1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:44:55.30 ID:59zWvZZa9
2023年5月29日 15:04

 昨年現役を引退した元プロ野球選手で中日の平田良介氏(35)が28日、TBS系「THEプラチナリスト~スターが生まれた伝説の名簿~」に出演。愛車のロールス・ロイスを番組内で売却した。

 平田氏は約5000万円だという黒のロールス・ロイスにのってさっそうと登場。スタッフに車を褒められるとうれしそうにはにかんだ。「プロ野球選手になればこういう車も買えるんだよと。見栄の部分もあって買っちゃいました」と購入の経緯を明かした。

 現役引退の区切りとして売却に踏み切ったそうだが、本人はいたって前向きだ。「これから二つ目の人生が始まりますんで。もういいんですよ。見栄張る必要もないんで」と、どこか晴れやかな様子で語っていた。

東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/264718

12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:52:24.94 ID:Pmy2eSiU0
>>1
ファントムかゴーストか忘れたが、何れにしても、クルマ好きの人にとって自分で運転して楽しめる車なの?

96: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:44:54.17 ID:B6qIUnw+0
>>1
ロールスロイスってすげーとは思っても憧れたり欲しいとは思わん車だな
自分で運転したい車ではない

102: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:47:31.12 ID:dsWtMmB40
>>96
運転手雇って後部座席に乗る車ですからね。
自分で運転してたら悲しくなりそうw

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:46:44.32 ID:1mMMuXiw0
1800万ぐらいにしかならなかったと思う

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:46:53.69 ID:Rr9PlQJT0
ロールス・ロイスで個人タクシーでもやればいいのに

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:51:03.38 ID:D+PZTPgx0
>>4
2種免許取れるかな?

132: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 17:13:32.28 ID:MNuQ48EG0
>>4
燃費悪そう(想像)

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:47:10.29 ID:oHc9IdzQ0
ロールス買うヤツは珍しいんじゃないの?
普通はベンツとかスーパーカーとか

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:51:53.26 ID:kCyp+WZv0
>>5
??「うわぁ頑張ろうビッグになろう」

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:51:32.52 ID:W93UZ26K0
ロールスロイスといえば宮路社長

14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:52:41.71 ID:5jv3JL6q0
税金払うお金残してなかったからでは

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:52:44.59 ID:+iEONhIs0
中古が5千万で売れんの?

19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:55:28.37 ID:4scYMWAv0
>>15
よくて二千万くらい

158: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 18:16:57.14 ID:/SFdLjjg0
>>19
ゆたぼん君さんの車と同価格なのか

18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:54:58.81 ID:wklNg+gC0
後部座席に乗る車だろ
こいつホンマに大丈夫か

36: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:01:46.32 ID:l7iQhKkx0
>>18
>>31
ゴーストは運転を楽しむための車

21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:55:57.00 ID:rqeoOjqP0
最高年俸1.8億円程度で5000万円の車なんて買ったらアカンよ
ただでさえ税金半分取られて手取り9000万円しかないのに
それで5000万円の高級車なら維持費だけでどれだけ吸われるやら

52: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:07:26.81 ID:WUO1ag/N0
>>21
5000万円は6年償却で経費扱いできるから
実質の購入費用は3000万円位だね
それでも車の売却費用との差額分は出ていくからね

野球界は毎年元ロッテの里崎氏を講師に招いて
税金4:貯金4:消費2の金銭哲学理論を口酸っぱく教えるべきだよ

105: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:49:06.37 ID:O2DWP5lJ0
>>52
なんか当然のように外国製高級車を経費扱いに出来るみたいな書き込みで「マジか?」
となったよ。

で、ググった。
下記は認められているケースだが、読むとかなりハードルが高いと思うぞ

https://www.legato-ta.jp/news/1525.html

108: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:50:00.89 ID:dsWtMmB40
>>105
役人も馬鹿じゃないからね。

127: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 17:08:16.54 ID:RPhUwQuT0
>>52
俺も個人事業主なんだけどどうやったらロールスロイスが経費で落とせるか教えて下さい

128: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 17:09:35.96 ID:NA7JMOXm0
>>127
有名人は防犯も兼ねて頑丈な車経費にできるって聞いたことあるような

自分には関係ないから詳しく知らんけど

142: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 17:28:17.37 ID:xSJ9zAEt0
>>52
ロールスロイスを経費扱いって無理に決まってんじゃん

152: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 17:59:09.57 ID:uzO9zYdC0
>>52
どれだけ贔屓目に見積もっても経費と解釈出来るのは
アルファードかヴェルファイアの最上級モデルまでだな
野球選手でロールスロイスなら完全に嗜好品と解釈される

24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:56:40.23 ID:fz8uAXrI0
友達価格でも
1000くらい

27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:58:27.70 ID:bz45TBun0
マスコミの前に出すんだから
ホイールぐらい綺麗に磨いておけよ
ロールスロイスが泣いてるぞ

29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:59:10.59 ID:uZKXSmst0
しかもこれ新古だからな ぼられただろ

31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:00:32.53 ID:2Do0mLGZ0
ロールスロイス自分で運転して楽しいの?

34: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:00:57.86 ID:JyxTR/wr0
ワクチンで死にかけた選手。
中日は他にも木下が本当に死に谷元も危なかった。ワクチンは構造状攪拌が出来なく品質にバラツキが生まれるたまたま悪いロットだったのだろう

42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:03:35.12 ID:2CWRpgum0
見栄張るほどの選手じゃないやろに
せいぜい庶民が買う車種のグレードをワンランクアップくらいかな

46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:04:56.45 ID:zZPhtH+G0
金持ちとわかるヤツがいちいち見栄張る意味なし

55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:08:56.26 ID:GhukhKbt0
引退後どうするんだ平田
スーパーストロングマシンでもやるのか

61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:13:19.45 ID:o6vf0ZP90
>>55
ちょっとワロタ

56: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:08:59.53 ID:6oBX7E1s0
山崎はガチの車好き
レースにも出てる

81: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:31:44.53 ID:Oj/TS0dN0
辻内と同級生だっけ?
中田が1年の時

95: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:44:43.58 ID:ttX1QgC80
凄く...猛虎魂を感じます...

97: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:45:58.50 ID:IXvR1JmB0
たけしがロールスロイスの一番高級車買おうとしたら
「まだ日本に1台しかないからダメです」
って言われて
「冗談じゃねえよその一台乗ってるのどいつなんだよ!」
てキレたら
「天皇陛下です…」
って言われた話好き

114: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:53:55.02 ID:UN+cK4Wi0
狭心症で体調不良だった頃のエピソードで
「普段なら15分程で着く球場まで、40分程かけて安全運転で向かった」
みたいなこと言ってて、あかんなと思った
この人はもう表に出て喋らない方がいい

122: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 16:59:30.95 ID:pVF162Sp0
プロスポーツ選手は一番贅沢がしたいときに大金があるのが羨ましい
サラリーマンと最終的に人生総収入が変わらなかったとしても、全く違う
50過ぎて大金を得ても何も楽しくない

154: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 18:11:25.81 ID:LYbbpge30
かえって落合政権でプレッシャー与えまくってたときのが生き生きしてたな
他監督になってからプレッシャーというよりわがまま放題につきあわされて振り回されてる感覚。今の立浪、原のそれみたいな。勝ち方知ってますよ、このプレーやれば勝てますよって指示出してる監督の通り動いてるのに戦術が下手で勝てないみたいな。自ずと選手個々の成績も悪くなったりパフォーマンスも落ちますよと

162: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 18:20:51.77 ID:6oBX7E1s0
>>154
他に誰も育ってないから谷繁政権で平田程度が四番になったんだぞ
あの時は平田と外人でクリーンアップ打たせるしかなかった

171: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 19:25:05.05 ID:6oBX7E1s0
派手好きだからね
引退試合も派手演出を要求 却下 退団 オファー来ず引退
ロールスロイスを選んだ理由も目立つからだろ
車好きじゃないし乗りにくいスポーツカーは避けたんだろう

173: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 19:42:55.90 ID:qX/OeSb50
練習時代で侍JAPANに勝ってオープン戦で要求どおり平田のセレモニーやって笑い取ったあたりが今年の中日のピークやった

175: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 19:57:46.70 ID:TR3UZlIH0
長野もロールスロイスだったよな
野球選手って控えでよそんなに稼げるのか

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685342695/