1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:06:42.59 ID:cnZB4ynb9
イングランド・プレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッドが、浦和のU―22日本代表GK鈴木彩艶(ざいおん、20)の獲得に動いていることが5日までに分かった。複数の関係者によれば、既に今夏の獲得へ正式なオファーを提示。
交渉は順調に進んでいるようで、移籍成立が間近に迫っているという。移籍金はJリーグから海外に渡った日本人選手歴代最高となる500万ポンド(約9億1700万円)にも上るもようだ。
世界屈指のメガクラブが、近い将来、A代表のゴールマウスを守るだろうと期待される若き守護神に目を付けた。複数の関係者によれば、浦和のU―22日本代表GK鈴木を長期にわたってスカウティングしていたマンチェスターUが、
その身体能力と将来性を高く評価。今夏での獲得へついに本腰を入れ、既に正式オファーを出しているという。
その本気度は、マンチェスターUが提示した移籍金にも表れている。関係者によれば、その額はリーグ戦出場が今季ゼロ、通算でわずか8試合の選手に対しては破格となる推定500万ポンド。過去Jリーグから海外に移籍したケースでは、
日本代表FW古橋亨梧(28)が21年7月に神戸から現所属のセルティックに移籍した際の移籍金450万ポンド(当時6億7500万円)が最高とされているが、今回はそれを上回る歴代最高額となる見通しだ。
ガーナ人の父と日本人の母を持つ鈴木は、浦和史上最年少の16歳でプロ契約。トップチームに昇格した21年には18歳ながら飛び級でU―24日本代表に選出され、
同年東京五輪のメンバー入りも果たした。1メートル90の長身とリーチの長さを生かしたセービングと、精度の高いフィードには定評があり、昨年のE―1選手権ではA代表デビューも飾っている。
そんな将来を嘱望される鈴木には、早くから欧州クラブが注目。中でもマンチェスターUは17年U―17W杯の時から追っていたようで、6月のU―22日本代表の欧州遠征にもスカウトを派遣。好セーブを連発した同オランダ代表戦での成長した姿を目の当たりにし、獲得へGOサインを出したという。
全文はソースで
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/07/06/kiji/20230706s00002179061000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/07/06/jpeg/20230706s00002179057000p_view.webp
交渉は順調に進んでいるようで、移籍成立が間近に迫っているという。移籍金はJリーグから海外に渡った日本人選手歴代最高となる500万ポンド(約9億1700万円)にも上るもようだ。
世界屈指のメガクラブが、近い将来、A代表のゴールマウスを守るだろうと期待される若き守護神に目を付けた。複数の関係者によれば、浦和のU―22日本代表GK鈴木を長期にわたってスカウティングしていたマンチェスターUが、
その身体能力と将来性を高く評価。今夏での獲得へついに本腰を入れ、既に正式オファーを出しているという。
その本気度は、マンチェスターUが提示した移籍金にも表れている。関係者によれば、その額はリーグ戦出場が今季ゼロ、通算でわずか8試合の選手に対しては破格となる推定500万ポンド。過去Jリーグから海外に移籍したケースでは、
日本代表FW古橋亨梧(28)が21年7月に神戸から現所属のセルティックに移籍した際の移籍金450万ポンド(当時6億7500万円)が最高とされているが、今回はそれを上回る歴代最高額となる見通しだ。
ガーナ人の父と日本人の母を持つ鈴木は、浦和史上最年少の16歳でプロ契約。トップチームに昇格した21年には18歳ながら飛び級でU―24日本代表に選出され、
同年東京五輪のメンバー入りも果たした。1メートル90の長身とリーチの長さを生かしたセービングと、精度の高いフィードには定評があり、昨年のE―1選手権ではA代表デビューも飾っている。
そんな将来を嘱望される鈴木には、早くから欧州クラブが注目。中でもマンチェスターUは17年U―17W杯の時から追っていたようで、6月のU―22日本代表の欧州遠征にもスカウトを派遣。好セーブを連発した同オランダ代表戦での成長した姿を目の当たりにし、獲得へGOサインを出したという。
全文はソースで
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/07/06/kiji/20230706s00002179061000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/07/06/jpeg/20230706s00002179057000p_view.webp
122: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:32:48.20 ID:fhHYgDII0
>>1
こんな移籍を許すからJの人気が伸びない
活躍したらすぐ買われていって、地元民の愛着が育つ暇もない
一般人には誰がどこに属してるかも知らない間に海外に行ってしまう
こんな移籍を許すからJの人気が伸びない
活躍したらすぐ買われていって、地元民の愛着が育つ暇もない
一般人には誰がどこに属してるかも知らない間に海外に行ってしまう
128: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:34:15.87 ID:9ob1XbH60
>>122
そもそもJでそんなに出てないから活躍って言われても
そもそもJでそんなに出てないから活躍って言われても
135: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:35:31.30 ID:u1FZ48Tg0
>>122
もう手遅れ
ファンも選手もJリーグなんて見限ってる
せめて移籍金が取れるならしっかり取って欲しい
ただ同然で流出して転売商品にされてるパターンが多過ぎるし
もう手遅れ
ファンも選手もJリーグなんて見限ってる
せめて移籍金が取れるならしっかり取って欲しい
ただ同然で流出して転売商品にされてるパターンが多過ぎるし
140: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:36:30.93 ID:oE30dMns0
>>122
サブGKが9億で売れたからって一般人になんの影響もないだろ
サブGKが9億で売れたからって一般人になんの影響もないだろ
151: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:39:15.73 ID:86Xi3sfo0
>>140
もし仮にこの話が現実になると
一応Jリーグ史上最高値での売却額になるらしいけどな
もし仮にこの話が現実になると
一応Jリーグ史上最高値での売却額になるらしいけどな
185: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:48:03.76 ID:w4asHuIS0
>>122
逆だろ
むしろ理想的移籍
一番良くないのはポルトガルとか行ってステップアップもできなければサッカー選手としても成長あまりしないパターン
逆だろ
むしろ理想的移籍
一番良くないのはポルトガルとか行ってステップアップもできなければサッカー選手としても成長あまりしないパターン
231: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:57:53.41 ID:FQH82ggh0
>>185
稲本なんてアーセナルでレンタルたらい回しされてる間に伸び悩んで、その間にJでずっと試合に出てた遠藤に追い越されたよな
稲本なんてアーセナルでレンタルたらい回しされてる間に伸び悩んで、その間にJでずっと試合に出てた遠藤に追い越されたよな
262: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 09:04:01.78 ID:w4asHuIS0
>>231
ポルトガルで5年10年頑張っても数%しかプレミア行けないって考えれば全然ましだがな
最近じゃベルギーからでもドイツ2部だし
ポルトガルで5年10年頑張っても数%しかプレミア行けないって考えれば全然ましだがな
最近じゃベルギーからでもドイツ2部だし
271: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 09:06:08.04 ID:LSH+ger70
>>185
選手にとってはそれでいいが、Jリーグ人気には全然寄与しないじゃん
選手にとってはそれでいいが、Jリーグ人気には全然寄与しないじゃん
289: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 09:08:46.30 ID:w4asHuIS0
>>271
9億で移籍できる=9億の価値のある選手を排出するリーグ=二匹目のドジョウ探す業界関係者出る
9億で移籍できる=9億の価値のある選手を排出するリーグ=二匹目のドジョウ探す業界関係者出る
305: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 09:12:39.53 ID:dYPH8NFc0
>>271
移籍金5千万みたいな端金で本人の夢がーで行かれてもクラブは育て損でしかないが、9億くらい入れば育成再投資なり外国人補強なりに回せる
リーグ全体の金回りが良くなる
移籍金5千万みたいな端金で本人の夢がーで行かれてもクラブは育て損でしかないが、9億くらい入れば育成再投資なり外国人補強なりに回せる
リーグ全体の金回りが良くなる
401: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 09:46:16.14 ID:bflxGOqI0
>>1
出れないのに浦和に残ってるのはどうかと思ったが問題なかったみたいだな
出れないのに浦和に残ってるのはどうかと思ったが問題なかったみたいだな
907: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 18:22:20.22
>>1
浦和ってcwcと合わせて50億手にするん?
浦和ってcwcと合わせて50億手にするん?
960: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 21:40:26.31 ID:xVrueVGy0
>>907
60億だよ。今年の賞金がある。
60億だよ。今年の賞金がある。
12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:10:47.14 ID:MRZlArmO0
将来の日本代表?
812: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 14:47:33.39 ID:+HeLnYrd0
>>12
今のところこの年代だと小久保かザイオンって感じだな
DFはSB以外は既に育ってるし、GKはこいつらが経験積んだら守備は万全だろうな
今のところこの年代だと小久保かザイオンって感じだな
DFはSB以外は既に育ってるし、GKはこいつらが経験積んだら守備は万全だろうな
13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:10:52.88 ID:UWTwWwZc0
街を歩いてると八村塁と間違われるらしい
20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:11:58.80 ID:hbixYZKP0
>>13
え?
え?
235: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:59:20.45 ID:f3k5Ewh/0
>>13
まじで似てて草
まじで似てて草
542: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 10:33:46.19 ID:SEyGu6CJ0
>>13
身長がまるでちゃうやないけ
身長がまるでちゃうやないけ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:11:23.91 ID:E3ABCoZl0
すげえええええええええええええええ
34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:15:30.24 ID:xAR5SRds0
見た目からしてビッグだもんな
38: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:16:05.35 ID:Jsmy1MeI0
シティみたいに獲得してレンタルパターンか
39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:16:08.92 ID:PhmuL5Ld0
これは良い移籍
日本のウィークポイントだから海外で良いコーチから指導を受けて欲しい
日本のウィークポイントだから海外で良いコーチから指導を受けて欲しい
42: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:16:49.65 ID:PTFzNbuX0
>>39
今の浦和のGKコーチが有能なんだよな
今の浦和のGKコーチが有能なんだよな
171: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:43:55.49 ID:mIqbSmJw0
>>42
おかげで、西川もどっかの権なんとかみたいに自チームをJ2落ちさせるようなGKなんかより全然優秀なのにW杯の本大会には全く縁がなかったな
おかげで、西川もどっかの権なんとかみたいに自チームをJ2落ちさせるようなGKなんかより全然優秀なのにW杯の本大会には全く縁がなかったな
51: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:18:11.78 ID:u5RwdyZ70
浦和はなんでこんな有望株差し置いて西川なんて使ってんの?
52: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:18:15.70 ID:kSMTBLP60
キーパーだからこそだろうな
フィジカル最優先で訓練でどうにでもなるという判断
フィジカル最優先で訓練でどうにでもなるという判断
55: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:19:01.86 ID:WLuqci4G0
日本のGKでは歴代NO.1の素材だからな
ただしビッグクラブは育成が優れてるわけじゃないどころか、どんどん戦力を取るから成長する場としてはリスク激高なんで
素材でしかないザイオンは行かないほうがいい
ただしビッグクラブは育成が優れてるわけじゃないどころか、どんどん戦力を取るから成長する場としてはリスク激高なんで
素材でしかないザイオンは行かないほうがいい
63: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:20:20.06 ID:YyKbEX3G0
>>55
全然そんな人材じゃないよ
クロス対応もいまだに怪しいし、状況判断も悪い
スペイン人監督もポーランド人監督も西川くん使うのにはちゃんとした理由がある
全然そんな人材じゃないよ
クロス対応もいまだに怪しいし、状況判断も悪い
スペイン人監督もポーランド人監督も西川くん使うのにはちゃんとした理由がある
85: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:24:40.97 ID:WLuqci4G0
>>63
現時点の力じゃなく素材だからな
現時点の力じゃなく素材だからな
116: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:31:27.84 ID:YyKbEX3G0
飯野とかもマンCだったからな
ポルトガルやスコットランドでも通用しなかったが
ポルトガルやスコットランドでも通用しなかったが
120: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:32:18.42 ID:UyxJ2knO0
名前すげえな
伝説ポケモンみたいは
伝説ポケモンみたいは
136: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:35:40.18 ID:Vk3ReYNP0
日本人がGKでDFの連中言う事聞くのか?
147: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:38:23.47 ID:9hbq/88L0
欧州サッカー移籍可能性
0% 会長と会食
0.05% 獲得リスト
0.07% 食指が動く
0.1% 調査を開始
0.2% 獲得準備
0.5% 身分照会
1% 移籍交渉開始
5% 正式オファー準備
10% 監督が獲得示唆
25% 正式オファー
30% 現地でメディカルチェック
35% 交渉大詰め
40% 移籍決定的
50% 現地有力誌が報じた
60% 移籍秒読み
70% クラブ間合意済み
80% 移籍決定!
90% 会長不在の記者会見
95% 会長同席の記者会見
99% 試合出場
0% 会長と会食
0.05% 獲得リスト
0.07% 食指が動く
0.1% 調査を開始
0.2% 獲得準備
0.5% 身分照会
1% 移籍交渉開始
5% 正式オファー準備
10% 監督が獲得示唆
25% 正式オファー
30% 現地でメディカルチェック
35% 交渉大詰め
40% 移籍決定的
50% 現地有力誌が報じた
60% 移籍秒読み
70% クラブ間合意済み
80% 移籍決定!
90% 会長不在の記者会見
95% 会長同席の記者会見
99% 試合出場
150: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 08:39:12.95 ID:rAViWSog0
日本人優秀すぎるよな
879: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 16:52:31.37 ID:jB90O0gZ0
権ちゃん「マジか・・」
880: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 16:55:25.80 ID:v897xiW+0
川口、楢崎、川島「マジか…」
883: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 16:59:43.04 ID:fRe6wIBo0
日本で若いときから活躍というとやっぱ川口能活だな。19歳から正守護神。マリノスを選んだ理由について「松永さんがいたから」。代表クラスのGKがいるチームは練習環境が良いって回想してたな
906: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 18:16:11.31 ID:FR4TtdUb0
そういや遠藤航はザイオン推してたな。身体能力がヤバいって。身体能力だけは教えられんからな。GKは言語能力大事。早く行って言葉覚えた方が良い。
913: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 18:35:34.92 ID:UClHGjQi0
さあ凄いことになったぞ
934: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 19:48:23.60 ID:N1DwPhLB0
彩艶って名前すげえな豊丸ぐらいのインパクト
936: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 20:02:20.23 ID:zCtPOU6f0
>>934
豊丸ってお前メチャなついw
豊丸ってお前メチャなついw
944: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 20:42:42.00 ID:auvjPKLL0
そんなすごいんだー!
945: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 20:55:41.35 ID:ZcF5x2j90
浦和が金持ちになるな
947: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 20:59:49.62 ID:ARScQvtw0
とりあえず移籍ネタはオーナーと飯食ってから立てろよ
980: 名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 03:18:10.76 ID:WKnUs5yd0
今後有望選手は直接海外も増えるだろう
Jリーグは若手使わないから育たない
大学行った方が伸びる可能性があるからな
若手はすぐに海外に挑戦した方がいい
Jリーグは若手使わないから育たない
大学行った方が伸びる可能性があるからな
若手はすぐに海外に挑戦した方がいい
982: 名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 03:40:40.53 ID:FxW12qJD0
>>980
海外でも使われないとかいくらでもある
日本でも海外でも試合に出られるクラブを選ぶべきってだけ
海外でも使われないとかいくらでもある
日本でも海外でも試合に出られるクラブを選ぶべきってだけ
984: 名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 04:03:00.16 ID:1498s+p80
>>980
使わないっつーか環境がないからな
アホは雑にJを経由しないで欧州行きは成功例なし!とか言うけど
最近増えてる欧州クラブの下部組織入りに関しては
レベルの高い大学行くようなもんで
むしろJ1で試合に出るより難易度が低い堅実コースと言える
高卒一年目からスタメンで出られるってレベルの逸材なら
普通にJ1クラブに行けばよくて
そうでもない奴は欧州に行け!って感じになっちゃってるのが日本の現状
使わないっつーか環境がないからな
アホは雑にJを経由しないで欧州行きは成功例なし!とか言うけど
最近増えてる欧州クラブの下部組織入りに関しては
レベルの高い大学行くようなもんで
むしろJ1で試合に出るより難易度が低い堅実コースと言える
高卒一年目からスタメンで出られるってレベルの逸材なら
普通にJ1クラブに行けばよくて
そうでもない奴は欧州に行け!って感じになっちゃってるのが日本の現状
993: 名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 08:59:51.43 ID:IIKLSTVG0
>>984
原みたいか?平山もいたな、GKは試合決まった後
ラスト10分お試し起用とかないし、レギュラーで
なければずっと練習だけでシーズン終了も普通にあるぞ
原みたいか?平山もいたな、GKは試合決まった後
ラスト10分お試し起用とかないし、レギュラーで
なければずっと練習だけでシーズン終了も普通にあるぞ
988: 名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 06:38:58.79 ID:n93Veg3B0
へーすげえな
990: 名無しさん@恐縮です 2023/07/07(金) 07:45:32.41 ID:rQdH3zsI0
最近の浦和は金運が良いね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688598402/
コメントする