1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:09:26.92 ID:GMlY8Gz29
男子テニスで、元世界ランキング4位の錦織圭(ユニクロ)が、12日から始まる「ATPチャレンジャー プエルトリコ」で1年8か月ぶりに復帰する。2021年10月のBNPパリバ・オープン以来の実戦を前に、今の思いを明かした。

続きはスポーツ報知 2023年6月8日 15時
https://hochi.news/articles/20230608-OHT1T51055.html

85: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 16:27:11.07 ID:CjQrk7kG0
>>1
ATPチャレンジャーと言えど普通に4大大会シード選手を食っちゃう奴等うじゃうじゃいるからな

2: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:09:58.45 ID:8S4Qdpif0
今何位なん?!

3: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:11:33.23 ID:ueHlSzDF0
>>2
順位ないぞ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:11:40.54 ID:Pwg9Pvo80
>>2
ランク外

5: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:12:23.27 ID:wGDN0zpF0
1年でポイントカード失効するから作り直し

6: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:15:07.36 ID:2nlqiNZx0
まだやんのか

114: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 17:30:53.46 ID:meJ36Cht0
>>6

賞金より、スポンサー契約の方の金だよ
大阪なおみもね
テニスはもう通用しなくても怪我とか妊娠で休養中ってことにしておけば離れないスポンサーもいるしね

115: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 17:38:33.07 ID:G2wmY8Nw0
>>114
契約期間も知らないのはてな

11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:16:43.80 ID:2Nlx81Rv0
錦織の全盛期レベルの選手はもう現れないだろうな

13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:17:53.35 ID:26kdgtHy0
>>11
大谷がテニスやってたらグランドスラム余裕だけどw

15: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:19:07.53 ID:8CflxRyy0
>>13
それはないわーって言えないところが大谷の凄さだな

16: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:19:27.86 ID:/MS4g3jp0
>>13
大谷だと身体デカすぎて無理じゃね?
久保くんか三笘なら良いとこ行くよ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:24:45.27 ID:Rdb4M9Bd0
>>12
まあTOP10とかは無理だろうけどケガの治り方次第ではTOP100はいけるんじゃない

>>16
テニスでいうと193はそこまででかい訳じゃないよ
ビッグ3は185、185、188

101: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 16:59:38.98 ID:8ihcqUP80
>>16
メドベージェフとズベレフは198cmあるよ
もっと大きい選手もいるよ

160: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 21:24:02.91 ID:zwSkJGX00
>>16
テニスじゃ大してデカくもないけどな
2mで錦織より動けるやつもいるし

20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:23:04.86 ID:ueHlSzDF0
>>13
テニスはフィジカルも必要なメンタルスポーツ。
グランドスラムなら5時間以上も一人で考えて試合を進めないといけない。
試合の組み立て、読み、ギアの上げ下げ、振り返り、全てができないと無理。

27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:26:10.21 ID:UwAn7Lee0
>>13
2時間3時間一人で走り回って試合して、試合中コーチと相談も出来ない孤独な戦い。
勝ち抜いたらそれを毎日。
これに肉体と精神が耐えられるならな。

170: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 23:49:28.18 ID:LZwVmLW30
>>13
ビッグサーバー確定だな
誰もリターンできないw

12: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:17:27.94 ID:oyt/b7Rb0
さすがにもう無理じゃね?
いや全盛期はさすがに凄かったと思ってるけどさ

26: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:25:32.15 ID:f1UUvJ6e0
あの全米オープン優勝できてたらなぁ

34: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:30:38.69 ID:hGwaVna+0
>>26
相手が錦織以上の確変男だったからなあ
これも天命か

39: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:32:55.08 ID:F/Bj2U290
>>26
かなりの格上だったからな、その相手が絶好調
もう順当負けよ
まだチャンスあったのはベスト4に終わった16全米だな

40: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:34:06.34 ID:UwAn7Lee0
>>26
あれはチリッチが良すぎた
錦織の不幸はBIG4全盛期に被ってしまった事
あの4人は人外過ぎた

138: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 19:13:41.26 ID:UgAuj93a0
>>40
あいつら全盛期長すぎんだよ

147: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 19:22:52.75 ID:UwAn7Lee0
>>138
錦織以外にも被害者大量に居るからな
ナダルなんか2005年から今年の頭までトップ10ずっと維持してたし、
ウインブルドンはフェデラーが初優勝してから去年まで4人以外の優勝者いないし
マジで人外過ぎて狂ってる

149: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 19:27:31.89 ID:/YCZonBO0
>>147
錦織ほどの被害者はラオニッチくらいじゃね
世界ランクトップ5になってもGSどころかマスターズも取れないのは

152: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 19:36:23.93 ID:UwAn7Lee0
>>149
他に思いつくのは
フェレール、ツォンガ、ベルディヒ辺りかな
まあみんなマスターズは取ったけど

153: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 19:39:24.12 ID:/YCZonBO0
>>152
そいつらマスターズ取れて一応ハイライトはあるからな
ツォンガなんてBIG4のうち3人倒してマスターズ優勝だし、引退時に振り返ってその大会がハイライトで幸せだったと思うな

30: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:28:18.04 ID:L8Q5cfZd0
帰ってきたか

33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 15:29:56.50 ID:vl5BB/qj0
すぐ怪我するイメージでしかなくなったな
西岡にももう勝てそうじゃない

84: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 16:24:18.31 ID:u7b9l6SG0
もうちょっと遅くに生まれてたら、MSもGSも準優勝止まりじゃなくて優勝出来てたかも知れなかったんだろうか。

86: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 16:28:48.60 ID:CjQrk7kG0
>>84
前世代にはサンプラスやアガシ、ベッカー、エドベリがいるから無理かと

91: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 16:32:16.28 ID:CjQrk7kG0
>>84
あぁ早くではなくて遅くか
ならあったかもな

179: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 01:57:01.65 ID:5fYBuuZK0
>>84
ストロークで勝負できた最後のチャンスをものにしてアレだから早く生まれないと…

105: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 17:10:44.84 ID:ckEJofSc0
198㎝ 2位 ダニエル・メドベージェフ
193㎝ 5位 ステファノ・チチパス
196㎝ 8位 テーラー・フリッツ
193㎝ 10位 オジェ・アリアシム
198㎝ 11位 カレン・ハチャノフ
196㎝ 14位 ホバルト・ハルカチュ
196㎝ 20位 マッテオ・ベレッティーニ
198㎝ 22位 マリン・チリッチ
193㎝ 26位 ニック・キリオス
198㎝ 27位 アレクサンダー・ズベレフ
193㎝ 28位 ヤンレナード・ストルフ
191㎝ 29位 グリゴール・ディミトロフ
196㎝ 30位 セバスチャン・コルダ

193㎝の大谷はテニス選手としては理想的
2m超えのトップ選手もいるが190㎝台がベスト
https://www.atptour.com/en/players/daniil-medvedev/mm58/overview

106: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 17:14:35.75 ID:E/Q87cH/0
最近パッとしねえから忘れてたわ
全盛期の錦織超える日本人プレイヤーはもう出てこんかもなあ

137: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 19:07:00.28 ID:w/GKxlrr0
準優勝の時もそのうち4大大会のどれか勝つだろて思ってたけど上手くいかなかったな

140: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 19:14:45.53 ID:lqKSDrAj0
>>137
マスターズですら優勝無しだもんな

141: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 19:15:50.23 ID:/YCZonBO0
>>140
俺はそれが残念すぎるし、悲しいわ

145: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 19:19:15.75 ID:sNmslnKf0
>>140
土で2回、ハードで2回決勝行ってるが
しっかりナダルとジョコに当たってるからな

162: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 21:52:35.06 ID:bZlW7BFi0
>>140
決勝まで行けても
そこにはBIG4の誰かが上がってきて立ちふさがるから結局取れず
なかなか厳しいよATP1000は
サーブ力ある方が有利だし

146: 名無しさん@恐縮です 2023/06/08(木) 19:20:58.27 ID:Cwc9hN7s0
こんにちはー!の方かと思った

178: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 01:45:11.40 ID:GWDto0aW0
錦織か松山かどっちが先に頂点取るか言ってた頃が懐かしい

181: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 04:56:16.93 ID:KAmLY0JI0
修造チャレンジという無駄な時間を過ごしていなければ。

183: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 05:49:32.36 ID:iWHkpCjM0
福原愛とキスしてたし女見る目が無いんだろ
思春期と青春時代を全部テニスに費やして
ママンとテニス海外留学してた反動がきたのかもしれんが

184: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 05:50:50.24 ID:Gfvx0ewp0
>>183
ママンと一緒じゃなくて1人や
寮暮らしやで

186: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 08:20:10.20 ID:iWHkpCjM0
>>184
そうなんだ。前にどっかで「留学は幼かったので母も同行」ってチラッと聞いた気がしたが
1人だったら余計に寂しくて自分に甘い事いうだけの変な女にひっかかりやすくなるだろうな

191: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 10:18:15.88 ID:Gpot6Fxd0
やっとトミーリージョーンズ手術からのリハビリ終わったのか

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686204566/