1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:09:33.07 ID:tfedf1ue9
3回戦
8/17(木) 8:00

仙台育英    020100010-4
履正社        021000000-3

【投手】
仙台育英:湯田、高橋
履正社:増田、福田

【本塁打】
仙台育英:鈴木

https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021019169/top

14: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:13:25.61 ID:ASstokUz0
>>1
仙台育英から9点取った浦和学院のほうが履正社より強かったな

64: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:25:57.74 ID:pKt+UrA40
>>1
ま、負けよった

168: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:55:24.54 ID:UF7fILD50
>>1
また弱いのと決勝か抽選もっと考えろ

455: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 14:33:08.74 ID:cm0gq97+0
>>1
この2校はニワカの自分でも名前聞いたことあるな。
高校野球ってたまに夏のやつだけ流し見する程度だけど東京の高校って全然優勝しないな。
やっぱり地方の高校生のほうがたくましいイメージあるもんな

460: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 14:45:17.36 ID:pLCxeISw0
>>455
早実が出るか出ないかで変わる

3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:10:44.08 ID:l6HfVJdh0
馬渕さん面白いな、ほんとに勉強になる
生活には不要だけど

66: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:26:15.00 ID:LzU0yOn/0
>>3
解説だったの?

86: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:30:22.19 ID:l6HfVJdh0
>>66
ABCのね

399: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 13:14:28.31 ID:8cAnk6fc0
>>86
今からでもABEMAでも試合の見れるんじゃないっけ?

5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:11:29.37 ID:a5eQ2ZJk0
事実上の決勝だったな
レベルが明らか違った

11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:12:56.37 ID:jyS/D5f/0
>>5
エラーだらけやん

254: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 11:28:12.61 ID:96hTqfOi0
>>11
今大会はエラー大杉やな
ピシッと締まった試合はほとんどない

347: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 12:25:18.89 ID:8CijWowm0
>>254
智弁学園ですらポロポロやるんだもん
大会前から低レベルとは言われてたけど

7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:11:52.68 ID:1erCktU80
強いな育英

8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:12:07.83 ID:pYLGAuWR0
仙台育英優勝

9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:12:36.30 ID:mLWRMoHa0
最近、東北勢強いな
強豪エリア東北枠w

27: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:17:40.28 ID:G43MrlG80
>>9
花巻が奈良智弁に勝てば本物だが辛いかな

13: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:13:08.76 ID:WAaRxhUU0
履正社負けたか

171: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:57:02.40 ID:UF7fILD50
>>13
だから甲子園で勝てるのは桐蔭だから大阪二校出せばいい

187: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 11:01:53.97 ID:UvauImmH0
>>171
さすがにこの仙台育英には勝てんわ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:13:42.90 ID:JGkFvMQD0
やきうの本場のくせにベスト8に残れないってz

17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:13:48.45 ID:qsitNT5v0
豊中のイモ校
大阪市内か南大阪の学校でないと日本一になれない

23: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:16:37.56 ID:yOfRhJuq0
>>17
大阪桐蔭も北大阪やで

130: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:42:20.98 ID:W9RjiveC0
>>23
あれは大阪東部

履正社の北大阪はヘタレ

135: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:43:48.57 ID:F1qj57bY0
>>130
東大阪市は全域が北大阪ブロック。
南北の境界を中央大通で定めているから。

144: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:46:26.75 ID:VvCk2P/H0
>>135
大東も東大阪も八尾も大阪東部じゃい

147: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:48:45.27 ID:F1qj57bY0
>>144
高野連大阪支部に文句を言っておくれ。
高校野球の場合、中央大通と国道308号線(東大阪市)が南北の境界になると設定されているから。
そもそも大阪東部ではなく旧・河内国だよね? 摂津国も一部入るかな?

154: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:51:11.54 ID:DuqsMA6d0
>>147
ハァ?

出場枠が1校しかない大阪で 南北の境界 なんかあるかよ

157: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:52:39.90 ID:F1qj57bY0
>>154
10年に一度の記念大会では枠がふたつになる。
次は5年後の2028年。

28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:17:45.40 ID:FLhP+ETQ0
>>17
履正社は昔は雑魚高校オブ雑魚高校やったもんな
勉強も運動も何にも出来ない奴が行く場末の高校
場末のアホ高校という事は知ってても皆どこにあるのか場所すら知らない高校
あそこからここまでどうやって持って行ったのか不思議

398: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 13:13:55.45 ID:M9Zr4Y8V0
>>28
野球、サッカー、ラグビーを強化指定競技として、一流指導者と豪華な設備でエリート中学生を集めたところなぜかラグビー部だけが計画頓挫して、集まったラグビーエリートはほとんどが中途退学、残りはラグビー部すらない高校で3年間を過ごしたそうな
父兄は怒り狂って学校と揉めてたが、その後どうなんたのやら

150: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:50:00.17 ID:UvauImmH0
>>17
なお記念大会南大阪代表の成績は

152: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:50:53.94 ID:F1qj57bY0
>>17
4年前の夏に優勝した事はお忘れか?

167: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:54:57.73 ID:xhrZdz5t0
>>17
南大阪に履正社桐蔭とぶつかって突破できる高校なんてもうないよ

480: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 15:46:56.43 ID:jxF3pS2s0
>>167
体大浪商、近大泉州、商大堺、初芝立命館

18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:15:12.02 ID:Y6Gk3km30
もう育英優勝じゃね

20: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:16:28.48 ID:G7X8A6Mu0
もう残ってる高校で仙台倒せるとこなさそう

326: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 12:13:20.33 ID:tyG/wGjv0
>>20
可能性は低いかもしれないが春の東北大会決勝で3-2で勝った光星あたりかね

21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:16:32.03 ID:aL77cbHO0
あんだけエラーしたら普通負けるもんだけど馬力が違いますわ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:16:42.87 ID:1erCktU80
仙台の高橋君ってプロ志望なんかな

26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:17:27.84 ID:ECEQqwzA0
エラーなきゃ4-0だったな

29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:17:52.75 ID:SEQ73pTz0
仙台育英出身はプロ入りしても大成しないジンクスがある

108: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:34:27.77 ID:j2s/bqo10
>>29
そもそもプロ志望届けをあまり出さずに大学行く高校
優勝した去年はプロ志望届けゼロ

324: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 12:13:03.55 ID:tNaHRnlM0
>>108
去年は優勝メンバー2年生ばかりで3年生あまりいなかった気がする

259: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 11:30:24.34 ID:Wj4qJtaF0
>>29
大越とかか
ヤクルトに行った佐藤由規は割と好きな投手だったが
手に豆ができやすいからフォーム変えたら怪我が多くなったな
佐藤由規は熱闘甲子園の縁なのか自分がドラフト会議のくじ引いたからか
古田敦也に可愛がられていた印象

478: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 15:41:12.14 ID:8dCLX7Dr0
>>259
大越懐かしな
大学のクラス一緒でソフトボールの授業の外野からのバックホームポップしててビビったわ

311: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 12:06:35.01 ID:G2IKv29v0
>>29
大魔神とかダルとか南光の方が活躍している選手は多いな

30: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:18:30.50 ID:Yv+ndpjc0
バントが上手いチームは強いね。いや強いチームはバントも上手いのか

32: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:18:48.23 ID:+iHMecc90
これだけポカ連発しても勝つんだから優勝は仙台育英で堅そうだな

33: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:19:17.42 ID:ny1nDRu00
今や東北を制する者が日本一強い

35: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:19:27.63 ID:GTpS8DAf0
仙台育英は大阪2強を倒した経験を持つ高校か

37: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:20:11.58 ID:8FN3FCHk0
いつの間にか勝って当たり前の存在になってる仙台育英

38: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:20:28.80 ID:tyigfS990
大阪、去年は下関国際に負けてベスト8止まりだったけど今年はベスト8にすら入れずか
どんどん弱体化していくねえ

39: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:20:35.32 ID:X8FWGfQM0
次は智弁と花巻東の勝者か?
仙台育英の組み合わせって酷すぎない?
高野連に嫌われてんのか。

61: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:25:28.73 ID:G43MrlG80
>>39
去年が恵まれていた反動かな…


予選通して初めてリードされた試合を
逆転出来たのはデカイな

238: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 11:20:56.22 ID:tNaHRnlM0
>>61
自分東北民だが去年は正直下関国際に優勝させてやりたかった
選抜優勝校と準優勝校との過酷な試合を次々撃破したから
仙台育英は比較的緩い対戦相手ばかりだった

223: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 11:12:58.02 ID:XVQoEQ+60
>>39
浦和学院→聖光学院→履正社→智弁or花巻東か
かなり厳しいところなんだな

42: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 10:21:38.92 ID:d9Qr4PYz0
次の対戦は抽選だろ
まだ決まってない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692234573/