1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:01:04.58 ID:bjweIFWN9
横浜FM 6-4 セルティック
[得点者]
04'アンデルソン ロペス (横浜FM)
06'前田 大然 (セルティック)
21'前田 大然 (セルティック)
23'水沼 宏太 (横浜FM)
42'前田 大然 (セルティック)
59'アンデルソン ロペス (横浜FM)
66'實藤 友紀 (横浜FM)
85'宮市 亮 (横浜FM)
88'宮市 亮 (横浜FM)
90+2'デイヴィッド ターンブル(セルティック)
スタジアム:日産スタジアム
https://www.jleague.jp/match/jleaguefriendly/2023/071901/livetxt/#live
[得点者]
04'アンデルソン ロペス (横浜FM)
06'前田 大然 (セルティック)
21'前田 大然 (セルティック)
23'水沼 宏太 (横浜FM)
42'前田 大然 (セルティック)
59'アンデルソン ロペス (横浜FM)
66'實藤 友紀 (横浜FM)
85'宮市 亮 (横浜FM)
88'宮市 亮 (横浜FM)
90+2'デイヴィッド ターンブル(セルティック)
スタジアム:日産スタジアム
https://www.jleague.jp/match/jleaguefriendly/2023/071901/livetxt/#live
2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:01:49.20 ID:bjweIFWN9
>>1
横浜FMが前田大然“恩返し”ハットのセルティックから逆転勝利! 激しい打ち合いも宮市が2発ダメ押し弾
[7.19 国際親善試合 横浜FM 6-4 セルティック 日産ス]
19日に日産スタジアムで国際親善試合が行われ、横浜F・マリノスとセルティックの対戦は、横浜FMが6-4で勝利を収めた。
17年ぶりの日本ツアーを行うスコットランド王者・セルティックは、19日の初戦で横浜FMと、22日にガンバ大阪と対戦する。日本人組のDF小林友希、MF岩田智輝、FW古橋亨梧、FW前田大然、FW旗手怜央も今ツアーに帯同。Jリーグ王者・横浜FM戦では4-1-2-3の布陣で、岩田が右SB、小林が左CB、旗手がインサイドハーフ、前田が前線3枚の中央に入った。古橋はベンチスタートとなった。
横浜FMは4-2-1-3の布陣を敷く。GKは一森純、4バックは左からDF永戸勝也、DFエドゥアルド、DF畠中槙之輔、DF山根陸。ボランチ2人はMF渡辺皓太とMF喜田拓也。1トップにMFマルコス・ジュニオール、前線3枚は左からFWエウベル、FWアンデルソン・ロペス、FW水沼宏太が並んだ。
前半から激しい打ち合いとなった。横浜FMは前半4分、マルコスのパスから相手守備陣が連係ミス。A・ロペスがGKジョー・ハートのブロックを強引に突破し、そのままゴールに流し込んだ。しかし2分後、セルティックは旗手がA・ロペスからボール奪取。ロングスルーパスを右サイドに流し、FWリエル・アバダが右サイドから折り返す。最後は前田が流し込み、1-1と同点に追いついた。
セルティックは前半21分に試合をひっくり返す。中盤の旗手が右横に、さらに岩田も右サイドにパス。アバダの折り返しをファーサイドの前田が合わせ、2-1と逆転した。すると、今度は横浜FMの反撃。同23分、左サイドからマルコスが右足キックで敵陣PA内のファーサイドに飛ばす。水沼が右足で豪快シュートを放ち、2-2とまた同点に追いついた。
一進一退の攻防が続く中、セルティックが勝ち越す。前半42分、最後方の小林が縦パスを通し、旗手が体を張って畠中からボールをキープ。パスを受けたアバダが右サイドに流し、岩田がダイレクトで折り返す。最後は再三の前田。2021シーズンのJリーグ得点王が古巣相手に冷静に決め切り、ハットトリック達成で3-2とリードを奪った。
前半はセルティックが3-2と点差を保ち、後半に折り返す。横浜FMはハーフタイムに3枚替え。エウベル、水沼、マルコスが下がり、FW宮市亮、FW井上健太、MF植中朝日が入る。セルティックはハートに代えて、GKベンヤミン・ジークリストが出場した。後半3分には横浜FMの交代選手が決定機を作る。右サイドから井上がクロスを上げ、植中がヘッド、しかしボールはゴール左に逸れた。
横浜FMがJリーグ王者の意地を見せる。後半14分、最前線で植中がDFカール・スタルフェルトへのプレスでボールを奪取。こぼれ球をA・ロペスが拾い、そのままPA内へ。左足シュートを決め、3-3と試合を振り出しに戻した。セルティックは直前に足を痛めた小林がプレー続行不可能と判断され、DFスティーブン・ウェルシュと交代した。
横浜FMは後半17分、一挙5人替え。GK一森、畠中、エドゥアルド、渡辺、喜田、A・ロペスを下げる。GK飯倉大樹、DF實藤友紀、DF上島拓巳、MF藤田譲瑠チマ、MF榊原彗悟、FW杉本健勇が入った。同20分、榊原が敵陣内でプレスからボールを奪ってゴールを狙うも相手GKに阻まれる。だがその1分後に再び攻撃。榊原が中盤から浮き球パス。相手守備陣の裏を突いた實藤が相手GKとの1対1からゴールに流し込み、4-3で再逆転とした。
後半21分、セルティックは9人替え。日本人組は旗手、岩田、前田が下がり、FW古橋亨梧が前線中央に投入された。横浜FMも同32分、山根と永戸に代えて、MF吉尾海夏とFW村上悠緋が出場した。
終盤にかけてセルティックも猛攻を仕掛けるが、得点は決められない。一方、横浜FMは後半40分に井上のクロスから宮市がヘッドで5点目。その3分後には井上が右サイドの突破を折り返し、再びホットラインから宮市がダメ押しの6点目を挙げた。
終了間際にセルティックはMFデイビッド・ターンブルが一矢報いるも試合終了。横浜FMが6-4で勝利を収め、白熱の点の取り合いを制した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f35d321de2d1924094160a97d6f58d24368b79e
横浜FMが前田大然“恩返し”ハットのセルティックから逆転勝利! 激しい打ち合いも宮市が2発ダメ押し弾
[7.19 国際親善試合 横浜FM 6-4 セルティック 日産ス]
19日に日産スタジアムで国際親善試合が行われ、横浜F・マリノスとセルティックの対戦は、横浜FMが6-4で勝利を収めた。
17年ぶりの日本ツアーを行うスコットランド王者・セルティックは、19日の初戦で横浜FMと、22日にガンバ大阪と対戦する。日本人組のDF小林友希、MF岩田智輝、FW古橋亨梧、FW前田大然、FW旗手怜央も今ツアーに帯同。Jリーグ王者・横浜FM戦では4-1-2-3の布陣で、岩田が右SB、小林が左CB、旗手がインサイドハーフ、前田が前線3枚の中央に入った。古橋はベンチスタートとなった。
横浜FMは4-2-1-3の布陣を敷く。GKは一森純、4バックは左からDF永戸勝也、DFエドゥアルド、DF畠中槙之輔、DF山根陸。ボランチ2人はMF渡辺皓太とMF喜田拓也。1トップにMFマルコス・ジュニオール、前線3枚は左からFWエウベル、FWアンデルソン・ロペス、FW水沼宏太が並んだ。
前半から激しい打ち合いとなった。横浜FMは前半4分、マルコスのパスから相手守備陣が連係ミス。A・ロペスがGKジョー・ハートのブロックを強引に突破し、そのままゴールに流し込んだ。しかし2分後、セルティックは旗手がA・ロペスからボール奪取。ロングスルーパスを右サイドに流し、FWリエル・アバダが右サイドから折り返す。最後は前田が流し込み、1-1と同点に追いついた。
セルティックは前半21分に試合をひっくり返す。中盤の旗手が右横に、さらに岩田も右サイドにパス。アバダの折り返しをファーサイドの前田が合わせ、2-1と逆転した。すると、今度は横浜FMの反撃。同23分、左サイドからマルコスが右足キックで敵陣PA内のファーサイドに飛ばす。水沼が右足で豪快シュートを放ち、2-2とまた同点に追いついた。
一進一退の攻防が続く中、セルティックが勝ち越す。前半42分、最後方の小林が縦パスを通し、旗手が体を張って畠中からボールをキープ。パスを受けたアバダが右サイドに流し、岩田がダイレクトで折り返す。最後は再三の前田。2021シーズンのJリーグ得点王が古巣相手に冷静に決め切り、ハットトリック達成で3-2とリードを奪った。
前半はセルティックが3-2と点差を保ち、後半に折り返す。横浜FMはハーフタイムに3枚替え。エウベル、水沼、マルコスが下がり、FW宮市亮、FW井上健太、MF植中朝日が入る。セルティックはハートに代えて、GKベンヤミン・ジークリストが出場した。後半3分には横浜FMの交代選手が決定機を作る。右サイドから井上がクロスを上げ、植中がヘッド、しかしボールはゴール左に逸れた。
横浜FMがJリーグ王者の意地を見せる。後半14分、最前線で植中がDFカール・スタルフェルトへのプレスでボールを奪取。こぼれ球をA・ロペスが拾い、そのままPA内へ。左足シュートを決め、3-3と試合を振り出しに戻した。セルティックは直前に足を痛めた小林がプレー続行不可能と判断され、DFスティーブン・ウェルシュと交代した。
横浜FMは後半17分、一挙5人替え。GK一森、畠中、エドゥアルド、渡辺、喜田、A・ロペスを下げる。GK飯倉大樹、DF實藤友紀、DF上島拓巳、MF藤田譲瑠チマ、MF榊原彗悟、FW杉本健勇が入った。同20分、榊原が敵陣内でプレスからボールを奪ってゴールを狙うも相手GKに阻まれる。だがその1分後に再び攻撃。榊原が中盤から浮き球パス。相手守備陣の裏を突いた實藤が相手GKとの1対1からゴールに流し込み、4-3で再逆転とした。
後半21分、セルティックは9人替え。日本人組は旗手、岩田、前田が下がり、FW古橋亨梧が前線中央に投入された。横浜FMも同32分、山根と永戸に代えて、MF吉尾海夏とFW村上悠緋が出場した。
終盤にかけてセルティックも猛攻を仕掛けるが、得点は決められない。一方、横浜FMは後半40分に井上のクロスから宮市がヘッドで5点目。その3分後には井上が右サイドの突破を折り返し、再びホットラインから宮市がダメ押しの6点目を挙げた。
終了間際にセルティックはMFデイビッド・ターンブルが一矢報いるも試合終了。横浜FMが6-4で勝利を収め、白熱の点の取り合いを制した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f35d321de2d1924094160a97d6f58d24368b79e
105: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:14:11.87 ID:1stcfNya0
>>1
言っておくがマリノスは手を抜いて6点取ってるからな
4失点は接待だし
実質セルティック完敗だったw
言っておくがマリノスは手を抜いて6点取ってるからな
4失点は接待だし
実質セルティック完敗だったw
121: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:16:07.58 ID:vHDUq6Te0
>>1
宮市2ゴールよかおめ
宮市2ゴールよかおめ
311: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 22:03:18.53 ID:/DxSs3zv0
>>1
やっぱ怪我したくないどうでもいい試合は
このぐらいのバカ試合じゃないと面白くないよな
見てないけど
やっぱ怪我したくないどうでもいい試合は
このぐらいのバカ試合じゃないと面白くないよな
見てないけど
3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:01:59.31 ID:ZHawGXZj0
ナンダコレ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:02:07.87 ID:cA5tLB7A0
実質9-1だろ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:02:11.54 ID:5G+LsWlf0
王者同士の低レベルな試合
8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:02:18.60 ID:5BdgyeuB0
スットコwwwwww
10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:02:39.76 ID:CyHAiWRz0
町田最強か
12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:02:55.47 ID:p4Oy0aR10
鞠ってSB怪我人でまくりで守備崩壊してなかったっけ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:02:57.51 ID:lpY+0AIU0
Jリーグの方がレベルが高いことが証明されました
15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:03:10.51 ID:bHKAf4N90
これでCLで戦える理由がない
16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:03:18.95 ID:oFLVSpYO0
試合みてないけど接待試合だったのかな
18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:03:22.12 ID:kk/nhrjs0
ヤラセみたいな試合だな
19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:03:26.63 ID:CreNBVlM0
ジョタカムバーック!
20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:03:42.06 ID:e1a6t9b90
スコットランドリーグは上位2クラブがJ1中位の実力で他はJ2くらいの実力だな
21: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:03:45.92 ID:pUFEcz8z0
Jリーグの方がマジでレベル高いんだな
26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:04:27.92 ID:IMYG8d0+0
>>21
そうだよ。
マリノスがCL出たほうがまだマシ
そうだよ。
マリノスがCL出たほうがまだマシ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:05:39.94 ID:L5SYKGE/0
>>21
当たり前だろ笑
スコットランド代表選手なんてみんなプレミアの選手だし
当たり前だろ笑
スコットランド代表選手なんてみんなプレミアの選手だし
339: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 22:14:01.34 ID:ysSaZh4t0
>>38
それ言ったら日本代表だってJいないけど
それ言ったら日本代表だってJいないけど
488: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 04:52:41.46 ID:Zpf2ZROw0
>>339
W杯メンバー見てみ、1~2人は元海外組のJリーガーが選ばれてたりする
W杯メンバー見てみ、1~2人は元海外組のJリーガーが選ばれてたりする
489: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 05:17:17.27 ID:eIUjCUed0
>>488
スコット代表のdb見る限りでは、
6割:スコットリーグ→プレミア個人昇格組
3割:スコットリーグ所属組
1割:ユースからプレミア組
こんな内訳っぽいよ
スコット代表のdb見る限りでは、
6割:スコットリーグ→プレミア個人昇格組
3割:スコットリーグ所属組
1割:ユースからプレミア組
こんな内訳っぽいよ
58: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:08:01.20 ID:lILXg8Yg0
>>21
J1軽視しすぎなんだよ
特にマリノスはやってるフットボールの質がクソ高い
他国に比べて各チームの差がそこまで開いてないから全体のレベルも高い
まあ最近は固定しつつあるけど。
J1軽視しすぎなんだよ
特にマリノスはやってるフットボールの質がクソ高い
他国に比べて各チームの差がそこまで開いてないから全体のレベルも高い
まあ最近は固定しつつあるけど。
284: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:51:03.87 ID:D0DSv96C0
>>58
マリノスはシティ傘下だから
マリノスはシティ傘下だから
195: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:29:47.81 ID:opTb5YvW0
>>21
でもJから4大に日本人直輸入は言語とあたり慣れがあってリスク高いと思われてる
井手口蛍が酷かったからな
でもJから4大に日本人直輸入は言語とあたり慣れがあってリスク高いと思われてる
井手口蛍が酷かったからな
23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:04:00.36 ID:7VqBSwm90
実質9-1のなんとかスコア
24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:04:12.60 ID:BuIenHE30
リーグ戦の最中であるマリノスは後半手を抜いたんだけどな
27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:04:42.28 ID:2uzMo+DR0
これ札幌ともやらせたいな
32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:05:18.25 ID:jG24r2T/0
旗手は調子悪いのか?消えてたな
37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:05:37.20 ID:GvEhxEFq0
スコアだけ見たらサッカーなのにたくさん点が入って観に来た客は楽しかったんじゃね
39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:05:49.85 ID:qnHfCclr0
セルティックはもう全員日本人にした方が良い
50: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:06:30.80 ID:w4MLzNu90
何このスコア
セルティック呼んで野球でもやってたのか
セルティック呼んで野球でもやってたのか
51: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:06:35.89 ID:j311upxw0
ワロタ
54: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:07:22.66 ID:aLWYiIrU0
そりゃセルティックで一番レベル高いジョタがポルトガル代表にかすりもしないからな
65: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:09:05.22 ID:ArRl7mCJ0
>>54
4大リーグへのステップアップあきらめてサウジに旅立ったからな
4大リーグへのステップアップあきらめてサウジに旅立ったからな
444: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 01:40:59.98 ID:ccMGJrzP0
>>54
リヴァプールのジョタとは違う😄
リヴァプールのジョタとは違う😄
59: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:08:01.23 ID:n5Or3jQW0
観客動員は?
60: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:08:03.40 ID:QsGSzuoO0
こんなスコアどっちもやる気ねえだろ
75: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:10:08.17 ID:J50sKiC30
>>60
スットコリーグにはアンロペみたいなFWはいない、中盤もマリノスの方が上
普通に力負けだと思うよ
スットコリーグにはアンロペみたいなFWはいない、中盤もマリノスの方が上
普通に力負けだと思うよ
92: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:12:31.13 ID:QsGSzuoO0
>>75
スットコ言うやつって南アのころから中村俊輔アンチやり続けてるやつらか?
スットコ言うやつって南アのころから中村俊輔アンチやり続けてるやつらか?
118: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:16:04.96 ID:5ZSkFplf0
>>92
欧州ってだけでスットコリーグが何故かレベル高いとか言われてるの気に食わん奴は一杯いる
欧州ってだけでスットコリーグが何故かレベル高いとか言われてるの気に食わん奴は一杯いる
141: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:19:38.03 ID:T7v5Rfd/0
>>118
でも、Jリーグよりはリーグ価値高いからなあ。
でも、Jリーグよりはリーグ価値高いからなあ。
61: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:08:08.46 ID:5qRx0Q6f0
セルティックがJ1にきたら
残留争いだろうな
残留争いだろうな
62: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:08:13.49 ID:k34ULEpl0
まあこんなもんだよな
向こうで無双してても
向こうで無双してても
66: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:09:10.95 ID:OGDE8zHz0
セルティックに宮市いたら、余裕でスタメンだな。
76: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:10:08.71 ID:zb+B+93z0
前田に3点取られるマリノスもくそダサい
77: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 21:10:37.07 ID:466BfYDD0
>>76
元Jリーグ得点王だぞ
元Jリーグ得点王だぞ
307: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 22:01:39.32 ID:ilmXb73b0
セルティックってなんでファンはあんなに盛り上がれるの?
今の時代、他国とのレベル差がわからないってことないのに
今の時代、他国とのレベル差がわからないってことないのに
313: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 22:03:23.71 ID:T7v5Rfd/0
>>307
日本でも阪神盛り上がってるやん。
日本でも阪神盛り上がってるやん。
373: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 22:49:00.29 ID:Mdgq8Oru0
>>313
すごい説得力
すごい説得力
327: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 22:10:02.03 ID:yE5ggwBb0
>>307
カトリックのチームだから
カトリックのチームだから
380: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 22:57:04.55 ID:uAjPpRCa0
>>307
普通はおらが街のスポーツチーム応援するもんだからな
そこに世界とのレベルがとか関係ないよ
まあ日本の場合はそれが野球であるだけの話なんだが
普通はおらが街のスポーツチーム応援するもんだからな
そこに世界とのレベルがとか関係ないよ
まあ日本の場合はそれが野球であるだけの話なんだが
381: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 22:58:24.78 ID:mJH9Yfp90
>>380
おらが街すくなっ
おらが街すくなっ
384: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 23:02:31.44 ID:T7v5Rfd/0
>>381
北海道、東北、千葉、埼玉、神奈川 東京×2
中部、大阪、兵庫、中国、九州
全国バランスはJよりはるかに良いと思う。
Jの一時的な成功をみて地域密着をバランスよく
やったのが良かったのだと思う。
逆にJは出だしは良かったけど、
バランスが酷すぎてクラブごとの規模が一気に小粒化した感じ。
北海道、東北、千葉、埼玉、神奈川 東京×2
中部、大阪、兵庫、中国、九州
全国バランスはJよりはるかに良いと思う。
Jの一時的な成功をみて地域密着をバランスよく
やったのが良かったのだと思う。
逆にJは出だしは良かったけど、
バランスが酷すぎてクラブごとの規模が一気に小粒化した感じ。
425: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 00:31:07.29 ID:AkKeenGb0
>>384
東北言うけど秋田や青森は楽天たいして支持されてないよ
秋田はノーザンハピネッツがダントツ一位
東北言うけど秋田や青森は楽天たいして支持されてないよ
秋田はノーザンハピネッツがダントツ一位
316: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 22:04:27.65 ID:mFzfjhmS0
サッカーに一気に複数得点取る方法でもあったのか
433: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 00:54:46.00 ID:xS44J2010
日本人選手は思い知っただろう
スコットランドリーグでいくら活躍しても成長しないし価値もない
とっととレベルの高いリーグに行かないとキャリアを台無しにする
日本代表で活躍したいのならなおさら
スコットランドリーグでいくら活躍しても成長しないし価値もない
とっととレベルの高いリーグに行かないとキャリアを台無しにする
日本代表で活躍したいのならなおさら
435: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 01:03:05.11 ID:HsNDkla40
スットコ行くなら2強以外を優勝させるくらいのことやらないと駄目だわな
438: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 01:25:16.09 ID:lcO7A7y80
セルティックもブラジル人取ればいいんじゃね
443: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 01:35:38.20 ID:BIB3E5Cq0
>>438
ブラジリアンはシャフタールに行く
ブラジリアンはシャフタールに行く
450: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 02:36:31.75 ID:3Rq8pzhC0
スットコ二強のほうが
j最上位よりちょい強いくらいだから
(スットコ3位はj10位くらい)
まあこんなもんだろ
何も意外なことない
j最上位よりちょい強いくらいだから
(スットコ3位はj10位くらい)
まあこんなもんだろ
何も意外なことない
452: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 02:49:34.21 ID:6XYG5Ad50
古橋てj時代は三笘くらい 活躍してたのに
なんだが残念だな
なんだが残念だな
456: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 03:04:41.36 ID:ou1XOM/z0
セルティックは普段リーグで圧倒的に強いから
ボール持ってる時も能動的なアクション起こさないし
守備もキッチリやらなくても守りきれちゃうんだよね
リーグで相手にしてるとこはみんなセルティック相手に守備固めてるだけだからそれが染み付いてる
マリノスは普通にボール動かして攻めてくるから守備がついて行けてない
ボール持ってる時も能動的なアクション起こさないし
守備もキッチリやらなくても守りきれちゃうんだよね
リーグで相手にしてるとこはみんなセルティック相手に守備固めてるだけだからそれが染み付いてる
マリノスは普通にボール動かして攻めてくるから守備がついて行けてない
460: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 03:14:40.16 ID:j7ej/KB+0
ベルギーはまだいいけどスコットランドはリーグ内の格差が歪過ぎる
463: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 03:20:13.15 ID:3K6j2U8R0
まあ実際にシーズン入ったらもう少し強くなるだろうし現時点でセルティックやレンジャーズまでJのチームより上だとはさすがに思わない
日本以外の国の代表選手も結構おるしな
ただスコットランドリーグ自体は明確にJよりは下なんだと思う。
日本以外の国の代表選手も結構おるしな
ただスコットランドリーグ自体は明確にJよりは下なんだと思う。
487: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 04:25:31.46 ID:3Rq8pzhC0
古橋も前田もj得点王(レベル)やんけ
490: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 05:54:35.06 ID:Q7YazUnq0
森保の視点が正しかったって話は面白い
552: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 09:48:38.58 ID:qaF1TAc80
4点もとられたのか
564: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 13:04:02.67 ID:0mJ141zf0
こんな試合を本気でやってると思ってる奴がいるのか…
お互いゆるゆるだろ
お互いゆるゆるだろ
565: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 13:04:34.58 ID:qAD4ilte0
宮市復活!
568: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 13:15:47.39 ID:EnVDwf2x0
森保叩いてたやつw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689768064/
コメントする