1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:12:19.46 ID:PknKXp0t9
 世論調査の専門機関「中央調査社」は人気スポーツに関する全国意識調査の結果をこのほど発表し、「最も好きなスポーツ選手」で米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平が2年連続で1位となった。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の活躍などが要因で、得票率58・9%は歴代1位だった。2位はフィギュアスケートの羽生結弦さん、3位はマリナーズなどで活躍したイチローさんが入った。

 札幌市が冬季五輪・パラリンピック招致を目指していることについての賛否を問う設問では、「賛成」が「どちらかといえば賛成」を含めて60・2%。地域別では、地元の北海道の賛成が50%にとどまり、他地域を下回った。

 調査は今年4月に行われ、全国の20歳以上の男女1187人から回答を得た。

https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20230628-OYT1T50081/

72: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:36:18.79 ID:2cuxhVod0
>>1
全世代男女ともに大谷翔平がダントツ

https://imgur.com/a/vqx6QYZ.jpg

285: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 12:25:48.32 ID:XY4C/aFH0
>>72
朝乃山と並ぶ女性人気の三笘すごい

290: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 12:27:03.35 ID:OIYaJHso0
>>72
7位 マイケル・ジョーダン

ワロタ
冗談だろw

296: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 12:29:05.38 ID:dS78pSXW0
>>290
今でも世界で1番人気有るスポーツ選手ってマイケルジョーダンなんやで…

856: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 17:16:59.93 ID:bm9Pr3vf0
>>72
千代の富士すげーな

196: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 12:01:58.54 ID:+niux6sk0
>>1
2位なんで羽生善治やねん
藤井聡太やろと思ったら違った

422: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 13:11:47.41 ID:+u3XBc2X0
>>1
将棋はスポーツかよwwwwwwwwww

439: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 13:18:49.87 ID:+AiFcQ660
>>422
割と真面目にスポーツだな
体は動かさないがうまいもの食わないと
頭が回らない。それだけエネルギー消費する

442: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 13:19:51.92 ID:Oig6G+/Z0
>>439
チェスも一応スポーツ扱いはされてるんよな
体動かさないと日本ではだめみたいやが

14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:16:06.09 ID:da+XEfco0
イチローはすげえな
それにひきかえ松井は…

16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:16:50.85 ID:/rb+Qxyg0
あれ?久保は?久保はどこ?

20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:18:28.89 ID:xdZhfsjB0
サッカーにはカズ、キング・カズがいるじゃないか

27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:23:27.28 ID:VVom5Zwz0
また捏造人気投票か
羽生が2位に入るわけねーじゃん

30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:26:37.50 ID:T8KnBBJ60
>>27
オバハンたちの人気が凄い
チケットが永遠に手に入らないレベル

251: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 12:17:32.83 ID:8VZ3RYGf0
>>30
金メダル引っさげてアイドル化したよな
氷川きよしとかああいう層のアイドル
ナルシストぽい発言も受けそう

927: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 18:15:29.82 ID:1Gyeofxk0
>>251
いずれ氷川のアネゴのように華麗に目覚めるのか
そりゃファンもおったまげ~だ

32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:27:01.70 ID:hRIIfYvi0
>>27
女性人気はダントツだろ
個人ショーで満員にできるスポーツ選手がどれくらいいるんだよw

50: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:32:53.02 ID:VVom5Zwz0
>>32
フィギュアスケートは表現者とか演劇であってスポーツ選手ではない
熊谷哲也のバレエと同じ

54: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:33:41.99 ID:hRIIfYvi0
>>50
バレエは五輪ない
フィギュアスケートは五輪競技これが現実w

53: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:33:14.74 ID:SsICvwCX0
>>27
言っても大谷以外で確実に羽生より上ってのもいないし考えたらわりと妥当だろ

61: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:34:50.90 ID:Z1KpjpEu0
>>27
普通にイケメンやろ

109: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:44:07.91 ID:DTwb8YMN0
>>27
じゃあ、誰が入るんだ
三笘か?久保か?

36: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:28:59.74 ID:7Kkr1kGX0
イチローにしろ大谷にしろ小顔でスタイル良いもんな
国民的スーパースターになるには実力がズバ抜けてる以外にビジュアルも一定レベルないと厳しい
羽生もスタイルまあまあ良いし

40: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:30:41.70 ID:Txv5My+F0
58.9%大谷翔平圧倒的すぎ流石

48: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:32:28.88 ID:LtAwbJ4z0
羽生はどう見ても違うだろ
正直、あいつがイケメンなら俺でもイケメンレベルだし
そもそも札幌五輪の招致関連で祭り上げられただけだろ

男アスリートでマイナースポーツの奴が持ち上げられるのって普通ないもんな

267: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 12:21:58.70 ID:8VZ3RYGf0
>>48
顔はあんなもんだけどスケート界で長身ですらっとしてる
他の日本人が背が低いの多いし
それプラス金メダル2個

483: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 13:40:06.99 ID:RQXhd28c0
>>48
羽生は現役時代に金メダル2個あったんで多少他の選手より扱いが大きめだっただけで、その他大勢出てた冬季選手の1人としてだよ

489: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 13:43:20.32 ID:wtUByy090
>>483
正直、男からしたらフィギュアよりハーフパイプ
平野歩夢のが記憶に残ってるだろう

493: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 13:44:55.14 ID:9ii0z5er0
>>489
スケボ堀米も

500: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 13:46:53.77 ID:RQXhd28c0
>>489
男からしたらとか知らん
とりあえず金メダル2個もち現役だったし
北京結果で大きめに扱われてたりする選手達もいたし

503: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 13:47:05.64 ID:Td4cjL990
>>483
冬季五輪金メダル2個なら高木美帆もでは
なんなら現役トータルメダル数で言ったら羽生より上なのにメディアの扱いが悪過ぎるな

536: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 13:57:59.99 ID:RQXhd28c0
>>503
スピスケよく知らないし、競技で取れるメダル数が違うけど、検索したら平昌五輪で金銀銅の3メダル獲得だから、合ってるならその時点から北京までだったら金メダル2個ある羽生が大きめでも仕方ないかと

547: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:04:34.75 ID:Td4cjL990
>>536
平昌でも金含む複数メダル獲得
北京五輪でも金1銀3取ったにも関わらず北京五輪終了後のメディアの扱いでもノーメダルの羽生だらけ
どう考えても羽生より高木の方が凄いのに北京五輪後のメディアの羽生ゴリ押しは異常だった

570: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:16:12.19 ID:RQXhd28c0
>>547
フィギュアって五輪の最後辺りにエキシビションやるから普通に話題には上がる
羽生は北京4位だけど入賞はしてるし、それまでの人気とか引退だろうという予想もあったと思うし、現地中国でも人気だったからそりゃ扱いは大きくなると思うよ
ソチなんかもメダルないけど高橋や浅田も目立ってたし、特に浅田は羽生より扱いが大きい時もあったよ

579: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:20:14.93 ID:Td4cjL990
>>570
フィギュア界隈だけの話しないでくれ
その五輪で凄い結果を出してる選手がいるにも関わらず
結果を出していない選手だけを異常にメディアが取り上げる事をおかしいと思わないのか?って話

583: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:25:34.91 ID:RQXhd28c0
>>579
五輪の報道全部見てないけど普通にメダリストとか番組回って出てたりもしてたけどな
あとマスコミがというけど、羽生は他のメダリスト外の選手もやってたインタビューと要請に応えたもの以外出てないよ
出てたのはフィギュア界の元選手達による解説

621: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:43:50.15 ID:Td4cjL990
>>583
北京五輪関連の雑誌の表紙がほぼ全部ノーメダルの羽生
新聞の報道量の多さも羽生がダントツ
テレビも何かというと他の選手に絡めて羽生をぶちこみ
ノーメダル後に謎の単独会見を開いたのも不思議だった
本来メダリスト達の方が報道量は多くあるべきだと思う

638: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:50:17.77 ID:RQXhd28c0
>>621
それは前からだよ
何も五輪で特別だったわけじゃないけど
雑誌数種も羽生の表紙は山程出てたし試合の度に新聞でも扱いは大きかった
ソチの浅田の扱いも一部で批判されたり引退の時に報道過多で批判されたりしたけど、それまで大人気だったり視聴率凄かった選手だったから個人的にはどちらにも納得してる

586: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:27:07.35 ID:RQXhd28c0
>>579
ちなみに高木選手は北京で選手団主将だったはず
羽生は3回出たけど旗手もやったことがなければ主将もないよ

603: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:33:26.81 ID:Td4cjL990
>>586
日本の報道の偏りの話をしてるのだけで誰も旗手の話はしてない

609: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:38:29.72 ID:RQXhd28c0
>>603
だからちなみにとつけてるよ
あと、当時誰か他競技の銀か銅のメダリストのファンの人がフィギュアの銀と銅のメダリストより報道少ないっていう書き込み見かけたから、元々フィギュア自体の扱いが大きめだったのかなと思う

49: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 11:32:43.77 ID:m+LSZRxs0
大谷ダントツすぎて2位以下の得票数割合少なすぎ
大谷とその他って感じ
国民的大スターだな

640: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:50:36.17 ID:KltBrbO+0
堀米、平野が全く話題にも上がらないのは悲惨
そこまで日本に横ノリ浸透してないとか

650: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:54:38.30 ID:soYHgtWu0
>>640
凄いんだろうけどなんつーか心に打たれるものが無いんだよな
ごく一部のファンの間だけだろうな

660: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:57:57.37 ID:UaXkaBRe0
>>650
平野には心打たれるけどな
寡黙でストイックで昭和のおっさんにも響く何かがある

662: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:58:13.01 ID:MBtIRO+M0
1位大谷翔平 539人(男242 女297)
2位羽生結弦 23人(男2 女21)
3位イチロー 22人(男16 女6)
4位村上宗隆 14人(男7 女7)
5位松山英樹 13人(男9 女4)
6位三笘薫 12人(男8 女4)
7位井上尚弥 11人(男10 女1)
8位錦織圭 9人(男4 女5)
9位ダルビッシュ有 7人(男3 女4)
〃佐々木朗希(男1 女6)
〃長嶋茂雄(男6 女1)

667: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:58:55.87 ID:5D8COaCL0
>>662
大谷さん強すぎw

668: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:59:49.64 ID:L9Gvw9EM0
>>667
それだけにワールドチャンピオンになってほしいわ

691: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 15:06:19.96 ID:1K6X4edi0
>>662
大谷段違いすぎて草

718: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 15:17:04.18 ID:D/o7ppmF0
>>662
この票を見るにスポーツ選手なんて大谷くらいしか興味ないってことだね

724: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 15:22:50.74 ID:UaXkaBRe0
>>718
井上尚弥の試合を地上波でやってくれたらもっと票伸びそうだけどな
今は世界的に活躍してる選手がいくらいても地上波ではリアルタイムでやらないからスター選手が生まれにくい

833: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 16:50:36.73 ID:o4C/P6t30
好きとか嫌いとかじゃない、、
スポーツだけに留まらない。
今の日本で明るい話題がこれだけなの。
アメリカ人が
『こんな男を我が国に送ってくれてMLBは日本に感謝しなければいけない』
って書いてあったけど、日本人が一番感謝しとるわ。

859: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 17:20:13.05 ID:5For9DBw0
>>833
大谷が明るい話題とか思ってるのは大谷信者だけ
興味ないのがほとんど

867: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 17:25:06.12 ID:RGTZZeX30
>>859
そうでもない
主婦層にも人気だよ
今日も大谷くんすごいねーくらいの会話がある

875: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 17:38:53.47 ID:o4C/P6t30
>>859
そうなの?
なんか明るい話題ある?

923: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 18:10:41.53 ID:MBtIRO+M0
だって大谷に関してはスポーツに留まらず、おそらく今の芸能人全体でも一番人気ってレベルだし文字通り次元が違うんだよね
野球界にスターがいるんじゃなくてスターが野球やってるみたいな感覚

929: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 18:17:32.22 ID:o4C/P6t30
>>923
>野球界にスターがいるんじゃなくてスターが野球やってるみたいな感覚

言える。
米人が『野球を選んでくれてありがとう』書いてた。

950: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 18:37:35.92 ID:GIDQW/Kn0
日本のスポーツ歴代最高の瞬間って
ずっとイチローのWBC決勝打だったじゃん
あれついに塗り替えられたな
今後数十年はWBC決勝の大谷vsトラウトだろう

962: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 18:47:59.63 ID:j89c0AU60
>>950
大谷ートラウトの名場面には異論ないが
三振取った時に「うぉっしゃーー!!」と手をパーンとうった2023年
異常な緊張感からの脳汁でて立ちくらみまでした2009年
これくらいの差はあった


つきつめると
すべての明暗を分けた大きな一打、は
吉田のスリーランになるけど

965: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 18:50:00.40 ID:1K6X4edi0
>>950
トラウトが凄いと認識する人が増えれば増えるほど相乗効果もあるしな
両者が殿堂入りした後にWBCが続いてたらとんでもない価値を持ちそう

966: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 18:51:05.39 ID:Kz223Njj0
2位と3位は引退選手かよ。

971: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 18:52:54.55 ID:1K6X4edi0
>>966
いや、2位はプロになったばかりだろ
3位は逆にプロからアマチュア選手になって頑張ってる

967: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 18:51:29.73 ID:n6f1X3md0
日本人バロンドーラーでも出ない限り大谷は超えられない

976: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 18:54:06.19 ID:pkiQZaJO0
サッカーって得点した選手以外は何をしたのか分かりにくいからな
野球は個人成績で全選手を同じ物差しで比較出来る

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688263939/