1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:10:22.33 ID:fznv8tsh9
阪神           0 0 0  0 0 0  0 0 0|0 
日本ハム    0 2 1  1 0 0  0 0 X|4 

【バッテリー】
(阪)富田、西純、浜地、島本 - 梅野
(日)鈴木、河野、池田、田中正 - 伏見

【本塁打】
(阪)
(日)江越4号(4回裏ソロ)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/il2023060901.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021013006/score

明日の予告先発:
(阪)大竹 耕太郎
(阪)伊藤 大海
http://npb.jp/announcement/starter/

27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:14:26.29 ID:TTGOpnTY0
>>1
明日の予告先発が
(阪)伊藤 大海
だと?

33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:15:25.60 ID:fznv8tsh0
>>1
責任投手
勝利投手 日本ハム 鈴木 (6勝2敗0S)
敗戦投手 阪神 富田 (1勝1敗0S)

2: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:10:36.75 ID:SkkFl7xs0
新庄の采配と
江越のホームラン

実質、阪神の勝利やろ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:10:54.07 ID:NrhwXxgd0
今日も負けたでー
もう期待は前川右京しかいない
右京最高や!

6: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:11:37.92 ID:xwxygfhl0

46: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:18:21.58 ID:VZNyjcwr0
>>6
平日最高記録きたな

96: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:32:09.95 ID:WUsUeCzh0
>>6
エスコンフィールド北海道行ってみたいけど
一緒に行く人がいないんだよなあ(´・ω・`)

102: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:33:59.24 ID:Poql/+aU0
>>96
1人の方がいいぞ。
途中JRやシャトルバスで
ぐちゃぐちゃになるから。

190: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 22:26:30.73 ID:2cwj19NJ0
>>96
一人ならビジター側の外野席おすすめ
これは全球団同じ

211: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 23:19:01.19 ID:6kdO/94i0
>>96
一人で行ってきた。絶対行くべき、楽しい球場。

214: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 23:20:50.68 ID:OG5f01xj0
>>96
1人でも楽しめる
まじで雰囲気いいよ

217: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 23:22:37.93 ID:Iy/URXnO0
>>96
ガチで一人でも楽しめるぞ!

120: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:41:14.08 ID:32EJu+uK0
>>6
当たり前だけど明日と明後日のチケット完売してる
巨人戦も同じ感じだろうな

161: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 22:02:43.13 ID:VupQ8dtS0
>>6
先週の平日のヤクルト戦もかなりはいってたから やはり初めての球場という事で本州からかなり遠征してきてるのだろうね
午前中のスタジアム見学ツァーもヤクルトファンばかりだった

8: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:11:55.22 ID:qzsbySPk0
一丁締め担当が江越とは

10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:12:10.96 ID:B9Yav5Im0
梅ちゃんで負けたでー



まあ3連敗はやめとこうな

11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:12:13.02 ID:UGkxIWQ/0
完敗や!

14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:12:50.03 ID:TZ3N3svZ0
あかん
また来年や

18: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:13:13.73 ID:3HWEuDxk0
ほとんど満員やろ、阪神ファンも出張したやろなぁ。

20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:13:21.11 ID:1fPk9Uc00
おーん

25: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:14:17.61 ID:dqO+kjAg0
江越、阪神に帰ってこい

28: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:14:36.45 ID:5szCXP8d0
阪神の応援凄かったなセリーグの他球団は毎試合これなんでしょ
圧が凄い

34: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:15:47.26 ID:qzsbySPk0
ヒロインはスレタイの3人、伏見鈴木江越

38: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:16:49.16 ID:jn1ZeWB70
新庄つえーw

44: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:18:15.72 ID:Poql/+aU0
セカンドの外人いいな。
あんなのが独立にいたのか。

49: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:19:33.29 ID:3a7VJT2y0
>>44
元々メジャーリーガーだぞ

50: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:19:39.97 ID:hC+mvRN90
オリックス戦からの伏見の打撃はまあまあいいからな

51: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:20:06.61 ID:3HWEuDxk0
富田は中継ぎ向きやと思った、中継ぎなら素晴らしい投球やったのに。向き不向きあるんやろなぁ。

57: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:21:30.78 ID:Poql/+aU0
>>51
湯浅もイマイチだし、
思い出作ったとこで、
戻ってもらいましょう。

53: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:20:35.60 ID:8fkf1fcn0
阪神は去年の方が強かったよな

67: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:23:56.84 ID:F0J3LMgj0
>>53
せやで交流戦2位やからな
バ監督がノイジーと梅野にこだわりすぎて星落としすぎ
ハッキリいって守備位置コロコロの矢野以下としか言いようがない

72: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:26:00.79 ID:UTemDkDp0
梅野の時はようホームラン打たれるな

76: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:26:26.43 ID:RpNjAjDX0
まだ4.5ゲーム差ある
まだ阪神有利やで

86: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:28:08.65 ID:+6Dmb7SL0
 日本ハムの江越大賀外野手(30)が、昨季まで8年間プレーした阪神から、初本塁打を放った。4回2死、西純矢の外角高め直球を捉えた1打は、右翼のブルペンに飛び込んだ。

 試合前、新庄剛志監督から、人差し指を立てながら「1番」と打順を告げられた。「びっくりしました。まさか1番とは」と言った1番中堅でスタメンを張った。その3打席目、「楽しみです」と口にしていた古巣から、”恩返し“の一発を記録し「何も考えてなかったです。振ったところにボールが来ました!」と話した。

109: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 21:35:33.53 ID:3a7VJT2y0

183: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 22:21:53.98 ID:idzWv1zE0
万波2安打か
加藤は明日だな

ところでハンソン、打率1割切ってるじゃないか、なんでこれ2番なんだ、
助っ人じゃないにもほどがあ

189: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 22:26:01.89 ID:I+1bi3NT0
>>183
加藤のセカンドが思ったほど守れないのが一番の理由

199: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 22:38:43.39 ID:JHTkmA/d0
>>183
ハンソンは攻めの守備って感じだからね
相手のチャンスを潰して失点を何点も防いでる
ああいう野球は新庄の好みだろな

184: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 22:22:00.72 ID:QxLwJ6FR0
なんか日ハムの方が「待ってました!」とばかりにノリノリな感じやったな

225: 名無しさん@恐縮です 2023/06/09(金) 23:46:00.35 ID:BmnqyjIQ0
江越と陽川と糸原帰ってこい

240: 名無しさん@恐縮です 2023/06/10(土) 00:09:19.62 ID:UPC5ZPqi0
どっちか藤浪とれ

247: 名無しさん@恐縮です 2023/06/10(土) 00:35:38.61 ID:EnhHUNlD0
新庄剛志監督「誰のおかげ?」”重宝”の鈴木健矢がパ最多タイの6勝【日本ハム】

日本ハムのサブマリン・鈴木健矢投手が6イニング無失点の好投でハーラートップに並ぶ6勝目を挙げた。「調子が良かったので、どんどん攻めていこうと思った。打たれたら寅威さん(伏見)のせいにすればいい」と笑った。

鈴木の安定感を買って登板間隔を詰めて起用している新庄剛志監督は、「6勝は誰のおかげ?。給料を半分もらおうかな」とジョークを飛ばしつつ、「打者のタイミングを外す投球がわかってきた」と語った。

248: 名無しさん@恐縮です 2023/06/10(土) 00:36:17.76 ID:EnhHUNlD0
新庄剛志監督が新外国人ハンソン”コンバート案”激白「ショートでも見たい」【日本ハム】

日本ハムの新庄剛志監督が、打率1割を切った新外国人ハンソンの守りを評価し、遊撃でテストするプランを明かした。「期待以上の守備をしてくれている。今度はショートでも見てみたい」と語った。

ハンソンは「2番・二塁」で出場。3回1死三塁では中野の難しいゴロをさばき、反転しながらバックホーム。失点を阻止する好プレーを披露した。

課題は4打数無安打に終わった打撃。新庄監督は「打席の雰囲気は悪くないが、Hランプがついていない。待ちたい」と辛抱強く起用する方針を示した。

250: 名無しさん@恐縮です 2023/06/10(土) 00:40:26.52 ID:EnhHUNlD0
【日本ハム】新庄監督9回マウンドで驚きメッセージ「ホームラン打たれて」ピンチの田中正義に

日本ハム新庄剛志監督(51)は9回に今季初めて、自らマウンドへ向かった。

新庄監督 「全部、真っすぐいって」って。で、「ホームラン打たれて」ってことを言って。あと、「表情硬い」。あと、「内野手に頼むよ、カバーしてね」ってということを伝えて、「全部、真っすぐを投げろ」と言いました。

田中正はミエセスに対して、新庄監督の指示通りに直球勝負。3球目の151キロを打たせて中飛に打ち取り、試合を締めくくった。

新庄監督 今日は勝ちたかったね。(9回は)正義君…田中君でいかなくてもいいシチュエーションになった。でも、今日は勝ちたいなって(思って田中正を起用した)。正義もね、わかってただろうし、それは。で、ランナーが出始めて、ちょっと表情が硬いプラス、なんかダメだった時のイメージがフワって出てきそうなタイミングの時に僕が(マウンドに)行って。真っすぐだけでいいんだって思わせることが大事かなって。もう最後ね、真っすぐって決まってんだから。

そう振り返った新庄監督だが、試合直前のメンバー交換時に阪神岡田監督とも何かを話していた。その内容について問われると「あれですか…秘密…へヘヘヘ」。笑って、けむに巻いた。

251: 名無しさん@恐縮です 2023/06/10(土) 00:50:58.93 ID:EnhHUNlD0
岡田彰布監督(65)の一問一答

-富田は球数がかさんでリズムが悪かった
「リズムが悪いよなあ。こんな移動日なしのゲームでな。3回で80球やからの。大変や、守ってる方も」

-ファウルで粘られて決めきれない
「何をしてんのかわからへん。三振をとりにいってるのか。でも、三振をとるピッチャーじゃないやんか。打たしての、アウトにするピッチャーやろ。だからあないして球数増えるんやろなあ。間合いも長いしなあ」

-次の登板はしんどい
「そりゃしんどいよ。そんなん当たり前やんか。そんなん。まあこれも9連戦のあれでなったからやろ? 結局は。だからほんとやったら、桐敷が普通にな、投げてるとこやから、そらお前しょうがないやん、雨で9連戦なって、まして2回移動のこんな日になあ、テンポの悪いなあ、ピッチングしとったら、そらあかんわなあ。打たれるのはかまへん。抑えろとは言うてない」

-西純は中継ぎで登板が続いている
「そら中継ぎやからやろ。なんで?」

-江越のところも2球で追い込んでホームランはもったいない
「もったいないっていつもやん、前もあったやん、そんなもったいない言うピッチャーじゃないやんか、中継ぎやってるんやから。そんなんかいかぶりすぎやろ。先発余ったから中継ぎにしてるんやろ、ああいいうことするから中継ぎでずっと投げさせてるわけやんか、そんなん簡単なことやんか、そんなんお前、質問することはないと思うよ。そういうピッチャーやねんからああいう場面で投げさせてるんやんか」

-ああいう展開になるとなかなか難しい
「そら打てん時もあるけど、ベースの間落ちるのも、なんかちょっと振れてないよな。それはこの9連戦というかな、その中の移動のゲームとか、だからいったと思ったのがいけへんのやから。そやろ? 昨日も同じことを、誰もきかへんかったけど」

-前川は試合を重ね内容が上向いている
「いやだから、打ってるから3番入れてるやんか。ええやんか、3番入れて打ったら。そういうことやんか」

-序盤の走塁は積極的なチャレンジ
「何をそんな1つ1つ、結果論ばっかり話さなあかんねん、俺が。俺、解説者ちゃうで」

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686312622/