1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:54:45.56 ID:drkZVNuF9
インテルは30日、今夏のジャパンツアー実施を発表した。

今シーズンのインテルは、セリエA最終節を残して3位に位置。4位以内のフィニッシュを確定させている。

一方で、コッパ・イタリアでは見事に優勝。また、チャンピオンズリーグ(CL)は決勝に勝ち残っており、6月10日にマンチェスター・シティと決勝を戦う。
そのインテルは7月にジャパンツアーを実施。新シーズンに向けたプレシーズンツアーとして14年ぶりに日本に来ることが決定した。

今夏は、バルセロナ、バイエルン、マンチェスター・シティ、セルティックがすでに来日することが決定。インテルもやってくるとあって、多くのヨーロッパのクラブを日本で見ることが可能になる。
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=443567

58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:39:59.18
>>1

ブライトンとソシエダも来いや!

2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:55:44.99 ID:n7hfeuff0
集金ツアーばっかりやの

35: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:25:27.05
>>2

ぶっちゃけ
アメリカや中国をツアーした方が儲かるが

最近は日本に来るヨーロッパのクラブが増えた

なんでや?w

137: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 15:04:06.09 ID:Exfwv50Q0
>>2
円安だから日本は旅行観光ショッピング天国だからだぞ
それくらい分かるだろ

139: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 15:05:14.74 ID:T0Okgtrj0
>>137
なるほど、選手が円安の日本にブランド品買いに来るために開催してるんですね。

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:58:48.75 ID:0HpmQppB0
PSGがかなり儲けたって噂になってるんだろうな 欧州では

116: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 14:39:20.76 ID:q61XSXCb0
>>5
本当に大成功だったからなあれ

7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 12:59:55.23 ID:N/q41Z640
ビッグクラブも金欠で必死に集金してるな

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:01:26.89 ID:c9gSlWc70
鎌田のミランじゃなくこっちが来るのか

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:02:54.76 ID:7ljOUYf50
ロナウドも来るんだろ
なんのチームが知らんが

12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:04:11.04 ID:rZ4CvP4l0
ビッククラブはプレシーズンアメリカツアーが定番だったが、今年は日本人気だな。
これだけくるならアメリカみたいにちょっとした大会みたいなのやればいいのに。

22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:10:33.93 ID:2ql4Zxgw0
>>12
アメリカツアーが人気になる前は日本によく来てたから時代が戻ってきた感じがする

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:04:24.83 ID:7PqjnOZb0
今はアメリカ中国の方が集金しやすそうだけど
日本がまだ金持ちだと思われてるのかね

14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:05:12.97 ID:opV4KXQd0
なんで急にワラワラと
まあ実質コロナ規制が終わったからかもしれんけど

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:05:28.96 ID:l5uvKigp0
ブライトンに来てもらって、川崎と試合して欲しい

195: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 21:20:53.13 ID:NLkT5gbm0
>>15
アメリカツアーが決まった

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:06:36.79 ID:BAfakDCC0
W杯の時ローマが来てたけど
客全く入ってなかったよな

136: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 15:03:16.84 ID:T0Okgtrj0
>>16
> W杯の時ローマが来てたけど
> 客全く入ってなかったよな

イタリア人以外みなW杯で来れなかったからね・・・。

17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:07:14.66 ID:JkSYGGcR0
瓦斯と試合でもするのかね

18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:08:00.19 ID:eKrGwBrE0
ルカクのスーを差し上げますを見たい

19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:08:41.67 ID:SdDHsbZX0
バルセロナ、バイエルン、マンチェスター・シティ、セルティック、インテル
これにJリーグ3つ足してトーナメントしろ

68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:49:23.72 ID:3YqcvNVA0
>>19
アメリカとかでよくやってるな
バルサバイエルンシティの三チームとかで◯◯スーパーカップみたいなの

26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:13:14.68 ID:C3jmEJ+Y0
ぶっちゃけ日本は安全で綺麗だしサッカー人気あって観客集まるからツアーやるなら日本がベストだろう
シティ、バイエルン、バルサ、セルティック、インテルと一流クラブがどんどん日本に来る
全部見に行きたいな

29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:18:51.12 ID:7PqjnOZb0
どうせ地上波放送無いんだろうし、あっても今のTV局は大した金額出せないだろ
こんなビッグクラブ呼ぶ金がどこから出てくるんだ?

31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:22:00.32 ID:V/gx70dl0
十数年前はよく集金ツアーに来てたけど
当然ながら向こうはシーズン前に灼熱の日本来てやる気があるはずもなく試合内容も悪い
集客も芳しく無くて日本よりも東南アジアやアメリカ行くようになっていったな

32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:24:00.36 ID:Loh2mqwg0
街がデカい日本とアメリカツアーは人気だな
バブルはじけたけどまだ金ある中国どうしたんだろうな

38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:28:51.99 ID:C3jmEJ+Y0
またトヨタカップやってほしいな
日本に海外から名門クラブをどんどん呼んでほしい

39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:29:30.01 ID:1xIgC+5Q0
観にいくかな
インテルと言えば昔埼玉スタジアムに来た時に行った時以来か

42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:31:09.63 ID:YXCeOrpi0
>>39
レコバとラムシが前線組んだ試合?フートスも裏抜け上手かったよな、どこ消えた。

52: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:36:12.58 ID:Loh2mqwg0
去年パリは日本に来て世界的な灼熱地獄回避してたんだよな
日本はめっちゃ涼しかったし

55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:36:45.23 ID:iYeo9Cw80
正直今時セリエAは来てもらってもって感じだよな

56: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:37:37.46 ID:CgxghSnv0
インテル所属のボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWエディン・ジェコが、Jリーグクラブからオファーを受けていることがわかった。
具体的なクラブ名は明かされていないが、移籍が決まったばいインテルが日本ツアーを行う7月に加入を発表する模様。
競合相手としては、アル・ヒラルなどが挙げられている。

57: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:38:04.86 ID:tCd3kA8l0
俺が小学生の頃はセリアAが最強リーグだったな
バッジョやデルピエロ、ボバンなどなど
選手が魅力的だった
今のサッカーにはそんな魅力的な選手が皆無


と思ってしまうのは思い出補正なんやろな

59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:42:18.46 ID:opV4KXQd0
>>57
戦術が成熟して個が目立ちにくくなったんだろうな

61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:43:30.52 ID:0RKmzG5R0
>>57
とにかくフィジカルアスリートサッカーになったからそういう選手はキツくなるな

191: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 19:57:00.01 ID:LWNoIGEX0
>>57
補正だね

196: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 21:27:50.24 ID:eqEtwHga0
>>57
昔のサッカーみたいに
ボールをコネコネしてテクニックを魅せるたの
時間やスペースが
今のサッカーには全く無いからなあ

フィジカルが強くて戦術理解度が高くないと
テクニックがあるだけじゃやっていなくなってる

198: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 22:02:12.72 ID:1VywI6QK0
>>196
もうバルデラマみたいなのは出てこないのか…

159: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 16:10:57.44 ID:kkYeqNFp0
今ってなんかスターいないよな
昔より質の高いサッカーをどこもするかもしれないがなんかつまらない

161: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 16:23:46.28 ID:IX47xGq10
>>159
FWが守備を、DFも攻撃を求められるようになったからね
何か1つに特化した選手よりも色々なタスクを平均的にこなせる選手が重宝される

だからスター選手がいなくなった

164: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 16:31:16.36 ID:8zwzAvol0
最終的に金を払ってくれるかどうか分からん中国より日本に来た方が色々楽なんだろうなw

175: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 16:54:56.10 ID:GX6RSUFO0
ブライトンは世界ツアーしないのか…

177: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 16:55:40.04 ID:GX6RSUFO0
ブライトン、ソシエダが来れば
めっちゃ客入るのに

178: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 16:56:25.98 ID:71DYa2GU0
ソシエダ来てくんねーかな

183: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 17:56:04.62 ID:zWIAExq90
ブライトンソシエダの青白縦縞ユニダービーはみんな見たいだろうなぁ

205: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 00:41:20.37 ID:JXC3FlMM0
ガチガチにゴール前を固めてからの
中盤すっ飛ばしてルカク&ラウタロの
一発カウンターに掛けるしかないだろうな

まぁ最初から打ち合う気も中盤で争う気も無いからレアルみたいな酷い結果にはならないだろうけど勝つのはかなり厳しいよね

207: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 04:56:44.76 ID:mRvsOzJH0
最近のは分からんが昔のはレコバが好きだった

214: 名無しさん@恐縮です 2023/06/02(金) 06:54:36.63 ID:kga1NXW40
インテル入ってる

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685505285/