1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:28:57.99 ID:GNDBJGAr9
FIFA女子ワールドカップオーストラリア&ニュージーランド2023のグループA第3節が、30日に開催。グループCのなでしこジャパン(日本女子代表)が決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)にて対戦する可能性のあるチームが決まった。
スイス女子代表vsニュージーランド女子代表はスコアレスドローで決着。一方、ノルウェー女子代表はフィリピン女子代表に6-0の快勝を収めた。この結果、1勝2分のスイスがA組を首位で突破し、1勝1分1敗のノルウェーが得失点差でニュージーランドを上回ってA組2位通過を決めた。
なでしこジャパンは日本時間31日の16時から、グループC第3節でスペイン女子代表と対戦する。すでに両チームはグループステージ突破を決めており、得失点差でスペインが首位に立っている。なでしこジャパンは勝てばC組首位通過でA組2位のノルウェーと対戦へ。引き分け以下ならC組2位通過でA組首位のスイスと対戦することになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63fc9a12ba546db869efb2798a35995c24447d55
スイス女子代表vsニュージーランド女子代表はスコアレスドローで決着。一方、ノルウェー女子代表はフィリピン女子代表に6-0の快勝を収めた。この結果、1勝2分のスイスがA組を首位で突破し、1勝1分1敗のノルウェーが得失点差でニュージーランドを上回ってA組2位通過を決めた。
なでしこジャパンは日本時間31日の16時から、グループC第3節でスペイン女子代表と対戦する。すでに両チームはグループステージ突破を決めており、得失点差でスペインが首位に立っている。なでしこジャパンは勝てばC組首位通過でA組2位のノルウェーと対戦へ。引き分け以下ならC組2位通過でA組首位のスイスと対戦することになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63fc9a12ba546db869efb2798a35995c24447d55
3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:30:12.22 ID:MzgbX0Ad0
どっちがいいのかサッパリわからんw
4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:30:46.55 ID:XmDa2Fqk0
スイスは強いんじゃね
6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:32:12.97 ID:PrDnRZGV0
この結果、すでに1次リーグ突破を決めているC組・日本の決勝トーナメント1回戦での対戦相手がスイスかノルウェーになることが決定。日本はあす31日スペイン戦に勝利すれば同組1位通過となり、決勝T初戦でノルウェーと激突へ。引き分け以下なら同組2位通過でスイスと対戦することになった。
8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:33:05.50 ID:NY2D+Txi0
興味ない
105: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:19:01.65 ID:lGE/4ynq0
>>8
俺もこの間までそうだったんだけど
この間観たら、今回は良いチームだから面白いぞ
前回が酷すぎた
俺もこの間までそうだったんだけど
この間観たら、今回は良いチームだから面白いぞ
前回が酷すぎた
113: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:25:15.64 ID:tavecOk50
>>105
前大会も悪くなかったんやで
決勝Tで日本に勝ったオランダがそのまま決勝まで行ったし
前大会も悪くなかったんやで
決勝Tで日本に勝ったオランダがそのまま決勝まで行ったし
9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:34:03.18 ID:hJWt7AeN0
どっちがいいのかわからない
アメリカのいる山は避けたい
アメリカのいる山は避けたい
86: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:09:44.15 ID:X8lM66Vq0
>>9
ボード握ってるのはアメリカだから結局どうにもならない
ボード握ってるのはアメリカだから結局どうにもならない
18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:39:45.56 ID:eLxa8qSy0
勝ってノルウェーと戦う方がええな
19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:40:13.73 ID:zMcFJRve0
ノルウェーよりスイスのほうが弱いぞ
これはラッキーだな
これはラッキーだな
20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:40:38.28 ID:jzh67ub30
ノルウェーにしてもスイスにしても、ベスト16では一番楽と言っていい相手
熊谷沙希の「最低でもベスト8」発言はこういう計算の上にある
今大会日本は組み合わせに恵まれた
熊谷沙希の「最低でもベスト8」発言はこういう計算の上にある
今大会日本は組み合わせに恵まれた
27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:43:40.52 ID:jzh67ub30
主力を休ませてラウンド16に全集中でいいぞ
28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:43:56.14 ID:08IRwz770
昔はノルウェーって女子はそこそこ強かったけど
予選成績からしたら今はそうでもないのかな?
でもフィジカルゴリ押しと相性よくないから
どちらとするにしても対策あるかだなぁ
予選成績からしたら今はそうでもないのかな?
でもフィジカルゴリ押しと相性よくないから
どちらとするにしても対策あるかだなぁ
32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:44:57.47 ID:tavecOk50
>>28
フィジカルごり押し言うほど大したことない
北欧西欧北米どこも今大会はレベル低いよ
フィジカルごり押し言うほど大したことない
北欧西欧北米どこも今大会はレベル低いよ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:46:05.35 ID:jzh67ub30
>>28
他の組に比べたらマシだが、ノルウェーはできればやりたくない相手
高さの暴力
他の組に比べたらマシだが、ノルウェーはできればやりたくない相手
高さの暴力
73: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:06:25.75 ID:Eo6H9HiQ0
>>28
黎明期の強豪だな
最近じゃ中堅くらい
黎明期の強豪だな
最近じゃ中堅くらい
164: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 20:21:27.22 ID:1zp9aUfR0
>>28
なでしこはデンマークに負けてるけどノルウェーてデンマークに勝ってるからね
なでしこはフィジカル面に不安があるし女子サッカーはここ10年でかなりレベル上がってるから
元々フィジカルは強かった北欧勢が戦術面でも強化してきて
なでしこはかなり苦戦すると思う
なでしこはデンマークに負けてるけどノルウェーてデンマークに勝ってるからね
なでしこはフィジカル面に不安があるし女子サッカーはここ10年でかなりレベル上がってるから
元々フィジカルは強かった北欧勢が戦術面でも強化してきて
なでしこはかなり苦戦すると思う
168: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 20:25:07.33 ID:tavecOk50
>>164
苦戦しない
今大会の北欧はどこも鈍臭い
なでしこならアッサリ切り裂ける
苦戦しない
今大会の北欧はどこも鈍臭い
なでしこならアッサリ切り裂ける
179: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 20:42:02.18 ID:dy8XKZKA0
>>168
日本はオリンピックでスウェーデンに蹂躙されてるし
ノルウェーとスウェーデンはW杯前にやった強化試合でもドロー
日本と世界の差ってかなり開いてるのが現実だぞ
日本はオリンピックでスウェーデンに蹂躙されてるし
ノルウェーとスウェーデンはW杯前にやった強化試合でもドロー
日本と世界の差ってかなり開いてるのが現実だぞ
34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:45:02.81 ID:td72nN1Z0
女子サッカー選手はすぐ調子に乗るからアレなんだよな
仮に今大会いい結果出したとしても
イキらずに常識的な振る舞いして欲しいわ
仮に今大会いい結果出したとしても
イキらずに常識的な振る舞いして欲しいわ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:45:58.77 ID:uKdb94MH0
負けたら観客のせいだもんな
39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:47:47.50 ID:jzh67ub30
>>35
勝ったら「ファンの皆さまのおかげ」なんだからイーブンじゃないか
何が悪いんだ
勝ったら「ファンの皆さまのおかげ」なんだからイーブンじゃないか
何が悪いんだ
37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:46:30.56 ID:hHmXxSJv0
相手のグループ第一シードが開催国だからどこ来ても日本が上なんよね
勝利して準々決勝で玉砕や
勝利して準々決勝で玉砕や
40: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:47:56.43 ID:lPkCestI0
2位通過の方が良さそうだね
優勝した時もGL3戦目負けて2位通過だったし卯年だったし縁起いいかも
アメリカもスウェーデンも変わらんだろうが
オランダが1位通過してくれたらラッキーやね
優勝した時もGL3戦目負けて2位通過だったし卯年だったし縁起いいかも
アメリカもスウェーデンも変わらんだろうが
オランダが1位通過してくれたらラッキーやね
42: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:49:19.83 ID:U15Y5dMn0
どっちがいいんだこれ?正直スペイン戦はおもいっきりターンオーバーしたほうが
よくないかこれ?
よくないかこれ?
46: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:53:00.54 ID:tavecOk50
>>42
そうだよターンオーバーさせた方が絶対良い
相手を気にするんじゃなくてなでしこの疲労回復を徹底する方がずっとええ
ターンオーバーせず明日の試合で主力を疲れさせてたらその後の勝率が下がる
そうだよターンオーバーさせた方が絶対良い
相手を気にするんじゃなくてなでしこの疲労回復を徹底する方がずっとええ
ターンオーバーせず明日の試合で主力を疲れさせてたらその後の勝率が下がる
127: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:39:31.08 ID:nKdn+iKF0
>>42,46
選手のメンタルや士気を考えるとスペインには勝ちたい
選手のメンタルや士気を考えるとスペインには勝ちたい
58: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:57:50.28 ID:uIVzRQ2f0
高さのノルウェイ技術のスイスって感じだから
まぁノルウェイの方がいいだろうな
まぁノルウェイの方がいいだろうな
59: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:58:25.29 ID:uIVzRQ2f0
間違えた スイスの方がいいだった
99: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:15:51.45 ID:pK9Tr3Bf0
まあーとにかく目の前の敵を叩くのみ
アメリカイングランドオランダが強いのか?
アメリカイングランドオランダが強いのか?
111: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:23:42.98 ID:tavecOk50
>>99
明日は特に叩く必要はない
1、2戦で出場時間長かった先発選手は全休させた方がイイ
明日は特に叩く必要はない
1、2戦で出場時間長かった先発選手は全休させた方がイイ
116: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:26:25.40 ID:70ZNTIol0
今日の試合だけで判断すると爆発すると手がつけられないノルウェーよりニュージーとドローのスイスの方が当たりたい
128: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:39:53.60 ID:6LPxTAS70
スイスの方がいいような気がするけど、ベスト8の相手を考慮したほうがいいな
131: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:43:21.09 ID:jzh67ub30
おもしれー試合
155: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 20:09:48.83 ID:NRb2iiaQ0
韓国はスポーツで強いの女子ゴルフくらいになっているな
まだ少子化世代じゃなくて出生率そこそこあった世代が現役なのに
しかも小学生くらいからベトナムハーフが急増しているからな
米帝に深く関与するとマジで国が滅ぶわ
日本もキシダのせいでスタグフレーション起こっているし
少子化が止まらない
まだ少子化世代じゃなくて出生率そこそこあった世代が現役なのに
しかも小学生くらいからベトナムハーフが急増しているからな
米帝に深く関与するとマジで国が滅ぶわ
日本もキシダのせいでスタグフレーション起こっているし
少子化が止まらない
163: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 20:21:13.90 ID:WYPEJ71n0
2位通過でスイスのほうがいい
それとスペイン戦は絶対に主力選手を温存すること
大勝するよりも大敗したほうがいい
相手が甘くみてくるからね
それとスペイン戦は絶対に主力選手を温存すること
大勝するよりも大敗したほうがいい
相手が甘くみてくるからね
175: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 20:37:48.31 ID:5t8Z9f880
コロンビアがドイツ破った、こりゃ波乱だわ
176: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 20:38:22.01 ID:uIVzRQ2f0
コロンビアは何の覚醒やねん
177: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 20:39:23.08 ID:WZF6XhxF0
コロンビア対ドイツはスゲー面白かったな。
女子でもこんな試合したら人気出るわ。
女子でもこんな試合したら人気出るわ。
178: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 20:41:36.90 ID:jzh67ub30
サッカー界にニュースターの誕生だ
リンダ・カイセド18歳
リンダ・カイセド18歳
180: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 20:42:13.72 ID:47Bivktv0
ここまでのA組の試合ぶりだとスイスの方がやりやすそうだな
181: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 20:44:59.07 ID:7gMx+Lyg0
ドイツvsコロンビアくっそ面白かったな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690709337/
コメントする