1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 05:46:22.61 ID:AJKMT2WQ9
2023年6月30日 01:30

 野球日本代表、侍ジャパンの次期監督候補が、前ソフトバンク監督の工藤公康氏(60)に一本化される方針であることが29日、分かった。3月の第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で3大会ぶりの優勝に導いた栗山英樹前監督(62)は5月末に任期満了で退任。連覇を目指す次回大会に向けて強化委員会で後任選定が進められている。工藤氏はソフトバンク監督時代、在任7年間で5度の日本一に輝いた名将。現場復帰への意欲は十分で、受諾に大きな支障はないとみられる。

 世界一奪還後の後任人事、引き受ける側の重圧は計り知れない。次なる戦いに向けて白羽の矢が立ったのは、プロ野球史上類を見ない実績を持つ人物だった。

「優勝請負人」と呼ばれる工藤公康氏。現役時代は黄金期の西武を支えたエース左腕で11度のリーグ優勝、8度の日本一に貢献した。FA移籍したダイエー(現ソフトバンク)、巨人でも日本一を経験。日本シリーズに王貞治氏と並ぶ最多14度の出場を果たし、うち日本一に輝くこと11回。47歳まで現役にこだわり実働29年間で通算224勝を挙げ、3球団で日本シリーズの勝利投手になった唯一の選手として、2016年に資格取得1年目で野球殿堂入りを果たした。

 引退後はスポーツキャスターとして幅広いフィールドで活躍しながら、学び直しの一環で筑波大学大学院に合格。野球界発展のため「故障予防」を研究テーマに、スポーツ医学の門を叩いた。

 14年11月に指導者経験なしのまま古巣であるソフトバンク監督に就任。1年目にリーグ優勝からの日本一で完全制覇を成し遂げた。17年、20年を含めリーグ優勝3回、4年連続で日本シリーズを制するなど、在任7年間で実に5度の日本一に輝いた。

 その実績からも、監督としての手腕で顕著だったのは「短期決戦」での無類の強さだ。投手出身監督らしく、守り勝つ野球を実践する中で特に継投の判断に長け、競った試合で脅威的な勝負強さを誇った。

 後任監督の候補者としては、工藤氏の他に元ヤクルト監督の古田敦也氏(57)らプロ野球監督経験者をリストアップし、イチロー氏(49=現マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)の可能性を探る動きもあったとみられる。

 確かな手腕と実績から有力候補とされた工藤氏は、ソフトバンク監督退任後もNPB複数球団から現場復帰を求める動きが絶えないなど、その動向が注目されていた。現在も野球教室などを通じた後進の育成に熱心で、野球界に恩返ししたい意志は変わらず強い。

 すでに水面下では工藤氏側に対してコンタクトが図られている模様。ソフトバンク監督時代は編成面に一切意見せず、与えられた戦力で幾多の栄冠をもたらしてきた。

 次回WBCへの出場意欲を持つメジャー組の筆頭・大谷翔平投手(28=エンゼルス)や国内組の佐々木朗希投手(21=ロッテ)らを束ね、国際舞台でも手腕を発揮する青写真が描かれている。

東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268081

26: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:07:24.29 ID:4VoecFX40
>>1
すごい経歴なんだね
知らなかった

45: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:26:18.56 ID:XhZpX6ry0
>>1
次回も大会あるんだ
いつあるの?

46: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:28:07.06 ID:l2AoTFy70
>>1
妥当な結果だね
楽しみ

2: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 05:47:25.41 ID:w21yMCn50
まぁ、妥当な線だな

7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 05:55:33.06 ID:cgmGNsHr0
和田一浩にしろよ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 05:55:45.90 ID:+eg3c7cy0
栗山に球団からのオファーないのかな

11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 05:58:47.91 ID:ya+4IEe/0
>>9
北海道で平穏に暮してるからなあ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 05:59:37.40 ID:1/ntHFfa0
>>9
日ハムの最後のほうは結構ひどかったよ。

17: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:01:30.94 ID:ChEPumlC0
>>9
大谷様々なだけだよ

39: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:20:52.97 ID:Z+Nkq9wI0
>>17
大谷を翔平した事自体が大手柄だよ

66: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:47:40.71 ID:E4CDw2kp0
>>39
一平も翔平した事自体が大手柄だよね

40: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:21:26.76 ID:x2UVnMNM0
>>9
ファイターズプロフェッサーって言う役職がもう付いてるで

141: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 07:37:57.36 ID:2zQNENUK0
>>9
選手ゴリ推しで勝つ戦法だから上手くハマらないととそもそもスター選手集めないとなんで

165: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 08:00:29.31 ID:+3MAb37u0
>>9
もう勝ち抜け上がりだから今からはテレビや講演会でゆっくり稼げる。

447: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:23:12.03 ID:du0wpQgI0
>>9
野球そのものは大好きだとは思うけど
今回のWBCでは人生で最も神経使っただろうし
そして最高の結果が伴って来た訳だからね
テッペンに居るまま余生でいいんじゃないかな?

539: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 13:16:36.17 ID:AQ16y6qx0
>>9
ただでさえメニエール病持ちだから監督業はもうしんどいだろう

10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 05:57:51.50 ID:woNRfzbT0
原にやらせろ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 05:59:03.63 ID:YpjbDYgq0
栗山ってハムの晩年は酷かったよな

16: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:01:11.00 ID:ChEPumlC0
やっぱりか
大学院行ってなかったら今回監督でもよかったくらい

18: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:02:19.32 ID:RkYxmci70
息子を好青年に育て上げた手腕は評価する

19: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:02:34.09 ID:NkLSpaCL0
松井秀喜じゃなかったの?

191: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 08:25:59.41 ID:8haQPYKF0
>>19
本人の選手時代にwbcを嫌がって出なかった人を監督にしたって、今の選手が良い気分で集まらないでしょ
もしも「おれは自分の事情の方が大事だったから断ったけどお前は出てくれ」なんて態度で誘ったら総スカンだろうし

23: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:05:03.40 ID:FUED8vjg0
東スポWEBじゃなあ 100回記事スクープ書いて3回ぐらい当たるか
この記事はおそらく的中だろうけどそれはスクープではなくて
候補者的に工藤の可能性が高いってだけだし

24: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:05:29.21 ID:4888gCYo0
ヘッドコーチは城島で

25: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:06:28.53 ID:sgdm9Rq60
ほぼほぼ決まりですね

48: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:29:51.88 ID:X5RogIS60
大谷は誰が監督でも出場するよ
そういうの関係ない人だから

186: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 08:21:40.36 ID:ZqvghALu0
>>48
確かに
でも世界で唯一、俺が監督だと出てくれないかもしれない

232: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 08:41:56.54 ID:q2XgiJaC0
>>186
ハリさん、何5ちゃんねるやってるんすか!

236: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 08:43:33.01 ID:CtrhhIGE0
>>232
ハリーは昔から本人の前だとデレデレで褒めているから

53: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:35:49.64 ID:LASm6LfZ0
まあ当然だろ

55: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:38:09.07 ID:nxfNhVmS0
千賀は出るけど大谷が出ないみたいになる
気がするな
日本が優勝するかどうかは大谷次第だから
監督はイチローでいいんだよ
監督未経験でも関係ないから
すべては大谷だから

57: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:39:05.45 ID:w6Gl/+WJ0
工藤は我儘らしいからな
選手は近付かないだろ

206: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 08:32:21.56 ID:wBm9y6Xv0
>>57
それ、反省してたよ
「ダルの振り見て、我が振りなおせ」ってな

59: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:40:20.23 ID:/ZgmJiEf0
短期決戦にクソ強いイメージだから代表向きじゃね

60: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:42:45.96 ID:o1HABW330
甲子園でノーヒットノーラン
西武に入って黄金期の主力
巨額年俸で巨人に移籍して200勝達成
ホークスの監督で黄金期
息子が俳優で成功

日本代表監督←new

466: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:46:24.67 ID:k+wFiEjE0
>>60
一方、甲子園で工藤に投げ勝った金村は…

69: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:49:32.55 ID:W5mWl3Ek0
工藤は年齢の割に感覚が若いからな
次期監督は一気にイチロー世代くらいまで若返らせるべきと思ってたが、工藤なら大丈夫だろう
押し付けがましさが全くないから今の若い子と相性良いと思う

72: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:52:40.21 ID:A5mkISOM0
城島にカーブ?とジェスチャー交えながらわかりやすくサインの確認をしたようにジェスチャーで選手に指示を出してほしい

79: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:55:17.57 ID:W5mWl3Ek0
工藤がどんなコーチ陣選ぶかも何気に楽しみ

84: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:57:47.48 ID:Zj3GhuIV0
>>79
派閥作るイメージないけど城島が暇そうだな

88: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 07:00:13.42 ID:W5mWl3Ek0
>>84
城島さん暇過ぎてアンディーウォーホルみたいな見た目になってる😢

82: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 06:57:15.13 ID:GNyPgdEt0
工藤監督ならパリ五輪での金メダル確実だな

92: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 07:02:24.34 ID:yzBU7+gZ0
>>82
東京五輪に加えてWBCでチームが成熟してるしね
今の侍Jは史上最強だと思うわ

96: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 07:07:27.68 ID:eIBpTGRk0
工藤はKONAMIの仕事入ってるからないよ
本当はイチロー、松井、古田辺りで行きたいんだろうけど、全員に断られて
結果的に稲葉再任だとおもう
そもそもWBC延期でやれなかったし

101: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 07:12:43.83 ID:Hs5bJhM10
工藤は西武時代から巨人、監督時代まで何度優勝経験したんだろう?

優勝でビールかけやるとさ、ビールを後ろから他選手にかけたり、一斗樽から柄杓で酒を撒く姿が手慣れ過ぎてて面白いんだよな

129: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 07:32:15.15 ID:RoiqbTmM0
>>101
選手
西武11回(日本一8回)
ダイエー1回(同1回)
巨人2回(同2回)
監督
ソフバン3回(同5回)
※優勝→日本一3回 下剋上→日本一2回

参考
伊東勤(すべて西武)
選手で14回(日本一8回)
監督で1回(日本一1回)

341: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 09:47:56.93 ID:m6dB1nXw0
>>129
すげー

110: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 07:18:37.25 ID:LpwSPqnU0
妥当だな
松井はやっぱりストップかかったんだろ

112: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 07:19:15.93 ID:JQ76+eGp0
この人ならいいんじゃね

117: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 07:23:40.53 ID:gl5APIty0
立浪ジャパンでなくてよかったね

122: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 07:26:29.18 ID:adtVOwvn0
>>117
投球フォーム打撃フォーム走塁フォーム守備フォームが気に入った選手しか使われないぞ

118: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 07:24:38.91 ID:m3NBZM110
星野仙一で良いじゃん。北京のリベンジや!

137: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 07:35:12.28 ID:8aVXc1m+0
>>118
怖いなあ怖いなあ

130: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 07:33:33.81 ID:IgLkOu6a0
wbcまだやるの?

293: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 09:12:44.73 ID:RoiqbTmM0
>>130
初期はジーター、今ならトラウトみたいに
出たいMLBトップクラスはいるから

394: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:29:16.59 ID:y4Pt9V2d0
工藤みたいな知識の塊はYou Tubeで輝くのに

395: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:29:26.75 ID:Sum6y61J0
また栗さんやって欲しかったよ

407: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:40:47.42 ID:OAxcc6cJ0
現役時代も監督時代もポストシーズン、短期決戦の鬼だったからなぁ
代表監督、向いてるんじゃないかね

421: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:55:31.41 ID:2isfTXH60
飛ばし記事にすぎないが

435: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:10:06.76 ID:Iwnc9dkk0
工藤は短期決戦に強いからな
昔のホークスはプレーオフやらCSで負けるのを秋の風物詩とか言って嘆いていたが工藤からは勝つようになった

437: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:10:57.04 ID:OAxcc6cJ0
 工藤監督は在任7年間で978試合558勝378敗42分け(勝率.596)をマーク。CS通戦成績は24勝8敗で、敗れたのは日本ハムとの2016年ファイナルステージのみだった。日本シリーズは出場5度で20勝4敗1分け、全て日本一を手にした。日本シリーズは2018年第3戦から12連勝、ポストシーズン全体では2019年ファーストステージ第2戦から16連勝と無類の強さを誇った。

454: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:26:09.36 ID:ZHGxvnz/0
工藤は政治家に向いてると思うけどな

495: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 12:22:26.93 ID:qZPIlqxU0
手堅い人材だな

504: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 12:36:54.27 ID:YCgYFT4y0
城島招聘したら徹マン大会始まってまう

507: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 12:42:31.33 ID:19P7KhZf0
まあ、工藤の最大の欠点は他人の助言は
聞き入れない。自分で何でも決めちゃう
。監督が最高責任者とて、工藤は極端すぎた
それで、吉井も、佐藤義則も、達川も、鳥越も
みんな出ていった。どんなコーチ呼ぶか知らんが
内輪揉めだけが心配

518: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 13:04:08.39 ID:5fkXO7vu0
>>507
投手コーチだけが問題かな。
打撃に関しては、実績ある選手に
そこまであれこれ言わないだろうし。

まあ栗山監督にしても日ハム時代に吉井さんと意見が合わなかったことがあったが、
今回投手コーチとして呼んでたから。
ロッテの監督になってからでも応じてくれた
吉井さんの器の大きさがあればこそなのかもしれんが。

521: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 13:05:17.70 ID:SRAHlzVs0
工藤と言えば
なんてすごいんだ

532: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 13:11:47.58 ID:juf+R65h0
工藤の「なんてすごいんだ」は福留の「生き返れ福留」を超えられなかった

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688071582/