1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 15:59:18.55 ID:fv42jnIK9
>>5/26(金) 12:40配信
J-CASTニュース

 最下位に低迷する楽天。苦しい戦いが続いている。2023年5月26日現在5連敗中で借金は今季ワーストの10に。石井一久監督が21年に監督に就任して以来最多の借金となった。

■「若手が伸び悩んでいる」

 敗戦の内容もダメージが残る試合が続いている。

 23日のオリックス戦(ほっともっと神戸)では先発の田中将大が4回10安打6失点KO。翌24日の同戦は先発の早川隆久が7回6安打2失点と踏ん張ったが、3点のリードを守れない。8回に救援した鈴木翔天が中川圭太に2ランを浴びると、9回に守護神・松井裕樹が紅林弘太郎に逆転サヨナラ2ランを被弾して肩を落とした。

「ベテランに依存したチーム作りで、若手が伸び悩んでいる。名前だけを見れば実績のある選手がそろっているが30代中盤の峠を越えた選手ばかり。攻守でミスが多く、ベンチの采配も疑問を感じる継投策が目立つ。石井監督のチーム作りの限界を感じます」(スポーツ紙記者)

 石井監督が18年9月に楽天のGMに就任以降、浅村栄斗、鈴木大地、牧田和久、涌井秀章(現中日)、炭谷銀仁朗、西川遥輝と他球団のスター選手たちを次々に獲得。田中将も21年にメジャーから復帰した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8159ef26f60c7c402c09b4469cb0f356ce8a5df6

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:03:07.14 ID:aOXe2Pgr0
新庄を見習え、ハムの選手は伸び代しかない奴ばかり。

19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:16:23.93 ID:8f1ihoAR0
>>3
まあ新庄は若手使って失敗してもキャラで済むし
普通の監督はあんなに使えるはずがない

30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:23:04.65 ID:CzqS15zT0
>>19
石井ピンもそういうキャラで行けば良いのに
無理にカシコぶってもしょうがないだろう

99: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 20:55:05.41 ID:+7e2pjz/0
>>30
そうなんだよな
浅村とかFAで取れたくらいから変に有能キャラになってるし
元々アホキャラなんたから全部投げやりに振り切ってもいいと思うよ
マー君もご一緒に

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:03:12.83 ID:xTkb4K640
打率が言われるが防御率が最下位なんだわな
得点はそこまで悪くない
投手を整備していかないと浮上は非常に難しい

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:04:00.86 ID:EpuUH5Uc0
田中将大がいるときがピークだったな

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:07:04.26 ID:dWPMtSRq0
まさか同じノムさんの弟子の石井と新庄でこんな明暗になるとはな
まあ石井はノムさんに甘やかされたからあんまり学んでないのかもな

43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:39:24.20 ID:qPQHGD+T0
>>8
新庄は野村の弟子てはないわ
あれは私生児だろう
あんなのを弟子と言われたら野村が怒るわ

65: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 17:11:20.39 ID:yWk4ZhrD0
>>43
まあ新庄は何処まで行っても新庄だよ
他の何者でも無い

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:08:11.13 ID:EoLO2hR80
新庄日ハムじゃないの?最下位

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:10:00.02 ID:yWk4ZhrD0
>>9
ハムは今4位

まあドツボ鷲と山川ショックの西武が勝手に沈んでる
とも言えるが

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:08:53.06 ID:DKnLpL8v0
オコエ「あいつはわかっていない」

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:10:56.15 ID:85jARP9o0
落合しかないな

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:12:40.76 ID:lvym4T4M0
石井の前の監督でよかったんじゃね
名前忘れたけど

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:13:25.83 ID:IeDYjPDt0
平石のままなら今頃優勝してるわ

93: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 18:27:02.27 ID:16Mo7AyX0
>>16
たられば

20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:16:26.36 ID:tfqMqpjv0
石井なんか才能だけでなんとかやってた選手じゃん

22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:17:33.68 ID:yrv0ALIp0
近藤さんのお陰で島内のやる気がね…

38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:31:28.68 ID:FfJbkMw60
サンドウィッチマンが毎回行ってるとか?
明日のサンドラジオショーが楽しみになってきた

39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:35:12.24 ID:2s9bJxbG0
与田中日時代みたい

若手使っても負けるけどなw

巨人はうまいことスライドできて今順位上げてきた
秋広と門脇がカチッときてる
岡本 戸郷 大勢もいい感じ

ずるい

103: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 21:31:47.13 ID:RM9ayAtT0
>>39
巨人は一昨年から、投手陣を若手に切り替えているね
今後どうなるかはわからないけど、ローテは12球団イチ平均年齢は低いと思う

46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:44:21.70 ID:jFGfWeAG0
Aクラス入りした監督を2軍監督にしてその監督やめてソフトバンクに行った人いたよね?またその人呼んで来た方がいいんじゃない?

52: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:49:07.42 ID:A3pYPs+o0
>>46
平石なら今西武で打撃コーチしてるぞ
楽天には戻らない

54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:49:44.65 ID:gRhYZS7B0
3位の平石監督をクビにして 自分が最下位という笑わせようとしてるな

55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:49:58.91 ID:4mXnQgb/0
同じヤクルトに居た元変わり者キャラの投手監督の高津、吉井と明らかに差がついてるな

64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 17:09:14.18 ID:GysjgM9I0
>>55
嫁のチカラだと思うよ
あの女は気が強すぎる

56: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 16:50:23.50 ID:vCG7aDnS0
イニエスタ使えよ

67: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 17:17:03.97 ID:sGruMXXH0
完全に結果論だけど、最下位だから何を言われても仕方ないな

68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 17:19:08.49 ID:PJSGaFE90
大丈夫
中日よりはましだよ

71: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 17:20:55.03 ID:sGruMXXH0
>>68
楽天は派手に金を使った結果の最下位だから
ドケチで低迷してる中日よりヤバいぞ

73: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 17:21:49.67 ID:PJSGaFE90
>>71
金を使ってくれるだけいいじゃん
中日は金すら使ってくれないんだぞ

69: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 17:19:42.01 ID:sGruMXXH0
石井は去年までGM兼任で、事実上の全権監督だったから
ベテラン頼みのチーム編成を球団のせいにも出来ない

80: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 17:37:32.51 ID:8bV/0ip/0
3位で解任された監督いたよね 

82: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 17:40:36.32 ID:CQzVyQQ+0
同じようなチーム状況だった読売は
途中でベテランに見切り付けて
若手に切り替えたよ
石井は六十代の爺さんより頭固いのかよ

87: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 17:53:42.71 ID:yWk4ZhrD0
マー君も流石に衰えたなあ
と言う感は否めない
鷹和田なんてまだしっかりやってるのに
1001さん時代に日本一目指して酷使して寿命が縮まったか

88: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 17:56:34.84 ID:pLD27cdB0
>>87
メジャーでローテ守ってたマーとリハビリ休暇の和田との比較は違う

89: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 18:02:05.55 ID:slH3eD6Y0
三木谷「スタジアム合算で黒字だからいいのいいの」

90: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 18:06:51.50 ID:syzDqdMO0
新庄と違って、補強しまくってもらってこれだから石井は言い訳できんだろ。しかも監督する前はGMで補強考えたのも自分だし。

96: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 19:26:55.13 ID:zhBTZJYb0
そもそも石井は監督タイプじゃないだろうに
雇用した側の問題

100: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 21:09:31.94 ID:ce/ierSf0
日ハム逆転されてんじゃん
買っちゃうじゃん

102: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 21:29:04.18 ID:E3Lpf32b0
このチームの若手が気の毒
1,2軍の上げ下げ少ないし
上がってきてもちょっと使って駄目ならすぐ抹消
ベテランには大甘なのに

105: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 21:46:40.83 ID:4mXnQgb/0
ようやく勝ったな
まともに勝てるの対日ハムくらいしかないからなー

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685084358/