスがキューバ政府と中日が自分の預かり知らぬところで勝手な長期契約したと言って、なおかつ、中日が何も反論しなければその通りだがね
中日にもお抱えの弁護士がごまんといるのにロドリゲスが自分の意思で契約したことくらい主張しないわけがないだろ

140: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 13:39:55.89 ID:WL9RLE1v0
>>132
ロドリゲスはキューバ政府と中日が自分の預かり知らぬところで勝手な長期契約をさせられたの?
中日の契約相手はロドリゲスではなくキューバ政府? マジ?

143: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 13:46:07.27 ID:/x5aSDaW0
>>140
もしそうだとしても三者契約というだけのことだが
もし本当にロドリゲスの知らないところで契約されたならそんな契約日本でも無効になっちゃうから
中日もそんなアホな契約したりはしないよ
もしそんな球団ならとっくに潰されてる

156: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 15:41:35.89 ID:mlDdGBs80
>>140
契約相手はキューバ政府
選手は派遣されてる立場だが拒否する権利はある
人権云々の問題は選手とキューバ政府の問題であって中日は関係ない

157: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 15:45:50.46 ID:WL9RLE1v0
>>156
>契約相手はキューバ政府

そうなんや。
でも預かり知らぬところで勝手な長期契約をさせられる訳ではないのね?>拒否する権利はある

158: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 15:51:51.11 ID:HTEcQ9dU0
>>157
ある適度は選手側も知ってるのかもしれないが逆らえないじゃん独裁政府に だから亡命するんだろうし

159: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 15:55:01.17 ID:WL9RLE1v0
>>158
>逆らえないじゃん独裁政府に

ん?上では拒否権はあると書いてあるけど、どっちが正解?
ちなみにロドリゲスは本心では中日は(というか日本でプレーするのは)元々嫌だったのかな?

161: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 15:57:54.78 ID:HTEcQ9dU0
>>159
ああ ごめん俺はそこまでキューバ側の事情には詳しくないけど普通に考えて独裁政府の決定にノーが言えるとは思えないな、と

102: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 11:49:26.05 ID:N3YzMpWF0
>>94
完全に中日を無視するか初年度の年俸のうち5億を違約金として本人に払わせるから引っ込んでろって言われたら、中日も大人しく引っ込むだろ。

117: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 12:35:16.59 ID:Woi4sWam0
ただでさえ弱いのに中継ぎエースが抜けられると痛いな

120: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 12:39:51.64 ID:JXq+56v+0
>>117
弱いけど3位と3ゲーム差で最下位としては最強クラスだったw

118: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 12:36:51.58 ID:2aGNPERC0
せめて、年末までには亡命ってわかっていればな
まさか契約中に亡命されるとは思っていないよな
補強出来ないし、いなくなる事がわかっていれば、ギャンプ中に配置転換出来るし

121: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 12:41:26.87 ID:Qb9HybcR0
レッド吉田を呼ぶしかない

124: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 13:05:20.09 ID:9f3yjr+50
メジャー球団が契約したなら
中日はそっちから違約金をたんまりもらえよ

136: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 13:35:36.96 ID:YMr7d3Xk0
外国人野手にとっては棚からぼたもち

139: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 13:39:44.10 ID:MkXPaKt90
WBCのせいなのかw

148: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 14:16:49.37 ID:xSV9SCO60
>>139
WBCのせいというけどむしろこれがWBCの本来の目的でしょ、メジャーで通用しそうな選手の発掘。

147: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 14:15:37.54 ID:ujUaDGkS0
キューバは昔からこういうところがある 独裁国家だし この選手もアメリカで契約して野球やれる見通しがあるから亡命したんだろうし

149: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 14:25:40.85 ID:C3omJRRV0
てか中日も想定内でしょ。
活躍したらこうなるのわかってるから
ほとんどの球団はキューバ政府派遣の
キューバとの取り引きをしないか撤退してるわけで

154: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 15:23:00.60 ID:xm2rFRBb0
キューバは社会主義で
ずば抜けた才能がある者はアメリカみたいに超高給がもらえないから
不満を持つ
でも一般庶民はそこそこの生活が全員保障されてて
特に安いコストの予防医学などが発達

金持ちだけ世界最先端の医療が受けられるけど死ぬほど医療費の高いアメリカより
国民平均寿命は良いという皮肉

162: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 15:59:32.60 ID:LJymqdXu0
おかげで鈴木がリリーフに配置転換されたみたいだな
ドラ1で一昨年までリリーフだったのに
通算防御率5.09はなかなか笑える
まあ敗戦処理だな
8回は清水として、7回はどうすんだ
祖父江も衰えてきたし、勝野・藤島あたりか
ネオくんもリリーフに戻されそうだなこりゃ

163: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 16:03:41.25 ID:KeGmxNB90
騒いでいるのは事情を知ろうともせず「ジャリエルが悪い!」と単純化したいやつだけ
そもそも他球団の多くがキューバルートを諦めている理由を考えてみろよ

166: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 16:22:38.34 ID:mlDdGBs80
>>163
多分亡命リスクもあるけど
国際大会になると所属チームの意向を無視して強制的に選手を供出させなきゃいけななるからキューバを諦めた理由の方が大きいぞ

164: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 16:06:08.89 ID:A7zNeMv00
サッカーのジュビロ磐田はファビアン・ゴンザレスとの契約違反
(タイのクラブと契約してたのに後から契約した)で2年間補強禁止・
5万ドルの罰金・ゴンザレスは半年間出場停止と厳しい処分を受けたが
さて野球は

167: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 16:30:04.48 ID:mlDdGBs80
まあ亡命リスクをどうこうしようと思うなら
亡命特例で保有権を放棄しなくても70人枠を圧迫しない
というルールを作って亡命しても海外プレイNGにすることができれば亡命する選手はいなくなるはずだけど

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680131614/