1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:23:25.26 ID:XsJEEHt/9
◇第95回選抜高校野球大会準決勝 報徳学園7-5大阪桐蔭(2023年3月31日 甲子園)

報徳学園が逆転勝ちで前回優勝した02年以来、21年ぶりの決勝進出を決めた。

先発・盛田智矢(3年)が3回、2四球から崩れ、徳丸に適時打を浴び先制点を許すと、続く南川にも四球を与え2死満塁で降板。
後を継いだ間木歩(2年)も連続適時打を浴びるなど、この回だけで5点を失った。

それでも打線が直後の3回裏、間木の適時内野安打、山増達也(3年)の左犠飛で2点を奪取。3点を追う7回に林純司(3年)の
適時二塁打などで3点を奪って5-5に追いついた。

さらに、8回は相手エース・前田悠伍(3年)を攻め、1死一塁から4番・石野蓮授(3年)の左越え適時二塁打で勝ち越しに成功。
西村大和(2年)にも適時打が飛び出し、リードを2点に広げた。

投手陣は盛田、間木とつないで最終回は3番手・今朝丸裕喜(2年)がリードを守り抜き、試合を締めた。

大阪桐蔭と甲子園で対決したのは2008年夏の準々決勝以来で、当時は4-7で敗戦。見事に雪辱を果たした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8023ebf031b5e28e35c842ed87b29dbbec85a6f6

2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:23:58.40 ID:EzdFN3Xz0
すげー

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:24:26.02 ID:RFlHNg7a0
報徳よくやった!

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:24:35.05 ID:IQpc4to70
報徳の勝ってきた相手が凄い
東海王者、東北王者、近畿王者
決勝が関東王者w

293: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 19:09:12.15 ID:mfiFIB2L0
>>6
覇王への道か

341: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 21:57:15.36 ID:7jAZ9e+N0
>>6
2002年の報徳は1回戦やって1日休んで2回戦から決勝まで4連投で優勝
6日間で5勝(全完投)の日本新記録だろ(ロッテの大谷)

しかも相手は
1回戦 3-2 日大三
2回戦 5-3 広陵(巨人の西村)
QF 7-5 浦和学院(日ハムの須永)
と強力だった。

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:25:21.58 ID:3Fl0hX160
明日チケット取ったからアゲホイしてくるわ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:25:34.93 ID:jkQ46usN0
永田監督退いてからも強いんだな

94: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:44:01.79 ID:cIR0I3u/0
>>10
退いたから強いんだろ

252: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 18:13:31.46 ID:QA9oRJnJ0
>>10
選抜は6年ぶり
夏は2018が最後
決して強くはないぞ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:25:52.86 ID:vrCR1Efg0
初戦から今年は今まで程の強さを感じなかった

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:25:56.06 ID:z/56QMcF0
やっぱあぎだに1-0辛勝だったから
今年の大阪桐蔭は弱いな

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:26:05.14 ID:yNFTyWlp0
準決勝でマモノが大活躍すると誰が思ったか……。

279: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 18:46:03.94 ID:Bako8l8L0
>>15
魔物つーより、「逆転の報徳」って昔から甲子園では超有名じゃん。

289: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 18:56:50.44 ID:2ot/4iYf0
>>272
今回は地元メイン。
兵庫も奈良も京都も通学圏内だから尚更。

>>279
確かにそうだけど、今回はマモノが大健闘したとしか。

16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:26:28.72 ID:2j30KHRV0
報徳への歓声がすごかったな
大阪桐蔭嫌われてるんだな

25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:27:43.73 ID:aZpo0M9X0
>>16
市内の学校で、自転車で甲子園へ行けるぐらいの距離だしな。

26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:28:04.58 ID:vrCR1Efg0
>>16
さすがにバリバリの地元だからな

61: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:35:38.42 ID:z/56QMcF0
>>16
甲子園大阪にあると思ってるヤツかw

304: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 19:36:58.35 ID:4nOavF0e0
>>16
強すぎる横綱は嫌われる

18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:26:47.99 ID:4CAvHtLB0
広陵も大阪桐蔭も負けたの予想外だけど甲子園は波乱があるから面白い 報徳の堀は個人的に今年注目してる1人で夏にさらに伸びればドラフト1位~2位で消えると思ってる

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:26:57.95 ID:a6G7B/Hl0
前田これで本当に世代ナンバーワンなの?

28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:28:46.83 ID:vrCR1Efg0
>>21
一年の時がピークだった気がするな

354: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 22:36:33.75 ID:BYGw+A/P0
>>21
プロに行くだろうが、時間かかりそう

23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:27:01.48 ID:wzAYC0uz0
金村義明以来の決勝進出か!母校よくやった!!!!

27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:28:29.32 ID:Dczsoj630
>>23
2002年...

188: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 17:26:19.91 ID:GjX1O10H0
>>23
大谷智久

24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:27:39.29 ID:Dczsoj630
西谷痩せろ

31: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:29:00.30 ID:WBSYtSsO0
報徳強かった~前半でボコボコにされるかと思った

35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:30:02.21 ID:ss+fJQBw0
報徳学園・大角健二監督(42)

写真は監督就任当初(36歳のとき)
https://i.imgur.com/kGbbsIG.jpg

(´;ω;`)

294: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 19:11:49.24 ID:k8if1g020
>>35
隠さないで清々しい

38: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:30:29.40 ID:pIC2ee7Q0
5点差になった時点で終わったと思った

39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:30:36.56 ID:bOf4fLF20
大谷「大阪桐蔭の先発投手の気持ちがよくわかる!」

44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:31:18.87 ID:p5VjT3NP0
快晴予報の土曜日の甲子園
甲子園からたった5キロの距離の報徳
アルプスで応援してる生徒たちの多くは自転車で甲子園に来てる
山梨学院は明日は想像を絶するアウェーになりそうw

54: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:33:31.71 ID:eWBgpZnO0
なんか最近の高校野球って
スーパースターがいないから
どの試合もガラガラだなw
まぁこの両校は関西だからそこそこお客さん来てたが
昔はもっと皆んなが見たいって思える注目選手がどの大会にも2、3人はいたんだけどな

56: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:34:41.66 ID:yNFTyWlp0
明日の決勝、通院が終わってから行こうかどうしようか悩んでいたけれど、物見遊山で行ってみようかな?

>>54
春は普通に観客が少ない。

60: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:35:19.00 ID:gJZBZ3A80
>>54
選抜はこんなもの

65: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:36:06.04 ID:MM2uQaAR0
>>54
スーパースターなんて呼べるやつ昔から5年か10年に一人程度なもんでそうそう出てこんよ

81: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:38:56.72 ID:XgVCqsvC0
>>54
清原が夏にどこまで成長するかだなあ。調子は良さそうだったからもう少し見たかったんだが

87: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:41:38.02 ID:aZpo0M9X0
>>54
数年前までは外野は入場無料だったので、近くの人達がふらっと行くこともあった。
内野も入場料がだいぶ騰がってるはず。

92: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:43:10.12 ID:yNFTyWlp0
>>87
特別中央内野席が10年前のほぼ2倍。
コロナ禍で中止や無観客開催した影響からか、高野連は内部留保をかなり使い果たしたという話。

108: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:46:23.68 ID:7nj7tHWN0
>>87
外野無料だから休みの子供連れてくのにちょうどよかったんよな
電車賃渡せば子供だけでも行きよるし

69: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:36:52.08 ID:p5VjT3NP0
ほんの数年前まで外野席は自由席で無料開放してたのが
今は全席指定で有料(700円)になってのも影響してるだろ
近所の客が気楽にフラっと行けない

84: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:39:43.88 ID:vab7E0WT0
大阪桐蔭の前田は並の投手になっちゃったなぁ
これドラ1もあやしい

147: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 17:01:08.22 ID:H/rp3Kfm0
>>84
前田くんの玉はクセがないから慶應高ラグビー部の俺でも打てそう

86: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:41:13.09 ID:LbGeiBH60
前田くんは大学経由だろうな
あと球速が5キロは伸びないとドラ1クラスではないな

88: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:41:42.95 ID:H5q4KFAZ0
今までで見た高校野球左腕では2年生の松井裕樹が1番やわ

98: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:44:39.13 ID:aQ7+ZlZi0
やきうって面白いんだなWBCといいこの試合といい

101: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:45:11.71 ID:Yj+0d2250
監督

根尾でいいよ

234: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 17:56:03.45 ID:fj/CE6xk0
大阪桐蔭はヒール役が鉄板になってきたな
去年の夏なんて負けそうなると相手への声援凄かった

237: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 17:57:05.46 ID:PjfDTGJo0
だから言ったやん
桐蔭は無いと見てると
破壊力は無いと

242: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 18:01:46.08 ID:h6Aq0HI80
5ー0で観るのやめたけど
報徳良くやった

249: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 18:08:49.50 ID:PjfDTGJo0
桐蔭に兵庫出身が少なからず居るようだが
肩身の狭い思いをしたろうっていう

260: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 18:18:57.81 ID:q0Etcghz0
明日の決勝は林クンがいるチームが勝つよ断言していい

261: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 18:20:47.84 ID:nDpXrMGD0
仙台育英と大阪桐蔭に勝ったのは凄いなぁ
最近は駅伝の方で名前はよく聞く感じだったけど

263: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 18:23:45.76 ID:hb+JRP9O0
桐蔭は弱くなったな
もう終わったな

303: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 19:30:27.43 ID:q0Etcghz0
>>263
現チームは大阪と兵庫の選手が多いし
コロナで有望選手が野球留学して来てくれないんじゃないの
西谷監督は勧誘する選手を自分の目で見て決めるから
ここ3年は全国各地を回ることも大々的にはできなかっただろうし

317: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 20:11:06.24 ID:erzTQWa10
そのうち西谷にはベビースター爆食いしながら
敗者の弁述べてほしい

344: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 22:04:20.74 ID:0EV+6K+T0
前田って去年の夏より急速落ちてない?

358: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 22:57:18.75 ID:5yV0i9o+0
ラジオで途中まで聞いてて桐蔭楽勝と思ったけどな
分からんもんや

360: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 23:07:27.89 ID:svF3zzEs0
報徳とは秋に1点差でギリ勝てた相手なのに、5点先制したから大阪桐蔭は決勝見据えて舐めプでもしてたん?

363: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 23:35:50.75 ID:C7ltMGdv0
大阪桐蔭、報徳、広陵が意外なことにWBC代表がいない。
清水コーチぐらい。

364: 名無しさん@恐縮です 2023/04/01(土) 00:22:34.45 ID:SiozzeKc0
大阪桐蔭は全国的に1番人気もあるし集客力もあるのに演奏会になってるブラバンのせいで声援が少なく感じるのはもったいない
ジョックロック的なの作れば良いのに

366: 名無しさん@恐縮です 2023/04/01(土) 00:29:29.46 ID:Uxl7BmBQ0
今日の甲子園は報徳OB総出だな
俺は自分主催の花見で行けないのが残念

367: 名無しさん@恐縮です 2023/04/01(土) 00:35:57.97 ID:nhnOPl7J0
龐徳は毎試合負けそうになるけど最終的に何故か勝ち続けてる不思議なチームだな

368: 名無しさん@恐縮です 2023/04/01(土) 00:39:55.83 ID:ux9y723Z0
まあ相手も強豪で強いとこばっかだったから苦戦はしゃーないけどなんだかんだ粘り勝ってるのは立派

370: 名無しさん@恐縮です 2023/04/01(土) 01:09:06.18 ID:cWDUdkFv0
150キロ投げる奴おらんの?

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680247405/