1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:07:56.10 ID:NExSEqvX9
https://news.yahoo.co.jp/articles/83020342dc05cfe8749edcde51d24071259196fa

https://i.imgur.com/4MqGg7P.jpg

陥落フルトン脱帽「強い選手だ。ジャブが見えなかった」 22戦目で初黒星、衝撃TKO井上尚弥の技術を称賛


 ボクシングのWBC&WBO世界スーパーバンタム級(55.3キロ以下)タイトルマッチ12回戦が25日、東京・有明アリーナで行われ、挑戦者の井上尚弥(大橋)が2団体統一王者スティーブン・フルトン(米国)に8回1分14秒TKO勝ちで4階級制覇を達成した。

 4団体統一と4階級制覇の両方を達成したのは世界2人目の偉業。戦績は30歳の井上が25勝(22KO)、29歳のフルトンが21勝(8KO)1敗。

 通算22戦目で初黒星。陥落したフルトンも落胆しながら井上の強さを称えるしかなかった。敗戦後の会見。「残念ながら負けたけど、悪い気分にはなっていない」と語ったフルトンは、井上と戦った印象を問われ、「素晴らしい選手だと思う。強い選手だ。彼が勝つべき日だったと思う。だから彼が勝ったのだろう」と脱帽した。

 勝敗を分けたポイントについては「彼がここまで過ごした時間がよりよかったのかなと思う。試合中のボディーへのジャブが見えなかった。パワーというより(パンチの)タイミングだったと思う」と証言。


 一方で「自分自身もそこまで彼がどういう動きをするか前もって考えていなかった。強かったけど、サプライズがあったとは思わなかった」とも語り、プライドものぞかせていた。

 「悪い気分になっていない」という理由は「自分が相手のテリトリーで試合をした。勝っても、負けても自分自身心の中でチャンピオンだと思っているからだ。彼を征服できず勝てなかったが、たくさんの人いるところでがっかりしたところを見せたくない。でも、もちろん気分ががっかりしている」と述べた。

 大注目となった井上のスーパーバンタム級初戦の決着は8回。終始押していた井上の右ストレートがフルトンの顎を貫いた。フルトンはたまらず後ろ向きにダウン。井上はコーナーにのぼって喜びを爆発させた。観客は総立ちの大歓声。

 再開後も猛ラッシュを浴びせてコーナーに追い詰めると、連打でレフェリーが試合を止めた。大熱狂の客席は「尚弥コール」を絶叫。モンスターがまたも衝撃を見せた。

関連スレッド
【ボクシング】WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 井上尚弥が8回TKO 世界ベルト2本獲得し4階級制覇★6 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690298150/

67: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 02:05:25.36 ID:1GU848BQ0
>>1
 「悪い気分になっていない」という理由は「自分が相手のテリトリーで試合をした。

試合会場の選び方に不満があるなら試合前に言えよ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:11:05.12 ID:xC3rJpqI0
最後までリング残ってたのがかっこよかった
いい試合見れてよかった

9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:18:59.34 ID:a/1yW4II0
判定までいってたら言い訳できただろうにね

12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:20:43.89 ID:mN1kqPm90
無敗の統一王者をキレイにKOで仕留めたのはほんとすごいわ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:22:37.11 ID:x8z+cWD40
見直したけどやっぱ速い
時々刀で切ってるようなシャープさも見せる
燕返しもやってた

16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:24:51.54 ID:hshRsTMg0
前回のイギリスの人は、全く勝つ気も闘う気も見えず逃げてるだけだった
今回は普通に戦って
一回避けるのミスって負けた

まぁでも何度も回避できる訳ねえよな

17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:27:17.14 ID:Kyn+my0k0
本当の意味での懐が深い戦いってのを見せてもらった
戦前はフルトンは懐が深いと言われてたが
それは意味が違う

22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:32:10.60 ID:V+PvbQCU0
いつものスタイルではなかった感じだね
大金も入ったしチャンピオンとしてのプライドもあるしで小細工避けて堂々とやっちゃったのかなと思った
首上が凄い勢いでぶっ飛んでたのに立ち上がったのは凄いよ

58: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:59:33.40 ID:n+MHKmBe0
>>22
いつものスタイルではポイント取れずにスピードで負けて井上にポイント取られてたから
一か八かで前に出たんだよ

23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:32:53.05 ID:Mn5UFWKp0
今回の試合はIQ合戦でもあった
フルトンも賢いボクサーだが、
井上の方がそれを凌駕するするほど超賢いボクサーだったということ
フルトン相当凹んでるはず
ボクシングIQでは自分の方が遥かに上、
スピードもパワーもそれで封じてポイントで勝てると思ってたのだからw

24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:33:01.54 ID:AQE7f3pV0
小さいメイウェザーに勝ったようなもんだもんな無敗でダウンも初とか井上の通り名は伊達じゃない

25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:35:19.47 ID:Mk0CDq4f0
井上が階級上げた後のスーパーバンタムでまた取り直せばいいよ
どうせ統一したらすぐ上げるんだから

26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:35:42.14 ID:TgbgOlEV0
亀田との試合が見たかった

32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:40:21.68 ID:Mk0CDq4f0
>>26
亀3がアフマダリエフに勝てば、井上とタパレスとの勝者でWBAの指名試合だよ
井上が即階級あげたら実現しないけど、日本人どうしだし話題になるからやるんじゃないかな

112: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 02:49:23.25 ID:8Fvfg5kW0
>>32
その指名試合については亀3はダンマリだからな
それにMJには勝てないだろう
同じ話しを畑山だと思うが大橋会長に聞いたら尚弥の戦いたい相手にしたいと暗に否定していて名前でたのはカシメロとネリだった

28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:38:36.48 ID:GNsfBD5O0
今回の試合は本当に良かった
どっちも素晴らしかった

29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:39:13.78 ID:0PS/Gy7s0
被弾して鼻血出してたから
井上有利だったんだろうな

37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:44:12.69 ID:x0m3LsaQ0
活字になると印象が全然変わるな

ちゃんと動画見た方がいい
特別な強さを感じた部分はないと言ってるし、このコメントも倒されたというよりか見えてないボディのせいでタイミングで倒されただけと

終始リスペクトはない
ただ利口だし高い金貰ってるから最低限のことは一応言っとくみたいな

54: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:53:45.63 ID:Mn5UFWKp0
>>37
だな。
倒されてるくせに「サプライズはなかった」ってw
KOも想定内ということか?w

62: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 02:01:04.62 ID:HjetTA6n0
>>37
すごい淡々と質問に答えてたよなw

39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:44:44.07 ID:OBss9VGk0
フルトンもカッコいいな
負けるとあーだこーだ言うヤツが多い中、こうやって讃え合える男は本当に気持ちが良いよ
素晴らしい!

45: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:47:58.69 ID:GNsfBD5O0
>>39
フルトンも本当に素晴らしかった
今までで一番良かった相手かも

89: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 02:29:20.37 ID:ibGu+eXq0
>>39
相当あーだこーだ言ってない?

47: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 01:48:34.58 ID:sg4mvV230
いや待て待て
ボクシングの世界チャンピオンに見えないジャブって何よ!?

93: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 02:32:00.50 ID:hj4Ilgd60
多分だが体格の優位さを理由にプレスをかけてフルトン得意の近いが相手には遠いという序盤の戦術だったろうが井上の足捌きが見事だった
ん?上手くいかんなと足を踏もうとしてレフェリーに注意受けてたし

137: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 03:04:39.25 ID:GNsfBD5O0
>>93
フルトンは井上の足を踏んでたよね
前に出て来させない為なのか

146: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 03:08:47.27 ID:hj4Ilgd60
>>137
多分井上が自分が置きたい位置に居なかったから
井上の方が自分よりフットワークが速いというのを感じたと思われ

109: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 02:45:55.25 ID:R1E263tq0
井上の強打を8Rまで流したフルトンのディフェンス技術もすごいよ

113: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 02:50:11.12 ID:hj4Ilgd60
>>109
toprankのESPNで観たが毎ラウンドのパンチのデータを出しててフルトンは毎ラウンドボディーを貰い続けてた
こういう放送を日本で観たいね

123: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 02:57:09.73 ID:4B0cX91U0
面白い試合だった
なんだっけ
4団体統一した時のバトラー?
あんな感じでディフェンスを固めてあんまり手を出してこない感じになるんじゃないかと思ってたから
打ち合いしてくれただけで面白かった

128: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 03:00:58.62 ID:L9OBJSCN0
>>123
7Rでダメージの蓄積的に判定までいくの無理だなって思って破れかぶれでラッキーパンチの希望をすがりながら撃ち合いに行ったけど
それを待ってましたごちデースって簡単に撃ち合い制す井上尚弥は人間じゃねえよこんなん

125: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 03:00:12.36 ID:sY8iR/V+0
井上尚弥
大谷翔平
三笘薫

おもしろい試合ばかりだから
日本はなかなか楽しいね

227: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 04:38:03.41 ID:YB3GcSjM0
>>125
三笘はまだそこまでの成績ではないよ
後輩失速してたじゃん
代表評価が低いけど久保の方がクラブでは良かった

131: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 03:01:26.00 ID:9F3G9OY20
いい試合だったんか?
せめてアベマかTVerかアマプラでやれよ
見られなかったぜ

133: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 03:02:50.22 ID:anzooVks0
>>131
PCだったら登録も設定も無しで無料で普通に見れたぞ

145: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 03:08:08.52 ID:KIQd/bQ60
>>133
スマホでもアプリ不要でブラウザでみれたよ普通に

142: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 03:05:51.16 ID:L9OBJSCN0
>>131
8月7日まで見逃し配信すてるぞ
勿論登録なしの無料

231: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 04:46:02.82 ID:CXcr1z3c0
判定じゃ勝てないから前に出たんだろうけど
井上もフルトンのパンチ結構もらってた

235: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 04:48:32.30 ID:2ELvijMv0
いい試合だった
フルトンも勇敢なファイターだった

237: 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 04:53:29.85 ID:xqGzLksy0
フルトン強かったよ
目やられたドネア戦除いて、チャンピオンになってから1番厳しかった

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690301276/