1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 11:53:18.74 ID:AY0hbqVi9
日本ハム・新庄剛志監督(51)の「支持率」がこのところ球団内外で急上昇しているという。
昨季の新庄監督といえば「ビッグボス」と称し、自らパフォーマンスを前面に出しながらチームを鼓舞。
「優勝を目指さない」と公言して年間を通し若手を中心としたチーム戦力の底上げに尽力した。だが、勝利を望む一部ファンからはこの姿勢が評価されず、球団には多くの批判の意見が寄せられた。
これに伴い新庄監督の支持率も低迷。観客動員も思うように伸びなかったという。
ところが、5月頃からその様相が一変。チームが順位を上げ始めると新庄監督を支持するファンの声が高まると同時に観客動員も急回復したため、球団内でも「もっと新庄監督を評価すべき」という声が急増しているというのだ。
球団関係者はその激変ぶりをこう語る。「正確に言うと最下位だった4月中旬までは『せっかく新球場ができたのに球団はやる気があるのか』という批判の声ばかりだったので、球団内でも『このままで本当に大丈夫なのか』という疑心暗鬼の空気が漂っていました。
でも、5月に最下位を脱出するとそうした声がパタリと止まり、観客動員も急回復しましたから。
今は交流戦なのでチケットの売れ行きが良いのは当然ですが、交流戦後の6月後半から7月上旬の本拠地戦チケットも想定以上に売れ行きがいいんです。
そんな好転もあって新庄監督への支持が日に日に高まっている。劇的な変化ですよ」
指揮官のここにきての支持率急回復。背景にはやはりファンが待ち望んでいた「勝利の積み重ね」が大きい。
昨季は勝負度外視とあって「負けて当たり前」の空気がチーム内にまん延。ファンも応援熱が冷めている感が否めなかった。
だが、今季は清宮やポンセら主力選手の故障が相次ぐ中、チームは一丸となって奮闘を続けている。昨季のような「負け癖」はなく他球団と5分の戦いを繰り広げている。こうしたナインの戦う姿勢とチーム結果が指揮官の支持を後押ししているのだろう。
日本ハムの本社サイドもそんな新庄監督の采配ぶりには一目置き始めている。ある球団幹部も先日こんな話をしていた。
「本音を言うと今季もチーム総年俸は12球団で最下位(約23億円=開幕時)ですし、数少ないチームの主力だった近藤(健介)選手が移籍したこともあり本社内でもどこか諦めムードがあった。でも、この現有戦力で上位浮上を狙っているのだから大したものです。
しかも監督がCM出演している『モーニングサーブ』というウチの新商品も販売好調ですからね。まだリーグ4位で油断はできませんがこのまま好勝負をしてくれれば本社も支援を惜しまないはずです」
1日のヤクルト戦は完封負けを喫し、交流戦単独首位は1日で終わったが、明らかに昨季とは手応えが違う日本ハム。
新庄監督の支持率はこのまま「高止まり」できるのか。その動向が注目される。
6/2(金) 6:16配信 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/704b28b6c97f409a8bbfb1588cbec81b22872bf2
昨季の新庄監督といえば「ビッグボス」と称し、自らパフォーマンスを前面に出しながらチームを鼓舞。
「優勝を目指さない」と公言して年間を通し若手を中心としたチーム戦力の底上げに尽力した。だが、勝利を望む一部ファンからはこの姿勢が評価されず、球団には多くの批判の意見が寄せられた。
これに伴い新庄監督の支持率も低迷。観客動員も思うように伸びなかったという。
ところが、5月頃からその様相が一変。チームが順位を上げ始めると新庄監督を支持するファンの声が高まると同時に観客動員も急回復したため、球団内でも「もっと新庄監督を評価すべき」という声が急増しているというのだ。
球団関係者はその激変ぶりをこう語る。「正確に言うと最下位だった4月中旬までは『せっかく新球場ができたのに球団はやる気があるのか』という批判の声ばかりだったので、球団内でも『このままで本当に大丈夫なのか』という疑心暗鬼の空気が漂っていました。
でも、5月に最下位を脱出するとそうした声がパタリと止まり、観客動員も急回復しましたから。
今は交流戦なのでチケットの売れ行きが良いのは当然ですが、交流戦後の6月後半から7月上旬の本拠地戦チケットも想定以上に売れ行きがいいんです。
そんな好転もあって新庄監督への支持が日に日に高まっている。劇的な変化ですよ」
指揮官のここにきての支持率急回復。背景にはやはりファンが待ち望んでいた「勝利の積み重ね」が大きい。
昨季は勝負度外視とあって「負けて当たり前」の空気がチーム内にまん延。ファンも応援熱が冷めている感が否めなかった。
だが、今季は清宮やポンセら主力選手の故障が相次ぐ中、チームは一丸となって奮闘を続けている。昨季のような「負け癖」はなく他球団と5分の戦いを繰り広げている。こうしたナインの戦う姿勢とチーム結果が指揮官の支持を後押ししているのだろう。
日本ハムの本社サイドもそんな新庄監督の采配ぶりには一目置き始めている。ある球団幹部も先日こんな話をしていた。
「本音を言うと今季もチーム総年俸は12球団で最下位(約23億円=開幕時)ですし、数少ないチームの主力だった近藤(健介)選手が移籍したこともあり本社内でもどこか諦めムードがあった。でも、この現有戦力で上位浮上を狙っているのだから大したものです。
しかも監督がCM出演している『モーニングサーブ』というウチの新商品も販売好調ですからね。まだリーグ4位で油断はできませんがこのまま好勝負をしてくれれば本社も支援を惜しまないはずです」
1日のヤクルト戦は完封負けを喫し、交流戦単独首位は1日で終わったが、明らかに昨季とは手応えが違う日本ハム。
新庄監督の支持率はこのまま「高止まり」できるのか。その動向が注目される。
6/2(金) 6:16配信 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/704b28b6c97f409a8bbfb1588cbec81b22872bf2
33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:13:29.00 ID:kJqqITZo0
>>1
新庄が監督就任したとき、良いんじゃない?って言ったら、
あんなの駄目だ、おちゃらけた男に何ができるってみんな言っててな
今から思えば本当にみんな上っ面だけで判断するんだなって思った
新庄が監督就任したとき、良いんじゃない?って言ったら、
あんなの駄目だ、おちゃらけた男に何ができるってみんな言っててな
今から思えば本当にみんな上っ面だけで判断するんだなって思った
148: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 13:14:00.39 ID:NhpQcEhF0
>>33
なんか失敗して欲しくなくて応援してたけど結構叩かれてたよね
なんか失敗して欲しくなくて応援してたけど結構叩かれてたよね
78: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:39:16.44 ID:Ci4gJ+Zf0
>>1
華がある
華がある
118: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:54:06.00 ID:kV00FkBo0
>>1
モーニングサーブ美味いから冷蔵庫に常備してるわ
モーニングサーブ美味いから冷蔵庫に常備してるわ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 11:57:57.08 ID:2EzgvRyS0
これじゃ札幌ドーム一人負けじゃん
8: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 11:58:59.38 ID:yR4m1mut0
評価すべき?
去年まるまる一年間捨てたのに?
去年まるまる一年間捨てたのに?
132: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:59:39.73 ID:u+SyDu8l0
>>8
メジャーでもよくあることだろ
高年俸リストラして若手中心に切り替える
普通数年かかるだろ
メジャーでもよくあることだろ
高年俸リストラして若手中心に切り替える
普通数年かかるだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 11:59:41.89 ID:OyaJ/v+m0
直近の客入り
2023/05/31(水) 24973人
https://pbs.twimg.com/media/FxcnZHWaMAA1JfL?format=jpg
2023/06/01(木) 27183人
https://pbs.twimg.com/media/Fxh5NtqacAAg3V6?format=jpg
2023/05/31(水) 24973人
https://pbs.twimg.com/media/FxcnZHWaMAA1JfL?format=jpg
2023/06/01(木) 27183人
https://pbs.twimg.com/media/Fxh5NtqacAAg3V6?format=jpg
15: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:04:28.35 ID:qPA6BuJI0
若手を使ってるからなんか応援したくなるんじゃね
万波とかスズケンとか育ってる感じあるし
万波とかスズケンとか育ってる感じあるし
25: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:10:23.31 ID:Wgl7watp0
>>15
ベテラン勢も昨年のドラフトでニューヨークメッツから加入した加藤豪将が良い動きしてるしな
ベテラン勢も昨年のドラフトでニューヨークメッツから加入した加藤豪将が良い動きしてるしな
27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:10:34.31 ID:4d2Hdx1D0
落合「勝つことが最大のファンサービス」→動員人数減少
新庄「ファンサービス!」→動員人数減少→しかし強くなる→動員人数上昇
一筋縄でいかないもんだな。
新庄「ファンサービス!」→動員人数減少→しかし強くなる→動員人数上昇
一筋縄でいかないもんだな。
97: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:46:20.47 ID:osmSpjUn0
>>27
落合はファンサービスをするのが苦手というか嫌だから
勝つことを口実にファンサービスを拒否し続けてただけだよ
プロの興業なら勝つこととファンサービスの両立を計らないといけないし
プロリーグ全体を考えるのならば勝たなくてもファンがいるようなチームこそ理想的
落合はファンサービスをするのが苦手というか嫌だから
勝つことを口実にファンサービスを拒否し続けてただけだよ
プロの興業なら勝つこととファンサービスの両立を計らないといけないし
プロリーグ全体を考えるのならば勝たなくてもファンがいるようなチームこそ理想的
110: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:49:44.90 ID:vh5FHvO90
>>97
勝ちすぎてもファン飽きちゃうのは落合が証明してしまったので
ヤクルトみたいに順位乱高下するのが正解かもね
勝ちすぎてもファン飽きちゃうのは落合が証明してしまったので
ヤクルトみたいに順位乱高下するのが正解かもね
115: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:51:26.96 ID:X8Cz8N7w0
>>110
一番面白いのは長嶋野球やろうな
一番面白いのは長嶋野球やろうな
127: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:57:42.56 ID:jeZAncF60
>>97
イチローは仰木イズムでファンサービスだけはちゃんとやってたな
マスコミに関しては嫌ってたけど
イチローは仰木イズムでファンサービスだけはちゃんとやってたな
マスコミに関しては嫌ってたけど
138: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 13:04:07.10 ID:M7IWN0D10
>>97は正論
ベイスターズ社長も同じこと言ってるよ
勝ち負けはゼロサムゲームだからな
まして野球は首位でも4割負けるからな
ベイスターズ社長も同じこと言ってるよ
勝ち負けはゼロサムゲームだからな
まして野球は首位でも4割負けるからな
140: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 13:06:09.60 ID:h45gtG2h0
>>97
マスコミに嫌われないことが大事
というのは新庄監督を見てると分かるな
親会社がそのマスコミというのが落合監督にとって不幸だった
もう一度、地元東北楽天の監督あたりをやってほしい
マスコミに嫌われないことが大事
というのは新庄監督を見てると分かるな
親会社がそのマスコミというのが落合監督にとって不幸だった
もう一度、地元東北楽天の監督あたりをやってほしい
146: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 13:10:59.92 ID:S5s8kpA80
>>140
中畑清って偉大だわ
中畑清って偉大だわ
227: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 14:36:42.56 ID:qPRu6Zu+0
>>97
横浜がいい例だな
近年強くなってきて好循環
横浜がいい例だな
近年強くなってきて好循環
249: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 15:08:12.68 ID:4Fewcrws0
>>27
ストーリーがないと駄目なんだな
勝ちっ放しだと起承で止まってるもんな
ストーリーがないと駄目なんだな
勝ちっ放しだと起承で止まってるもんな
380: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 19:29:46.20 ID:TP2iSIP60
>>27
落合の時代はセリーグ他球団の方が観客数減ってて中日は相対的に一番マシだった
落合の時代はセリーグ他球団の方が観客数減ってて中日は相対的に一番マシだった
30: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:12:15.18 ID:oaAdzGd/0
お前ら立浪にもごめんなさいの準備しとけよ!
50: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:23:51.85 ID:BEEliAVh0
>>30
夏までは待つけど変わらないなら…
夏までは待つけど変わらないなら…
41: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:17:11.96 ID:6QhhbDfz0
結局強くないと面白くないもんな
43: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:18:53.19 ID:c9RejfiS0
モーニングサーブ復活してたんか
71: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:36:01.91 ID:rskPgRka0
他ファンからするとあの戦力で正直よく戦えてるなと
お金の欲しいベテラン選手に出て行く理由にされてるとこはあるけど若手や燻ってた選手からしたらチャンスくれるいい監督って感じだろ
お金の欲しいベテラン選手に出て行く理由にされてるとこはあるけど若手や燻ってた選手からしたらチャンスくれるいい監督って感じだろ
91: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:44:18.97 ID:61JOaY//0
>>71
ハムは定期的にポジションが空くからな
絶対的なレギュラーは、高給が欲しくてドンドン出ていく
ハムは定期的にポジションが空くからな
絶対的なレギュラーは、高給が欲しくてドンドン出ていく
74: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:37:52.89 ID:byWM6U+40
勝ち負けはともかく見てて楽しいのは確か
83: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:41:49.53 ID:NAODLIe90
確かにテレビで見ててもエスコンお客入ってるわ
万波や田中ジャスティス、豪将やら
東京の金満軍に比べたら破格のコスパだわな
万波や田中ジャスティス、豪将やら
東京の金満軍に比べたら破格のコスパだわな
99: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:46:54.58 ID:jSFJzXW70
>>83
加藤なんてすが力感ぜろの構えからスパーン
バットがスパッと出るんですね
細身なのに打球がカーンとブッ飛んでいく
人気者になる予感です
ここに清宮復帰するともしかして、もしかして。
加藤なんてすが力感ぜろの構えからスパーン
バットがスパッと出るんですね
細身なのに打球がカーンとブッ飛んでいく
人気者になる予感です
ここに清宮復帰するともしかして、もしかして。
87: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 12:43:01.12 ID:cbw4IaX80
エスコンフィールドって試合の無い日でも
1日5千人程度の来場があるんだよね
1日5千人程度の来場があるんだよね
135: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 13:01:35.11 ID:A31nrb6e0
いつの間にか4位なってた
142: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 13:10:24.80 ID:dmOPvtBd0
新庄は監督になってもまだ華があるな
西武稼頭央は華ある選手だったのに監督だと暗くて地味
阪神の真弓みたい
西武稼頭央は華ある選手だったのに監督だと暗くて地味
阪神の真弓みたい
244: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 15:02:01.43 ID:WYfITj/z0
野村が万波みたいに際どい球を無視するのを覚えたからまあまあ行けそうやね
247: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 15:03:49.35 ID:Wgl7watp0
>>244
野村はそれよりも守備を何とかしろと
1番エラーを叩き出してるのが野村やからな
野村はそれよりも守備を何とかしろと
1番エラーを叩き出してるのが野村やからな
253: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 15:11:01.38 ID:TjHjUTXJ0
球場へ行くインフラガーみたいに言ってたが慣れたのかね?
程よく入ってくれれば球団も球場も客もOKだろうな
程よく入ってくれれば球団も球場も客もOKだろうな
384: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 19:59:06.50 ID:h1BQ0uCn0
>>253
ディズニーやUSJに行くのに駅からの距離とか言わないだろ。リピーターは駅から20分ぐらい平気で歩く。
エスコンもファミリーで楽しむために一日中いるのための運用になってるからね。
ディズニーやUSJに行くのに駅からの距離とか言わないだろ。リピーターは駅から20分ぐらい平気で歩く。
エスコンもファミリーで楽しむために一日中いるのための運用になってるからね。
385: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 20:01:29.56 ID:plxkLEyo0
>>384
酒飲んだ帰りは20分なんて全く気にならんからな
酒飲んだ帰りは20分なんて全く気にならんからな
276: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 15:50:21.27 ID:0a9OM83i0
駅できるだろな
285: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 16:00:10.60 ID:0a9OM83i0
豪将って次回WBCあるんちゃうんマジで
348: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 18:11:45.59 ID:GYPeSS5k0
新庄は巨人からのオファーを蹴ってハムに行ってるからな
後楽園や東京ドームで1000人か2000人だったゴミみたいな日ハムを札ドを満員にする人気チーム北海道日本ハムファイターズに変えたのは新庄の貢献も大きかったのは否定出来ん
周りに不可能だと言われたら面白がって何が何でも実現してしまうへそ曲がり男だから良いとこまで行くかもしらんな笑
後楽園や東京ドームで1000人か2000人だったゴミみたいな日ハムを札ドを満員にする人気チーム北海道日本ハムファイターズに変えたのは新庄の貢献も大きかったのは否定出来ん
周りに不可能だと言われたら面白がって何が何でも実現してしまうへそ曲がり男だから良いとこまで行くかもしらんな笑
357: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 18:43:52.70 ID:jSFJzXW70
カープファンと阪神ファン
共に自分の本拠地こそ日本一と想っています
そんな彼らがエスコンを体験。。。。
美しい天然芝と巨大なビジョン
最新の音響と映像を組み合わせた演出
ちとお高いが地元グルメを集約した飲食店
カープ女子も虎キチも衝撃を受けると思います
そして家族や仲間にエスコンを熱く語る
それを聞いたファンが夏に来場する
撒いた種が花開こうとしていますね。
共に自分の本拠地こそ日本一と想っています
そんな彼らがエスコンを体験。。。。
美しい天然芝と巨大なビジョン
最新の音響と映像を組み合わせた演出
ちとお高いが地元グルメを集約した飲食店
カープ女子も虎キチも衝撃を受けると思います
そして家族や仲間にエスコンを熱く語る
それを聞いたファンが夏に来場する
撒いた種が花開こうとしていますね。
358: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 18:47:09.93 ID:bluc2P7c0
メジャーから戻ってきた時札幌ドームを満員にするという公約を守った新庄はマジで凄い
引退試合の最終打席で泣けたのは新庄だけだった
引退試合の最終打席で泣けたのは新庄だけだった
364: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 18:58:36.21 ID:GYPeSS5k0
>>358
一見真逆のタイプに見える大谷と新庄だが
こういうへそ曲がりでチャレンジャーな所は実によく似てる笑
意外だが大谷やダルみたいなのが最もファイターズらしいスピリットを受け継いでる選手なのかもしれんといま思ったwww
一見真逆のタイプに見える大谷と新庄だが
こういうへそ曲がりでチャレンジャーな所は実によく似てる笑
意外だが大谷やダルみたいなのが最もファイターズらしいスピリットを受け継いでる選手なのかもしれんといま思ったwww
359: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 18:51:30.47 ID:FuCmfwzC0
努力は一生 本番は一回 チャンスは一瞬
367: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 19:05:29.34 ID:jSFJzXW70
新庄と糸井は同じで系統と感じる
天然と言うかおおらかと言うか。
純粋と言っても言いかもしれない
高校時代の監督も無理は要求しなかったそうだ
あと新庄のメジャー挑戦は影響が大きかった
日本のプロ野球選手に夢を与えたと(笑)
天然と言うかおおらかと言うか。
純粋と言っても言いかもしれない
高校時代の監督も無理は要求しなかったそうだ
あと新庄のメジャー挑戦は影響が大きかった
日本のプロ野球選手に夢を与えたと(笑)
388: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 20:14:03.24 ID:NAODLIe90
新庄はアホなのか天才なのか、ようわからんw
ただ何かを持ってるのは確かや
来週はエスコンにカープ女子と虎キチが行くんやなw盛り上がりそうやな
ただ何かを持ってるのは確かや
来週はエスコンにカープ女子と虎キチが行くんやなw盛り上がりそうやな
392: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 20:45:23.41 ID:yykFUwZ40
万波はロマン枠と言われていたがモノになったな
栗山は実績も有るし悪い監督じゃないが長すぎた
責任者は定期的に入れ替えないとベテランに甘えが出る
栗山は実績も有るし悪い監督じゃないが長すぎた
責任者は定期的に入れ替えないとベテランに甘えが出る
394: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 20:46:43.66 ID:yykFUwZ40
新庄はあの年のドラフトから北山を抜擢したのは慧眼だったと思う
よくあんな順位まで残ってたな
よくあんな順位まで残ってたな
395: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 20:49:33.82 ID:rPDmnHEJ0
来年あたりまで厳しいと思うが新庄ならあと3年とかで優勝させてくれると思う
401: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 20:59:53.83 ID:e994PUuf0
終盤はロッテ日ハム西武で3位争いになるだろうな。
408: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 21:29:07.67 ID:GfhvUh7k0
最近の充実ぶり見てると、マジAクラス狙えると思うし、来年は優勝争いしそう
。
。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685847198/
コメントする