1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:40:36.28 ID:1aJ/DaN/9
2023.5.31(水)
6/24(土)C大阪戦:赤黒フェスタ☆10,000人無料招待企画のお知らせ

6/24(土)に札幌ドームで開催されるセレッソ大阪戦は赤黒フェスタ!
今年も「10,000人無料招待」の実施が決定いたしました!

今回の無料招待は、これまでコンサドーレの試合に足を運んだことのない方も、ここ数年スタジアムから足が遠のいてしまった方も、そしていつも熱くコンサドーレを応援してくださっている皆さまも、すべての方がご応募いただけます。

【赤黒フェスタ】は、今年もクラブ最大規模のさまざまなイベントを実施する予定です。
ご来場の皆さまには、コンサドーレのサッカーはもちろん、その他のエンターテインメントも楽しんでいただける準備を進めています。

皆さまのご応募をお待ちしています!

対象試合
〇2023明治安田生命J1リーグ 第18節
6月24日(土)14:00キックオフ
北海道コンサドーレ札幌 VS セレッソ大阪
会場:札幌ドーム

詳細はこちらで
https://www.consadole-sapporo.jp/news/2023/05/8701/
https://d33qu4elo4g96s.cloudfront.net/article/top/87/12/TwOwojegv9ECvLF8SATYVELvqFRekobbkKX3koO4.jpg

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:44:10.06 ID:8Y/Vp/eO0
>>1
甘いだろ!ファイターズみたいに平成生まれ全員無料を2試合やれよ

【野球】<日本ハム>平成生まれ全員に観戦チケットプレゼント!「ありがとう平成チケット招待」キャンペーン2試合実施を発表
[2019年4月1日19時27分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201904010000695.html

32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:56:07.23 ID:EBx4Vfe00
>>1

北海道コンサドーレ札幌を運営する株式会社コンサドーレは28日、 札幌市内で株主総会を開き、第27期 (2022年2月~23年1
月)の決算を報告した。
売上高は36億500万円で前期比6・3%増だったが、 ホーム試合での新型コロナウイルス対策費などがかさみ、7億1700万円の純損失を計上。
赤字は5期連続で、累積赤字は21億4600万円に膨れ上がった。

143: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:44:34.09 ID:55shF1iJ0
>>1
最近無料招待多くねーか?w

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:42:49.32 ID:pV0FUdbW0
招待枠でも合計で2万人超えたら追加料金取るの?

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:43:51.53 ID:A/3aKO6A0
札幌ドームやばい?

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:44:30.18 ID:o/avFZ6g0
DAZN 足元を見られるJリーグ 放映権料値上げも「実は値切られた残念な結果」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681643099/
なぜDAZNの値下げ要求をのんだのか

人気が伸び悩んでいるJリーグの試合を買うメディアは他にない。
相見積もりが取れないんだから、言い値で売るしかありません。

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:45:27.84 ID:A/3aKO6A0
無料招待やりまくって一時期はあの浦和より動員多かった新潟が今どうなったか

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:48:29.09 ID:jd/M4ngo0
札幌ドーム太っ腹だな
スポンサーいっぱい付いたんだろうなぁ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:48:33.02 ID:GFSDMYpi0
札幌ドームでの
数少ないイベント・・・・・・

25: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:51:08.02 ID:ySfmYLtV0
>>17
8月の上下水道展でウハウハなんだろう

18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:48:44.76 ID:3u1PMWQI0
ちょっと通りますね

またもやエスコンほぼ満員!
2023-05-30(火) 24741人
https://pbs.twimg.com/media/FxXvTnjaEAEJozo?format=jpg

万波様の2HRでヤクルトに勝利!

1発目
twitter.com/FightersPR/status/1663487767098314753
2発目
https://twitter.com/FightersPR/status/1663498394000830464

4年目にしてようやく黒人の血が本気出してきた

上半身ガリガリのスリムにみえるが
192cm97kgらしい
お尻はプリプリ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:50:38.97 ID:RZ/hJuJa0
さあ!無料で何人呼べるかwww
無料だからって来てくれるとは限らんぞ

26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:51:37.79 ID:Ci1aKAXc0
唯一のドル箱だった日ハム様に逃げられて芝を改善する余裕もないのに無料招待してる余裕なんてあんのか

33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:56:27.38 ID:k3WvdHNH0
>>26
スタジアムの維持費は札幌市持ちだから大丈夫だよ

48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:04:12.30 ID:/GF0dprP0
>>26
カーテンに4億使える資金力なめんなよ!

27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:52:50.52 ID:Ibtxh9mO0
これで20,000人超えても超過料金発生するの?

38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 11:58:15.73 ID:N/q41Z640
国立でも2万バラマキしてたけど
こんなんで商売になるのか

41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:00:22.21 ID:X1oGxhis0
日ハムが札幌から去った今がチャンスだからどんどんやったれ

43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:00:58.79 ID:v+sQeTV70
札幌ドーム物語

10年前 
日ハム 「支払い苦しいので値下げして!」
札幌市 「じゃあ値上げしたるわ(笑)」

4年前
日ハム 「移転しますから。」
札幌市 「堪忍して!野球専用にしますから!」
コンサ 「。。。。。(唖然)」

現在
コンサ 「おう、使用料下げないと出てくぞ!」
札幌市 「なんかへんだな。。。。」

70: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:13:22.84 ID:EJYjsrK80
>>43
厚別は収容人数が少なくてJ1資格失うからコンサは出ていけない

90: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:21:00.56 ID:61mEfkxo0
>>70
屋根だ屋根
収容人数は1万5千あるはずだぞ

46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:03:54.21 ID:56aNBQYu0
10000人無料招待...

いくら相手がセレッソだからってサクラが多過ぎだろw

51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:05:18.13 ID:VOGvRzr+0
野球サッカーどちらも無料券配りまくってんだから仲良くしなよ( ´・ω・`)
そもそも無料で見させてくれるならありがたいやん
金に余裕ないとこならできない

61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:11:24.62 ID:c9gSlWc70
ビールとか食事代落としてもらわんと困るのやろ

64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:12:08.29 ID:3u1PMWQI0
万波様が本気出してきたからには、本家広島も超えるかもしれんね


【日本ハム】ボールパーク3月のプレオープンから90万人来場 世代別来場者比率は20代が激増
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685399244/

91: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:21:59.60 ID:3u1PMWQI0
>>64
なお本家広島、阪神と対戦が続くハム、

またもやエスコン満員の予感!

164: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:48:25.38 ID:/0XissMl0
新庄の1万人11試合
5月13日(土)~6月1日(木)の11試合
11試合 合計ペア5,000組10,000名様


コンサドーレ札幌
4月23日 (日) 学生無料
5月3日(水祝)小中学生無料
5月6日(土)2,700組、計5,400名無料
6月24日(土) 10,000人無料

171: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:49:48.08 ID:ln5bHCvw0
もしかしてドームとエスコンと共倒れするの?
ドームでやってたほうがまだ安上がりだったんじゃね

256: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:33:48.16 ID:JBgTOPG20
>>171
日ハムがドーム使用料として払っていたのは年間約30億
エスコン建設費が600億 単純計算で20年でペイできる
それ以外に今までドーム側の収入だった広告費や施設内売店からの賃料もすべてハム側に入る
ハム側の負担だった天然芝コートの設置や人工芝マット敷設費用ももちろんない

また事実かどうか不明だが
ハムは札幌市から これからもドームを使用するなら改修費を全額負担するよう求められたそうだ

ハムは出て正解

287: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 14:00:37.78 ID:JBgTOPG20
>>270
ごめーん
使用料9億+警備費、清掃代等経費15億+(なぜか)広告を出す看板費3億だそうだ

なお北広島市の固定資産税免除はハムだけの特例じゃないよ

196: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:58:39.26 ID:ePrOw7DM0
プロ野球の先発投手みたいにローテーション式にすれば1チーム当たりの試合数増やせるよね
プロ野球はもちろん、デパートやコンビニだってそうやって経営してるんだから
Jリーグだけ馬鹿みたいに週一で試合して、インフラコストは税金負担なんて経営してたらダメだよね

週一の平均観客動員とか平均年俸にやたらこだわってるようだけど
税金ありきの週イチ平均とかマジで無価値だからな?

200: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:02:26.63 ID:WevUC4e60
>>196
それをターンオーバーというのだが、
やきうみたいに一匹だけ張り切るレジャーではなく全員が相当の運動量求められるので中二日が限界だな
それができるのも短期の大会ぐらい

205: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:04:46.32 ID:vY9tPkPL0
>>200
やはり試合時間を30分くらいにすべきだな

281: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:51:10.26 ID:/7hIQVXL0
札幌ドーム事情全然知らんかったけど、
日ハムは自社製品を札幌ドームで売れない使えないは本気で意味が分からんかったな
よくそれで札幌に行ったわw

295: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 14:08:30.00 ID:0auBw4aU0
>>281
未だにドームに広告出して存続の心配までする神レベルの慈悲っぷりや


「(移転は決まったが)日本ハムにとって未だにドームは大事なもの。ファウルゾーンが広いなど野球を見にくい球場ではあったが、数々の思い出、伝説が残っている。
北広島の新球場は最新鋭のボールパークで楽しみだが、このような形での移転に寂しい気持ちを持っている人は多い。移転後もドームはずっと残って欲しいのですが……」(日本ハム関係者)

301: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 14:11:25.47 ID:WJYbGk/j0
>>295
ハムの広告一番目立つところにあるよな

315: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 14:20:06.99 ID:4UWbpkpP0
いくら無料で水増ししても
阪神日ハムのエスコンより客入らないという…(絶望)

369: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 15:22:11.42 ID:v+sQeTV70
>>315
阪神戦はほぼ完売
あとカープファンも侮れません
彼ら遠征が大好きですから。
阪神戦で九万人
広島戦で七万五千人
これだけで札幌ドームの一年分てす(笑)

345: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 14:40:24.68 ID:fEFIfTw/0
新規が全く来ないのはサポーターが老害化してるから

347: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 14:43:15.90 ID:0iOlt/vP0
>>345
どんなものでも「ニワカファン」を叩くと衰退するよね

348: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 14:47:27.37 ID:0auBw4aU0
>今回の無料招待は、これまでコンサドーレの試合に足を運んだことのない方も、ここ数年スタジアムから足が遠のいてしまった方も、そしていつも熱くコンサドーレを応援してくださっている皆さまも、すべての方がご応募いただけます。


既存の客をないがしろにしてないからセーフ
累積21億の赤字クラブがこんな余裕あるのか甚だ疑問だがね

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685500836/