1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 18:47:43.75 ID:0yPTCrWm9
2023年05月31日 11:33 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/31/kiji/20230531s00001007157000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/31/jpeg/20230531s00001007176000p_view.jpg

 【インターリーグ ブルージェイズ7―2ブルワーズ ( 2023年5月30日 トロント )】 ブルージェイズの菊池雄星投手(31)が30日(日本時間31日)、本拠地トロントでのブルワーズ戦に今季11度目の先発登板。5回を投げて3安打2失点で6勝目を挙げて、日米通算100勝をマークした。 

 初回1死一塁からコントレラスに甘く入ったスライダーを右中間に先制2ランされたが、この直後に味方打線が4得点して逆転。2回以降は、走者を許すものの要所を締めて5回98球、3安打5四球2失点で4三振を奪った。5月7日のパイレーツ戦以来、4試合ぶりの白星で日米通算100勝となった。

 これで今季通算成績は、11試合で6勝2敗、防御率4・47となっていた。

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 18:52:35.55 ID:TVnV+XxD0
四球多いな菊池逃げんなよ今年マジで勝負所だぞ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 19:27:50.93 ID:MH4zOowu0
地味に頑張ってるな
防御率3点台にもっていければ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 19:29:18.56 ID:sAhID8fM0
菊池先輩QS率27.3%で6勝もしてるのは逆に凄いな、後輩の大谷は63.6%でも5勝なのに。

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 19:34:28.53 ID:bxcrQR2m0
スタメンローテに入っている時点で
すごいんだってば分かってほしい。

14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 19:34:55.80 ID:zorWkRAy0
時代は岩手

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 19:36:26.79 ID:WJYbGk/j0
菊池先輩オメ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 19:37:18.33 ID:/vDpgvPh0
今シーズンは藤浪がすごすぎてなぁ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 19:43:21.20 ID:JGIOw70b0
大谷 5勝1敗 防*2.91 65.0回 90K
ダル 3勝4敗 防*4.61 56.2回 59K
菊池 6勝2敗 防*4.47 56.1回 52K
千賀 5勝3敗 防*3.44 55.0回 70K
藤浪 2勝5敗 防12.00 30.0回 31K
前田 0勝4敗 防*9.00 16.0回 14K

19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 19:47:04.75 ID:sAhID8fM0
>>17
大谷のバケモンっぷり、ダルはヤンクス戦の大炎上が響いてるな。
千賀も少し整いつつある感じか。

18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 19:45:46.68 ID:pq3Ru14m0
勝ち運強すぎ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 19:54:31.51 ID:W0Ky9MBt0
5四球もするからwhipやk/bb、QS率が悪くなる

24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 19:59:31.59 ID:db8FJLUF0
プロ入って13年で100勝ってwww

年7.6勝ペースwww

26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 20:30:05.83 ID:LTxMXXp80
>>24
継続的に活躍できた証

25: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 20:11:18.58 ID:neeQ313y0
これは何気に大記録。

平成以降にNPB入りした高卒左腕で通算100勝達成者は石井一久に次いで2人目。 

さらに大社合わせても平成以降にNPB入りした実寸180cm以上(公称より3cmマイナスとした場合)の長身左腕が通算100勝達成したのは石井、内海に次いで3人目のはず。

高卒・長身左腕は最近でもドライチ競合も珍しくないけど、大成するケースは本当にレアだから。

昭和の時代ならカネやんを初めとして、草魂、江夏、工藤、山本昌など結構いたけど、1970年代生まれ以降は本当に少なくなった。
 

27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 20:37:11.44 ID:H7Ho5v9f0
>>25
梶本は?
高卒長身左腕だろ
江夏工藤はチビじゃん

29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 20:53:33.18 ID:neeQ313y0
>>27
ちょっとわかりにくかったかもだが、昭和も平成も高卒or長身てことね。
梶本は当然該当する。

平成以降の入団だと、大社経由の実寸180未満の左腕は比較的大成しやすいということ。
現役だと和田とか石川とか。
板野友美の旦那は高卒だけど長身ではないね。


逆に川口、河内、辻内、最近だとヤクルト寺島みたいな大型左腕はほとんど活躍出来てない。
菊池も時間はかかったけど、さすがドラフト6球団?競合だけあったということなのかな。

28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 20:39:48.47 ID:xU1NCNlB0
まあ勝ち運良くてもMLBじゃ査定に影響しないんだろ?

32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 21:29:29.55 ID:bttXSk+/0
今シーズンは10勝7敗、4.50くらいはやれそうだな

33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 21:34:42.21 ID:tDIDt6RT0
強力ジェイズ打線だからローテちゃんと回せば15勝行くかもな
防御率悪いのはちょくちょく大炎上するからだし 抑える時はちゃんとゲーム作る

36: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 21:59:19.20 ID:WgjPDo8H0
アメリカで通算何勝くらいするんだろうか?
30勝くらいしたら偉大な記録になるな

37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 22:07:22.94 ID:A4hH7HDr0
雄星その調子で頑張って

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685526463/