SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

2023年08月

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 11:39:51.30 ID:adCuIqFI9
イングランド・プレミアリーグのブライトンに所属するサッカー日本代表MF三笘薫(26)に同リーグのアーセナル移籍が急浮上した。英メディア「トークスポーツ」によると、アーセナルは1日(日本時間2日)に移籍市場が閉まる直前になって三笘の獲得に動き出しているという。日本人ドリブラーの放出に難色を示していたブライトンは“代役”としてスペイン1部バルセロナの同代表FWアンス・ファティ(20)の獲得で合意したと報じられており、電撃移籍の可能性が高まっている。

 欧州サッカーの移籍期限が迫る中、ロンドンの名門クラブが三笘の獲得に乗り出した。英メディア「トークスポーツ」は「アーセナルは移籍期限の間際に、ブライトンから三笘を引き抜くことに興味を持っている」と報道。アーセナルのミケル・アルテタ監督(41)は三笘の加入でチームが完成形に近づくと確信しているという。

 主に左ウイングを務める三笘は昨季に新加入したブライトンで公式戦41試合に出場し、10得点8アシストをマークするなど華麗なドリブル突破を武器に「世界最高峰リーグ」で大ブレーク。特に日本代表として臨んだ昨年のカタールW杯でベスト16に進出後はゴールを量産するなど、チーム初の欧州リーグ(EL)出場権獲得にも貢献した。

 三笘の活躍に多くのクラブが獲得への興味を示し、スペイン1部レアル・マドリードやドイツ1部バイエルン・ミュンヘンなど、欧州ビッグクラブが関心を示す中、同リーグで日本代表DF冨安健洋(24)が所属するアーセナルやチェルシー、マンチェスター・ユナイテッドに加えてイングランド王者マンチェスター・シティーも日本人ドリブラーに関心を示し、リストアップしていた。

 注目度が高まると同時に移籍金も高騰した。三笘はブライトンに移籍金300万ユーロ(約4億5000万円)で加入するも、カタールW杯後には3000万ポンド(約55億5000万円)に上昇。今夏には5000万ポンド(約92億5000万円)と報じられていた。しかし、ブライトンのロベルト・デゼルビ監督は三笘を「非売品」として放出を拒否した。

 英メディア「トークスポーツ」も「ブライトンは三笘を手放したくない。適切な代役を見つけるのは難しいからだ。アーセナルからのオファーを拒否する可能性が高い」と報じたが、30日になって状況は一変する。ブライトンはトットナム入りが確実視されていたバルセロナFWアンス・ファティをレンタルで獲得することで「クラブ間で合意に達した」と各メディアが報じたからだ。

 ファティは主に左ウイングを務めているストライカー。夏の移籍期限が目前に迫る中、ブライトンが予定になかった巨大戦力を電撃獲得したのも、三笘の去就と関連しているのは間違いないとみられている。

 すでにブライトンは主力のエクアドル代表MFモイセス・カイセドをチェルシーに1億1500万ポンド(約212億8000万円)で放出し、アルゼンチン代表MFアレクシス・マカリテルをリバプールに3500万ポンド(約64億8000万円)で売却した。さらに三笘まで失うことになれば、ELに臨むチームにとって大きな損失となるが、果たして電撃移籍は成立するだろうか。

東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/11209eae2774edcd63d81fecfd6ca3496656dec0

【三笘薫がアーセナル電撃移籍へ ブライトンが〝代役〟ファティ獲得で状況一変!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 10:19:22.89 ID:adCuIqFI9
バルセロナのスペイン代表FWアンス・ファティ(20)がブライトンに電撃移籍する可能性が濃厚となった。

移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏は、30日にブライトンが掲示したレンタル移籍での公式オファーがバルセロナに受け入れられると報道。

また、ファティはロベルト・デ・ゼルビ監督の存在を重要な要素とみなし、ブライトン行きをすでに受け入れたとしている。

移籍の詳細に関しては買い取りオプションが付かない1年間のドライローンとなり、サラリーの大部分をブライトンが負担する形になるという。

ラ・マシア出身で、2019–20シーズンに鮮烈なデビューを飾ったファティ。その後、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシの電撃退団に伴い、背番号10も継承したが、近年はケガなどもあってトップフォームから遠ざかり、ほとんどケガなく過ごした昨シーズンもラ・リーガでの先発出場数は12試合にとどまった。

今夏のプレシーズンではミラン戦でゴラッソを叩き込むなど好調をアピールしたが、肝心のシーズンがスタートすると、ここまでの3試合は全て途中出場。この間に自身がかつて見せたような強烈な輝きを放つ、カンテラの後輩である16歳FWラミン・ヤマルに後れを取っている。

クラブの厳しい財政事情もあり、今夏は放出候補にも挙がっていたファティだが、これまでは頑なにバルセロナ退団を拒んできた。しかし、現在は出場機会を求め、オファーに耳を傾けることを望んでいた。

当初はチェルシーとトッテナム行きの可能性が濃厚と報じられたが、前者はマンチェスター・シティのU-21イングランド代表MFコール・パーマーの獲得に接近。一方、獲得レースをリードしていたとされるトッテナムは、バルセロナと交渉を行っていたものの、プライオリティはノッティンガム・フォレストのウェールズ代表FWブレナン・ジョンソンに置いており、交渉を並行する状況においてブライトンが出し抜く形となったようだ。

なお、左ウイングを主戦場とするファティだが、右ウイングやセカンドトップ、センターフォワードでもプレーできるため、日本代表MF三笘薫との共存は十分に可能と思われる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7d0f69297e5b11dc62da2cf67a6937a8b1e0464

【アンス・ファティがブライトンへ電撃移籍へ! 買取OPなしのドライローンでの加入迫る】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/27(日) 03:29:13.06 ID:CPQ48KOZ9
現地時間26日、イングランド・プレミアリーグは第3節が行われ、三笘薫の所属するブライトン&ホーヴ・アルビオンはホームのAMEXスタジアムにウェストハムを迎えた。

開幕から1ゴール2アシストと好調の三笘は、3試合連続で先発出場。チームも3連勝を狙いたいところだが、ウェストハムも前節チェルシーを下して勢いに乗っている。

立ち上がりから圧倒的にボールを支配するブライトンに対し、ウェストハムはチェルシーをも苦しめた堅守で応戦。サイドからの仕掛け、中央突破と多彩な攻撃を披露するブライトンだが、なかなか決定機が作れない。

防戦一方になりながらもカウンターを狙うウェストハムは19分、ロングボールを競り合ったウェブスターと入れ替わって抜け出したアントニオが、エリア内左でDFとGKを引きつけてラストパス。受けたウォード=プラウスが一度はDFにブロックされながらも押し込み、ウェストハムが先制する。

圧倒的に押し込みながらも先制を許したブライトンは22分、浮き球パスをエリア内左の三笘がボレーで狙うもミートできず。28分には三笘が左サイドを切り崩して折り返したボールを狙うも、身体を張ったブロックに阻まれてしまう。

前半84%のボールポゼッション率を誇ったものの、1点ビハインドで後半を迎えたブライトンは46分、ペナルティーエリア左で受けた三笘のクロスをゴール前フリーのファーガソンが頭で合わせる。しかし、これはGKアレオラが横っ飛びではじき出した。

1点リードのウェストハムは58分、ブライトンの攻撃を防ぐと、左サイドに開いてボールを受けたベンラーマがゴール前にクロスを入れる。走り込んだバウエンがゴール左へと流し込み、ウェストハムが鮮やかなカウンターから追加点を奪った。

63分、GKからのロングキックを右のタッチラインぎりぎりでピタリとコントロールしたバウエンがゴール前のアントニオに預けると、上体を使った反転フェイントでDFをかわし、ゴール左へと決めて3-0とリードを広げる。

まずは一矢報いたいブライトンだが、ウェストハム守備陣の身体を張った守備と守護神アレオラの牙城を崩すことができない。それでも81分、グロスがペナルティーエリア手前で左足のキックフェイントから右足のシュートをゴール左へと沈めてブライトンがようやく1点を返す。

勢いに乗りたいブライトンだが、ウェストハムのゴール前はとにかく堅い。カウンターも鋭く、88分にカウンターから抜け出そうとしたバウエンを三笘がファールで止めてイエローカードを提示される。

アディショナルタイムの6分間でもブライトンは諦めずにウェストハムゴールを目指したが、アレオラの好守に阻まれ最後まで2点差が縮まらず。ホームで1-3と完敗を喫した。

■試合結果
ブライトン 1-3 ウェストハム

■得点者
ブライトン:グロス(81分)
ウェストハム:ウォード=プラウス(19分)、バウエン(58分)、アントニオ(63分)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa62737a02b4f4ed7eb55165b56b41d71a3d78c

【三笘薫がフル出場のブライトン、ホームでウェストハムに3失点完敗…守護神アレオラの牙城を崩せず】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:32:13.08 ID:1bqS9WYZ9
 10分の0。

 3Pシュートに関するこのデータは、勲章である。

 日本バスケ史上最高のシューターと称され、3Pを多用する現在の日本代表の申し子である富永啓生。彼は3Pを10本も放ったが、1本も入らなかった。W杯の3試合目、オーストラリア戦でのことだ。

 しかも3Pの内訳をクォーター(Q)ごとに見ていくと、4本、2本、2本、2本。最終の第4Qまで、彼はブレずに打ち続けたことになる。

 特筆すべきは、彼の姿勢に対するチームメイトからの評価だ。インパクトのある”賛辞“が並ぶ。

 チーム最年長の比江島慎は言う。

「彼は自分の仕事はこなしているので。あれがチームとして目指すバスケだと思います。シュートの本数を増やすというのは、このチームの特長。『相手にやられようが、やり返す』ことを徹底しているし、それが目指すべきバスケなので」

 チームのキャプテン富樫勇樹は、さらに強いメッセージを発する。

「彼にはこれからも自信を持って、打ってほしいです。それが彼の良さであり、強みでもある。彼のシュートを、これからもチームの大きなメインオプションとしてやっていきたいと思っています」

富永が外しても3Pシュートを打ち続けた「理由」
 W杯の1試合で「10本の3Pシュートを外す選手」はこれから先にも出てくるかもしれない。

 しかし、外してもなお打ち続けたことを、これほどまで称賛される選手は出てこないかもしれない。富永が打ち続けたのは彼のエゴのためではない。彼がプレーで示したものはハッキリしている。

 優勝候補を相手にしても、日本代表が「自分たちのバスケを貫き通すのだ」という”意志”である。

 日本代表は、世界ランキング3位のオーストラリアに89-109で敗れた。しかし、悔しい敗戦と引き換えに大切なものを手に入れた。

 オーストラリアとの試合で日本はスタメンを2人、入れ替えた。2日前のフィンランド戦の前半のヒーローとなった比江島と、後半のヒーローである河村勇輝が新たに先発に名を連ねたのだ。ところが、中1日ペースで試合が続くなかで、オーストラリアは、フィンランド戦における日本のヒーローの長所にフォーカスして策を講じてきた。

 比江島のドリブルからのドライブや、河村の3Pやパスを徹底して抑えにきたのだ。思うようなオフェンスを展開できない日本はディフェンスでも苦しみ、前半を35-57という大量22点のビハインドで終えることになってしまった。

 しかし、ハーフタイムを境に日本は生まれ変わる。

続きはソースで
https://number.bunshun.jp/articles/-/858633

【日本バスケ史上最高のシューター富永啓生「3ポイント決定率10分の0」 このデータは、勲章である。】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:00:38.30 ID:BwC0U69N9
第68回全国高校軟式野球選手権大会最終日は29日、兵庫県の明石トーカロ球場で決勝が行われ、
前回覇者の中京(東海・岐阜)が天理(近畿・奈良)を6―4で降し、2年連続12回目の優勝を果たした。
中京の連覇は2017~19年の3連覇に続き、4度目で、優勝回数は史上最多を更新した。

天理は16年大会以来、2回目の制覇はならなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6d610a0d43d9ae193c35b761373b50c77ed26e

【第68回全国高校軟式野球選手権・決勝 中京が6-4で天理を下して2年連続、史上最多12回目の優勝】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 15:42:14.73 ID:PP+mw6Ce9
2023年08月29日 15:17

 DeNAは29日、9月14日の本拠地・中日戦で開催する『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL 2023 Supported by ありあけハーバー』で、ゲストとして、横浜市出身の「HiHi Jets」高橋優斗が来場すると発表した。

 4月7日の中日戦に来場予定だったが雨天中止となり改めての来場で、試合前にセレモニアルピッチを行う。

 ▼高橋優斗 9月14日の中日戦でセレモニアルピッチを務めさせていただくことになりました。前回は雨天中止となってしまいとても悔しかったのですが、皆さまのお力添えを受け、リベンジの機会をいただくことができました。ベイスターズにとって大事な終盤戦、微力ながら試合前に横浜スタジアムを最高のムードにできるよう、精一杯投球させていただきます。

 I☆YOKOHAMA!

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/08/29/kiji/20230829s00001173257000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/29/jpeg/20230829s00041000255000p_view.jpg

【DeNAがジャニーズJr.「HiHi Jets」高橋優斗のセレモニアルピッチ登場を発表!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:38:55.98 ID:4Nq5v3DY9
2023年8月30日 09:58

 ただ今セ・リーグ最下位を独走中の中日ドラゴンズ。指揮を執る立浪和義監督は一軍選手に対し「白米禁止令」を出していたことが報じられ大炎上。試合では8月25日のDeNA戦で9回に投入した近藤廉投手が1イニングで10失点し、62球も「晒し投げ」させた采配にファンから怒号が飛び交った。

 このままいけば2年連続での最下位が見えてくるが、そんな中で野球ファンの間では「PL学園出身者は監督に向いていない」との指摘まで飛び出している。

 スポーツライターが語る。

「現時点での最下位チームは、セが中日、パ・リーグは西武(28日時点)で、それぞれ立浪監督、松井稼頭央監督と、ともにPL出身です。これだけなら単なる偶然とも言えますが、ファームのウエスタン・リーグでも最下位を行く中日の片岡篤史監督、加えてイースタン・リーグの最下位、ロッテのサブロー監督もPL出身です。立浪監督の采配がブーイングを浴びていることから、PL出身の監督全体に揶揄の声が出ているわけです」

 ちなみに立浪監督以外で一軍監督を務めたPL学園出身者は2人いるが、尾花高夫ヤクルト二軍投手チーフコーチ(横浜=2010年~11年)は連続最下位、西武・平石洋介ヘッドコーチは楽天の18年途中就任で最下位、翌年3位と、やはり大成はしていない。どの監督も現役時代は大活躍しているが、やはり「名選手、名監督にあらず」というのは一理あるということなのか。

https://www.asagei.com/277786

【中日・立浪和義のダメ采配が際立たせる「PL学園出身者は監督に向いていない」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 17:43:43.27 ID:/hEDkaeO9
阪神・杉山オーナー「本当に岡田監督の功績」と手腕を評価 18年ぶりのアレには「勝負事は何があるか分かりません」と脇を締める/デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/08/30/0016756931.shtml

2023.08.30(Wed)

 阪神は30日、大阪市内の電鉄本社で定例のオーナー報告会を行い、取材に応じた杉山健博オーナーは18年ぶりの“アレ”に向けて首位を独走する岡田阪神に対して「いい目標(優勝)があるわけですから、これだけ多くのお客様に囲まれて、熱烈なファンに囲まれて1試合、1試合勝っていくことに幸せを感じて1日、1日精いっぱいプレーに励んでやっていただきたい」とエールを送った。

 チームは29日のDeNA戦(甲子園)に敗れて優勝マジックが消滅したが、2位広島には6ゲーム差をつけている。“アレ”への機運は高まっているが、杉山オーナーは「やはり勝負事というのは何があるのか分かりません。(優勝が)もう間近だとか、そんなことは全く思っていないです」と“現場”と同様に表情を引き締めた。

 岡田監督の手腕については「監督が意図していることが選手に以前より浸透している。これを短期間でやったことは非常に素晴らしいことで、大したものだと思っています。本当に岡田監督の功績だと思います」と改めて高く評価した。

 一方でこの日のオーナー報告で、岡田監督の続投についての話題は「全くないです」と明かし、「来季うんぬんの話なんていうのは今全然、そういう話じゃなくて。今この局面ですから」と周囲の“雑音”を封じるように語った。

【阪神・杉山オーナー「本当に岡田監督の功績」と手腕を評価 18年ぶりのアレには…】の続きを読む

このページのトップヘ