1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 18:58:01.78 ID:uyRt04Lr9
https://i.daily.jp/baseball/2023/03/30/Images/f_16195721.jpg
https://i.daily.jp/baseball/2023/03/30/Images/f_16195702.jpg
始球式で投球する栗山球団プロフェッサー(撮影・中島達哉)((C)デイリースポーツ)
侍・栗山監督に始球式変更! ヒルマン氏粋な計らい 梨田氏が捕手 日本ハム新球場の始球式に歴代監督集結
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230330-00000286-spnannex-base
◇パ・リーグ 日本ハムー楽天(2023年3月30日 エスコンフィールド北海道)
WBCで侍ジャパンを率いて09年以来、3大会14年ぶり3度目の優勝に導いた栗山英樹監督(61)が30日、プロ野球開幕戦「日本ハム―楽天」のファーストピッチセレモニーに“打者”として登場。日本ハムを06年に日本一に導いたトレイ・ヒルマン氏(60)が投手、08年から4年間日本ハムを率いた梨田昌孝氏が捕手という歴代優勝監督たちによる“豪華セレモニー”で新球場での開幕戦を盛り上げた。
12~21年の10年間、日本ハム監督を務めた侍ジャパンの栗山監督は、先日の第5回WBCで3大会14年ぶりの優勝に貢献。自身が「世界一の球場」と豪語する日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」のこけら落としとなる“歴史的一戦”にゲストとして招待された。
ファーストピッチセレモニーでは日本ハムが04年の北海道移転後19年間で、日本一2度、リーグ優勝5度に導いた指揮官たちが集結。ヒルマン氏と梨田氏というバッテリーに対し栗山監督は“打者”として登場した。
しかし、ヒルマン氏がボールを持ったままバッターボックスへと歩みより栗山監督へ直接ボールを渡すという“粋な演出”を披露。急きょ“投手”としてマウンドに上がることになった栗山監督はヒルマン氏の構えるミットへ山なりの投球。ボールが大きく外れてしまったため、“打者”の梨田氏は避けようとしてバットを振ることが出来なかったが球場からは大きな拍手が送られた。
特別な一戦を迎えたエスコンフィールド北海道の魅力について栗山監督は「メジャーの球場をいくつも見たけど、間違いなく世界一の球場だと思う。ベンチの後ろのブルペンとかロッカーとか理想的なつくりで、それぞれ部屋も広く数も多い。雰囲気はローンデポ・パークに似ていると言われていて、ここが起点となって日本の球場がどんどん変わっていくはず」と期待を寄せていた。
◇栗山 英樹(くりやま・ひでき)1961年(昭36)4月26日生まれ、東京都出身の61歳。84年に東京学芸大からドラフト外でヤクルトに入団。89年に中堅手でゴールデングラブ賞を受賞。90年限りで現役を引退した。プロ通算成績は494試合で打率.279、7本塁打、67打点、23盗塁。引退後はスポーツキャスター、白鴎大教授などを務め、12~21年の10年間、日本ハム監督として大谷(エンゼルス)を二刀流として育てた。16年に日本一。21年11月から侍ジャパン監督を務め、今年3月のWBCで3大会14年ぶりの優勝に導いた。
【動画】始球式(@nhk_baseball)
https://video.twimg.com/amplify_video/1641373589789192192/vid/1920x1080/PBEpfkXt1SizLvJj.mp4
https://i.daily.jp/baseball/2023/03/30/Images/f_16195702.jpg
始球式で投球する栗山球団プロフェッサー(撮影・中島達哉)((C)デイリースポーツ)
侍・栗山監督に始球式変更! ヒルマン氏粋な計らい 梨田氏が捕手 日本ハム新球場の始球式に歴代監督集結
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230330-00000286-spnannex-base
◇パ・リーグ 日本ハムー楽天(2023年3月30日 エスコンフィールド北海道)
WBCで侍ジャパンを率いて09年以来、3大会14年ぶり3度目の優勝に導いた栗山英樹監督(61)が30日、プロ野球開幕戦「日本ハム―楽天」のファーストピッチセレモニーに“打者”として登場。日本ハムを06年に日本一に導いたトレイ・ヒルマン氏(60)が投手、08年から4年間日本ハムを率いた梨田昌孝氏が捕手という歴代優勝監督たちによる“豪華セレモニー”で新球場での開幕戦を盛り上げた。
12~21年の10年間、日本ハム監督を務めた侍ジャパンの栗山監督は、先日の第5回WBCで3大会14年ぶりの優勝に貢献。自身が「世界一の球場」と豪語する日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」のこけら落としとなる“歴史的一戦”にゲストとして招待された。
ファーストピッチセレモニーでは日本ハムが04年の北海道移転後19年間で、日本一2度、リーグ優勝5度に導いた指揮官たちが集結。ヒルマン氏と梨田氏というバッテリーに対し栗山監督は“打者”として登場した。
しかし、ヒルマン氏がボールを持ったままバッターボックスへと歩みより栗山監督へ直接ボールを渡すという“粋な演出”を披露。急きょ“投手”としてマウンドに上がることになった栗山監督はヒルマン氏の構えるミットへ山なりの投球。ボールが大きく外れてしまったため、“打者”の梨田氏は避けようとしてバットを振ることが出来なかったが球場からは大きな拍手が送られた。
特別な一戦を迎えたエスコンフィールド北海道の魅力について栗山監督は「メジャーの球場をいくつも見たけど、間違いなく世界一の球場だと思う。ベンチの後ろのブルペンとかロッカーとか理想的なつくりで、それぞれ部屋も広く数も多い。雰囲気はローンデポ・パークに似ていると言われていて、ここが起点となって日本の球場がどんどん変わっていくはず」と期待を寄せていた。
◇栗山 英樹(くりやま・ひでき)1961年(昭36)4月26日生まれ、東京都出身の61歳。84年に東京学芸大からドラフト外でヤクルトに入団。89年に中堅手でゴールデングラブ賞を受賞。90年限りで現役を引退した。プロ通算成績は494試合で打率.279、7本塁打、67打点、23盗塁。引退後はスポーツキャスター、白鴎大教授などを務め、12~21年の10年間、日本ハム監督として大谷(エンゼルス)を二刀流として育てた。16年に日本一。21年11月から侍ジャパン監督を務め、今年3月のWBCで3大会14年ぶりの優勝に導いた。
【動画】始球式(@nhk_baseball)
https://video.twimg.com/amplify_video/1641373589789192192/vid/1920x1080/PBEpfkXt1SizLvJj.mp4
2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:00:16.37 ID:Sv+G5tNV0
こういう始球式は
いい始球式
いい始球式
3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:01:46.44 ID:cludw8EC0
61であんな山なりボールしか投げられないの?
だいぶ気苦労で肉体的にも老けたんやろうなぁ
だいぶ気苦労で肉体的にも老けたんやろうなぁ
21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:24:51.65 ID:11tCgsA60
>>3
岸田首相の始球式を思い出したよw
岸田首相の始球式を思い出したよw
4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:02:15.39 ID:Bitb/qwj0
久しぶりにほっこりした
5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:02:54.94 ID:v0JorO2w0
【エスコンフィールド】きょう開幕戦!チケット完売、駐車場満車、バスは長蛇の列 コンビニもファイターズカラーに|TBS NEWS DIG
https://youtu.be/ygUF78SaH68
https://youtu.be/ygUF78SaH68
6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:03:25.32 ID:OkkwUL2s0
栗山さん人気すげえな
10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:10:58.75 ID:wcp6Ttjl0
ヒルマンいい奴だな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:11:22.53 ID:fxT8sQLY0
梨田さん太ってた
27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:33:55.46 ID:RtOPGwYY0
>>11
どこのデブなおじさんかと思ったら梨田さんw
コロナから生還して本当に良かった
どこのデブなおじさんかと思ったら梨田さんw
コロナから生還して本当に良かった
12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:11:52.28 ID:WkkNztBC0
演出指示どおりなのに粋な計らいって
16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:14:55.32 ID:GXhN0hRN0
>>12
栗山には内緒だったって梨田が中継で話してる
栗山には内緒だったって梨田が中継で話してる
13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:12:30.63 ID:91B8Bj7k0
歴代監督ってこの3人にビッグボスだけだったか
58: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 21:45:46.88 ID:+d3ldu6I0
>>13
な訳ないやろw
いつから日ハムあると思ってんだよ
な訳ないやろw
いつから日ハムあると思ってんだよ
59: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 22:08:25.15 ID:/+1Qz+lI0
>>58
北海道に移ってからは4人ってことじゃなくて?
北海道に移ってからは4人ってことじゃなくて?
17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:16:00.15 ID:T3dkf42h0
3人の始球式良かった
ヒルマン監督あんまり変わってなかったな
ヒルマン監督あんまり変わってなかったな
18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:17:26.49 ID:mwdwmw8x0
梨田さんが元気な姿なのが一番嬉しい
39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 20:10:59.54 ID:ZpryjdkD0
>>18
正直コロナ長すぎて後遺症酷そう思ってたわ
元気で何より
正直コロナ長すぎて後遺症酷そう思ってたわ
元気で何より
54: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 21:30:25.56 ID:JgA1PWsO0
>>18
ほんとだね
小さい頃、近鉄の試合観に行った時握手してもらったんだけどすごく優しかった
ほんとだね
小さい頃、近鉄の試合観に行った時握手してもらったんだけどすごく優しかった
22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:25:08.07 ID:91B8Bj7k0
大谷とダルとハンカチの3人じゃあかんかったのか
23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:28:04.77 ID:JGI2v0uX0
19年で4人しか監督がいなくて、そのうち優勝経験がない監督はBIG BOSSだけなのか
28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:41:39.10 ID:HyM6hruA0
33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:49:42.74 ID:xlD4Gsv60
元プロ野球選手とは思えない投球だったね
62: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 22:25:58.98 ID:BUnR+7/F0
>>33
えぇ…
えぇ…
35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 19:55:51.76 ID:gg3jdNSR0
梨田さんが元気そうで本当によかった
40: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 20:15:46.38 ID:yuzCdOyf0
栗山練習なしで急に投げたからクソボールだったな
突然サプライズで投手やらされたのは本当みたいだ
突然サプライズで投手やらされたのは本当みたいだ
44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 20:44:15.43 ID:fdkDYxRZ0
>>40
ヒルマンの粋な計らい
ヒルマンの粋な計らい
41: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 20:22:33.93 ID:+em57E+Z0
栗山って現役7年の割に知名度あるな
42: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 20:39:38.57 ID:yuzCdOyf0
>>41
ニュースステーション時代にスポーツキャスターみたいなのしてたんだっけ
ニュースステーション時代にスポーツキャスターみたいなのしてたんだっけ
43: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 20:42:42.16 ID:5CCEiC6M0
>>42
ナンちゃんとセットでスポーツ番組色々やってた
ステーション系は古舘になってからじゃないかな
ナンちゃんとセットでスポーツ番組色々やってた
ステーション系は古舘になってからじゃないかな
46: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 20:47:21.28 ID:MN2WZ82A0
ヒルマン、相変わらずカッコ良すぎる
47: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 20:51:47.54 ID:Am/6iWYI0
3人とも日本一経験者?
48: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 20:56:54.00 ID:07vaXGg10
>>47
梨田はなしだ
梨田はなしだ
51: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 21:20:52.03 ID:0JdiK6ew0
ヒルマンもう一度監督してくれんかな
彼が意識改革して作った戦力で明らかにハムは生まれかわったもんな
ていうか日本ハムはヒルマンに敬意を表してヒルハムとかいう商品を売り出せよ
彼が意識改革して作った戦力で明らかにハムは生まれかわったもんな
ていうか日本ハムはヒルマンに敬意を表してヒルハムとかいう商品を売り出せよ
52: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 21:27:26.53 ID:6oluU9Fv0
近藤さん土橋さん大沢さん大島さん
みんな亡くなったんやね
ハムの監督ってわりと就任年数長いんだな
みんな亡くなったんやね
ハムの監督ってわりと就任年数長いんだな
53: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 21:29:44.35 ID:AmfIWO3E0
ヒルマン、かっこえー
仕事の都合で生で見られなかった人、可哀想
仕事の都合で生で見られなかった人、可哀想
55: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 21:31:47.99 ID:ezWUzjN40
待望の新球場だから満員御礼なのかと思ったが
違うんだな
違うんだな
56: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 21:35:51.23 ID:/oTY5rLl0
この球場は行ってみたい
57: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 21:37:36.05 ID:20aP+mQl0
梨田さん、声が変わっちゃったな
63: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 22:27:40.96 ID:g5j6Ff1I0
梨田が防具付けてなかったからヒルマンの剛速球当たったら危ないと思って栗山に投げさせたんだろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680170281/
コメントする