SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

2022年01月

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 13:47:23.36 ID:CAP_USER9
1/29(土) 13:41配信
スポーツ報知

女子ダブルス決勝に進出した伊藤美誠(右)、早田ひな組

◆卓球 ▽全日本選手権 第6日(29日、東京体育館)

 女子ダブルス準決勝で、全日本3連覇中の伊藤美誠(スターツ)、早田ひな(日本生命)の「みまひな」組が、永尾尭子(サンリツ)、南波侑里香(日本ペイントマレッツ)を11―9、11―4、12―10でストレート勝ちし、決勝進出を果たした。

 また、平野美宇(日本生命)は37・5度以上の発熱があり、抗原検査を受けて陽性となった。これにより、平野、石川佳純(全農)組は同準決勝を棄権となり、対戦予定だった宋恵佳、成本綾海(ともに中国電力)が決勝に進んだ。

 伊藤、早田組と宋、成本組の決勝は同日午後3時から行われる予定。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220129-01291067-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/70206b756ced20c1cc07b4a0c60eacebb664afcc

【卓球・全日本選手権 女子ダブルス3連覇中の伊藤美誠、早田ひな組がストレート勝利で決勝へ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 18:49:59.92 ID:CAP_USER9
1/27(木) 17:54
日刊スポーツ

伊藤美誠「もうミックスダブルスには出ない」今後は単・女子複で打倒中国
東京五輪卓球混合ダブルス表彰式で金メダルを手にする水谷隼
卓球全日本選手権◇27日◇第4日◇東京体育館◇女子シングルス4回戦など

東京五輪の混合ダブルスで金メダルを獲得した伊藤美誠(21=スターツ)が今後、混合ダブルスには出場しないことを明言した。今大会もエントリーしていない。伊藤は東京五輪で水谷隼(32=木下グループ)と組み、中国人ペアを破って金メダルを獲得していた。

混合ダブルスを組まない理由について「私はミックスで最高目標を達成した。やるからには五輪で金メダルを目指したい、中国人選手に勝ちたい。それは私の中で水谷選手だった。水谷選手とでなかったら中国人選手に勝って優勝できなかった。他の選手には申し訳ないが、自信を持って言える」と語った。水谷は引退したため、もう組むことはできない。

伊藤は全日本の同種目では森薗政崇(BOBSON)と組んで3連覇中だったが「森薗選手にも五輪前、五輪後に『もうミックスダブルスには出ない』と伝えさせてもらった」と明かした。そして「ミックスは基本、もう組まない」と語り今後は女子シングルスと女子ダブルスで打倒中国を目指すと宣言した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d3180d0cbe3fe254b640fd89d9b1b69e61bb167

【伊藤美誠「もう混合ダブルスには出ない」今後は単・女子複で打倒中国】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 16:17:12.54 ID:CAP_USER9
第94回センバツ高校野球(3月18日開幕・甲子園)の出場校選考委員会が28日、オンラインで行われ、
秋季東海大会で準優勝し、出場が確実視されていた聖隷クリストファー(静岡)が落選し、準決勝で敗退した
大垣日大(岐阜)が選出された。SNSでは「えっ聖隷クリストファー外れるの? 嘘じゃん聖隷、甲子園で
見たかった…準優勝なのに外れるの…」「地域性? 聖隷クリストファーが可哀想な気がする」など疑問の
声が上がった。

東海地区の選考委員を務めた元慶応大監督の鬼島一司さんが「個人個人の力量に勝る大垣日大か、
粘り強さの聖隷クリストファーかで選考委員の賛否が分かれましたが、投打にまさる大垣日大高校を
推薦校とします」と説明した。

ツイッター上では「順位より内容加味された感じか」との声もあったが、「東海大会決勝に行ったチームが
センバツ甲子園当確じゃないの? 聖隷クリストファー落とした選考理由がわからん」「選出されれば
創部初の甲子園だっただけに、ショックがデカすぎるよ」「対日大三島で見ても戦いぶりに大きな差はない。
むしろ得失点差は聖隷クリストファーの方が少ない」「1回多く勝ったのを落選になる生徒の気持ちを大人の
事情で変えちゃダメだわ」「理由聞いてもよく分からなかったよ」など憤る声が多く見られた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4838f4ffc2eec25acc5670e7c97c3e342f099135

【「ショックがデカすぎる」東海大会準優勝の聖隷クリストファー選抜落選にSNS衝撃】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 21:57:03.87 ID:CAP_USER9
 格闘家の前田日明氏(62)が22日に自身の公式YouTubeチャンネルで「前田日明チャンネル登録者そろそろ20万人突破記念トークライブ」というタイトルの生配信を行い、生配信の最後にRIZINの榊原信行CEOへの苦言を呈した。

 生配信の最後に前田氏は「最近、うん?と思うのはRIZINの榊原氏ですね」と名指した。「久保くんの試合でも本当はシバターのような選手を引っ張り出した時にはちゃんと“こういう事はやっちゃダメだよ”という鈴を付けないといけないのに、何も考えずに野放しにしちゃった結果、あのようなことが起こってしまった」とシバター対久保優太戦の八百長騒動に切り込んだ。「(榊原氏が)喧嘩両成敗みたいなことを言って収めようとしましたけど、それは違うんじゃないかなと。私のことをプロレス関係者だのとか言ってYouTubeの人数を増やそうと久保を使ったみたいなことを言ってましたけど、とんでもありません」と辛口な意見を語った。

 さらに朝倉海(トライフォース赤坂)が右の中手骨を骨折していたのにも関わらず決勝で試合をさせたことについても「朝倉海に対しても『本人がやりたかった』ってそりゃそうでしょ。選手はやりたがりますよ。でも朝倉兄弟の場合は2人ともアウトサイダー時代に1回ずつ骨折してて、2人とも(手に)プレートが入ってるんですよね。その上でプレートが入っている同じところを折ると結構大変になると思うんですよね」と話した。

 「今回も海は全治2~3カ月って言ってますけど自分は今回のケガは痛みを伴って変にならなきゃいいなと危惧してるんですよね。下手して痛み止めを打ったためにポンポン殴っちゃってもっと酷いことになって、彼らの場合はパンチが一番の武器なのでパンチが出来なくなると羽がもがれた状態になっちゃうんですよね。それで選手生命もダメになってしまう可能性も大いにあったと思うんですよね」と今回のケガで選手生命を絶たれてしまう可能性があったと話す。

 その上で「当日の視聴率を気にするばかりに選手のやる気をいい事にコントロールできなかったのはプロモーターとしていかがなものなんでしょうね。自分は選手に万全な状態で100%の力を出して、100%同士の選手たちの競い合う競技の姿をプロモーターとしては見せなきゃいけない。そういう場所を作んないといけないと思う」と厳しい指摘をした。そして「あの日、ドクターの中で『これ折れてるんで試合はどうなんでしょう。やらせちゃダメなんじゃないですか』とまともなドクターなら言っているはずです。そのドクターの制止を振り切って指示を出したのはプロモーターだと思うので、それはいかがなものなんでしょう」と語った。

 「朝倉兄弟の手に関してはこれからもやりそうで心配ですね。2人ともパンチ力が付いてきて手にストレスがかかってると思うので」と朝倉兄弟が再び手のケガをする心配をした。さらには「次に未来なり海なりがまた折った時はどうするのかなと。次やった時に本人がやりたいからと言って、やらせるという状況にあると彼らの選手生命を縮めてしまうというか壊してしまうと思うんですよね」と再び同じケースになった場合には選手生命を壊してしまうと語った。

 「そういうことを考えたプロモーターであってほしいと思いますね。選手たちはプロモーターの利益を求めるおもちゃではないですからね。選手たちにも人生があって選手生命があるんですからよくよく考えてほしいですよね」と辛辣な意見を語った。

 最後に「私は人間というものは若い時には何をするのかが問われてですね。年を取ると何をしてきたかが問われるんですね。榊原くん、今まで君は何をしてきましたか。よく自らを顧みて反省してください」とRIZINの榊原CEOにメッセージを送った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe8cff02d044db7d1285547478d6d30c81d24dcf

【前田日明、RIZINの榊原CEOへ辛辣な意見! 君は今まで何をしてきたか?自らを反省すべき「選手は主催者の利益を求めるおもちゃではない」】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 16:27:05.11 ID:CAP_USER9
1/26(水) 16:22
スポニチアネックス

朝倉未来「電車の子の勇気は凄いけど、話がわからない馬鹿には…」ツイッターに投稿
格闘家の朝倉未来
 格闘家の朝倉未来(29)が26日、自身のツイッターを更新。「電車の子の勇気は凄いけど、話がわからない馬鹿にはなるべく関わらないほうが賢い」と投稿した。24日に電車内で喫煙していた28歳男性を注意した男子高校生が暴行を受けたことについて私見を投稿したとみられる。

 栃木県警下野署が24日に、JR東北線(宇都宮線)の電車内での喫煙を注意してきた男子高校生を殴るなどしたとして、傷害の疑いで、宇都宮市のホストクラブ従業員の男(28)を逮捕した。

 逮捕容疑は、23日正午ごろ、走行中の電車内や自治医大駅のホームで、同県那須塩原市の男子高校生(17)を殴ったり蹴ったりして、顔面骨折などの重傷を負わせた疑い。署によると、男は優先席に寝っ転がりながら加熱式たばこを吸っていた。同じ車両にいた高校生から「やめてもらえますか」と注意されると逆上。高校生を土下座させ、足蹴にするなどしたという。男は「相手がけんかを売ってきたのでやり返した」「正当防衛だった」などと供述している。

 朝倉は「電車の子の勇気は凄い」としつつ、「話がわからない馬鹿にはなるべく関わらないほうが賢い」とつづった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220126-00000199-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e95751446558aa00410f2d62ef9c90bc75c081aa

【格闘家の朝倉未来「電車の子の勇気は凄いけど、話がわからない馬鹿にはなるべく関わらないほうが賢い」ツイッターに投稿】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 10:40:03.77 ID:CAP_USER9
1/29(土) 10:10
スポニチアネックス

平野美宇が女子ダブルス準決勝を棄権 昨夜発熱、新型コロナ抗原検査で陽性
卓球女子の平野美宇
 ◇卓球・全日本選手権第6日(2022年1月29日 東京体育館)

 石川佳純(全農)とのペアで女子ダブルス準決勝に進んでいた平野美宇(日本生命)が棄権した。

 大会主催者によると、昨夜から37・5度を超える発熱があり、この日の朝になっても熱が下がらず。自主的に新型コロナウイルスの抗原検査を実施し、陽性だったという。

 午前中に病院であらためて検査を受ける。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220129-00000119-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f1283ca223207d19fd17a52aa34c5e2b9fe7fe6

【卓球・全日本選手権 平野美宇が女子ダブルス準決勝を棄権 昨夜発熱、新型コロナ抗原検査で陽性】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 11:34:04.89 ID:CAP_USER9
1/27(木) 11:30
スポーツ報知

新大関・御嶽海が結婚 5年以上の交際経て1歳上の一般女性とゴールイン 

 大相撲初場所で優勝し、新大関に昇進した御嶽海(出羽海)が結婚したことが27日、分かった。お相手は1歳年上の一般女性。後援会の関係者で、5年以上の交際期間を経て結婚に至ったという。

 御嶽海は初場所で13勝を挙げて、自身3度目の優勝を飾った。場所後に新大関に昇進。優勝、大関、結婚と3重の喜びとなった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220127-01271056-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0edb74abeba9ee4bec9a04828dfea16543029dbd

【新大関・御嶽海が結婚 5年以上の交際経て1歳上の一般女性とゴールイン】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 16:33:40.05 ID:CAP_USER9
1/27(木) 16:01
東スポWeb

大偉業! 車いすテニス国枝慎吾 4大大会26Vに在メルボルン日本国領事館も祝福
車いすテニスのレジェンド・国枝慎吾(東スポWeb)
 レジェンドが魅せた! テニス4大大会の全豪オープン(メルボルン)の車いす男子シングル決勝が27日に行われ、世界ランキング1位の絶対王者・国枝慎吾(37=ユニクロ)が同2位のアルフィー・ヒューエット(英国)に7―5、3―6、6―2で勝利。シングルスでは前人未到となる全豪11度目、4大大会26度目の優勝を果たした。

 昨夏の東京パラリンピックで金メダルを獲得。押しも押されもせぬ車いすテニス史上最強プレーヤーは、前哨戦で棄権した相手をフルセットの末に破って頂点に上り詰めた。一時は引退も考えたというが、レジェンドは再び立ち上がった。

 今大会はノバク・ジョコビッチ(セルビア)の国外退去騒動が大きな話題となり、日本男女エースの錦織圭(欠場)、大坂なおみ(3回戦敗退)の暗いニュースが続いた。そんな中で達成した快挙に全豪公式ツイッター、所属スポンサーのANAらが優勝の一報を伝え、さらに在メルボルン日本総領事館もSNSで「優勝おめでとうございます」と福福した。

 勝ち続ける車いすテニス界のレジェンド。成績だけでなく、競技普及の一翼を担う存在にもなっており、かねて「国民栄誉賞」を推す声も多い。果たして記録をどこまで伸ばすのだろうか。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220127-03954458-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b53d58ff75943b2631d1a310032784a9fe6c8f3

【大偉業! 車いすテニス国枝慎吾 4大大会26Vに在メルボルン日本国領事館も祝福】の続きを読む

このページのトップヘ