SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

2022年02月

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 10:49:00.18 ID:CAP_USER9
[2022年2月16日12時48分]

MLB公式サイトが15日、「最も奇妙な野球映画7選」と題した記事を掲載し、漫☆画太郎氏原作の「地獄甲子園」をトップバッターとして紹介した。

地獄甲子園は山口雄大氏が脚本と監督を務め、2002年に公開された実写映画。甲子園出場を目指す星道高校野球部の予選1回戦の対戦相手が、ルール無視の“殺人集団”こと外道高校だったという設定のもと、球児たちが死闘を繰り広げる内容となっている。

同サイトはこの映画を「バトルフィールド・ベースボール」と英語版タイトルで紹介し、「正直な話、登場人物の成長に関心があったり、最初から最後までスムーズに流れるあらすじを期待したりする人にとって、この映画はハズレかもしれない」とコメント。
一方で「だが、ホラーから格闘技までの多彩なジャンルが入り乱れ、とにかく奇抜なもの(最終的にサイボーグになってしまうキャラが出てくる、とだけ言っておこう)を求める人にとっては、うってつけの映画である」と評した。

そして「投球シーンや打撃シーンを『伝統的な野球のシーン』と考えるのであれば、確かに本作にはその手のシーンが欠けている。だが、この映画の醍醐味(だいごみ)は、日本の高校野球部が超ラフプレーのバトルロワイヤルを繰り広げるという点なのだ。これ以上、何を望めるだろうか」と締めくくっている。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202202160000338.html?mode=all

【MLB公式“最も奇妙な野球映画7選”のトップバッターに漫☆画太郎氏原作の「地獄甲子園」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 19:59:00.96 ID:CAP_USER9
ロブ・マンフレッドがMLBのコミッショナーになって、何か一つでもいいことがあっただろうか? 探せばあったかもしれないが、すぐに挙げられるような明確な功績は思い浮かばない。

 反対に、目を覆いたくなる失政ならいくつも指摘できる。今回、オーナー側によるロックアウトが長期化し、開幕延期/シーズン短縮すら現実味を帯びるに至って「史上最悪のコミッショナー」との悪評はいよいよ動かしがたいものになっている。

 マンフレッドが第10代コミッショナーに就任したのは2015年1月。それ以前から前任のコミッショナー、バド・シーリグの右腕として働いており、手堅い実務家と評されていたので、反対の声はほとんどあがらなかった。

 そんな彼が就任当初から目標に掲げていたのは、試合時間の短縮である。野球は他のスポーツに比べて時間が長い上、スピード感にも欠けているので、若い世代が興味を示さなくなっている……との危機感から、ワンポイント・リリーフの廃止などの手段を講じたのだ。

 その問題意識自体は間違いではなかっただろう。だが、ワンポイント・リリーフをなくしたところで短縮できるのはほんの数分でしかない。そんな効果の薄い対策を血眼になって打ち出していた姿は滑稽にすら思えた。

 しかもその一方で、パスボール/ワイルドピッチの際には打者も一塁へ走っていいという、野球の根本に関わるようなルールを検討してもいた。こんなことを実施したら余計に試合時間がかかるのはわかりそうなもので、どうもピントのずれている人物なのではないか、との疑念が少しずつ高まり始めた。

 19年にマイナーリーグの縮小計画を打ち出したのも、不信の念をさらに強くするものだった。厳しい環境に置かれているマイナーリーガーの待遇を改善するとの名目で、確かにそれは改善が必要なことではあったが、真の狙いは支出削減による経費圧縮だったと推測されている。21年にこの計画は実行に移され、40もの都市がMLB傘下の球団の本拠ではなくなってしまい、野球の草の根的な人気の低下につながるのではと危惧されている。

【マンフレッドを「MLB史上最悪のコミッショナー」と断言できるこれだけの理由】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:08:24.84 ID:CAP_USER9
日本ハムが来年3月開業予定の新球場を運営するファイターズスポーツ&エンターテイメント(FSE)は25日、北海道ボールパークFビレッジ内にシニアレジデンス、メディカルモールを開業すると発表した。

 シニアレジデンスは6階建てで約290室。カフェ、大浴場、フィットネスなどが併設予定で24年6月入居を予定。メディカルモールは内科、整形外科、薬局などが入居予定で同月開業を予定する。FSEの川村浩二代表取締役社長は「多様な価値観の出合いや交流を促し、豊かな活気あるエリアにつながると信じている」と話した。

スポニチ 2/26(土) 5:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f66a9babc628216fc0dd9c7b6a7e84ae02988bd

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220226-00000007-spnannex-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=300&exp=10800

【「活気あるエリアに」日本ハム新球場、ボールパーク内に6階建てのシニアレジデンスを開業!カフェ、大浴場、フィットネスなどが併設予定】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 08:33:19.39 ID:CAP_USER9
2/27(日) 8:16配信
デイリースポーツ

 米大リーグ機構(MLB)と選手会による労使交渉が26日(日本時間27日)、フロリダ州ジュピターで6日連続で行われたが、合意できなかった。米大リーグは昨年12月からロックアウト(オーナー側による球団施設封鎖など)に入っており、MLBは28日までに合意できなければ、3月31日に予定している開幕の延期と短縮シーズンの実施、さらには選手の給料削減を通達している。

 スポーツサイト「アスレチック」のドレリッチ記者らのツイッターによると、この日は選手会が包括的修正案を提示。主要争点でもある課徴金(ぜいたく税)の総年俸基準額や、メジャー在籍2〜3年目の選手の年俸調停権取得の割合などで譲歩する姿勢を見せたが、最低保証年俸は77万5000ドル(約8950万円)を譲らず、依然としてMLB側の64万ドル(約7390万円)と大きな開きがある。

 同記者は「選手会の提案に対するMLBの反応はひどいもので、選手会は激怒していた」と双方の様子を描写。現時点であす27日の交渉は予定していないとし、「月曜日(28日)までに話し合いを終わるのは難しそうだ」と悲観的な見方を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eed98703b26ed3d0fd96d912ac7831b8398170eb

【「選手会は激怒」MLB労使交渉、選手会が修正案提示も妥結できず】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 06:30:33.35 ID:CAP_USER9
2/27(日) 6:00配信
デイリースポーツ

 試合を眺める新庄ビッグボス

 「オープン戦、日本ハム0-5DeNA」(26日、タピックスタジアム名護)

 指揮官がベンチにいない!?前代未聞のオープン戦初戦を迎えた。日本ハム・新庄剛志ビッグボス(50)は序盤を監督室で観戦。さらに試合途中に隣接する宿舎に戻り、最上階の自室から双眼鏡で高みの見物。完封負けを喫した選手には約30メートルの坂道ダッシュ15回の罰走まで科した。

 試合直後のインスタグラムには、やはり最上階から撮影した罰走する選手の動画を添付。「試合に出てない選手も連帯責任で走らせる」と絵文字を添付してつづってみせた。

 これでいいのか?いいんです!12月に自身のツイッターでオープン戦初戦は「上沢監督」で戦うことを示唆。言葉通り、この日は監督代行に林ヘッドコーチを立てて、実際の采配は上沢監督が振るったのだった。

 先発した上沢は予定の1イニングを投げ終えて監督業に専念。「役割が変わると、こんなに野球の見方が変わるんだって思いました」と振り返った。敗戦の責任を背負い、罰走は率先して前へ。「負けたら坂道ダッシュってってボスの方から言われていたので」。自身の背番号と同じ15本、全員で走った。

 林ヘッドは罰走も含めた“新庄プラン”の意図については「チームが1つになって投手も野手も同じ方向に向かうという狙いだと思います」と解説。ビッグボス不在についても「すべて上沢監督に託すということで、中途半端に入れば周りが気を使う」と説明した。

 試合後は球場に戻り、居残りで練習する選手を見守り、ファンに手を振ったビッグボス。狙いは一体感の共有。敗戦の中で、得たものは大きいかもしれない。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220227-00000010-dal-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b2e569ff918834f7cd72a434bce32506d99b1d

【日本ハム・林ヘッドが解説する「新庄プラン」の意図 新庄ビッグボス宿舎自室で前代未聞“高みの見物”】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:52:12.80 ID:CAP_USER9
2/27(日) 14:33
デイリースポーツ

巨人・中田翔が5試合連続安打 好調継続、エスコバーから二塁打
 4回、中田は先制の中犠飛を放つ(撮影・佐藤厚)
 「オープン戦、巨人-DeNA」(27日、沖縄セルラースタジアム那覇)

 巨人・中田翔内野手が「6番・一塁」で先発出場し、5戦連続安打と好調ぶりを猛アピールした。

 四回には無死満塁でロメロから特大の中犠飛を放って先制点をもたらした。六回にはエスコバーから左線に二塁打を放ち、5試合連続でヒットをマークし、順調な仕上がりを見せた。

 体重を20キロ増量して臨む2022年。大砲が、完全復活を果たしそうな気配だ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220227-00000076-dal-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a754cec38d2dddf7aee5e9e5dcd74379ce1577

【5試合連続安打!巨人・中田翔 好調継続、エスコバーから二塁打】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:48:16.70 ID:CAP_USER9
2/27(日) 14:17
中日スポーツ

石川昂弥「なんとか返したいと」 左翼席最深部へ中日OP戦1号
特大2ラン、次打席では勝ち越し適時打
2回、2ランを放つ中日・石川昂
◇27日 オープン戦 中日―楽天(アグレスタジアム北谷)

 中日の石川昂弥内野手(20)がオープン戦チーム1号を放った。

 1点を追う2回2死一塁の第1打席だった。1ストライクからの2球目。滝中の投げた内角寄りの直球を振り抜くと打球は打った瞬間にそれと分かる当たり。左翼席最深部に突き刺さる特大の逆転2ランとなった。

 石川昂は、高々と掲げたバットを放り投げて自らを祝福。「ストレートを打ちました。2アウトから木下さんが出たので、なんとか返したいと思って打ちました」とコメントした。

 その後追い付かれたが3回にはセンター前へ勝ち越しタイムリー。前日の阪神戦では2三振だった石川昂が大きな手応えをつかんだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220227-00000030-chuspo-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/825df61eb8f0bc52fc9df436c259f73d2849b872

【中日・石川昂弥「なんとか返したいと」左翼席最深部へ中日OP戦1号特大2ラン!次打席では勝ち越し適時打】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 07:57:41.94 ID:CAP_USER9
・立浪に指導依頼、減量忠告…新庄監督が清宮を厚遇「焦りの背景」

「ちょっと、見てくれませんか」

2月16日、中日との試合前、日本ハムの新庄剛志監督(50)が「ほとんどしゃべったことがない」という敵将・立浪和義監督に話しかけた。依頼したのは、昨季プロ入り初の1軍出場ナシと低迷する清宮幸太郎(22)の指導だ。立浪監督は快諾。清宮が対戦相手のリーダーから教えを請うという、異例の事態となった。

「清宮と同じ左打者の立浪監督から、タイミングの取り方などをアドバイスしてもらいたかったようです。新庄監督は右打者ですからね。立浪監督は5分ほど指導。こう話しながら、身振り手振りを交え丁寧に教えていました。『右足に一回体重を乗せて左足で待つ、という感じ。突っ込まないようにしてほしい』と」(スポーツ紙担当記者)

新庄監督の清宮への「親心」は、当日の試合にも表れた。今季初の対外試合だったため、「(感覚をつかむために)たくさん打席に立ってほしい」と清宮を1番で起用。3打数1安打の結果となった。

「新庄監督は、清宮へ特に目をかけているように見えます。昨秋のキャンプでは、『ちょっとデブじゃねぇ? ヤセたほうがモテるよ』とアドバイスしました。清宮は指令通りにダイエットを決行。サラダにはドレッシングを使わず、肉は脂身の少ない部位を選ぶ徹底ぶり。毎朝1時間ほど歩くなどして、2ヵ月で10kgほどの減量に成功しました。

新庄監督が清宮を厚遇するのは、日ハムに大砲が少ないからでしょう。高校通算111本塁打を記録している清宮には、覚醒してもらわないと困る。今季こそ1軍の主軸を担ってほしいという、期待の表れだと思います」(同前)

◆いろいろなアドバイスで頭が混乱

おっとりした性格の清宮だが、今季は姿勢が違う。立浪監督だけでなく、ソフトバンクの「トリプル3(3割、30本塁打、30盗塁)」柳田悠岐やチームメイトの近藤健介など、同じ左の好打者から熱心にアドバイスを求めているのだ。

「不安もあります。清宮は性格が素直ですからね。いろいろな人たちから様々な忠告を聞き、混乱してしまわないか……。昨季までも球団内外のプロ野球OBが指導をし、すべて聞き入れスイングがグチャグチャになっていましたから。まずは『自分のスタイル』を確立することが、先決だと思います」(球団関係者)

伸び悩む大砲に、優しく手をさしのべる新庄監督。だが、裏にはシビアな計算もあるという。

「新庄監督は、決して甘い指導者ではありません。コーチ陣とのスタッフ会議では、こうハッパをかけているんです。『結果が出なければ、皆さんは1年でクビになってください』と。練習中に稲田直人・内野守備走塁コーチがノックに失敗すると、手厳しい言葉をかけました。『そりゃ(現役時代に)レギュラー取れんわ。プレッシャーに弱い。一発で決めてくれないと選手が疲れちゃう』。

シビアな目を向けるのは、選手に対しても同じです。昨季12勝をあげ開幕投手も務めたエース上沢直之には、『調子が悪かったらスグ2軍に落とすからね』と伝えています。清宮も結果を出さなければ、早い段階で見切りをつけられるでしょう。厚遇してお膳立てしても、これまでと同じような成績なら、来オフは戦力外通告を受ける可能性も十分あります」(同前)

球団からの10年契約を断り、1年契約で自身も背水の陣で監督を引き受けた「ビッグボス」。優しさの裏で冷静な視線が注がれていることを、清宮は忘れてはならない。

FRIDAY 2/25(金) 9:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/441ad46a490bf2195c9c41c3b06c7f8545f89823

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220225-00000005-friday-000-1-view.jpg?pri=l&w=473&h=640&exp=10800

【日本ハム・新庄剛志監督<焦りの背景>コーチ陣とのスタッフ会議で『結果が出なければ、皆さんは1年でクビになってください』】の続きを読む

このページのトップヘ