1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:08:10.94 ID:1w90jCp59
ソフトバンク 0 0 0  0 0 3  0 0 0|3 
広島     1 0 0  0 0 1  0 0 0|2 

【バッテリー】
(ソ)藤井、田浦、大津、津森、松本裕、モイネロ - 甲斐
(広)アンダーソン、栗林、森浦、ターリー、矢崎 - 坂倉

【本塁打】
(ソ)
(広)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/il2023060406.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021012987/score

5: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:19:21.46 ID:1w90jCp50
>>1
責任投手
勝利投手 ソフトバンク 藤井 (5勝3敗0S)
敗戦投手 広島 栗林 (0勝5敗7S)
セーブ  ソフトバンク モイネロ (1勝0敗2S)

2: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:11:28.79 ID:NLSWJVDe0
藤井、よかったなー!!

3: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:16:43.76 ID:wfsmA8/Q0
涙のリクエスト

4: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:17:58.37 ID:h4lXP1jT0
栗林はもうダメなのか

7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:20:44.19 ID:1uCVUun50
栗林以外は8回被安打3無失点なのにな
彼が全部ぶっ壊した

8: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:24:13.82 ID:N5LWxKxi0
クリリンが早くも中崎化してもうた

9: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:26:30.37 ID:kYpqoXoC0
栗林がせめて2失点で抑えて松山が外野フライ打ってたら勝ってたな、もったいねぇ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:26:52.96 ID:PIkeTMDt0
新人王を獲得して2,3年で使い潰すって、四半世紀前の暗黒時代前期を思い出すな。
山内、澤崎、幹英…栗林もその系譜か。

27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 20:38:19.61 ID:kYpqoXoC0
>>10
その反省もあるから過保護とも思える運用してるからチームは攻められんわ
衰えたかカープ以外で怪我したかどっちかだろ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:40:49.70 ID:l83XcXFD0
2003年 デニー
52登板1勝8敗7S 防4.40

栗林
14登板0勝5敗7S 防6.75

栗林がピッチャーデニー(AA略)みたいなネタ投手に

18: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 18:04:13.38 ID:2QQcGuBQ0
勝ったは勝ったけど
代走周東出してもターリーにプレッシャーかけるでもなく栗原あっさり凡退、次の三森にいたっては初球をバントフライ
1塁走者の近藤を回してホーム憤死させるランナーコーチとか
じわじわ拙攻拙守が進んでいるような

30: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 21:32:57.35 ID:o+sxDROM0
>>18
真っ向勝負してくれる広島と良い勝負してるのはちょい不味いっすね
交流戦無双してた頃はセが力勝負してくれるから勝ててたのに
やはり総力が落ちてる
謎の体調不良者続出も気になる

20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 18:16:38.55 ID:WMOkKyNG0
代打松山が不発の時点で勝負ありだったな
韮澤と羽月はよく四球をもぎ取ったわ。矢野もようやっとる
来週をなんとか五分五分で行きたい

21: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 18:17:29.39 ID:5pENEYxP0
栗具合悪かったシーズン序盤に早いこと手当てしてあげればよかったが
「彼ならやってくれる」とか言って使い続けた結果本格的に壊れてしもうたやん

22: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 18:50:44.13 ID:wI0Y4D5Y0
藤井が復活したのは南海OBの吉田豊彦監督のおかげ
独立で投げてなければ終わってただろな

29: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 21:30:05.16 ID:o+sxDROM0
>>22
実はクビになった年の終盤凄く良かったんだよ
だから解雇に驚いた

24: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 19:37:50.08 ID:Rhsd+64S0
WBCで栗林をストレッチした人、責任重大だなw

26: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 20:23:38.50 ID:4d2Hdx1D0
>>24
ほんととんでもないことしてくれたわ。

25: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 20:18:19.17 ID:aYFBj+NW0
栗林をなぜ速攻で1軍に上げたんだろ? 本人が強く希望しても
周りが止めるべきでは

つうか最短で色々上手く逝ってもあと2年は優勝争いなんて無いし、暗黒状態で栗林を短期的に潰すのはあまりに惜しい

栗林は今年は2軍で先発転向のための調整で良いのでは 3年以上後に優勝争いが見えて、その時必要なら佐々岡みたくストッパーに戻せば良い

28: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 20:55:43.88 ID:4aQSaCn40
栗林3年で潰れたんか・・

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685866090/