SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

2023年03月

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 09:42:41.48 ID:M3cFZtdt9
ドイツ1部フランクフルトに所属する日本代表MF鎌田大地の獲得を巡り、同1部ボルシア・ドルトムントが“口頭合意”したと伝えられているなか、イングランド1部リバプールの専門メディアはその報道を否定。「クロップが興味を示している」とし、今夏のフリー獲得へ動く可能性を伝えている。

 鎌田は今季限りでフランクフルトとの契約が満了。他クラブへの移籍が有力視され、これまでにスペイン1部FCバルセロナやイングランド1部トッテナムなど欧州各国から日本人MFへ熱視線が送られたなか、ここに来て新天地の最有力候補へ浮上したのが、ドルトムントだ。

 ドイツ複数メディアによると、鎌田の代理人とドルトムントのセバスティアン・ケールSD(スポーツダイレクター)氏が密会し、来季契約に関して口頭合意したという。契約期間は5年、年俸は550万ユーロ(約7億9000万円)から600万ユーロ(約8億6000万円)で、特別ボーナスとして1200万ユーロ(約17億2500万円)も支払われるという破格の条件とされている。

 ケールSDは鎌田獲得報道に関して「噂に過ぎない」と否定。一方で「興味深い選手」だと含みを持たせるコメントを発したなか、リバプールの専門メディア「LFC Transfer Room」は公式ツイッター上で「ドルトムントとの交渉はまだ『調査段階』にあるため、鎌田大地との契約は成立していない」と指摘している。

 今季の不振により、来季への補強が急務となっているリバプールも鎌田獲得へ関心を示しているとされるクラブの1つ。専門メディア「Liverpool.com」でも先日、鎌田が補強ターゲットになり得る人物だと言及されており、記事では「ユルゲン・クロップ(監督)は移籍に全力を挙げるはずだ」との見解が綴られた。

「LFC Transfer Room」のツイッター上ではさらに「ユルゲン・クロップ監督は興味を示しており、今夏にフリーで獲得する可能性がある」と、引き続き関心を寄せていることを指摘。ドルトムント移籍への“口頭合意”報道の真偽に焦点が集まる一方、イングランドきっての名門クラブが獲得に乗り出すかも注目される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f537dc883fad8212bf065a75c1606fb7dfd1a88

【フランクフルト・鎌田大地へ「クロップが興味」 ドルトムント“調査段階”、リバプール獲得の可能性を海外指摘】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 07:15:08.90 ID:s92Cbvvj9
 現地時間2月26日、フランスリーグの第25節が行われ、サッカー日本代表・伊東純也が大活躍。1ゴール2アシストを記録して、チームの3-0の勝利に貢献した。

■【画像】1G2Aの伊東純也がベストイレブン選出で、メッシ&エムバペと並ぶ「衝撃ラインナップ」■
https://twitter.com/lequipe/status/1630124091318456322

 数字だけでなく、内容でも伊藤は常に相手の脅威に。その活躍ぶりは日本でも大きく報じられたが、現地でも相当大きな扱いになっている。その一端は、フランスメディア『レキップ』が伊東を今節のベストイレブンに選んだことにも表れている。

『レキップ』は権威あるメディアとして知られているが、伊東の今節の活躍は同メディアも注目せずにはいられなかったのだ。さらにすごいのは、そのラインナップ。パリ・サンジェルマンから6人の選手が選ばれているのだが、その中に、フランス代表キリアン・エムバペとアルゼンチン代表リオネル・メッシ、ブラジル代表マルキーニョスらもいるのだ。

 伊東の点数は「8」で、メッシやマルキーニョスと同じ。エムバペは「9」が付けられている。しかし、現地ファンからは、「伊東がメッシと同ランク???」「伊藤はもっと点数が高いはずだ」といった抗議のコメントが書き込まれており、その衝撃ぶりを改めて知ることができる。

■10点満点のメディアも
 伊東は他のメディアのベストイレブンにも選出されており、そのうちの一つである『Sofascore』は伊東に10点満点をつけるほどの称賛ぶりを示している。このベストイレブンでも、メッシとエムバペが選出されており、伊東の活躍は世界的スターと並ぶものだったようだ。

 この試合で今季5ゴール目を決めた伊東はさらに得点とアシストを積み重ねることができるか。多くの人が期待している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed706a4a9aee4ba9dd60f04b7981ed14961c7ee2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【1G2Aの伊東純也がベストイレブン選出で、メッシ&エムバペと並ぶ「衝撃ラインナップ」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 06:29:21.46 ID:zSfmKyGb9
3/1(水) 5:00配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d45d0309c30d8ce8e493eb893dc12435f919fe7

プロ野球・読売巨人軍は28日、5万人を超える死者が出ている「トルコ・シリア地震」緊急支援活動としてチャリティーオークションを行うことを発表しました。

オークションには、原監督や選手の直筆サインの入ったアイテム計25点が出品。

収益は公益財団法人日本ユニセフ協会が設ける「自然災害緊急募金」を通じて、トルコとシリア両国にまたがる被災地の子どもたちを支援するために役立てられます。

▽オークション概要

開催期間:3月1日(水)20:00~3月5日(日)22:00▽出品者一覧

#投手18人ホームレプリカユニホーム (直筆サイン入り)#投手18人ビジターレプリカユニホーム (直筆サイン入り)#投手18人プラクティスTシャツ (直筆サイン入り)
#83原辰徳、#22小林誠司、#24大城卓三、#27岸田行倫、#67山瀬慎之助、#00湯浅大、#2吉川尚輝、#5中島宏之、#6坂本勇人、#10中田翔、#23松田宣浩、#25岡本和真、#35門脇誠、#55秋広優人、#61増田陸、#7長野久義、#8丸佳浩、#12萩尾匡也、#42ブリンソン、#44ウォーカー、#50オコエ瑠偉、#003鈴木大和
>>2023ポジション別背番号順

【巨人「トルコ・シリア地震」支援のチャリティーオークション開催 収益は日本ユニセフ協会を通じて被災地支援に】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 19:47:33.92 ID:BQU3iNVl9
2/28(火) 19:33配信

スポニチアネックス

 お笑いタレントの狩野英孝(41)が28日放送のテレビ朝日「アメトーーク!2時間SP」(後7・00)に出演。侍ジャパン・栗山英樹監督(61)について「分からない」と答えてスタジオに集結した野球好き芸人たちを驚かせる場面があった。

 「WBC直前・侍ジャパン応援芸人」として野球好き芸人が集結した中、ゲストには野球に詳しくない女優・内田理央と狩野が出演。過去のWBCに出場した日本代表の戦いを振り返り、今大会の基本情報などが紹介された。

 今回の日本代表を率いる栗山監督について、内田は「いや、分からないです」と認識していなかった様子。狩野も「すいません、僕も分からないです」と告白すると、スタジオの野球好き芸人たちから「えーー!?」「マジ?」と驚き、MCの蛍原徹も思わず立ち上がってビックリしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/941b0062ad88a56ed4684800a0d397fb8fec3e8b

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230228-00000257-spnannex-000-2-view.jpg?pri=l

【狩野英孝 侍ジャパン率いる栗山監督を「分からない」 野球好き芸人衝撃「えーー!?」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 10:42:23.38 ID:IWcT7vqH9
3/1(水) 9:40配信 サンケイスポーツ

左脇腹の張りを訴えてワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表を辞退した鈴木誠也外野手(28)=カブス=に代わり、牧原大成外野手(30)=ソフトバンク=が追加招集されることが1日、分かった。

牧原は昨季、自己最多の120試合に出場し、打率・301、6本塁打、42打点、13盗塁を記録。内、外野を守れるユーティリティープレーヤーで、機動力も兼ね備える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef394f6817283bd199e439258c1397619ae5b8f

【牧原大成が侍ジャパンに追加招集 負傷でWBC辞退の鈴木誠也の代役】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 21:37:03.31 ID:Vp/F6xFL9
中国で野球が流行らない理由は、「先入観」と「リーグ運営基盤の弱さ」、そして「北京五輪前に注目を集めた逃したこと」――。

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023で日本が3日9日に中国代表と対戦する。中国はWBCに4回出場していずれも1次ラウンド敗退。日本にとっては「勝っておきたい相手」には違いない。

もちろん中国は言うまでもなくスポーツ大国だ。東京五輪では国別のメダル獲得数がアメリカについでの2位。ではなぜ中国は野球強国になりきれていないのか。

史実だけ切り取れば、20世紀前半までは北京の名門大学などで野球が人気を誇ったものの、文化大革命を経て「資本主義的なもの」と見なされ、野球は文字通り敬遠されるようになった。21世紀に入ってプロリーグが発足したものの、安定しないリーグ運営で中断と再開を繰り返している。

「なぜある国がそういった事情にあるのか?」。そういう類の分析は、国外からの視点に頼ったほうがより的確なケースが多い。中国の野球事情をつぶさに見ているのが、韓国・中央日報とネイバー(NAVER)が設立したメディア「CHINA LAB」。2019年3月23日に「スポーツ強国 中国はなぜ野球に熱狂しないのか」という分析結果を掲載し、先入観や基盤のもろさを指摘した。

プロ野球リーグは4チームで運営…
中国の野球不人気が不思議がられるのは、周りの東アジア諸国と対照的だからだろう。日本のプロ野球は今年、パ・リーグが3月30日、セ・リーグが翌31日に開幕する。隣の韓国でも年々盛り上がりを増し、KBOリーグプロ野球(韓国プロ野球)は4月1日に10チームで開幕。台湾も含めて東アジアでは野球は人気のあるスポーツコンテンツで、アメリカの大リーグ(MLB)同様にメディアをにぎわせている。

日本も韓国もキャンプ中からテレビが追いかけ、年末年始はバラエティー番組にも選手たちが登場。WBCに向けた調整試合も行われ、機運は高まってきている。WBC直後のペナントレースは大いに盛り上がることだろう。

ところが、中国ではいまひとつ野球が人気を集めきらない。2019年に発足したプロ野球リーグ(CNBL)も、参加しているのは4チームのみという有様。代表チームはワールドベースボールクラシック(WBC)に初回から参加しているが、サッカーやバスケットボールの人気には遠く及ばない。

サッカーの中国サッカースーパーリーグが1部だけでも18チームも参加しているのに比べると、たった4チームのプロ野球が盛り上がるはずもなく、野球は全くと言っていいほど関心を集められていないのが実情だ。


2017年大会での中国代表=東京ドーム @Getty Images
ではなぜ中国ではなぜ野球が盛り上がらないのか。韓国の「CHINA LAB」は、大きく分けて問題は二つに分けられるとする。

一つは野球に対する偏見が払しょくできていないからだ。試合時間が長く、退屈。ルールが分かりにくい。時間を持て余した富裕層が見るスポーツ――。今でもそんな散々なイメージが付けられ、庶民のスポーツにはなりきれていない。

せっかく「資本主義のスポーツ」という“不名誉”を00年代半ばにすすぐことができそうだったのに、それから15年前後の怠慢は古いイメージを回帰させるのには十分すぎる時間だった、という。

「CHINA LAB」が挙げるもうひとつの要因はシステムの未熟さだ。マンパワー不足とハード不足で、球場は楽しめるものにはなっていない。応援スタイルは各国で異なるが、日米韓の各リーグでは球場といえば、華やかな演出が行われ、スタジアム内外で様々なイベントが行われる。行くだけで誰もが楽しめる場所と言えるが、中国では運営を行える人材が各所で不足している。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023/02/28
https://nordot.app/1003122325762359296

【WBCで侍ジャパンと対戦 中国ではなぜ野球が流行らないのか】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 21:05:06.99 ID:/i8Ddcyc9
2/28(火) 17:45配信 日テレNEWS

沖縄・那覇の巨人1軍キャンプに参加している坂本勇人選手は28日、取材に応じ「怪我もなくやれている、体もすごくいい状態で練習できている」と開幕へ向け好調をアピールしました。

チームの状態を聞かれると、新加入の松田宣浩選手の存在が大きいようで「松田さんが先頭で声出ししてくれて、若い選手もチーム全体でもいい雰囲気でできている。僕は日本代表でも一緒にやらせてもらってたが、改めて一緒にやってさすがだなと思った」と盛り上げるベテランの姿に脱帽。

さらに3月開幕のWBCについて、巨人から選出されている戸郷翔征投手、大勢投手、大城卓三選手、岡本和真選手へ「僕も(日本代表を)経験させてもらって、プラスになることばかり。すごいプレッシャーの中で、また大きくなって帰ってくるんじゃないかと思っています」とエールを送りました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/18e0d9536b558f73fb5b7eadba06527ebacc6ab6
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230228-08688327-nnn-000-2-view.jpg

【巨人・坂本勇人 新加入松田の存在感に脱帽&WBCメンバーは「大きくなって帰ってくる」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 21:20:24.76 ID:Vp/F6xFL9
日本と同じプールBの豪州は府中市でキャンプを実施
 野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の開幕が控える中、日本代表と同じプールBのオーストラリア代表は東京・府中市で調整を行っている。決戦を前にした豪州選手の心を掴んだのは駅前のラーメン店。同国の野球連盟が「オーストラリアのキャンプでビッグヒットになっている」と注目した。


 3月9日に東京ドームで韓国代表との初戦を迎えるオーストラリア代表。同国の野球連盟は公式サイトで「野球最大のトーナメントに備えるオーストラリア代表を、日本の町がいかに助けているか」と題する記事で府中市とのつながりを特集した。

 野球オーストラリア代表と府中市の関係は2018年に遡る。親善試合のために来日した際に同市をキャンプ地とすると、2019年のプレミア12でも引き続き同地に拠点を置いた。豪州野球連盟のグレン・ウィリアムズCEOは「国外における私たちのホームだ」と表現する。

 そんなオーストラリア代表のキャンプの中で「ビッグヒットになっている」というのがとあるラーメン店だ。「小さく、多くの日本の小さなレストランと同様、主要な駅の外にある」というその店では「誰も英語を話さず、メニューは完全に日本語だ」という。記事では「スタッフはあまりにも親切で、食べ物は美味しく、彼らはオーストラリア代表が来ることを喜んでいる」と紹介されている。

 代表のルーク・ウィルキンス投手もぞっこんのよう。「この小さなラーメン店を見せてあげないと。なんて名前かは分からないけど、どこにあるのかは分かるし、地図で示すこともできる。本当にシンプルなんだ。とても美味しいし……本当にすべての食べ物がここにあるんだ」と絶賛している。

2023.02.28
THE ANSWER

https://the-ans.jp/news/304476/

【WBC豪州代表、日本の駅前ラーメン店に虜 府中市で「大ヒット」「あまりに親切」と絶賛】の続きを読む

このページのトップヘ