1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:01:31.59 ID:H5xC1pm39
熊本 2-0 甲府
[得点者]
35'石川 大地(熊本)
87'石川 大地(熊本)
スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:3,900人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/050712/live/#live/

秋田 2-1 栃木
[得点者]
07'三上 陽輔(秋田)
55'青木 翔大(秋田)PK
63'大谷 尚輝(栃木)
スタジアム:ソユースタジアム
入場者数:3,455人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/050713/live/#live/

山形 3-2 藤枝
[得点者]
02'岩渕 良太   (藤枝)
43'渡邉 りょう  (藤枝)PK
69'横山 塁    (山形)
80'南 秀仁    (山形)
83'チアゴ アウベス(山形)
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:5,390人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/050714/live/#live/

群馬 2-1 山口
[得点者]
15'北川 柊斗 (群馬)
61'五十嵐 太陽(山口)
76'武 颯   (群馬)
スタジアム:正田醤油スタジアム群馬
入場者数:1,719人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/050715/live/#live/

大宮 1-3 徳島
[得点者]
12'柿谷 曜一朗(徳島)
21'森 海渡  (徳島)
76'森 海渡  (徳島)
81'泉澤 仁  (大宮)
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:4,288人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/050716/live/#live/

町田 1-1 岡山
[得点者]
16'チアゴ アウベス(岡山)
55'平河 悠    (町田)
スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:3,477人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/050717/live/#live/

清水 9-1 いわき
[得点者]
02'乾 貴士         (清水)
16'中山 克広        (清水)
45+2'中山 克広       (清水)
51'井林 章         (清水)
52'カルリーニョス ジュニオ (清水)
57'中山 克広        (清水)
71'チアゴ サンタナ     (清水)
85'チアゴ サンタナ     (清水)
90+4'吉澤 柊        (いわき)
90+8'チアゴ サンタナ    (清水) PK
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:8,022人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/050718/live/#live/

長崎 1-2 東京V
[得点者]
60'バスケス バイロン(東京V)
69'都倉 賢     (長崎)PK
70'山田 剛綺    (東京V)
スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:5,137人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/050719/live/#live/

大分 4-3 金沢
[得点者]
10'中川 寛斗(大分)
18'杉浦 恭平(金沢)
32'林 誠道 (金沢)
38'野嶽 惇也(大分)
41'安藤 智哉(大分)
55'加藤 潤也(金沢)
58'中川 寛斗(大分)
スタジアム:レゾナックドーム大分
入場者数:7,788人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/050720/live/#live/

水戸 1-0 仙台
[得点者]
50'草野 侑己(水戸)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:2,886人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/050721/live/#live/

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:03:14.62 ID:H5xC1pm39
>>1
「凄い…」「何があった笑」 J2清水が9-1勝利、無慈悲スコアにSNS騒然「ギャグか?」

 J2清水エスパルスは5月7日、リーグ第14節でいわきFCと対戦し、9-1のスコアで勝利。2選手がハットトリックをマークするなどゴールラッシュでの大勝劇に、SNS上では「凄い…」「何があった笑」などと驚きの声が上がっている。

【動画】本拠地IAIスタジアム日本平は大盛り上がり…清水MFホナウドの股抜き&クロスから乾貴士がゴールを決めた瞬間

 ホームにいわきを迎えた清水は前半2分、MF乾貴士が先制点をマークすると、同16分と同アディショナルタイム2分にMF中山克広が得点。さらに後半6分にDF井林章、その1分後にFWカルリーニョス・ジュニオ、同12分には中山がハットトリックとなるゴールを決めてリードを6点に広げた。

 勢いはとどまらず、後半26分、同40分、同アディショナルタイム8分にFWチアゴ・サンタナが立て続けにゴールを奪ってこちらもハットトリックを達成。いわきの反撃をFW吉澤柊が挙げた1点(後半アディショナルタイム4分)に抑え、リーグ第10節のレノファ山口FC戦(6-0)を超える大量得点での大勝となった。

 サッカーの1試合では滅多に見られないスコアとあって、SNS上では驚きの声が続々。「何があった笑」「凄い…」「ギャグか?」「やばっ」などの反応が寄せられた。なお、清水は今季5勝目。先月3日の秋葉忠宏監督就任以降、リーグ戦では無敗をキープしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/72c905109236a087c8db95ccbc4c3f0f693ae781

41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:44:09.30 ID:JSzU/uAt0
>>4
こういう現地取材しないメディア記事なんとかならんか

171: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 12:30:48.12 ID:/77OrI+40
>>1
j2は真の魔境だな
全く読めない

2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:02:08.52 ID:A7thXHT10
大宮地味にやばくね?

58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 18:09:08.39 ID:tCMm24DK0
>>2
地味じゃなくやばい

62: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 18:12:06.08 ID:iCkmggkj0
>>2
派手にヤバい

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:03:22.02 ID:YEc+oMKb0
いわきFC弱いな
J2以上になると足元やサッカー脳もないと勝てないね

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:06:08.17 ID:p+4YAWwh0
何スコアに該当?

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:07:44.86 ID:RYakXnPc0
いわきのフィジカル革命もサッカーにそこまで筋肉必要ないで終わっちゃったなw

24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:21:37.40 ID:5IXNddsf0
>>10
いや、いわきの選手はフィジカルでも清水の選手に及ばなかった
むしろ鍛え方がまだ足りないと思う

76: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 18:36:04.83 ID:mvHIOB3C0
>>24
日本人が一生懸命鍛えたとこでガチムチ外人連れてこられたらもうどうしようもないんだよな
基本的な筋力が違う

151: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 02:05:03.85 ID:ZkEZR1600
>>76
厚みが違うからな
実物見れば一目瞭然

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:12:06.45 ID:gEo6ggNT0
9-1ってなんだよ、、何スコアだこれ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:15:07.05 ID:rwr0rHOB0
視てないから適当なこと言うけど
乾が活躍すると清水は勝ってる印象

47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:51:50.51 ID:Dfk6GNrF0
>>20
監督変わってから乾がトップ下のスタメンで起用されるようになって自由に躍動してる

172: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 12:31:45.81 ID:/77OrI+40
>>20
合ってると思う
乾いないと攻撃の違いが作れない

22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:16:21.36 ID:ptCKYyDt0
清水は監督交代後無敗?

28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:27:09.18 ID:Wp8zPc9S0
>>22
無敗で引き分けも1試合だけだと思った
外国人監督という足枷なくなり秋葉が選手ブーストしてるわ

160: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 09:39:00.70 ID:V8VKas0r0
>>28
断凸で優勝予想だったからな。前の監督が男前田並にヤバかっただけ

167: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 10:24:45.23 ID:8jWJ0OFd0
>>28
5勝2分
ちな前任と試合数並び、こちらは5分2敗

23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:19:09.33 ID:p+4YAWwh0
雨が降ってる試合だと技術の差がうんぬん

26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:25:02.21 ID:0MF3y5cE0
清水、ハットトリックが2人

27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:26:02.70 ID:OnaHJB/z0
清水はやっぱり監督が駄目だったんだろ

45: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:48:57.94 ID:ZkAV8Klk0
スタジアム基準なくせよ
意味ねーわ
余計な税金かかるだけだ

46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 17:50:34.13 ID:uLz+dg0b0
J1だってスタジアム基準いらねえよ
スペイン1部ですら数千のスタジアムでOKなのに

67: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 18:14:29.75 ID:JSzU/uAt0
>>46
田嶋や森保がスタグルに並ぶようなスタジアムがあっても良いと思うわ

92: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 19:14:29.38 ID:pBoJZFfX0
山形よく勝ったな

96: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 19:35:01.66 ID:VMuFKGQL0
徳島は戦術柿谷で安心だな

105: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 20:19:29.63 ID:MVOhXVlf0
まあ何だかんだで清水と磐田は落ちても1、2年で昇格する
ヴェルディは読売系列の撤退でJ2規模の貧乏クラブになったから仕方なし
異常なのは日本サッカー界の超名門である沼の主のみ

107: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 20:42:34.05 ID:YIydh68n0
>>105
はたしてその沼の主も続けていられるのか…今日も負けそうだし

114: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 20:56:31.90 ID:XFV1HBUn0
>>107
見てたけど相当ヤバくないかこれ
今年の残留争い面白そう

111: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 20:52:23.10 ID:8fohMcYG0
清水も動員1万切ったのか

113: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 20:56:29.14 ID:VfiCS+sx0
今後は町田と清水がとりあえずトップグループに成りそうだな

ヴェルディも好調みたいだけど、次節は町田とだから面白く成りそうだね

ジュビロはもう完全にJ2クラブだな
千葉みたいなもん
良い選手も結構多いんだけど、ガチャピンとか大津とかおっさん使っているだけで、いるようじゃダメだわ

116: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 21:01:41.24 ID:mvHIOB3C0
>>113
おっさん軍団は清水も同じだけどな
上がれてもこの年齢層だと苦戦するな

147: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 01:07:29.97 ID:mZqtsOMs0
>>113
町田はヴェルディ、清水、長崎が前半戦でまだ残ってるから、ここから一気に飲み込まれるかもよ

157: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 08:06:35.73 ID:8f2K2p180
>>147
町田は毎年夏過ぎに落ちてくんだよなあ…

159: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 09:31:44.60 ID:sVnsvIr70
>>157
町田はここんとこ流行りのxGも低いしどうなっていくかわからないな

129: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 22:17:35.26 ID:pBoJZFfX0
 開幕当初は町田と秋田あたりが降格言われてたよな

131: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 22:20:56.04 ID:3t75Vd8y0
>>129
藤枝、群馬、秋田のどれか2つと言われてた
いわきはトップハーフ予想が大半だったわ

133: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 22:27:23.91 ID:pBoJZFfX0
>>131
そういえばその辺も名前上がってたな
秋田は毎年降格候補に入ってるけど概ね中位でフィニッシュしてるな

137: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 23:12:58.11 ID:Pz0wd33P0
大丈夫だ。30年清水のファンやってるが、
清水は肝心な時にやらかしてくれるから、
ブッチギリということはない。

139: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 23:36:42.92 ID:+2LkMpSp0
>>137
今シーズンはやらかした後だからなぁ
ぶっちぎりって今何位だと思ってるんだか

138: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 23:34:04.53 ID:p+4YAWwh0
乾ヤバすぎやろ

141: 名無しさん@恐縮です 2023/05/07(日) 23:58:38.92 ID:id8Bp7Ql0
町田が上がってきたらJ1に神奈川5チームかよ

143: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 00:03:57.50 ID:kUf+iQN80
>>141
町田の神奈川ネタいい加減やめてほしい

148: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 01:31:08.11 ID:wGmlTqkk0
>>143
って言うか町田が東京と聞いて普通に驚いたわw

いや、普通に考えてお前は神奈川だろ
神奈川の平均的な都市って聞いて思い浮かべるイメージに
神奈川の全市町村の中で町田が一番近いし

144: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 00:10:39.11 ID:vBPf92q70
いわき頑張れ!いわき頑張れ!いわき頑張れ!

146: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 01:07:06.20 ID:ZRD4cyGP0
埼スタで浦和がアジア王者になった翌日、
NACKで大宮がJ2最下位に敗れJ3降格圏転落

大宮と浦和、どうして差がついたのか…慢心・フロントの違い

150: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 01:47:17.01 ID:0FFrPtkr0
>>146
流石に最初からファンの数や一般認知度が全然違うだろwww

168: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:55:38.00 ID:Nyz7G0Hu0
大宮は去年もなんだかんだで残留したから今年もなんとかなるでしょ

174: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 12:38:23.05 ID:iB+TvFEY0
いわきが負けたのは筋肉が足りなかったからだよ。
もっとムキムキなら勝てた

176: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 12:55:28.60 ID:ovraa7C60
監督がまともなら清水は独走だっただろう

177: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 12:57:34.62 ID:T7KCP9Z90
秋葉監督でいきなり良くなるってことは清水に足りなかったのは選手の能力でも戦術でもなくメンタルだったってことか

178: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 13:05:11.59 ID:nArAXoN90
タイトルホルダーのJ3降格も、J1経験者のJ3残留も発生してるから
降格しても特にインパクトもないただの落ちたチームに成り下がるんだよなぁ…

182: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 15:10:36.10 ID:0FFrPtkr0
秋葉って元々は市原の選手だったから次の次の千葉戦は10点くらい獲って古巣をボコボコにしてほしいwww

184: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 16:01:13.86 ID:7riZXwZ40
>>182
あの湘南でさえも6点だったのに・・・
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=16049

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683446491/