1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 09:50:57.49 ID:DC3EXLlG9
ベルギー1部セルクル・ブリュージュの日本代表FW上田綺世(24)に、イタリア1部ジェノア行きが浮上した。

 今季得点ランキング2位となる22得点を挙げた上田について、イタリアメディア「カルチョメルカート」は「ミウラから30年。もう一人の日本人が〝赤青〟になる可能性」とジェノア加入の可能性があると報じた。

 同メディアは1994年にカズこと三浦知良(オリベイレンセ)がジェノアに移籍した当時を「エポックメーキング」と振り返り、「ミウラ・カズのジェノアへの移籍は、イタリアサッカー界の新時代の幕開けを象徴するものだった。最初のサムライが誕生してから30年近くがたった今、そのサムライは年齢に関係なくプレーし、得点を決め続けている」とまずは56歳で現役を続けるカズを称賛した。

 その上で「セルクル・ブリュージュ側が、ジェノアに上田を打診しているといううわさがベルギーで絶えない。この24歳の日本人選手は、ゴールを量産した。1年前に150万ユーロ(約2億3000万円)だった価値を、少なくとも4倍にした」と、今季の活躍で600万ユーロ(約9億4000万円)に価値が跳ね上がり、セルクル・ブリュージュにとってカネをもたらす存在と指摘。

「何より、高すぎず、アルベルト・ジラルディーノ(監督)のゲームに、具体性を与えることができるセンターフォワードを探している、ジェノアの心をくすぐる」と、ジェノアにとっても非常に魅力的な存在になっているという。

 同メディアは、現時点では交渉が開始されていないとしつつ「1か月半のサッカー市場を前にすれば、何でもありだ。ミウラから約30年後、また日本人選手がイタリア最古のクラブのジャージーを着て戻ってくるかもしれない。もしかしたら、前任者よりも幸運に恵まれるかもしれない」と伝えた。

 ポルトガル1部スポルディングからも熱視線を受けたと報じられた上田の動向が、注目される。

東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1202047a2d7daf1fc2ce3d9768dea3b4692211e

2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 09:53:13.18 ID:aSeFdZdn0
裏抜けタイプ要らね

5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 09:54:02.18 ID:pUu3l3ZF0
>>2
ヘッドもズドンもあるで

140: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 11:21:09.78 ID:DQkhi3BI0
>>2
お前は欲しくなくてもプロビンチャは欲しいだろ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 09:53:18.36 ID:pUu3l3ZF0
ミウラよりはやるだろ
でもまたトップ下とかサイドやらされそう

6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 09:54:58.09 ID:YidKF6u70
そのミウラがいまだに現役な件

11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 09:59:06.07 ID:pUu3l3ZF0
>>6
ホラーだね

8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 09:57:31.53 ID:pp2YB4ny0
そういばカズって有名な人にヘッドでやられて骨折したよね
バレジ?

10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 09:57:35.18 ID:36zDaN6X0
ジラルディーノかよ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:01:03.05 ID:Yg3cq0oA0
カズがいたころチェコのスクラビーが
トップで張ってたな

13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:02:10.57 ID:du74uGt40
バレージとぶつかってやれ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:08:04.96 ID:hkBXjm3i0
ジラルディーノ監督が一番驚いたw

17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:09:06.10 ID:0nOIS3B10
ジェノアが昇格してサンプが降格した今季
ジェノアダービーは見たかったな

18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:09:25.20 ID:Hq1k7cnj0
名前はやたらおしゃれだよね

19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:11:18.33 ID:aFzxfoBn0
意外とちょうどいいかもね 古橋も上田も強いとこは無理だろうし

20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:12:43.20 ID:THM/+qPA0
代表で全盛期の大迫程度に活躍するようになってくれると嬉しいな
そしたら前田も古橋も要らん

23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:13:49.36 ID:tP//7cnS0
ジェノアに9億も払えんの?

26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:25:06.56 ID:M1NI7fJs0
ウエダはまだベルギーでやれることはおおいねん
セリエなんてまだまだやれるレベルじゃないよ

28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:26:40.25 ID:3O6eYLxY0
スクラビーは?

29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:27:59.43 ID:tVOf/+YT0
鹿島・・イタリア・・柳沢・・うっ

30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:28:22.75 ID:KT0RSLVy0
タイプ的にはジラルディーノっぽいかもな

31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:29:21.66 ID:1PZ+9uAf0
ベルギー得点ランク2位なのにそんな微妙な昇格チームからしかオファーないのかよと思ったら上田の所属クラブ側からオファーしてんのなw

37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:36:05.34 ID:/+526waQ0
>>31
ベルギーの得点王は
その後の移籍先で
軒並み成績いまいちだったから
評価が低いのはあるな
ウンダフ
オヌアチュ
ムボカニ
サマッタ

33: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:32:07.86 ID:d1p4YVvY0
お前ら監督の選手時代知ってるとかおじいさんかよ

35: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:34:10.17 ID:KT0RSLVy0
>>33
41歳で5年前まで現役だぞ

139: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 11:13:40.07 ID:E3LS7e9R0
>>36
デカビタのCMやってた頃か?

41: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:40:17.40 ID:aSeFdZdn0
ジェノアはユンカーも狙ってたな

42: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:41:29.56 ID:0lYKBLon0
KENWOODのユニカッコよかった

43: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:41:35.21 ID:tP//7cnS0
デルピエロのゴールアシストしたのはジラルディーノ

44: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:42:47.89 ID:tP//7cnS0
今のイタリア代表よりジラルディーノ時代の代表の方が強かったしタレントいたから
印象に残るのは当然
今のイタリア代表なんて名前出てこない

45: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:48:12.63 ID:2fDN+b9Z0
裏抜けってツートップ時代が終わった今
ほんとレベル差がないと使えない。

49: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:57:47.69 ID:t2ZcsABk0
>>45
上田の場合はキック力があって少々無理めでも撃てるのが、従来の裏抜けゴーラー達との違いだな

47: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:56:09.74 ID:eG3lwcsW0
そのミウラならわりと近いとこでおるで

52: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 11:03:03.45 ID:6GHupVF+0
ジェノア1年間Bに降格してたんだな

53: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 11:08:00.73 ID:LEbvzAw20
カズさんの時代は欧州移籍が激レアだったから
毎日のようにノーゴールのニュースが流れてたね

121: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 23:13:43.21 ID:c8kIkc960
移籍市場悲惨な感じだけどこうなると投資目的で取ってくれるとこもなくなる
けっきょくフリーの鎌田が何処かしらと菅原だけとかになんじゃねえの
鎌田もフリーなのに滑り止めの都合の良い女みたいな扱いだし

122: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 23:16:29.53 ID:tl/vBPRw0
>>121
日本の話か?
ステップアップ移籍ががんがん決まっているだろ
川辺ですらスタンダールへ移籍だし

128: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 00:26:21.60 ID:rs5uUzo+0
以前、鎌田もジェノアに行くって話しあったよね

133: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 09:12:49.92 ID:4Kl42TgP0
サッカーの記事なんてほとんど嘘だぞ

134: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 09:13:44.34 ID:4Kl42TgP0
ソースも適当だよ

141: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 11:27:01.40 ID:60v5GilU0
上田のあの跳躍力は陸上選手レベルだ
コロンビア戦で誰よりも高く飛んでた
代表のGKも上田のシュートは一番凄いと認めてた
あの優磨ですら上田はレベルが違うと大絶賛してる
あれだけの身体能力とパワーを持つ上田はアスリートとして飛び抜けてる

147: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 03:17:25.57 ID:F3nVPZmv0
久保もそうだったけど、ひょろっとしてて背もそこまで高くないのになんであんな身体能力高いのか不思議な選手だわ

148: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 07:35:32.58 ID:Q2QeqITb0
受け入れられるかな?

149: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 07:50:46.28 ID:VVmAgub60
>>148
イタリアはオーナーが戦術や起用に口出したり
オーナーや監督がコロコロ変わったり
スタッフも含めたチーム内に派閥があったり
色々難しいけど実力でねじ伏せるしかない

151: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 18:53:00.11 ID:MYDXmLev0
監督がジラルディーノってとこに驚いた

153: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 02:33:27.60 ID:S6We0OKP0
>>151
マジか
アテネ五輪のジラルディーノは凄かったな

155: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 01:51:51.72 ID:2OsLDICX0
今のレベルが下がったセリエAなら上田なら得点王になってもおかしくない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689382257/