1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:32:52.96 ID:RSKDPltf9
5/30(火) 21:53配信
◆日本生命セ・パ交流戦 西武1―3阪神(30日・ベルーナドーム)
阪神が交流戦初戦を白星で飾った。打線は初回、先頭の近本が与座の初球を右翼フェンス直撃の三塁打とし、中野の適時三塁打でわずか4球、3分間で先制に成功した。先発の村上は1軍デビュー戦と同じ日、同じ球場で8回4安打無四球1失点、9奪三振で今季5勝目。07年の10連勝以来、16年ぶりとなる9連勝で5月は19勝4敗。1964年8月と68年8月に記録した球団の月間最多勝利に並んだ。以下、岡田監督の一問一答。
―今日はいい形で先制したが
「うーん。最初なあ。おーん。分からんピッチャーやからな。まあ初球。久しぶりに打ったな、近本も」
―しっかり準備ができていた
「いや、まあ、そらミーティングしたけどな。まあ、なかなか初めてのピッチャーを初球から難しいけど。手出たんやろうな。自然と」
―クイックで投げていたが
「あっ。まあ、それはもう任しているから」
―そのあと相手投手も持ち味を出して投げていた
「やっぱり、なかなか初めてでなあ。うーん。そら、向こうもそうやけど、攻略するのは難しいわな、なかなかな」
―ノイジーも5回の3打席目に対応した。
「おーん。そら慣れやで。あのカーブみたいなな、スライダーな」
―あそこ(5回無死一塁)では9番にしっかりバントさせて
「いやいや、それはもう予定どおりよ」
―村上は安心して見られた。
「完投さそかなと思ったけどな。最後、ちょっと力振りしぼっとったからな。(2死での)愛斗のところか」
―中盤以降の方がリズム良かった
「おーん、途中からの方が良かったな。まあ今日はちょっとカーブがな。2球とも打たれたよな。ちょっと抜けが悪かったみたいやから。あんまりカーブは使わんかったからな」
―9連勝はなかなかない
「まあ、そらなかなかないやろ」
―9回は湯浅
「予定通りやん」
―岩崎も両方?
「いや岩崎は全然やってなかったやろ?だから右が多いからな、打線なあ、左の代打言うても、あと栗山ぐらいやからなあ」
―岩崎はコンディション面ではないか
「ちゃうちゃうちゃうちゃう、全然。ええ休養やろ」
―後ろは固定せずにか
「いや、だから、湯浅がな、今日のボール見たらだいぶ戻ってきてるけどなあ、おーん。だから1、2、3回目かなあ。今日は1番良かったんちゃう、ボール自体はなあ。だからほんとにそないして、戻れば湯浅後ろでええわと思うけどなあ」
―前川は内容的にはどうか
「1打席目はちょっとなあ、力入り過ぎてあれやったけど。まあ、その後は別に内容的には悪ないと思うで」
―交流戦はDHもあって、交代が少ない
「審判が『初めてですね』って言うとったわ。だから、交代がないから審判が『初めてですね』って言うとったということや。そういうことや。まあDH制になるとな、なかなか。まあ、あっこ出たら代走でもう1点取りに行こうと思ってたけどなあ、前川のとかな」
―逆に言えば守備固めを出す必要がない
「そうやな、別に島田頭いけばなあ、守備固めいく必要はないしな」
―佐藤輝はしっかり守った
「守りだけなあ、守っただけやんか(笑い)」
―交流戦初戦を取れた
「そうやなあ、分からんピッチャーな、最初の方はスコアラーも見てないからな。これが進んでいくとな、試合を見ていけるけど。まあそういう意味では、こんなアンダースローとか久しぶりやろ。みんな当たるの。セ・リーグにはいないタイプやもんなあ。まあなかなか難しいけど。まあな、少ないヒットでうまく点とっていかなあかんやろうな、この交流戦は。最初の方は余計に。相手も初めてと思うけど、こっちも初めてやからな」
―ロースコアで阪神らしい勝利
「まあな、3点あれば。村上1点取られたけどな。あとなんとか逃げ切れるみたいな感じは持っていたけどな。湯浅一人でいけたわけやからな」
―あす、明後日もローテ投手ではない投手が先発
「なあ。だからスコアラーも投げてるところ見てない。中継ぎで2回だけやろ、本田も。中6ってなってたけど中継ぎの中6やからな。ローテーションに入っての中6ちゃうからな。なかなか難しいと思うけどな。まあなんとか攻略せんとあかんわな」
―あす勝てば月間20勝
「おお。まあ普通にやるよ、普通に」
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/46bff5382128e49af51ef650504c08e86b9e192d
◆日本生命セ・パ交流戦 西武1―3阪神(30日・ベルーナドーム)
阪神が交流戦初戦を白星で飾った。打線は初回、先頭の近本が与座の初球を右翼フェンス直撃の三塁打とし、中野の適時三塁打でわずか4球、3分間で先制に成功した。先発の村上は1軍デビュー戦と同じ日、同じ球場で8回4安打無四球1失点、9奪三振で今季5勝目。07年の10連勝以来、16年ぶりとなる9連勝で5月は19勝4敗。1964年8月と68年8月に記録した球団の月間最多勝利に並んだ。以下、岡田監督の一問一答。
―今日はいい形で先制したが
「うーん。最初なあ。おーん。分からんピッチャーやからな。まあ初球。久しぶりに打ったな、近本も」
―しっかり準備ができていた
「いや、まあ、そらミーティングしたけどな。まあ、なかなか初めてのピッチャーを初球から難しいけど。手出たんやろうな。自然と」
―クイックで投げていたが
「あっ。まあ、それはもう任しているから」
―そのあと相手投手も持ち味を出して投げていた
「やっぱり、なかなか初めてでなあ。うーん。そら、向こうもそうやけど、攻略するのは難しいわな、なかなかな」
―ノイジーも5回の3打席目に対応した。
「おーん。そら慣れやで。あのカーブみたいなな、スライダーな」
―あそこ(5回無死一塁)では9番にしっかりバントさせて
「いやいや、それはもう予定どおりよ」
―村上は安心して見られた。
「完投さそかなと思ったけどな。最後、ちょっと力振りしぼっとったからな。(2死での)愛斗のところか」
―中盤以降の方がリズム良かった
「おーん、途中からの方が良かったな。まあ今日はちょっとカーブがな。2球とも打たれたよな。ちょっと抜けが悪かったみたいやから。あんまりカーブは使わんかったからな」
―9連勝はなかなかない
「まあ、そらなかなかないやろ」
―9回は湯浅
「予定通りやん」
―岩崎も両方?
「いや岩崎は全然やってなかったやろ?だから右が多いからな、打線なあ、左の代打言うても、あと栗山ぐらいやからなあ」
―岩崎はコンディション面ではないか
「ちゃうちゃうちゃうちゃう、全然。ええ休養やろ」
―後ろは固定せずにか
「いや、だから、湯浅がな、今日のボール見たらだいぶ戻ってきてるけどなあ、おーん。だから1、2、3回目かなあ。今日は1番良かったんちゃう、ボール自体はなあ。だからほんとにそないして、戻れば湯浅後ろでええわと思うけどなあ」
―前川は内容的にはどうか
「1打席目はちょっとなあ、力入り過ぎてあれやったけど。まあ、その後は別に内容的には悪ないと思うで」
―交流戦はDHもあって、交代が少ない
「審判が『初めてですね』って言うとったわ。だから、交代がないから審判が『初めてですね』って言うとったということや。そういうことや。まあDH制になるとな、なかなか。まあ、あっこ出たら代走でもう1点取りに行こうと思ってたけどなあ、前川のとかな」
―逆に言えば守備固めを出す必要がない
「そうやな、別に島田頭いけばなあ、守備固めいく必要はないしな」
―佐藤輝はしっかり守った
「守りだけなあ、守っただけやんか(笑い)」
―交流戦初戦を取れた
「そうやなあ、分からんピッチャーな、最初の方はスコアラーも見てないからな。これが進んでいくとな、試合を見ていけるけど。まあそういう意味では、こんなアンダースローとか久しぶりやろ。みんな当たるの。セ・リーグにはいないタイプやもんなあ。まあなかなか難しいけど。まあな、少ないヒットでうまく点とっていかなあかんやろうな、この交流戦は。最初の方は余計に。相手も初めてと思うけど、こっちも初めてやからな」
―ロースコアで阪神らしい勝利
「まあな、3点あれば。村上1点取られたけどな。あとなんとか逃げ切れるみたいな感じは持っていたけどな。湯浅一人でいけたわけやからな」
―あす、明後日もローテ投手ではない投手が先発
「なあ。だからスコアラーも投げてるところ見てない。中継ぎで2回だけやろ、本田も。中6ってなってたけど中継ぎの中6やからな。ローテーションに入っての中6ちゃうからな。なかなか難しいと思うけどな。まあなんとか攻略せんとあかんわな」
―あす勝てば月間20勝
「おお。まあ普通にやるよ、普通に」
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/46bff5382128e49af51ef650504c08e86b9e192d
2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:34:11.96 ID:dU8o1Tib0
普通って言うな!
3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:36:29.85 ID:QCk0Dhat0
まあ普通に勝つだろ
ヨザとか本田とか
西武も勝つ気ないし
ヨザとか本田とか
西武も勝つ気ないし
4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:36:35.68 ID:YBLoXza80
普通にやるだけやで。おーん。
5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:36:57.19 ID:ul+iy5XA0
岡田って解説しながらしっかり鞘に収めてた刀を磨いてたな
司馬懿みたいなおっさんやでほんま
司馬懿みたいなおっさんやでほんま
7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:37:49.36 ID:PSrR54P00
実際普通にやってるだけだからな
なぜかずーっと勝ってるけど
なぜかずーっと勝ってるけど
8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:40:07.66 ID:AXK0lYQA0
>―佐藤輝はしっかり守った
>「守りだけなあ、守っただけやんか(笑い)」
草
>「守りだけなあ、守っただけやんか(笑い)」
草
9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:41:02.99 ID:xx4ZjoCt0
村上は不安定に見えたけどな
西武のファースト太り過ぎやろ
西武のファースト太り過ぎやろ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:41:42.42 ID:Eh7yXUKs0
虎ファンやけど、個人的に陽川のアレは入って欲しかったおーん
12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:42:08.61 ID:GH1/ivpY0
まあ前半だけならAクラスにいること多いからな
ヤクルトはどうしたんだろ
ヤクルトはどうしたんだろ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:42:10.93 ID:4flldvD80
>審判が『初めてですね』って言うとったわ。だから、交代がないから審判が『初めてですね』って言うとったということや。
これ草
これ草
14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:42:18.44 ID:Bo7ZKQaN0
お~ん そらそうよ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:46:55.91 ID:ubE+uBsg0
今年くすぶってる青柳と西が本領発揮すればこの先どうなっちゃうんだよ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:51:24.73 ID:ftw0dGEG0
普通にやったら今のガタガタの西武に負ける気せんわな おーん
17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:51:43.25 ID:fZukjqzW0
お~んって文字起こす必要あんのかよお~ん
20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 23:01:52.16 ID:DyuRFSBR0
レクター博士やるやんけ
25: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 23:22:05.22 ID:/7QF+jwA0
おーん、おーーん、おんおーん、はーんしーん、タイガース
ふれぇ、ふれ ふれ ふれ
ふれぇ、ふれ ふれ ふれ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 02:25:21.84 ID:sfq4m8d70
岡田監督はタイガースの歴史的名監督だな
月間19勝の球団最多勝利タイ記録の前回が1960年代で
それ以来の55年ぶりだから相当な偉業
9連勝も16年ぶりで、その前回も2007年の岡田監督自身の時というんだから有能ぶりが凄い
月間19勝の球団最多勝利タイ記録の前回が1960年代で
それ以来の55年ぶりだから相当な偉業
9連勝も16年ぶりで、その前回も2007年の岡田監督自身の時というんだから有能ぶりが凄い
31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 02:48:41.19 ID:q8/jVGq50
おーん、またアレがああなっていつもの定位置よ
33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 05:59:00.28 ID:zvQisQlv0
星野監督でぶっち切りの優勝を
果たしたのが2003年
あれからもう20年
あの時の勢いの再現がなるか
果たしたのが2003年
あれからもう20年
あの時の勢いの再現がなるか
38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 07:27:47.53 ID:KFpox6qM0
監督が代わるとこうも違うんだな
面白いもんだな
面白いもんだな
41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 07:58:09.58 ID:J6AedUvc0
そろそろvやねん!の発刊しようや
42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 08:01:28.33 ID:jg9ZAafR0
こんな調子やったら早々にアレしてまうがな
44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 08:09:08.93 ID:F+v/gkbp0
次の対ロッテで止まるとおもうが雨が心配だな
45: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 09:10:00.32 ID:njFBjW8/0
佐々木が出てくるだろうから
そこで負けるわな
そこで負けるわな
47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 09:43:48.81 ID:Vyyt6szZ0
>>45
阪神はパの超一級品と対戦で100%近く負けと思わされて案外勝つことがある
例え打てなくても1対0で勝つとか
阪神はパの超一級品と対戦で100%近く負けと思わされて案外勝つことがある
例え打てなくても1対0で勝つとか
48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 10:26:19.18 ID:AkdSBCMF0
>>47
前の実例が思い出せないんだがそれが実現できたら阪神はアレにまた近づく
交流戦で失速してリーグ戦再開しても復調できずアレしそこねたチームは山のようにある
前の実例が思い出せないんだがそれが実現できたら阪神はアレにまた近づく
交流戦で失速してリーグ戦再開しても復調できずアレしそこねたチームは山のようにある
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685453572/
コメントする