1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:41:33.37 ID:3oJQfNN49
 実業家の堀江貴文氏がこのほど、「ホリエモン公式ユーチューブ」のライブ配信のコンテンツ「『ホリエモバイルのうた』を初公開!? ホリエモバイルについて質問に答える」で、視聴者との一問一答に応じた。そのなかで多くの事業が好調である一方、モバイル事業が多額の赤字を計上して圧迫する三木谷浩史氏が代表を務める楽天グループの経営問題について、分かりやすく解説をした。

 そこで楽天の経営改善のため、J1リーグのヴィッセル神戸、プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスを身売りするしかないのでは? という質問を受けた。それに対して堀江氏は、両クラブを売却できたとしても200億円ほどで「焼石に水」と、現在の経営状況にそこまでインパクトを与えないのではと見解を示した。

「サッカーと野球も大した値段にならないと思います。だって焼石に水でしょう。せいぜい野球とサッカーを合わせて200億(円)とか。200億では1か月も持たないですよ」

 そのように手を打つべき優先順位としては、そこまで高くないのではないかという考えを示した。また、携帯3大キャリアの利権や政策との関係性などにも触れ、「三木谷さんは捨てゴマだった」と、菅義偉政権からの流れやその時代背景などについても興味深い話をしている。

 神戸は現在リーグ戦、10勝3分3敗の勝点33で暫定3位。このほど退団を発表した元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタは6月25日のアウェーでのアビスパ福岡戦を経て、7月1日のホームでの北海道コンサドーレ札幌戦で日本でのラストマッチを迎える。

https://sakanowa.jp/topics/73554

158: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 14:31:48.15
>>1

2023年オールスターファン投票

阪神 6,222,516票
オリ 4,690,462票
SB 4,425,064票
横浜 2,553,754票
巨人 2,551,908票
日公 2,277,560票
千葉 1,999,453票
広島 1,829,351票
西武 1,624,089票
中日 1,451,432票
ヤク 1,187,145票
近本 769,587票
柳田 725,834票
森友 688,624票
木浪 651,079票
秋山 644,150票
中野 609,378票
岩崎 577,083票
近藤  557,617票
山崎颯 548,265票
佐藤輝 522,095票
楽天 521,293票 ← ← ←

161: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 14:35:07.18
>>1
堀江は野球で九州の独立リーグの球団を買ったよな?w

まだ野球 諦めてないのか?w

4: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:44:46.97 ID:egXDUOOu0
そう考えると横領された300億って、すげー金額だよな

169: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 14:58:39.84 ID:zM+lDz5V0
>>4
300億の内、1%でも隠しておけば、出所後食べていけるよな

5: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:45:50.46 ID:9lbyvvnw0
プロ野球は参入障壁が高すぎるから売りに出されるなら買いたい大企業は腐るほどいる

8: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:49:25.03 ID:OvHGy/NI0
プロ野球チームを持つことで不祥事を一斉口止めできるからな
オリックスもソフトバンクもDeNAも球団持ってなかったら今頃会社自体ないよ
楽天もワタミと同じ「ただのブラック企業」に成り下がってた
だから楽天もイーグルスは手放さない

14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:52:24.91 ID:DaOhVUQb0
>>8
へー怖い世界だね

126: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 12:53:00.90 ID:PH4tjvv50
>>8
DeNAがプロ野球に参入した途端課金ゲーに対するマスコミの批判がピタッと止んだもんな
今プロ野球に一番参入する可能性が高い企業はDMMだと思う

133: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 13:05:46.68 ID:FUED8vjg0
>>126
DMMが球界参入はないだろうな DMMはサッカーのほうに熱心で
欧州クラブの経営権獲得 DMM×DAZNホーダイを始めて
「JリーグもAVも見るならDMM」なんてサッカーファンを喜ばしてるし

134: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 13:11:25.92 ID:RVjYIJu30
>>133
それこそホリエが激怒する

ライブドアのアダルトサイト問題に質問が集中
https://www.narinari.com/smart/amp/2004/10/3441/

178: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 15:28:58.27 ID:jz7Ll06Z0
>>134
それ、大手新聞社にブーメランが返ってきててウケたなwww

10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:50:56.96 ID:seYeMJX40
こんな粘着質な人間だったんだなあ楽天に出し抜かれたのはもう何年前だ?
多分この人は死ぬ時まで楽天楽天三木谷三木谷言ってそうだな

11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:51:02.83 ID:57kwk4Lf0
堀江は三木谷に執着しすぎだわな
コンプレックスによるパラノイアがあるんだろうけど見てて痛々しいわ

29: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:57:55.27 ID:BaYJupoa0
>>11
それ感じる
上辺の知識をうまく語るから面白くて動画みるけど三木谷コンプレックスの回だけは痛々しくて見てられない

34: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:00:41.30 ID:+6lGhdwH0
>>11
しょうがないよね
ホリエモンも三木谷も孫を目指したのは同じで方や刑務所、方や成功してるんだから
ライバル(三木谷はそう思ってないが)がコケて嬉しいんだろ
その小ささが大成できなかった要因なのだが

105: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 12:06:46.16 ID:xzcUjcB10
>>11
そりゃ自分がやりたかったことを体現されたら憎くて仕方ないだろう
三木谷は相手にしてなさそうだが

12: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:51:14.14 ID:qKdX/MLv0
こいつ、楽天に対する憧れが強すぎる

18: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:53:17.31 ID:77QQ5DCl0
>>12
ホリエモン「ぼくが考えた最強の楽天」

27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:57:32.81 ID:BeeMDYu+0
>>12
イーバンク銀行(現楽天銀行)、プロ野球新球団
堀江が先に目をつけてたところを
三木谷が手に入れた

21: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:55:41.30 ID:SeKHOR4t0
200億円じゃ何のタシにもならんだろ
せめてその10倍じゃないと

25: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:57:08.06 ID:4jwpygDb0
>>21
勘違いしてそうだけど

ホリエモンが買うとしたら「ヴィッセル神戸と楽天イーグルス2つで200億円」って
勝手に言ってるだけの話だから

ちゃんと記事を読もうよ

30: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:58:23.18 ID:BkKCnaw+0
>>25
金あるのか?

22: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:55:43.09 ID:N1uG7+kq0
フェニックスの方が良かった
あとベガルタもソニー仙台の方が良かった

26: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:57:29.22 ID:fET7qbS70
イーグルスとヴィッセル売って200億にしかならんのマジか
イニエスタに何十億とか払ってたのなんなんだてなるな

32: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 10:58:59.07 ID:zZw6MVVy0
野球の球団の買い手はひくて数多だろうけど、サッカーは買い手いると思えん

40: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:06:34.57 ID:qtDqGhQW0
プロ野球はたった12球団しかないし新規チームの参入はほぼ不可能
買収額は高額になるし会社の経営状態の審査もかなり厳しいから堀江じゃ無理
馬主になる感覚なんだろうけ個人的な金だけじゃ無理だよ

43: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:08:14.11 ID:cOSoySJ+0
捨て駒というか当てブツだな
菅がうまくキャリアに圧力かけたのは確か

49: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:12:58.75 ID:3mKS1Nxs0
>>43
あれおかしいよね
政府の指示でドコモが値下げって

45: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:08:39.28 ID:55LXeS1f0
プロ野球とサッカー売っても横領された300億には届かないとは

47: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:09:33.38 ID:rCYAw19p0
逆に楽天モバイル売ってイーグルス補強しよう

50: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:13:44.06 ID:BeeMDYu+0
>>47
楽天市場、銀行、証券、カード、トラベルとかで儲けてても
楽天モバイルの大赤字で楽天グループは大赤字で危機状態になってるので
楽天モバイルなんか買ってくれるところはないのとちゃうかな
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/14/news178.html

114: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 12:26:34.44 ID:nQIWOihn0
>>47
今の日本でモバイル事業売っても、買い手がつかんやろ
外資が買うだけ

48: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:09:56.87 ID:EJvujQCh0
WiMAXの契約者数は3761万人
ここから1000万奪うだけで楽天モバイルは安泰
アンリミットの方が1200円も安いのに周知が全然足りない
その気になれば簡単にクリアできるってさ
楽天株買っとけ
4倍になるぞ

51: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:14:09.97 ID:45cD6/iO0
>>48
みんな大きく期待した分6月1日に大失望したんじゃなかったの?

52: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:16:18.65 ID:U580kkhw0
楽天モバイル固定回線化の為にドコモのホームルータを7000円で手に入れてから今月で8ヶ月目
元は取ったのでとりあえずひと安心

54: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:17:48.62 ID:v+DkKdTs0
アントラーズが16億円てやっすいよなあ
16億で買えるプロ野球チームないだろ

62: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:21:17.37 ID:4UkdX/p80
>>54
ソフトバンクが870億、ジャイアンツが1000億

球場買収して資産持ってるから売るなら桁が二つ違うと思う

162: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 14:36:07.56 ID:ROR8abmD0
>>62
東京ドームの持分20%は読売本社なので
巨人軍を買収しても球場はついてこない

92: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:46:53.96 ID:cm/Zut8B0
>>54
あれは特殊な事情で、実質撤退のために譲っただけレベル。
住金時代から30年でもう一区切りつけたかっただけ。

金ではなくて地元との関係や熱意とかそっちで決められた話。
多分転売はできないような契約もされてると思う。

116: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 12:31:07.94 ID:nQIWOihn0
>>54
アントラーズ買ったら、即鹿島から撤退だろ
俺なら前橋市か青森市、船橋市に移転して、地元の強豪高校と連携したり卒業後の受け皿になるわ

140: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 13:28:48.73 ID:PH7YbrZD0
>>116
どの自治体もスタジアム負担嫌がって受け入れないだろ

163: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 14:37:58.57 ID:ROR8abmD0
>>116
鹿島は移転禁止の条件で16億、現ホームタウンでの運営をやめるなら日本製鐵が買い戻す契約
移転前提で100億のオファーは断った

57: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:18:47.35 ID:QqUlle5z0
立花が堀江さんの為にやったと言ってるけどどうなんですか?堀江さん

58: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:19:23.48 ID:RYNyU2L90
神戸はこれで三回目の経営破綻かね
ダイエー→神戸市、伊藤ハム主体の三セク→楽天
もう買い手ないだろ、アシックスとか神戸がルーツの大企業もガタガタだし

59: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:19:46.19 ID:X5RogIS60
楽天モバイルの契約者数ってどれくらいなんだろうと調べてみた結果
楽天モバイル 501万人
因みに大手3社は
docomo 8300万人、au 6100万人、ソフバン 4700万人
大手3社が強すぎる

117: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 12:32:30.31 ID:nQIWOihn0
>>59
うちの会社に楽天モバイル使ってる社員がいるが、固定電話から繋がらない
多分、設定で弾いてるんだと思う

64: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:24:21.17 ID:ddzFDLp50
ガーシーの時も見当違いしてたし今回も違うだろ

65: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:24:31.29 ID:LiZwEN330
楽天ごとサウジにでも買ってもらったほうが早いな、一兆円ぐらい安いもんだろ

68: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:27:12.72 ID:WM7r/tA60
ダイエーをソフトバンクが買収した額が200億だ

81: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 11:37:40.57 ID:C0b0BON90
プロ野球チームを持つことは社会的信頼性を得ることが出来るのがでかい

147: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 13:59:51.02 ID:xcLjf5yy0
ホリエモンは経営者としての資質は自分の方があると信じてるんだと思う
実際はホリエモンと三木谷さんってどっちが上なんだろう?

149: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 14:05:00.26 ID:pZMSZ1Kv0
>>147
もう結果出てるだろ
三木谷は政財界の大物と繋がりがあり
ホリエモンは餃子屋と死闘を演じる

187: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 16:33:50.52 ID:4UPnpj0A0
イーグルス→身売り
ビッセル→高年俸選手全員放出して低予算経営に移行

と見たが。イーグルスは田中とかスター選手放出してしまうと逆に買い手がつかない。

191: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 17:31:17.28 ID:N8qYbj7h0
>>187
出資してるみずほ銀行がイーグルスの切り売りは認めないだろうな
むしろ三木谷が趣味でやってる、と公言してる神戸の方が切られる可能性高いまである
イニエスタに30億出したり、ようやっと退団してくれると思ったらそれでも年俸トップ10全員足すと10億超えてるし流石にやり過ぎ
リアルサカつくは何時までも続けられない

190: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 17:05:49.49 ID:6eJ+/K420
本当に堀江嬉しそうに…

192: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 17:37:14.60 ID:iagexBLJ0
堀江、楽天の話ばかりしてるな。

199: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 18:00:34.21 ID:JJS88/L40
ホリエモンは、三木谷さん好きなのか?気になって気になって仕方ない人だよねw

200: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 18:05:54.77 ID:qxIVnHxc0
サイバーエージェントが村上ファンドに狙われた時に三木谷が助けてくれた恩を藤田晋が忘れてないから売却となったらサイバーエージェントがイーグルスを引き受けるとか言う話が出てたな。藤田的には本丸渋谷のヤクルトが欲しいらしいけどヤクルトは絶対売らないらしいからすんなり引き受けそう

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688089293/