1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:06:58.85 ID:1w90jCp59
日本ハム  0 2 3 0 0 4  0 1 0|10 
巨人    1 0 1 0 0 1  0 0 0| 3

【バッテリー】
(日)北山、杉浦、宮内 - マルティネス、清水
(巨)松井、菊地、鍬原、田中千、三上 - 大城卓、岸田

【本塁打】
(日)野村6号(3回表3ラン)
(巨)丸5号(1回裏ソロ)
   岡本和13号(6回裏ソロ)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/il2023060401.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021012982/score

32: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:18:07.03 ID:1w90jCp50
>>1
責任投手
勝利投手 日本ハム 北山 (3勝2敗0S)
敗戦投手 巨人 松井 (1勝1敗0S)

4: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:08:13.23 ID:C2jJEiKV0
鍬原は思い出登板になっちったんじゃね?

14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:10:32.93 ID:w9QT83sN0
>>4
鍬原では現役ドラフトに出しても買い手がつかないだろうなあ

78: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:56:33.29 ID:/qtgG8XE0
>>4
それでも最後まで使うのが原
選手は肘か肩をぶっ壊して引退するしチームは勝ち星を落とすし誰も得をしない謎采配

5: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:08:30.78 ID:h45gtG2h0
昭和の遺物の象徴と
令和の新しさの象徴の差

6: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:08:32.62 ID:oQxEoskP0
新庄 名将

7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:08:37.07 ID:iJbUHKYf0
和製ヌードバー加藤豪

62: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:40:59.28 ID:ZMczThy20
>>7
米や

8: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:08:48.76 ID:w9QT83sN0
中川と大勢を休ませられたんで良かったよ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:09:15.64 ID:9xbjdDSw0
原の後任は誰になるの?

15: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:10:39.16 ID:61JOaY//0
>>10
阿部慎之助だろ
監督としての能力以前に、隠しきれないパワハラ体質で大失敗しそうだが

41: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:22:01.61 ID:Wn0XHqkg0
>>15
巨人はいつまで身内主義やるんだろうか

202: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 22:02:09.50 ID:sRlPsE100
>>15
原イズムはいらん、松井とかにやって欲しいんだけどな

55: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:29:48.94 ID:N//yPudt0
>>10
まだまだ原政権続くぞ
原続投で来季は藤浪、山川加入

他球団は震えて待てw

11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:09:49.70 ID:8/mKl4hZ0
原ってあんなにキレるんだな

17: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:12:40.66 ID:SG57Rrtq0
加藤と万波でハム打線普通に強いなあ…

20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:13:52.47 ID:HBKXFvNi0
加藤豪の打撃フォーム 予備動作殆どなくてあの強い打球。形は違うがマーク・マグワイアのスイング思い出した。
これが通用しないんだからMLBで生き残るって普通じゃないってわかるね。

31: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:16:54.12 ID:2kzu09/D0
>>20
オオタニさんは別格としても吉田正尚も凄いんだな

61: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:40:39.78 ID:ToduoJlB0
>>20
契約の壁もあるんだろうな

25: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:15:08.47 ID:GUUG3lij0
日ハム 北山投手 投打での活躍
プロ初安打を打ってのヒロイン
「昨日の夜、バットをしっかり磨いたので‥‥」

26: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:15:30.11 ID:g8MjoJyn0
清宮浅間が戻ってくればとりあえずの完全体になる
Aクラスは十分狙えるはず

204: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 22:07:14.19 ID:rpKHVYbu0
>>26
その2人はメンタル的に今現在熾烈なレギュラー争いしてるチームメイトには遥かに及んでいない気がする。みんな目の色変えてるのにのほほんとリバウンドしてる場合じゃいぞキヨミー。あとレギュラー組でメンタル不足の勉強不足は間違い無くノムリン

27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:15:35.62 ID:290Nm5Wg0
加藤見たらメジャーの厳しさがよくわかる

33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:18:08.95 ID:AecPRKLk0
>>27
加藤にとって新庄は雲の上の存在って言ってたな
メジャーでシーズン二桁HR残してるからか

203: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 22:05:54.61 ID:5Dt1iiTB0
>>33
レジェンドボンズの横で普通にプレー
日本人野手初のワールドシリーズ出場

208: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 22:42:22.77 ID:uOX4DW2j0
>>33
加藤は日本人学校ではなくサンディエゴの公教育を受けたというから、
6歳からリトルリーグで地元の少年たちに交じって野球を始めた日系の少年にとって
イチローや新庄がどんな存在だったかは、俺らには想像しきれないほど大きいのだろうな。

40: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:21:49.12 ID:+KY7ioCr0
>>27
150㌔前後の球速ならノーステップ打法でも打てるんだろうな
それが160㌔になると差し込まれるのかも

28: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:15:45.96 ID:mWkUOyZg0
加藤豪将猛打賞
勢いが止まらない

29: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:16:48.60 ID:61JOaY//0
加藤は完全にアメリカ人で、日本での生活に戸惑うこともあるみたいだが
それでも日本語を話せるのは大きいな
日本の環境に適応できれば、そりゃ結果を出すだろ
メジャーの壁に押し返される4Aレベルの選手なんだから

42: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:22:04.49 ID:ZJidn/HW0
万波から風格が出てるな

46: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:23:40.68 ID:iJbUHKYf0
キヨも今年は四球選べてたしいい感じだったのについてないな

47: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:24:28.28 ID:tI4QIHIC0
万波いつのまにか打率.281・・・

57: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:31:21.47 ID:+KY7ioCr0
>>47
最近の万波は追い込まれたら軽打もできるようになっている
江越なんてずっと年上だけど見習うべき打法だよ

60: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:37:02.70 ID:qzvhoTSc0
加藤すげーわ
丸のファインプレーなければ
4安打だわ

63: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:41:40.15 ID:toTaGmS20
清宮帰ってきても練習嫌いがいまちょうしのいい他の選手に影響与えなきゃいいが

80: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 17:58:19.15 ID:zW0ZKMbm0
>>63

新庄「清宮は太っているから上げない」

怪我が治るまではじっくり静養だな。

82: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 18:04:02.37 ID:8TT5oMEf0
清宮また太っちゃったの?

88: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 18:13:00.36 ID:zW0ZKMbm0
>>82
練習嫌いでブクブク太っていく
今の好調日ハムに1番不要な選手になってるからな。。

97: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 18:22:07.58 ID:h45gtG2h0
原も他球団で監督してみればまた違ったんだろうがな

100: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 18:24:41.46 ID:fpnx9l1t0
原なんてプロどころか学生から
強いチームでしかやった事ないだろ
ドラフトインチキもFA強奪も出来なくなった
小粒チームで勝つ術なんて知ってるはず無い

176: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 20:59:29.90 ID:61csehqY0
>>100
野球選手としてはエリートコースを歩んでスターだったが、言ってもバブル時代に典型的に神輿に乗せられてた側の人だからな

何から何まで周りが懇切丁寧に用意してあげないと
自分で一から考えて構築する作業はしたことがないのでとにかく苦手

130: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 19:01:53.71 ID:+7C5ziUu0
5割まで遠いな

139: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 19:07:09.86 ID:z8JzFRTZ0
>>130
3位まで4.5ゲーム差

142: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 19:12:54.90 ID:orSgdzKB0
>>139
3位までは0.5だろ
つーか現状の広島とアップアップで3位争いとかどうとか思うわ
夏以降去年と同じで投手へばって3位以内入れないかもな

169: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 20:26:23.78 ID:2kO7yVON0
なぜ直江には先発のチャンスをあげないんだろう

189: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 21:31:39.37 ID:NOc07apc0
【日本ハム】加藤豪将「清宮にLINE。英語で」デビューから8戦連続安打で新人最長記録更新

「今からすぐ(清宮に)LINEします。英語で『I beat you(オレが勝ったぞ)!』と」。ちゃめっ気たっぷりに胸を張った。

加藤豪いわく「(清宮は)英語が話せるし、アメリカの野球も熱心に見ている」と、チームメートとなって意気投合。同記録も「清宮って聞いたら勝ちたい。大好きなので」と、にわかに気合スイッチが入っていた。左脇腹を痛め離脱中の清宮もこの日、2軍で実戦復帰。加藤豪の活躍に「すごく、いいメンタリティーを持っているし、頭が切れる。それがプレーに結びついている。記録は抜かされるためにある。もっともっと打ってくれっていう感じ」と“親友”の活躍をたたえた。

オープンスタンスでバットを担ぐ。目を引く打撃フォームは、米国時代に試行錯誤で作り上げたものだ。

加藤豪 17年にアストロズが一気に強くなった際、振り出した時の背骨とバットの角度を90度にした方が、コンタクト率が9%上がったというデータを出し、それをベースにチームの三振が劇的に減った。それを知って、僕も取り入れるようになった。人間の体は90度が好き。打撃時の肘の角度も、脇と胴の角度も90度を意識している。

打率は4割6厘。ノーステップながら8試合で4本塁打のパワーも秘める“北の安打製造機”は、底が知れない。

 ▼ルーキー加藤豪が初出場から8試合連続安打。新人がデビューから8試合以上連続安打は、15年小田(オリックス=9試合)以来。小田は途中で打席のない試合を挟んでおり、出場8試合連続安打は62年青野(東映)以来61年ぶりとなった。ドラフト制後の新人では、18年清宮(日本ハム)の7試合を抜く最長記録。

 

194: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 21:44:04.51 ID:NOc07apc0
【日本ハム】新庄監督就任2年目で初の“貯金”「魔法の言葉」で選手復活、巨人に2桁得点で快勝

新庄監督は試合前に不振が続いていた野村を呼んで、魔法の言葉を伝えた。「世間はそんなに君のこと気にしてないよ。笑っていこうよ」。3日はスタメンから外し、途中出場も2三振。「ああいう結果だったからこそ、今日試合で結果を残してもらおうっていう性格なんで」と6番でスタメン復帰させると、3回に6号3ランが飛び出した。「本当に放り込みやがった。期待に応えてくれるわ~」と、笑顔で振り返った。

「八木さん(八木打撃コーチ)の案で。『8番で行きましょう』って」と先発の北山を8番に入れた。すると2回2死一、二塁でプロ初打席の北山に打順が回った。指揮官は「八木さん!」と心でツッコミを入れ、八木コーチも「失敗したなと思ったね」。観念しかけたが、「8番北山」の采配がズバリ的中した。

カウント2-2からファーストスイングで左前適時打。北山は「(打撃の)記憶が高校野球で止まってるんで」と言いながらも、「コンパクトにイメージしてバットを出したら当てられるかなぐらいの気持ちで」と、6回にも3番手の鍬原から中前適時打。2安打2打点、投げても7回3失点で3勝目だ。

チームはまだ借金4だが、得失点差では「プラス5」となった。球団では3年ぶり、もちろん新庄監督も初めての“黒字”収支だ。世間の評価にブレず、昨季から突き進めた優勝のためのチームづくりは、確かな進化を見せ始めた。

196: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 21:45:10.88 ID:NOc07apc0
▼北山が2本の適時安打を放って交流戦初勝利。交流戦で1試合に2本の適時安打を記録した投手は09年6月6日福原(阪神)10年5月15日涌井(西武)16年6月5日ディクソン(オリックス)に次いで4人目。過去の3人はそれまで打席を経験していたが、北山は初めて打席に立った試合で打った。ちなみに、日本ハム時代の大谷は登板試合で2本の適時安打はなく、日本ハム投手が1試合に2本の適時安打は74年8月7日ケキッチ以来になる。

▽日本ハム野村(花咲徳栄の同級生、巨人松井から6号3ラン)「1軍の舞台で対戦できて本当にうれしく思うし、ここまではい上がって来ているのもすごい。(新庄監督の)指示通り気を楽にして行った。きっかけにしていければ」

○…日本ハムのガッツマン細川が、同じ京都出身の北山をバットで援護した。2回、同点適時打の北山に続き、2死一、三塁から右翼線へ勝ち越しの適時二塁打を放つと、またしても北山が適時打を放った6回には無死一、三塁で完璧な初球スクイズを決めた。下位打線の“京都コンビ”が大活躍。「ピッチャーが打って野手が打たないわけにはいかない。すごいプレッシャー」と、爽やかに笑った。

198: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 21:51:35.64 ID:uOX4DW2j0
今年度から新庄の希望で合流した森本稀哲や元阪神八木、山田らが結構いい仕事してるのな。

201: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 22:01:06.69 ID:NOc07apc0
大敗の巨人・原監督 苦いコメント続く「先発ピッチャーが勝負を左右する、分かってくれるといいですね」

 -今日の試合を振り返って。
 「初回立ち上がりよかったんですけどねぇ。そうですね。なかなかやっぱり、先発ピッチャーが勝負を左右するという、それが改めて若い松井投手も分かってくれるとね、いいですね」

 -リリーフもなかなか。
 「でもまあ菊地もよかったしね。鍬原はね、決して良いとは言えないんだけど、まあねそうですね」

 -打つ方では、丸が先頭打者弾を放った。
 「まあね。最初バッターよかったけどね。やっぱりうん。そうですね。そうですね」

 -岡本和は13号ソロを放つなど、4打数2安打。2カード連続でいい打撃。
 「そうですね。はい」

 -中田翔も一塁に入った。
 「うん。まあでも今日はそういう、ね。今後はまたやっぱり」

 -菅野が二軍戦で先発した。
 「球数という部分を意識したみたいですね。でも順調でしょう、と思いますが。生で見たわけではないので分かりませんけど。まだ報告も聞いてませんが。聞いてみます」

 -時間はもう少し与えるのか
 「いやぁよくわかりません。それはー。相当あげてるつもりですけど。公休…何ていうの普通の人が休みをもらうの(有休?)有休はとっくに過ぎたんじゃない?」

205: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 22:10:05.28 ID:cmUuFLd70
いつものパリーグTVないと思ったら巨人が権利持ってんのね

209: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 23:00:05.92 ID:AQr3qSAE0
新庄野球面白い
さすがノムさんの教え子
ピッチャーに打たせてヒットで点取って次にスクイズとかすげーわ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685866018/