1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:11:24.10 ID:CnolrqKr9
最高位前頭5枚目の石浦(33=宮城野)が1日付で現役を引退し、年寄間垣を襲名することが決まった。1日、日本相撲協会は東京・両国国技館で理事会を開き、襲名を承認したと発表。石浦は自己最高位だった昨年春場所を最後に、頸椎(けいつい)の疾患などで7場所連続で全休。
5月の夏場所では西序二段60枚目まで番付を落としていた。172・5センチ、99キロ足らずの小兵ながら、筋肉質の肉体で、体重が2倍以上ある逸ノ城には2戦2勝など、力強い取り口を見せていた。
新入幕の16年九州場所では、2日目から10連勝するなど優勝争いに絡み、敢闘賞を獲得した。通算成績は350勝321敗108休。関取在位は44場所。
一方の間垣親方(元前頭竹葉山)は1日付で相撲協会を退職した。昨年8月で65歳の定年を迎えており、再雇用で宮城野部屋の部屋付き親方として相撲協会に残っていた。
4年余りを残していた、再雇用の期限を前に退職。現在の宮城野親方(元横綱白鵬)に部屋を継承、名跡交換するまで、師匠として指導していた石浦に、名跡を譲る格好となった。
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202306010000552.html
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/202306010000552-w500_0.jpg
日刊スポーツ
5月の夏場所では西序二段60枚目まで番付を落としていた。172・5センチ、99キロ足らずの小兵ながら、筋肉質の肉体で、体重が2倍以上ある逸ノ城には2戦2勝など、力強い取り口を見せていた。
新入幕の16年九州場所では、2日目から10連勝するなど優勝争いに絡み、敢闘賞を獲得した。通算成績は350勝321敗108休。関取在位は44場所。
一方の間垣親方(元前頭竹葉山)は1日付で相撲協会を退職した。昨年8月で65歳の定年を迎えており、再雇用で宮城野部屋の部屋付き親方として相撲協会に残っていた。
4年余りを残していた、再雇用の期限を前に退職。現在の宮城野親方(元横綱白鵬)に部屋を継承、名跡交換するまで、師匠として指導していた石浦に、名跡を譲る格好となった。
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202306010000552.html
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/202306010000552-w500_0.jpg
日刊スポーツ
2: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:13:59.37 ID:9SbT/67P0
日馬富士の事件までは人気だったのにな
9: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:20:23.92 ID:pFAUC/ya0
>>2
故郷の出身だったから応援してたけどあれでやめたよ
故郷の出身だったから応援してたけどあれでやめたよ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:15:40.40 ID:dsvx9auj0
やっぱり首の故障か
下手したら一生の問題だもんな
だんだん力付けてきてたから勿体なかった
お疲れさまでした、スピードと技術と力強さあって見てて楽しかったですよ
下手したら一生の問題だもんな
だんだん力付けてきてたから勿体なかった
お疲れさまでした、スピードと技術と力強さあって見てて楽しかったですよ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:16:54.26 ID:/alCxzD90
親父が鳥取城北の校長だか理事長だかだっけ?
相撲部監督が理事長ってどこかの大学みたいだな。
相撲部監督が理事長ってどこかの大学みたいだな。
8: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:19:39.70 ID:vZWBL3Od0
石浦が間垣ねぇ
>>4
親子揃って例の現場にいたらしいな
>>4
親子揃って例の現場にいたらしいな
45: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 18:23:23.21 ID:kTqTk+rB0
>>4
あの事件も父親の経営するチャンコ屋に行ったあとに起こったし、学長・相撲部・チャンコ屋経営とあまりにもよく似ている
あの事件も父親の経営するチャンコ屋に行ったあとに起こったし、学長・相撲部・チャンコ屋経営とあまりにもよく似ている
6: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:18:48.58 ID:wpp59ZdX0
都営浅草線で見かけたことがある、大きな荷物持ってたし多分羽田空港行くところだったんだろうな
九州場所前だったし
九州場所前だったし
11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:20:46.48 ID:1GRn++Gi0
日馬富士の暴力現場にいたのにほとんどマスコミから触れられなかった人だっけ?違ったっけ
26: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:47:12.58 ID:wpp59ZdX0
>>11
被害者である貴の岩も後に暴行事件を起こして廃業、
路頭に迷っていたのを知った日馬富士に声掛けられて仕事を斡旋して貰うという数奇な運命
被害者である貴の岩も後に暴行事件を起こして廃業、
路頭に迷っていたのを知った日馬富士に声掛けられて仕事を斡旋して貰うという数奇な運命
13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:24:53.28 ID:Wxv/K2sX0
お疲れ様、宮城野と共にいい力士をたくさん育てておくれ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:34:47.44 ID:vfLaACq30
ガガのYoutubeでは元気そうだったけど
もう相撲はとれないんだな
もう相撲はとれないんだな
18: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:36:08.15 ID:CV2Lor9q0
間垣は2代目若乃花の印象が強い
21: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:37:46.95 ID:KyMMxLpF0
親方株っていくらぐらいするの?
27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:48:29.67 ID:dNMGAV1M0
>>21
騒がれてた当時は1-2億と聞いた
騒がれてた当時は1-2億と聞いた
32: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:53:36.62 ID:KyMMxLpF0
>>27
マジ?
マジ?
22: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:43:39.74 ID:D45qsuYx0
平幕で親方か…
栃ノ心に残ってほしかったな
栃ノ心に残ってほしかったな
30: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 17:50:35.09 ID:iMdjJhQ90
>>22
同意
ポットさんに残って欲しかった
同意
ポットさんに残って欲しかった
48: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 18:31:37.31 ID:/alCxzD90
>>47
春日野部屋は同世代の栃煌山が継ぐんだろうしね。
春日野部屋は同世代の栃煌山が継ぐんだろうしね。
36: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 18:14:03.54 ID:Ra9ob5Zw0
早いなとか思ったけどそれは他のスポーツで選手寿命伸びてきている傾向があるからだよな
相撲界もそういう傾向にはなってるとは思うが質量が圧倒的な要素を決める相撲で質量は劣で運動神経だけで勝負している石浦だと厳しいな
お疲れ様
相撲界もそういう傾向にはなってるとは思うが質量が圧倒的な要素を決める相撲で質量は劣で運動神経だけで勝負している石浦だと厳しいな
お疲れ様
44: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 18:23:16.34 ID:/alCxzD90
>>36
バスケでも30過ぎるとまずスピードが衰えるからね。
長身シューターの折茂はアラフィフでも戦力になれてたけど、身長のない田臥は35以降は試合で使いようがなくなった。
相撲でも小兵は30過ぎると厳しい。
バスケでも30過ぎるとまずスピードが衰えるからね。
長身シューターの折茂はアラフィフでも戦力になれてたけど、身長のない田臥は35以降は試合で使いようがなくなった。
相撲でも小兵は30過ぎると厳しい。
43: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 18:21:10.41 ID:gb0ZbaSC0
間垣ってしょっちゅうたらい回しにしてない?
53: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 18:45:14.61 ID:oCgE/Ntl0
間垣ってあまり良いイメージがない名跡だよね
土佐豊なんて協会に残り続けるためとは言え間垣→時津風とか渡り歩いてるし
土佐豊なんて協会に残り続けるためとは言え間垣→時津風とか渡り歩いてるし
54: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 18:49:09.20 ID:dsvx9auj0
典型的な借株名義もあるからね、部屋付き前提の
佐ノ山とか
錣山も寺尾が継ぐまではポンポン飛び交ってた
佐ノ山とか
錣山も寺尾が継ぐまではポンポン飛び交ってた
55: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 18:50:50.77 ID:cnY3k1Ed0
間垣親方ってもういなかったっけ?
稀勢の里界隈に
稀勢の里界隈に
57: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 18:53:54.57 ID:ZNCB16v00
遠藤と阿武咲はもう親方株持ってのがびっくりしたわ
64: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 19:09:46.60 ID:+i66Gvk40
恩師の先代を追い出してまで平幕を親方にさせるとかちょっとなあ・・・
竹葉山の定年までの給与を白鵬が肩代わりするのか?それならいいと思うけど
竹葉山の定年までの給与を白鵬が肩代わりするのか?それならいいと思うけど
65: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 19:14:36.66 ID:/alCxzD90
>>64
竹葉山も平幕止まりだから、払うものさえ払えば、それほど抵抗なかったんじゃね?
白鵬が肩書きは用意してくれるだろうし。
竹葉山も平幕止まりだから、払うものさえ払えば、それほど抵抗なかったんじゃね?
白鵬が肩書きは用意してくれるだろうし。
68: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 19:23:34.54 ID:ZNCB16v00
>>64
定年延長の親方は給料は7割くらいではあるからな
定年延長の親方は給料は7割くらいではあるからな
69: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 19:27:26.29 ID:mO/c8he50
白鵬親方にとってはっきり言って竹葉より弟子の石浦だよな
70: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 19:28:19.93 ID:mO/c8he50
竹葉の白鵬のおかげで親方を続けられたようなもんだしな
白鵬の鶴の一声でなんとでもなったことだろう
白鵬の鶴の一声でなんとでもなったことだろう
71: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 19:48:24.02 ID:GUMjhgxM0
限られた親方株の空きが見つからずに
横綱や大関でも残れない場合がままあるのに
定年65から雇用延長あるのおかしいだろ
理事長とか歴任した余程の大物親方ならまだしも
横綱や大関でも残れない場合がままあるのに
定年65から雇用延長あるのおかしいだろ
理事長とか歴任した余程の大物親方ならまだしも
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685607084/
コメントする