1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:10:11.92 ID:m8hPjJoM9
5/28(日) 15:08配信バスケットボールキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/a713047636c0af2f6f7f0b78bf684c12c7a68751

 5月28日に横浜アリーナで「日本生命 B.LEAGUE FINALS 2022-23」第2戦が行われ、東地区1位の千葉ジェッツと西地区1位の琉球ゴールデンキングスが対戦した。

 第1戦ではダブルオーバータイムの末に96-93で琉球が勝利。悲願の初優勝へ向けて王手をかけた琉球は岸本隆一、小野寺祥太、今村佳太、ジョシュ・ダンカン、ジャック・クーリーがスタメンに名を連ねると、東地区優勝、「第98回天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会」優勝に続く“三冠”を目指す千葉Jは富樫勇樹、原修太、ヴィック・ロー、ギャビン・エドワーズ、ジョン・ムーニーの5人が先発した。

 試合開始から岸本、富樫、今村、ムーニーと両チームが交互に3ポイントシュートを入れ合う。琉球は今村のフローターショットとクーリーのインサイドでの得点でリードするが、対する千葉Jも富樫とローのアタックで10-10の同点に。

 しかし、第1クォーター中盤から試合の流れが琉球に傾く。クーリーとアレン・ダーラムを中心に得点を伸ばすと、ダンカンの長距離砲も決まり、14-1のランでリードを拡大。千葉Jも富樫が3ポイントをブザービーターで沈めて意地を見せたが、24-14と琉球がリードして最初の10分間を終えた。

 続く第2クォーター、ムーニーにセカンドチャンスから連続得点を奪われるが、琉球はコー・フリッピンと松脇圭志の3ポイントで試合の主導権を離さない。中盤にはクリストファー・スミスにスティールから速攻レイアップを決められると、ムーニーと富樫の得点で5点差まで詰められる。それでも、岸本の3ポイントで応戦すると、クォーター終了間際には今村がタフな3ポイントを沈め、40-31で試合を折り返した。

 迎えた後半はクーリーのセカンドチャンスポイントでスタート。しかし、エドワーズにバスケットカウントを決められると、富樫とスミスの3ポイントも決まり、一気に3点差まで詰め寄られる。琉球はクーリーとダーラムの得点で再び突き放しにかかるが、スミスのアリウープやエドワーズに3ポイントを決められると、連続8失点を犯し、47-48と千葉Jに逆転を許す。

 それでも、フリッピンが3ポイントを決めて琉球が再びリードすると、さらにフリースローで追加点を挙げる。富樫にドライブから華麗なターンアラウンドジャンパーを決められるが、牧隼利が3ポイントとジャンプショットを沈めて5点を獲得すると、57-54と琉球がなんとかリードして第3クォーターを終えた。

 勝負の第4クォーター、序盤から佐藤卓磨と松脇が長距離砲を決め合うが、その後はダンカンが一人で6得点を挙げ、再び琉球がリードを2ケタに拡大。一方、あとがない千葉Jも富樫の3ポイントやローのダンクで踏みとどまる。しかし、フリッピンがジャンプショットにフリースロー、3ポイントと存在感を放ち、琉球をけん引する。

 千葉Jはスミスのダンクやローの3ポイントで攻め続けるが、ダーラムやクーリーの得点で琉球が点差を詰めさせない。最後は琉球が88-73で2連勝を果たし、悲願のBリーグ初制覇を成し遂げた。

■試合結果
千葉ジェッツ 73-88 琉球ゴールデンキングス
千葉J|14|17|23|19|=73
琉 球|24|16|17|31|=88

27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:58:42.58 ID:TK/j4sI20
>>1
沖振予算のおかげだな

2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:11:09.67 ID:ukhsKnYO0
おめ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:11:13.81 ID:lh+mY8VK0
どすこーい

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:12:10.27 ID:UkByYStv0
3Qのフリッピンと牧でやられたな

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:12:15.88 ID:69S7zcBH0
琉球おめ

7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:13:09.54 ID:0rWh6eF70
いまいちファールがわからない
何をどうしたらファールになるのか

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:22:23.92 ID:qNwwxpci0
>>7
相手の身体をはたいたり、吹っ飛ばしたり、審判に暴言を吐いたりするとファールとられる

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:13:49.16 ID:nHE+ZM6d0
バスケ専用アリーナ建てた成功例ができたね
これから全国に広がるわ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:13:55.97 ID:im8yZiZ80
ダーラムとクーリーMVP
小野寺殊勲賞
ナイスアシスト賞エドワーズ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:14:56.79 ID:vW8sqa230
長谷部の旦那と付き合ってたアナウンサーいなかったっけ
あの人どうなったんだ

61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 17:49:58.34 ID:Zol3ROZk0
>>10
五十嵐なら群馬だった。来季は知らん。

12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:19:51.93 ID:OZ6meuCs0
沖縄はサッカーだとJ3の中でも弱いし野球は独立リーグが破産する有り様。そんな中でバスケが優勝は快挙だな

39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 16:28:20.66 ID:GkW7P8z/0
>>12
くにおくんの高校サッカーでは琉球は決勝戦のラスボスだよ

50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 16:52:57.79 ID:m1lIrxKi0
>>39
その前の服部学園の方が強敵

53: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 17:06:50.88 ID:/js5tf7K0
>>50
最終戦は自軍に強いGKも帰ってくるし
負けるほうが難しいよね

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:21:07.16 ID:TcgBeu5o0
ジェッツはパレード待ってくれたスピアーズに土下座してこいよ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:21:31.04 ID:VvTgT9kB0
沖縄がメジャースポーツで日本一になったのは甲子園以来か?

29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 16:03:16.38 ID:TUcYe4i20
>>15
メジャーではないがハンドボールでは興南はインターハイで6度の優勝してるんだけどね

17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:24:43.54 ID:zs2UGy5y0
いやぁ2日間面白かった
琉球おめ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:33:02.99 ID:PKOSnCZy0
昨日の試合はマジでスラダンの映画そのものだった
今日もいい試合だった!千葉さんもお疲れ様でした

19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:33:37.70 ID:Kb8qkriu0
宮城リョータが加入したおかげだな

20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:35:32.67 ID:rd9DRoZY0
なんで横浜アリーナが使われているの
ファイナルは横浜って決まっているの?

26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:58:19.20 ID:RJeLCPRM0
>>20
そうらしい

21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:38:13.14 ID:1RRy84NU0
なんでバスケは沖縄が強いの?
米軍と関係あるの?

23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:43:45.10 ID:DqirAtbM0
>>21
ある
米軍と交流試合とかやってた

42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 16:40:38.57 ID:ItPB4JJd0
>>21
沖縄出身は岸本くらいじゃ(主力勢で)

25: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:57:01.99 ID:pQeB6Dhe0
素晴らしいな
毎年同じチームが優勝しても面白くない
それに琉球って合併したバスケリーグの弱い方所属だったよな

28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 15:59:00.92 ID:TUcYe4i20
>>25
一応そのリーグでも優勝してる

31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 16:06:33.72 ID:lnlekYZ/0
西地区のチームとしても初

44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 16:46:21.59 ID:ttG4Ba/D0
どーでもいいけどこれ沖縄の人喜んでるの?w

55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 17:20:10.73 ID:w0Lcfvv50
>>44
高校野球ほどではないけど普通に喜んでるだろ

56: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 17:25:46.46 ID:TlNqOcao0
>>44
キングズは地元密着だからめちゃくちゃ喜んでる

47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 16:48:10.29 ID:orcyBtGF0
やっと西の強豪から一皮向けたか

48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 16:48:44.46 ID:m4BhjW4n0
3戦目ののチケット買った人はどうなるの?

51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 16:55:44.42 ID:j1qESqv50
こんな人達がいるんなら各種キャンペーンやらイベントやらで山川なんて使わなきゃ良かったのに

52: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 17:02:03.03 ID:CAJ/dnRw0
またしてもいいところでダービー中継にメインチャンネルを奪われるバスケットさん……今日はサブを駆使するNHKでよかったな。

57: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 17:26:52.15 ID:MGJn7UA30
今年沖縄でバスケのW杯やるんだろ?
盛り上がるからよかったやん

58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 17:33:37.17 ID:d7MXWDAW0
千葉三冠って地区優勝を1冠として数えてるのか?
それはどうかと思う

59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 17:40:01.53 ID:D6ytE05J0
>>58
まあ捉え方にもよるんじゃね
地区優勝をレギュラーシーズン優勝って捉えるかプレーオフの為の予選と考えるかで意見が分かれるんだろうけど野球も見てる自分的にはレギュラーシーズンとプレーオフは別ものって認識があるからそこまで違和感はない

60: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 17:46:14.74 ID:gLsTJ8YX0
開催地が横浜アリーナだから千葉のブースターの観客の方が圧倒的に多いのかと思ったら、琉球側の客もかなりいてビックリした
関東在住の沖縄出身者とかなのかな?

62: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 18:35:29.96 ID:CBF6vwTI0
地区優勝は他の地区のチームには競えないからそれはちょっと違う気がする
他の地区も含めレギュラーシーズン最高勝率として数えるならまだ分かる

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685254211/