1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 18:01:40.52 ID:7CqXl4g09
4/18(火) 16:27配信
J-CASTニュース
プロボクシングのWBO世界ヘビー級暫定王座タイトルマッチが2023年4月16日、英カッパー・ボックス・アリーナで行われ、挑戦者・張志磊(中国、39)が暫定王者ジョー・ジョイス(英国、37)を6回TKOで破り王座を獲得した。世界主要4団体(WBA・WBC・WBO・IBF)でアジア系初のヘビー級暫定王者となった。
■日本ボクシング界はヘビー級活性化目指す
現在、世界ヘビー級は2人の正規王者が存在しており、オレクサンドル・ウシク(ウクライナ、36)がWBA・WBO・IBFの3団体王座を保持。WBC王座はタイソン・フューリー(英国、34)が保持している。WBO暫定王者の張はウシクの有力対戦候補となり王座統一戦出場の可能性が出てきた。
かつてはモハメド・アリ、マイク・タイソンらがヘビー級の頂点に君臨し世界中の注目を集めた。多くの世界王者を輩出してきた日本ボクシング界にとってヘビー級の世界王者は長年の悲願である。「暫定」の2文字が付いているものの、最重量級で世界の頂点に立った張の快挙は日本ボクシング界にどのような影響を与えるか。J-CASTニュース編集部はTMKジムの金平桂一郎会長(57)に話を聞いた。
日本のヘビー級は、但馬ミツロ(KWORLD3、28)が日本王者に君臨している。現状、日本王者は存在しているが、日本ボクシングコミッション(JBC)の最新日本ランキングには1人の選手も入っていない。したがって但馬は日本のジム所属選手相手に日本王座の防衛戦を行えない状況にある。
金平会長は「日本ボクシング界はここ10年間、ヘビー級を活性化させようと取り組んできました。まだまだですが相当アクティブにやってきました」とし、「張選手の暫定王座獲得は日本のみならず世界に与えた影響は大きい」と指摘した。
そして今年3月に現役引退を発表した元WBA世界ミドル級王者・村田諒太氏(37)の功績に言及し、張の快挙に結び付けた。
次ページは:「ヘビー級の課題は日々のトレーニング」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1289f5a4460c15f4d4bc4bda729e177a191c4c?page=1
J-CASTニュース
プロボクシングのWBO世界ヘビー級暫定王座タイトルマッチが2023年4月16日、英カッパー・ボックス・アリーナで行われ、挑戦者・張志磊(中国、39)が暫定王者ジョー・ジョイス(英国、37)を6回TKOで破り王座を獲得した。世界主要4団体(WBA・WBC・WBO・IBF)でアジア系初のヘビー級暫定王者となった。
■日本ボクシング界はヘビー級活性化目指す
現在、世界ヘビー級は2人の正規王者が存在しており、オレクサンドル・ウシク(ウクライナ、36)がWBA・WBO・IBFの3団体王座を保持。WBC王座はタイソン・フューリー(英国、34)が保持している。WBO暫定王者の張はウシクの有力対戦候補となり王座統一戦出場の可能性が出てきた。
かつてはモハメド・アリ、マイク・タイソンらがヘビー級の頂点に君臨し世界中の注目を集めた。多くの世界王者を輩出してきた日本ボクシング界にとってヘビー級の世界王者は長年の悲願である。「暫定」の2文字が付いているものの、最重量級で世界の頂点に立った張の快挙は日本ボクシング界にどのような影響を与えるか。J-CASTニュース編集部はTMKジムの金平桂一郎会長(57)に話を聞いた。
日本のヘビー級は、但馬ミツロ(KWORLD3、28)が日本王者に君臨している。現状、日本王者は存在しているが、日本ボクシングコミッション(JBC)の最新日本ランキングには1人の選手も入っていない。したがって但馬は日本のジム所属選手相手に日本王座の防衛戦を行えない状況にある。
金平会長は「日本ボクシング界はここ10年間、ヘビー級を活性化させようと取り組んできました。まだまだですが相当アクティブにやってきました」とし、「張選手の暫定王座獲得は日本のみならず世界に与えた影響は大きい」と指摘した。
そして今年3月に現役引退を発表した元WBA世界ミドル級王者・村田諒太氏(37)の功績に言及し、張の快挙に結び付けた。
次ページは:「ヘビー級の課題は日々のトレーニング」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1289f5a4460c15f4d4bc4bda729e177a191c4c?page=1
78: 名無しさん@恐縮です 2023/04/19(水) 04:19:20.25 ID:wJIA8DRO0
4/17
中国人ボクサー「番狂わせ」でWBOヘビー級暫定王者に 米英メディア「衝撃」...信じられないほどのパンチ力
https://www.j-cast.com/2023/04/17459973.html?p=all
>>1
https://www.j-cast.com/2023/04/18460051.html?p=all
中国人ボクサー「番狂わせ」でWBOヘビー級暫定王者に 米英メディア「衝撃」...信じられないほどのパンチ力
https://www.j-cast.com/2023/04/17459973.html?p=all
>>1
https://www.j-cast.com/2023/04/18460051.html?p=all
2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 18:03:45.30 ID:8GS0YyDW0
大谷翔平に勝てる?
28: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 19:23:47.59 ID:f7Hi7hsz0
>>2
大谷はクルーザー級までしか無理だろうな
大谷はクルーザー級までしか無理だろうな
197: 名無しさん@恐縮です 2023/04/20(木) 12:37:41.29 ID:Mblx81t40
>>2
パンチの動作と投球動作のメカニズムがかなり共通しているらしくて豪速球投手はもれなくハードパンチャーですと畑山が言っていたから、
とてつもないパンチャーになると思う
パンチの動作と投球動作のメカニズムがかなり共通しているらしくて豪速球投手はもれなくハードパンチャーですと畑山が言っていたから、
とてつもないパンチャーになると思う
3: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 18:10:12.01 ID:rRwSEL3U0
遂に中国から世界ヘビー級王者が誕生したのか
4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 18:10:27.84 ID:Qq4NwUk20
張は2mくらいあるからな日本も2mの奴がやればチャンスはあるかもな
146: 名無しさん@恐縮です 2023/04/19(水) 18:25:06.20 ID:OlIDj+EN0
>>4
八村がやれば勝てるだろ
体も強いし身体能力もある
ウイングスパンも糞長い
八村がやれば勝てるだろ
体も強いし身体能力もある
ウイングスパンも糞長い
155: 名無しさん@恐縮です 2023/04/19(水) 18:49:31.25 ID:B4B0+IPh0
>>146
バスケ選手からボクサーに転向したヘビー級チャンピオンが最近居たような
まあバスケやってたといっても高校か大学までだろうけど
ワイルダーだっけ?
バスケ選手からボクサーに転向したヘビー級チャンピオンが最近居たような
まあバスケやってたといっても高校か大学までだろうけど
ワイルダーだっけ?
5: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 18:18:02.60 ID:GFGUXrMq0
中国人デカいの居るからなぁ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 18:18:05.16 ID:yJ5RALfX0
暫定王者と正規王者?何人王者いんねんw
51: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 20:41:11.07 ID:uErCKqob0
>>6
更にスーパーチャンピオンもいるし、団体四つあってそれぞれにチャンピオン(一人が2つ以上持ってる場合もある。)いるんだよw
更にスーパーチャンピオンもいるし、団体四つあってそれぞれにチャンピオン(一人が2つ以上持ってる場合もある。)いるんだよw
7: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 18:22:22.08 ID:Sxlu9uKX0
暫定とはいえ凄い
京太郎はなにもできなかったからな
京太郎はなにもできなかったからな
8: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 18:24:12.46 ID:cKSj2/qg0
これは素直に凄いと褒めるべきだろう。
でも日本人には無理かもね。
だってヘビーなんてマジで化け物揃いなんでしょ?
でも日本人には無理かもね。
だってヘビーなんてマジで化け物揃いなんでしょ?
9: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 18:32:39.92 ID:K01iPkz70
>>8
よく知りもしないのになぜすごいと褒めるべきと言い切れるのだろうか
よく知りもしないのになぜすごいと褒めるべきと言い切れるのだろうか
52: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 20:42:33.90 ID:KLD9pfVr0
>>9
少なくとも日本人は辿り着いてない領域だし認めるところは認めるべきでは?
少なくとも日本人は辿り着いてない領域だし認めるところは認めるべきでは?
11: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 18:34:35.91 ID:F5HCnmkY0
これは歴史的快挙
12: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 18:36:13.70 ID:zdjUNuhd0
これはホントに凄い
14: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 18:53:08.47 ID:GUqhwRrO0
39歳
ウシクとフューリーがベルトもってる
チャンスないな
ウシクとフューリーがベルトもってる
チャンスないな
16: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 18:56:03.65 ID:lz4lX3280
39歳てか
相手も37歳ってヘビー級はこんな高齢なの?
相手も37歳ってヘビー級はこんな高齢なの?
101: 名無しさん@恐縮です 2023/04/19(水) 11:04:04.19 ID:bBHVc7RY0
>>16
パワー系の競技は選手寿命長いからな
単純なパワーは衰えにくい
パワー系の競技は選手寿命長いからな
単純なパワーは衰えにくい
18: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 19:02:53.26 ID:FkQ4kw2j0
中国の巨体マンは頑強タフなイメージ
キングダムでそう学んだ
キングダムでそう学んだ
31: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 19:27:00.93 ID:7leVUQu40
正規王者と暫定王者ってなんやねん
38: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 19:49:03.03 ID:5RZ/u18N0
>>31
正規王者が理由があって試合が出来ない時に作られる
正規王者が理由があって試合が出来ない時に作られる
34: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 19:35:12.01 ID:q8ROXl540
クリンチしようと近付いたらワンインチパンチでkoなんだろ?
120: 名無しさん@恐縮です 2023/04/19(水) 15:33:41.83 ID:/p1H8XeD0
スーパー王者
正規王者
暫定王者
休養王者
WBA
WBC
IBF
WBO
ボクシングの世界チャンピオンって確か100人近く居るんだよな
最近は安易に正規以外の王者を出さないようにはなってきてるみたいだが
正規王者
暫定王者
休養王者
WBA
WBC
IBF
WBO
ボクシングの世界チャンピオンって確か100人近く居るんだよな
最近は安易に正規以外の王者を出さないようにはなってきてるみたいだが
125: 名無しさん@恐縮です 2023/04/19(水) 17:21:47.01 ID:RUKsk9Fa0
127: 名無しさん@恐縮です 2023/04/19(水) 17:25:22.37 ID:/Mux+4Qd0
中国はアラフォー世代までは
ぼちぼち凄いアスリートがいるんだが
それ以降が何故かさっぱりになってしまったのよな
ぼちぼち凄いアスリートがいるんだが
それ以降が何故かさっぱりになってしまったのよな
148: 名無しさん@恐縮です 2023/04/19(水) 18:29:00.73 ID:OlIDj+EN0
>>127
巨人ぞろいの中国バスケもすっかり弱くなってしまった
ハングリー精神かな
巨人ぞろいの中国バスケもすっかり弱くなってしまった
ハングリー精神かな
135: 名無しさん@恐縮です 2023/04/19(水) 17:43:41.98 ID:TRuGrQKT0
長身の戦い方で、一番イラついたのはウクライナのチャンピオンだったな。
あいつ、何Rも上からのしかかって体力を奪っていくスタイル。離れるとジャンプして抱きついてのしかかる。
長身ボクサーの必勝法みたいな感じだった。
興行的には不人気すぎたのか、以降の長身ボクサーは、そんな方法を取らなくなった。
あいつ、何Rも上からのしかかって体力を奪っていくスタイル。離れるとジャンプして抱きついてのしかかる。
長身ボクサーの必勝法みたいな感じだった。
興行的には不人気すぎたのか、以降の長身ボクサーは、そんな方法を取らなくなった。
165: 名無しさん@恐縮です 2023/04/20(木) 00:33:02.53 ID:2zRrxap10
この辺の世代は
マジで女子テニス黄金世代と被っているから
中国人からすりゃ快挙って感じでもないだろ
日本でワタナビがあまり騒がれないのと同じ
大谷や欧州サッカー組、男子ゴルフ松山がいるからな
マジで女子テニス黄金世代と被っているから
中国人からすりゃ快挙って感じでもないだろ
日本でワタナビがあまり騒がれないのと同じ
大谷や欧州サッカー組、男子ゴルフ松山がいるからな
169: 名無しさん@恐縮です 2023/04/20(木) 00:44:24.93 ID:Ysu90Vlg0
ジョイスは重戦車のようだと恐れられてて逃げられてたのにジーレイの強烈なゴリラパンチをくらって顔面崩壊して1年は
試合できないといわれてる
人間がゴリラと戦ったらどうなるかを見せてくれた途方もないボクサーだよ
試合できないといわれてる
人間がゴリラと戦ったらどうなるかを見せてくれた途方もないボクサーだよ
170: 名無しさん@恐縮です 2023/04/20(木) 01:11:51.12 ID:WOKIkJJH0
チャン・ジーレイ、RINGマガジンのヘビー級ランキングで5位に昇格したぞ
1.ウシク
2.フューリー
3.ワイルダー
4.ジョシュア
5.ジーレイ
暫定ではあるけどジョイスに勝った時点でちゃんとしたベルト巻くに値する実績だと思うわ
ジョイスは元WBO世界正規王者のパーカーをKOしてるからね
1.ウシク
2.フューリー
3.ワイルダー
4.ジョシュア
5.ジーレイ
暫定ではあるけどジョイスに勝った時点でちゃんとしたベルト巻くに値する実績だと思うわ
ジョイスは元WBO世界正規王者のパーカーをKOしてるからね
181: 名無しさん@恐縮です 2023/04/20(木) 02:10:35.30 ID:4MTGW+2w0
ボクシングはメジャー団体は2つぐらいにして欲しいよね
すげー金持ちが統一新団体で選手囲い込んでくれるとかしないとまじでつまらないまま
世界最強が見たいのよ
すげー金持ちが統一新団体で選手囲い込んでくれるとかしないとまじでつまらないまま
世界最強が見たいのよ
184: 名無しさん@恐縮です 2023/04/20(木) 02:48:23.19 ID:SiMKVHwW0
大陸の血が入ると全然違うんだよなあ
185: 名無しさん@恐縮です 2023/04/20(木) 02:53:58.36 ID:iwAsb5U+0
大谷みたいな規格外の突然変異が唐突に現れる可能性は否定出来ないけど、まともな練習環境すらないんだよなー
しかし、完勝でびっくりした
ジョージョイスもまぁ並王者級だとは思うし
しかし、完勝でびっくりした
ジョージョイスもまぁ並王者級だとは思うし
192: 名無しさん@恐縮です 2023/04/20(木) 10:19:56.56 ID:Kl9Ed9TN0
丸太みたいなぶっとい腕が飛んでくるヘビー級とかまぢで怖いわ
216: 名無しさん@恐縮です 2023/04/20(木) 16:03:14.85 ID:VFwcaBdT0
3年前はスポーツ長者番付でフューリーとジョシュアとワイルダーが上位に入ってたな
去年もフューリーが90億ぐらいだけどトップ連中で交互に対戦回してるだけで荒稼ぎできる
ウシクが1番強かったとしてもウクライナ人にそのギャラが移るとは思えない
かつてウクライナ人のクリチコも数十億いったことはあるけどあれだけ長期政権だったらな
去年もフューリーが90億ぐらいだけどトップ連中で交互に対戦回してるだけで荒稼ぎできる
ウシクが1番強かったとしてもウクライナ人にそのギャラが移るとは思えない
かつてウクライナ人のクリチコも数十億いったことはあるけどあれだけ長期政権だったらな
231: 名無しさん@恐縮です 2023/04/20(木) 18:53:00.71 ID:McImEEdq0
すげえじゃん
三國志とかでかい兵士がでかい武器で敵を蹴散らすイメージがあるw
ヘビー級になれる人の絶対数が多いからチャンピオンの素材もたくさんということだろうね
三國志とかでかい兵士がでかい武器で敵を蹴散らすイメージがあるw
ヘビー級になれる人の絶対数が多いからチャンピオンの素材もたくさんということだろうね
234: 名無しさん@恐縮です 2023/04/20(木) 20:12:13.13 ID:Y1okFD7I0
オリンピックメダリストでも40歳までかかるのが険しいな、今は高齢でも衰えないアスリートが多いけどトレーニングを継続し続けるのが大事だな
239: 名無しさん@恐縮です 2023/04/21(金) 00:47:11.60 ID:QOxFBlYx0
>>234
重量級に関しては年取ってもトレーニングさえ続ければパワーは落ちないというのが大きいね
スピードとスタミナは落ちるけどテクニックとタフネスでカバーできる
重量級に関しては年取ってもトレーニングさえ続ければパワーは落ちないというのが大きいね
スピードとスタミナは落ちるけどテクニックとタフネスでカバーできる
243: 名無しさん@恐縮です 2023/04/21(金) 21:56:03.28 ID:7bH2Cv7p0
39歳の2mで動けるのが凄いわ
247: 名無しさん@恐縮です 2023/04/21(金) 22:15:21.02 ID:lEgX80Pf0
>>243
競技性のない運動でも致命的な怪我しそうだもんなあ
競技性のない運動でも致命的な怪我しそうだもんなあ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681808500/
コメントする