1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:46:33.36 ID:x3qE435f9
4/29(土) 21:26配信
デイリースポーツ

朝倉未来が復活勝利!1年4カ月ぶりのMMAで牛久に判定勝ち「ただいま」「男はやるときやればいい」
 
 「RIZIN LANDMARK5 in YOYOGI」(29日、代々木第一体育館)

 朝倉未来は、前フェザー級王者の牛久絢太郎と対戦。1年4カ月ぶりのMMAで、3-0で判定勝利を飾った。

 朝倉は昨年9月にフロイド・メイウェザーとボクシングルールで戦い、KO負け。MMAの戦いは21年12月31日の斎藤裕戦以来、1年4カ月ぶりだった。

 1回、朝倉が攻撃を仕掛け、テイクダウンを奪う場面も。強烈な左フックは空を切ったが、圧力をかけ続けていた。2回は左ミドルキック、左ボディがヒット。朝倉ペースで試合が進んでいた。3回は朝倉の右フックが当たり、笑みを浮かべる余裕もみせた。

 前日には牛久を挑発するような表情で不敵に笑いかけ、「明日は、俺の試合を楽しんで下さい。必ずKOします」と力強く宣言。視線を外すことなくにらみ合った牛久も「お互いコンディションバッチリなので、明日、最高の試合を期待してください」と自信満々に話していた。

 朝倉は舌戦を繰り広げていた平本蓮との対戦も期待されていたが、ダブルメインの第一試合では平本は敗れた。

 朝倉は試合後、リング上で「お待たせしました、ただいま」とあいさつし、大歓声。さまざまな声があったが、「男はやるときやればいい」とうなずいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/feef674496834e938b43f6e716f8485717012f9d

550: 名無しさん@恐縮です 2023/04/30(日) 13:03:01.02 ID:2v2CC7AH0
>>1
この人の試合って何年か前に観たのが最後だけど一体何をやってんの?
確か何年か前は世界の強い奴ともっと戦いたいって言ってたはず。
牛久って誰だよ。茨城県の俺が住んでる町じゃないんだからさ、日本人じゃなくて早く世界の強豪とやってくれよ

2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:47:08.54 ID:V2TIK0iE0
相手強いんでしょ?

5: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:48:36.52 ID:kZUtnmkc0
UFCにいつか行くと思ってた日もありました

6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:48:53.60 ID:ZQEZNclf0
全然楽しくなかった
牛久のせいだけど塩試合じゃねーか

13: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:52:02.77 ID:93E9Ev+I0
金ちゃん見ろよ
フルラウンドのマイクパフォでも大満腹やぞ

23: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:54:48.72 ID:7dQoTjh/0
塩やったんか残念やな

26: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:55:43.90 ID:ro72VtvS0
塩塩って、ここも安保瑠輝也軍団しかおらんな

29: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:56:15.00 ID:ajc7sdK50
くっついてばっかの試合遠くから観て面白いのか?

30: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:56:15.61 ID:vIFdx3gF0
相手がヒヨって塩試合になってしまったが圧勝だったな
次は斎藤とまたやるのか

32: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:56:49.32 ID:nOJadXPS0
メイン2試合が超絶塩試合
何も出来ないくせに引き込む牛久とパウンドも出来ない肘で削ることも出来ない朝倉

年末のベラトール対抗戦がまぁまぁ面白かったから今回もPPV買ったけど5500円損したわ

42: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:58:53.61 ID:loEfhpFz0
>>32
うまいもん食えたな

34: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:57:01.50 ID:oyXOMHkO0
牛久は自分の立場を分かってない
元チャンプとはいえ知名度的には挑戦者なんだからもっと攻めないと
朝倉を塩漬けにしたが自分も何も出来なかった

38: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:57:52.76 ID:Q4LsoXJX0
塩大会だったな

40: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:58:24.60 ID:wrV/xuD50
平本と牛久はどうせ勝ち目ねえから負けるのは前提で
惨めな試合だけはしないようにそれぞれ対策練ってきてた感じがして見てておもろかった

43: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:59:05.93 ID:q1AxvxIo0
金原がカッコよかっただけの大会、あとレイナが負けて気持ちよかった

52: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:01:52.59 ID:oyXOMHkO0
ドミネーターの予言が当たっていたな
牛久が最近器用になって引込んで寝技もするようになったがその器用さが吉と出るか凶と出るか
判定で朝倉だと言っていた

60: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:05:03.20 ID:wxn8DTMq0
いいから外人とやれよ

64: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:06:00.73 ID:7TcDDfdI0
マイクタイソン以来久しぶりに怪物ボクサー発見したわ
その名は但馬ミツロ
プロボクシング全戦全勝全KO勝ちの無敗ボクサー

71: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:09:32.71 ID:oyXOMHkO0
>>64
ヘビー級ならアジア人初のボクシングヘビー級(暫定)王者になった張志磊に注目だな
次はタイソン・フューリー戦を要求してるらしい

74: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:10:53.12 ID:pXx1gUWb0
>>64
アンディ・ルイス戦が見たい

67: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:06:42.11 ID:/wxFXvHP0
フルラウンド三角絞めをひたすら狙ってたんだろうな
どこかで決まれば落として勝てるけど決めきれなかったら引き込みばっかで判定負けって感じか

83: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:15:59.28 ID:4i4QcIJW0
牛久は極め狙ってたけど、朝倉の守りのほうが上だっただけ。朝倉はクレベル戦の頃から別に変わってないから次やってもまた極められるだけ。

あと平本はマジで本物。今は経験の差で敵わないだけ。

88: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:17:29.28 ID:ceIZ9aG00
>>83
クレベルが朝倉からとったのなんかフロックだからな?

クレベルより朝倉が完封した日沖のがグラップラーとして上だしよ

94: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:19:14.61 ID:4i4QcIJW0
>>88
フロックではないだろ
相変わらず近距離の肘貰ってたし
簡単に引き込まれるし

クレベルじゃなかったから極められなかっただけの試合

99: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:20:20.09 ID:K9R/k/Dc0
やっぱライジンレベル低いなー。というか日本人がレベル低いのかな。
打撃得意な奴がカウンター狙い。オールラウンダーの引き出しの少なさ。とにかくしばらく試合してなかった奴が何やってたかわかる内容だったな。
負けない試合ばっかしてる段階で世界レベルと差が広がる一方だわ。

107: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:23:50.51 ID:J35z8u5p0
堀口みたいに打撃レスリング柔術、全て強い日本人はもう出てこないのかなぁ

169: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:50:30.35 ID:3y8v39/70
>>107
平良達郎に期待するしかない

110: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:25:19.12 ID:93E9Ev+I0
おっさん化した朝倉兄に対し平本は斎藤とスプリット判定まで上がってきた現実
平本もおっさん相手にどすどすノロマな亀試合してたんだが

116: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:27:43.66 ID:K9R/k/Dc0
>>110
あんだけガード固めてタックル狙いの一点張りの相手に何もできないのはすごく問題。
せっかくバック取ったのにわざわざ仕切り直す馬鹿は平本くらいだわ。

125: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:30:33.34 ID:4i4QcIJW0
>>116
平本はドミ戦みたいにもっと割り切っても良かった、なんか最後辺り消極的になってたのはよくわからん。あそこで一発当ててたら勝ってたのに

136: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:34:59.70 ID:K9R/k/Dc0
>>125
ほんとそれ。1R取られて2Rもバック取っただけだから3Rはいかなきゃいけないのに最後までカウンター狙いならもう先はない。
mmaで海外目指すなら積極性は絶対必要。グラップリングも。
まだ若いから期待はしてる

144: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:37:55.08 ID:4i4QcIJW0
>>136
ポイントは斎藤取ってたけど、ダメージ取れば勝てるんだから最後引いた理由がわからん
ここら辺が経験の差なんだろうね

137: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:35:42.49 ID:pkKC5hPu0
平本が成長?全く感じなかったわ
最後あそこで攻められないのはメンタルの弱さ
ガード固めた相手に何もできない引き出しの少なさ
Twitterで目立ってるだけで実力が伴ってない

143: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:37:46.48 ID:K9R/k/Dc0
>>137
成長はしてるだろww上取られても決めさなかったし返してるからwただ積極性は全然なかったがな

153: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:43:54.32 ID:pkKC5hPu0
平本MMA向いてないだろ
打撃だけしたいなら転向したらって感じだな

158: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:46:12.76 ID:vaa+KuYz0
MMAランキング90位(朝倉)と99位(牛久)の塩試合…

195: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:56:52.48 ID:Me4WlpJY0
ほんと判定ばっかでつまらん大会だったわ。

200: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:58:32.04 ID:3qFDz97s0
日本人フェザーは日沖金原小見川高谷の時代が一番レベル高かったな
まあPFPは川尻だろうけど

201: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:58:51.78 ID:Dc+lWHvQ0
平本は打撃でも全然圧倒できてない

カウンターしかやれないなら、そのカウンターきっちり当てないと

202: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 22:59:22.69 ID:7bLKviWH0
>>201
矢地程度の相手を仕留められないからねぇ

204: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 23:00:32.62 ID:pkKC5hPu0
平本あんな負け方しといてまだTwitterで同じ路線でいくのかね
あーいうのは試合に勝ててる間はいいけど負けると本当ダサイけどな
まだ試合内容がよければ擁護できるけどもう無理じゃないか
正直あんぽよりダサい

209: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 23:09:07.14 ID:rbktpp1F0
平本はDEEPか修斗とかで試合数こなせよ
ライジンで各団体王者クラスとしか試合出来ないとか
ちょっと難易度高すぎるだろ
キック出身のアデサニアだって弱小団体で試合数こなしてからのUFCだからな
強すぎる相手ばかりやらされて壊されたアーセンの二の舞だわ。榊原もスターを潰すな

210: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 23:10:07.70 ID:pkKC5hPu0
鈴木は期待できる唯一の若手だな
RIZIN盛り上げるためにも頑張ってほしいわ
平本や萩原よりは強いしな

214: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 23:11:13.33 ID:wxn8DTMq0
鈴木千裕って外人の血入ってないのかな
調べるのめんどくさいから調べてないんだけど
顔ちょっとそれっぽいし打撃あれだけ強いのは外人っぽい気もするんだが
いや別に何人でもいいんだけど

217: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 23:14:26.26 ID:rbktpp1F0
>>214
ペルーのハーフ

215: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 23:11:29.11 ID:LH5f5eLw0
平本が出てこないとRIZINもヤバいな

220: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 23:14:51.51 ID:K9R/k/Dc0
>>215
ほんとそれよ。もう海しかいないが海はUFC挑戦するだろうし、ライジンはもう長くはないな

228: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 23:19:23.43 ID:LH5f5eLw0
>>220
挑戦するって言ってたのもう数年前でしょ
拳弱いし
RIZINはちょっと限界が見えてきたな

218: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 23:14:27.59 ID:wfj5TAbL0
平本は一発がなさ過ぎる
ストライカーでも一発が無い自分から行けない奴はこわくないな

588: 名無しさん@恐縮です 2023/04/30(日) 14:23:56.67 ID:hNgQv1th0
メディアランキング

クレベル40位
朝倉
牛久99位
鈴木115位
斎藤179位
金原211位
萩原277位
平本319位

589: 名無しさん@恐縮です 2023/04/30(日) 14:24:13.83 ID:ho9LzS960
因みに朝倉の打撃レベルは日本の歴代MMA選手の中では一番レベルが高い
同じ体重なら五味もKIDも打撃だけのルールなら朝倉の方が上手いだろう
平本も打たれ強く手は速いが

593: 名無しさん@恐縮です 2023/04/30(日) 14:26:37.50 ID:oAg9BvZZ0
ここぞって時のハンドスピードは日本人MMAファイターの中では確かにレベチだと思う
斎藤2戦の記憶ぶっ飛びでカウンターが安定して出せたらマジで糞強いのに

598: 名無しさん@恐縮です 2023/04/30(日) 14:32:57.91 ID:LyzBiwin0
こういう試合できっちりKOで勝てない朝倉はスターにはなれないね

600: 名無しさん@恐縮です 2023/04/30(日) 14:34:40.71 ID:ho9LzS960
斎藤はタックルいくよいくよ、のプレッシャーのかけ方がうまい
朝倉や平本みたいなストライカーが苦手なタイプ
牛久にはそれが無かったからどんどんプレッシャーをかけていけたな

619: 名無しさん@恐縮です 2023/04/30(日) 15:08:54.92 ID:Vxa2vJGS0
金原vsヤマケンの息子の試合よかったな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682772393/