1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:17:07.09 ID:d8pT+OSa9
アスレチックス・藤浪晋太郎(29)が4試合ぶりに「ゼロ」に抑えたのは、5月28日(日本時間)のアストロズ戦だった。99マイル強(約159.3キロ)を連投し、3者凡退に斬って落とした。日本の一部メディアも好意的に伝えていたが、実際は違う。
藤浪が登板した時のスコアは「3対6」、ビハインドゲームの9回、アストロズの最後の攻撃イニングである。負け試合のイニング消化のために登板させられる投手をメジャーリーグでは「モップアップマン」と言い、日本のプロ野球では「敗戦処理」と呼ぶ。
「四球連発とならなかったのは、プラス材料です。3人目のバッター、ホセ・アルトゥーベは2017年ア・リーグMVPにも選ばれた強打者です。そのアルトゥーベから三振を奪いましたが、2ストライクを取った後の3球目と4球目は、投げた瞬間に『ボール』と分かる投げ損ないでした。球審が『ボール』とジャッジした直後、ヘンに球場もざわつき出して…」(現地メディア関係者)
その「ざわつき」がヤバイのだ。少し前に対戦チーム側を応援する地元ラジオ局の実況アナウンサーが“ユーモア”で、藤浪のことを「デッドボール・アーティスト」と言い、ファンの間でも定着しつつある。ボール球が続くと、ストライクを取り行こうと焦るあまり次の投球あたりで……そんな展開を期待してしまうのだろう。SNSなど、米国ファンの書き込みもヒドイだが、こんな評価も聞かれた。
「怖いもの見たさというか、藤浪が出てくるとおかしな盛り上がり方を見せるんです。対戦チームのファンは『頼むからぶつけないでくれ』という言い方をしつつも、ボールカウントがコールされるたびに球場が一つになっていきます」(前出・同)
追い詰められると反則技で対応する――まるで、プロレスにおけるヒール役レスラーである。
「こんなピッチャー、見たことない!」
こんな試合もあった。5月11日(同)、敵地・ヤンキースタジアムで行われたヤンキース戦で、藤浪は3番手として5回途中から登板したが、この時点でのスコアは「2対11」。完全な“敗戦処理”役だったが、5番・ラメーヒュー(34)に投じた初球が頭部スレスレのところを通過し、バックネットを直撃した。味方捕手も捕れないほどの大暴投だった。
「ヤンキースタジアムのファンがざわつき、大ブーイングでした。ワンサイドゲームで淡々としていたのが、一瞬で緊迫した雰囲気に変わりました」
ラメーヒューは前打席でホームランを放っていた。ヤンキースファンはその報復かと思ったのだろう。当然、ラメーヒューは藤浪を睨みつけ、今にもマウンドに駆け寄らんとしていたが、藤浪は足元の土を均し、ずっと下を向いたまま。ラメーヒューが我慢してくれたから乱闘にはならなかったが、地元中継局YESの解説者、フラハティ氏は、
「三振より四球が多いピッチャーなんだよ! (ラメーヒューは)よく避けられたよ」
と、怒りを込めた実況をしていた。
SNS上でもヤンキースファンが「どこにボールが行くか分からない。こんなピッチャー、見たことがない」「チャップマンのパロディー版だ」などと揶揄していた。
<略>
全米に名を轟かす「ノーコン」
「藤浪の知名度は全米に及んでいるといっても過言ではありません。『ノーコン』でここまで有名になったピッチャーはいませんよ。米国のMLB報道は基本的に各メディアが地元のチームを追いかけるスタイルで、時々、全国区の有名・人気選手を取り上げますが、藤浪は全国区で扱われています」(前出・同)
全文はソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/05311100/?all=1
藤浪が登板した時のスコアは「3対6」、ビハインドゲームの9回、アストロズの最後の攻撃イニングである。負け試合のイニング消化のために登板させられる投手をメジャーリーグでは「モップアップマン」と言い、日本のプロ野球では「敗戦処理」と呼ぶ。
「四球連発とならなかったのは、プラス材料です。3人目のバッター、ホセ・アルトゥーベは2017年ア・リーグMVPにも選ばれた強打者です。そのアルトゥーベから三振を奪いましたが、2ストライクを取った後の3球目と4球目は、投げた瞬間に『ボール』と分かる投げ損ないでした。球審が『ボール』とジャッジした直後、ヘンに球場もざわつき出して…」(現地メディア関係者)
その「ざわつき」がヤバイのだ。少し前に対戦チーム側を応援する地元ラジオ局の実況アナウンサーが“ユーモア”で、藤浪のことを「デッドボール・アーティスト」と言い、ファンの間でも定着しつつある。ボール球が続くと、ストライクを取り行こうと焦るあまり次の投球あたりで……そんな展開を期待してしまうのだろう。SNSなど、米国ファンの書き込みもヒドイだが、こんな評価も聞かれた。
「怖いもの見たさというか、藤浪が出てくるとおかしな盛り上がり方を見せるんです。対戦チームのファンは『頼むからぶつけないでくれ』という言い方をしつつも、ボールカウントがコールされるたびに球場が一つになっていきます」(前出・同)
追い詰められると反則技で対応する――まるで、プロレスにおけるヒール役レスラーである。
「こんなピッチャー、見たことない!」
こんな試合もあった。5月11日(同)、敵地・ヤンキースタジアムで行われたヤンキース戦で、藤浪は3番手として5回途中から登板したが、この時点でのスコアは「2対11」。完全な“敗戦処理”役だったが、5番・ラメーヒュー(34)に投じた初球が頭部スレスレのところを通過し、バックネットを直撃した。味方捕手も捕れないほどの大暴投だった。
「ヤンキースタジアムのファンがざわつき、大ブーイングでした。ワンサイドゲームで淡々としていたのが、一瞬で緊迫した雰囲気に変わりました」
ラメーヒューは前打席でホームランを放っていた。ヤンキースファンはその報復かと思ったのだろう。当然、ラメーヒューは藤浪を睨みつけ、今にもマウンドに駆け寄らんとしていたが、藤浪は足元の土を均し、ずっと下を向いたまま。ラメーヒューが我慢してくれたから乱闘にはならなかったが、地元中継局YESの解説者、フラハティ氏は、
「三振より四球が多いピッチャーなんだよ! (ラメーヒューは)よく避けられたよ」
と、怒りを込めた実況をしていた。
SNS上でもヤンキースファンが「どこにボールが行くか分からない。こんなピッチャー、見たことがない」「チャップマンのパロディー版だ」などと揶揄していた。
<略>
全米に名を轟かす「ノーコン」
「藤浪の知名度は全米に及んでいるといっても過言ではありません。『ノーコン』でここまで有名になったピッチャーはいませんよ。米国のMLB報道は基本的に各メディアが地元のチームを追いかけるスタイルで、時々、全国区の有名・人気選手を取り上げますが、藤浪は全国区で扱われています」(前出・同)
全文はソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/05311100/?all=1
18: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:24:09.65 ID:SADNk+Xw0
>>1
全米「藤浪?知らんけどとりあえずデッドボールてなに?」
全米「藤浪?知らんけどとりあえずデッドボールてなに?」
150: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:36:50.99 ID:xFxUAqlu0
>>1
MLB辞めた後はWWEに再就職だな
MLB辞めた後はWWEに再就職だな
6: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:21:28.81 ID:EtB53fBb0
よく乱闘ならんな
8: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:21:39.15 ID:no+ptffF0
藤浪のあの160km近い速球のダメージは
MLBでも通用すると思ってたんだよな
MLBでも通用すると思ってたんだよな
272: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 13:10:26.71 ID:ugGIXdX60
>>8
通用してるじゃん
全米を震撼させてるで、ある意味
通用してるじゃん
全米を震撼させてるで、ある意味
9: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:21:52.74 ID:DnJ0gGc50
まだ乱闘になってないのか
11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:22:47.71 ID:zuNpip6P0
キャッチャーが外角に構えてるのに打者の背中に当てるのは芸術としかいいようがない
14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:23:16.16 ID:krJhsHtW0
右バッターは恐ろしいやろな
35: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:35:48.10 ID:hoOE3Pcw0
39: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:36:51.02 ID:lsKDk6zB0
>>35
こんなん笑うわ
こんなん笑うわ
207: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 12:19:48.26 ID:FA2jzhA80
>>35
なんでその間が無いんですかねえ(笑
なんでその間が無いんですかねえ(笑
254: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 12:49:19.99 ID:ik9LhiSs0
>>35
中日の木下辺りによく当ててた時期に見たわ
中日の木下辺りによく当ててた時期に見たわ
21: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:25:34.51 ID:jZ3jclso0
面白すぎる
ノースリーになったらデッドボール要員で出てくる新しい使い方うまれそう
ノースリーになったらデッドボール要員で出てくる新しい使い方うまれそう
27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:30:52.14 ID:NqhEp9/R0
そのうちデッドボールが「fujimami」と呼ばれるようになる
269: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 13:01:12.07 ID:U9MRHGxD0
>>27
いやぁぁ
いやぁぁ
31: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:33:51.26 ID:hoOE3Pcw0
44: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:41:06.86 ID:Q/J0M/m80
>>31
しないでしょうww
大変だな
しないでしょうww
大変だな
51: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:44:27.90 ID:Dg3e80W+0
>>31
非紳士的行為って取られると警告は出るんじゃね?
そんな周知だとか的外れな話してるの誰よ
非紳士的行為って取られると警告は出るんじゃね?
そんな周知だとか的外れな話してるの誰よ
217: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 12:26:00.33 ID:uyIk4WLo0
>>31
3球ずばっと行くコントロール凄くね
3球ずばっと行くコントロール凄くね
32: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:34:14.95 ID:8ubxUsPu0
巨人なら拾ってくれるだろ
日本に帰ってきなよ
日本に帰ってきなよ
33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:34:31.88 ID:Ya8Q7+Ml0
ワールドワイドにいじられとるやないかw
40: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:37:28.38 ID:wxTT2+FJ0
この時点でマエケンなんかよりずっと勝ち組だな
47: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:43:16.28 ID:Ya8Q7+Ml0
イタリア辺りに行って欧州も制覇しようぜ
48: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:43:29.64 ID:ec3NBVqC0
大阪桐蔭の頃は制球そんな悪くなかったよな
いつからこんなアーティストになったのか
いつからこんなアーティストになったのか
49: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:44:04.46 ID:YTqv6bGd0
今はyoutubeで世界中の動画見ることできるからな
熱心なファンや解説者が藤浪のことを調べようと日本の動画を見れば
死球動画ばっかり出てくるから、そりゃわかっちゃうよな
熱心なファンや解説者が藤浪のことを調べようと日本の動画を見れば
死球動画ばっかり出てくるから、そりゃわかっちゃうよな
60: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:49:58.04 ID:/H+HTHTM0
バレてしまったか
61: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:49:58.12 ID:2mu0fgiA0
アスレチックスも投手陣崩壊してるし今シーズン諦めてドラフト優先権狙ってるよなw
メジャーの戦力均衡政策で弱い球団に有望な若手を割り振るってやつ
メジャーの戦力均衡政策で弱い球団に有望な若手を割り振るってやつ
62: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:50:06.03 ID:feZjlf8H0
守備で攻撃する男
63: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:50:18.54 ID:KiJ49S1Y0
運はあるよ
防御率10点台で2勝目だし
防御率10点台で2勝目だし
66: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:52:20.71 ID:tyY73+ZY0
どうやら藤浪の楽しみ方を米国人も分かってきたようだな
68: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:53:30.33 ID:Ckv3JcUw0
日本にいた時より、だいぶマシになった気がする
もっと危ない球を投げていた
アメリカは乱闘あるから、ぶつけてもいいやという気で投げなくなったかもしれないけど
もっと危ない球を投げていた
アメリカは乱闘あるから、ぶつけてもいいやという気で投げなくなったかもしれないけど
76: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 10:57:52.42 ID:vZ7ULTEd0
野茂より伊良部!大谷より藤浪!って変わった面白さを求める層は少ないけど一定数いるからね
80: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:00:27.68 ID:rrv4Gmmx0
アメリカじゃデッドボールって言葉ないよね
92: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:05:46.80 ID:0c4t9Iss0
そうやって「キャラつけ」された方がいいかもな
「普通の」投手と思われたままならデッドボール当てられたら狙われたんじゃと思って怒っちゃうもんね
殺陣マシーンキャラなら当てられても仕方ないと思ってもらえるでしょ
「普通の」投手と思われたままならデッドボール当てられたら狙われたんじゃと思って怒っちゃうもんね
殺陣マシーンキャラなら当てられても仕方ないと思ってもらえるでしょ
98: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:09:39.28 ID:Ptm2xUuN0
>>92
大谷は実は与死球も暴投もMLB1位のノーコンマンなんだが、イメージのお陰で特に批判されないからな
大谷は実は与死球も暴投もMLB1位のノーコンマンなんだが、イメージのお陰で特に批判されないからな
104: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:15:11.88 ID:EIcshGv50
全米大注目の男や!
111: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:18:13.50 ID:ZjK94s0J0
井川と藤浪を売り抜けた阪神さん流石やで
114: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:19:26.38 ID:Coc4GsSu0
全米が震えた!!
117: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:20:36.69 ID:ZJHG0cTG0
前人未到の防御率10点代で10勝を目指してほしい
119: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:21:02.42 ID:6laFnOew0
アートに昇華するとは藤浪を見直したわ
120: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:21:02.67 ID:yf+W7A5a0
アメリカの和製東尾
166: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:46:47.27 ID:T7ldFCHA0
>>120
東尾は狙って投げてるだろ
東尾は狙って投げてるだろ
142: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:32:47.65 ID:fdbW6/Wb0
>ボールカウントがコールされるたびに球場が一つになっていきます
なんか伝説の大投手みたいやん…
なんか伝説の大投手みたいやん…
160: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:43:17.07 ID:1D4tlzey0
世界の藤浪
168: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 11:48:26.61 ID:KxHOaGqQ0
俺たちの誇り
193: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 12:12:28.65 ID:f0MMKSa50
ひどいピッチングしても良くなっていっても面白いいいポジションになってきたな
198: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 12:15:18.67 ID:mDcxyzRH0
ぶつけた後にキャッチャーが、あれはわざとじゃないよノーコンなんだよみたいな感じで打者に話しかけてるの笑える
291: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 13:29:05.74 ID:3rOqil750
>>198
そうそうw
何度も言うけど藤浪勝ち頭だしw
このチームは投手陣壊滅状態だからキャッチャー大変よな
まぁ配球に問題があるのかもしれんがw
そうそうw
何度も言うけど藤浪勝ち頭だしw
このチームは投手陣壊滅状態だからキャッチャー大変よな
まぁ配球に問題があるのかもしれんがw
199: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 12:15:39.02 ID:Qoci99PZ0
日本人すげー
俺すごい
が湧いてこない
俺すごい
が湧いてこない
248: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 12:43:48.76 ID:xu6F40d60
大谷より有名になるかもしれんw
257: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 12:50:52.06 ID:0/RNoguo0
どこの国の野球ファンも同じなんだなw
258: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 12:51:38.29 ID:MxV6mOpB0
全米No.1大ヒット「デッドボール アーティスト」
283: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 13:24:02.87 ID:upy6rEkp0
しかし、「リリーフ、藤浪」がアナウンスされると、球場がざわつき出し、
あくびをしていた観客がまたグラウンドのほうを見始めるという。
「ストライクがコールされるとヘンな拍手が起きたり、ボールカウントが続くと、
『またか?』のブーイングが起きたりするんですが、対戦チーム側の地元放送局が
再びエキサイトしてくるんです」(前出・現地メディア)
www
あくびをしていた観客がまたグラウンドのほうを見始めるという。
「ストライクがコールされるとヘンな拍手が起きたり、ボールカウントが続くと、
『またか?』のブーイングが起きたりするんですが、対戦チーム側の地元放送局が
再びエキサイトしてくるんです」(前出・現地メディア)
www
294: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 13:34:10.31 ID:rJf8RIZB0
ノーコンだけなら、まあ他にもいるけど
160キロのスピードが出てるから怖いんだろな
160キロのスピードが出てるから怖いんだろな
297: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 13:43:37.44 ID:/XoLiBvm0
一人はオオタニとして代名詞となり
もう一人はフジナミとして代名詞になった
もう一人はフジナミとして代名詞になった
298: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 13:43:50.75 ID:XcxSPHo90
メジャーが藤浪晋太郎のノーコンを恐れて左打者を並べるようになってからが本領発揮だろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685582227/
コメントする