1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 18:54:59.10 ID:/zH1f7RE9
5/23(火) 12:19配信
産経新聞

プロ野球の日本ハムで、新庄剛志監督自らがデザインしたユニホームが、13~21日に行われた計8試合で着用された。赤と黒という斬新なデザインに加え、従来の球団ユニホームには珍しい「襟付き」というファッション性に富んだユニホームは、米国の野球ファンの間でも話題になった。新庄監督は自身の会員制交流サイト(SNS)で〝第2弾〟を示唆する意味深な投稿をするなど、新たな展開も予想される。

■着用8試合で5勝3敗の「勝ち越し」に成功

「NEW AGE GAMES produced by SHINJO」と銘打たれたユニホームは、新庄監督が以前からイメージしていた「ヒーローがカッコいいプレーを見せる」をテーマに制作された。

闘争心を示す赤色を基調にしたユニホームの胸元には、「VICTORY(勝利)」の意味を込めて頭文字の「V」が刻まれている。さらに、ユニホームに合わせて帽子もデザインするなど、ファッションに人一倍こだわりのある新庄監督らしい代物となった。

本拠地のエスコンフィールド北海道で行われた13日のロッテ戦を皮切りに着用がスタート。ツイッターでは「スタイルがすごく良く見える」「新庄監督しか似合わないと思っていたけど、みんな似合っていた」などといった声が寄せられた。着用した計8試合では5勝3敗と〝勝ち越し〟にも成功。チームにとって験のいいユニホームになった。

■「F1のピットクルーのよう」MLBファンから辛口評価も

独創性に富んだユニホームは、海外でも話題に。米大リーグの関連サイト「MLB LIFE」の公式インスタグラムでは18日、「このユニホームをどう感じますか?」というメッセージとともに、日本ハムのユニホームが写真付きで投稿された。コメント欄には米国のMLBファンとみられるユーザーから「スーパーヒーローの雰囲気」「上品」といった声が上がる一方、「今まで見た中で最悪」「F1のピットクルーのようだ」と辛らつな声も寄せられるなど、賛否が分かれた。

新庄監督は22日、自身の公式インスタグラムを更新。「まさか自分がプロ野球のユニホームをデザインさせてもらい、それを選手達が着てグラウンドで楽しそうに暴れてくる姿が観れて本当に幸せでしたし、一生の思い出になりました」(原文ママ)などと投稿した。さらに「次はファイターズカラーの青で明日から上しか目指さず戦いやす」(原文ママ)として、青色と黒色を基調とした襟付きユニホームのコラージュ画像も添付した。

コラージュ画像は合成とみられるが、現役時代には「宙づり」での登場など数々のパフォーマンスを披露してきた新庄監督。第2弾のユニホームが発表された際には、野球ファンの間で再び議論を呼びそうだ。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/fbdf399c1d305ee167289c33d72856610aba2ccc

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 18:58:40.51 ID:96AKKBGE0
広告と考えれば安いんだろうけど8試合とか無駄じゃね?
オリのカタカナは良かったが

54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 21:10:08.53 ID:Av4Ztvy30
>>4
オリのカタカナユニは外国人が喜んで買ってたな
微笑ましかった

6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:01:05.86 ID:Pbr8nyFm0
プロレスラーみたい

7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:01:38.60 ID:zuQaRDj80
エリなくせば少しは見られるやろうに

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:02:58.51 ID:nvurv5RY0
あの個性のない白と青のユニホームよりよっぽどいいだろ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:04:14.77 ID:8vmTPMGg0
デブには似合わないだろ
清宮を減量させたのこれが目的か

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:05:50.24 ID:zUDFjZJ50
動きやすいかどうか選手に聞けよ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:11:03.89 ID:0TKOKBl/0
>>10
勝ち越してるんだから動きやすいんだろ

33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:28:27.66 ID:AGmr1YNO0
>>10
選手は生地が良い感じで結構動きやすいって言ってた
襟も気にならないって

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:06:34.99 ID:T9FyxRUc0
別に悪くないじゃん

12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:06:40.96 ID:opiDGuug0
F1のピットクルーみたいってのは褒めてるのか貶してるのか微妙だな

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:07:06.82 ID:9ALoxbgk0
デザインしたのが元メッツの選手だと知ってる人少なそう

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:10:58.32 ID:hhtVq8Oz0
#ガソリンスタンド禁止
https://i.imgur.com/qisArpq.jpg

21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:17:38.30 ID:hhtVq8Oz0

32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:28:21.60 ID:hzzSzZgh0
>>21
エネオスにしろよ

22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:17:40.13 ID:7FZDwWoD0
新しいユニフォーム出せばその都度球場でレプリカが売れるから、
ちょくちょく色々なバリエーション出せばいいよ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:19:42.83 ID:6q29Ri1G0
大谷さんならどう思うだろうか
野球の本質とは関係ないことだし

26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:22:03.86 ID:Wc2M8Uqy0
今の水色のユニフォームがめちゃくちゃ弱く見えるからガソスタユニを襟なしにしたらちょうどいいと思う。

28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:23:13.49 ID:TCxankJK0
アメリカ人がF1なんて言うかな
NASCARとかindycarじゃね?

30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:28:14.77 ID:kkPqhT2+0
>>28
アメリカは数年前からNetflixのドキュメンタリーきっかけで猛烈なF1ブーム

35: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:30:06.40 ID:TCxankJK0
>>30
そうなんだ
情報アップデートできてなかったわ
ありがとう

55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 21:12:36.56 ID:Av4Ztvy30
>>28
ホンダが慌てて復帰を決めるくらいアメリカではF1ブームだからなぁ

31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:28:18.99 ID:eQ8ASTPE0
カッコイイじゃん
青と黄色と緑とピンクを揃えたい

37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:31:08.41 ID:WICuZyse0
エリだろうがキツネダンスだろうがジンギスカンだろうが、その都度マスコミに取り上げて貰えるんだからプロとしては有り難いことだろ
選手の強化にカネ使っても影が薄くてさっぱり話題に上らないのはサイアク

39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:36:25.54 ID:FyE6Uujz0
俺は良いと思うんだが、新庄は似合うけどさあという点だけが問題

42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 19:44:45.36 ID:DNhcnPPZ0
やっとまともに戦えるようになってきた

50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 20:31:15.37 ID:bgL+tT+F0
他国のユニを最悪とかディスってるけどアメリカの感性もなかなかやぞ
https://i.imgur.com/kePGX5L.jpg

51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 20:35:16.09 ID:sDY4Ne8C0
あのガススタのオジサンが着てる耐火作業着みたいなのがプロ野球ファンからするとカッコいいの?
センスヤバくね

58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 21:41:20.36 ID:ydeTjTlH0
>>51
初めはファンがボロクソに言ってたしチーム公式が自虐気味にガソリンスタンド禁止とツイートしていた
勝つことで力技でかっこいいにこぎ着けたようなもん

61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 23:09:19.11 ID:KpYxj3MT0
街でレプリカユニフォーム着てる人いて
実際見たら物凄いカッコええってラジオで言ってた
確かにあれ着て原宿歩けば
いまなら注目度抜群

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685181299/