1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:28:30.34 ID:pUqHylDT9
 WBC&WBO世界スーパーバンタム級王者・井上尚弥(30=大橋)とWBA&IBF同級王者マーロン・タパレス(31=フィリピン)による、4団体統一戦の正式決定が秒読み段階に入る中、あの超大物がモンスターの実力にお墨付きを与えた。

 米専門メディア「ボクシングシーン」は、「ボブ・アラム『井上は驚異的なファイターだ…おそらくパッキャオよりも優れている』」と題する記事を掲載。米興行王手トップランク社の総帥ボブ・アラム氏による見立てを伝えている。同社は井上と契約しており、かつては元世界6階級制覇王者マニー・パッキャオ(フィリピン)をプロモートしていたことでも知られる。

 同メディアは「プロモーターのボブ・アラムは、この日本のダイナモ(井上)が、かつての著名なクライアントの一人(パッキャオ)よりも、さらに優れているのではないかと考えている」「アラムは井上がマニー・パッキャオをしのぐ存在になり得ると信じている。アラムはパッキャオのキャリアの大半をプロモートした」などと報じた。

 その上で、アラム氏が米ユーチューブチャンネル「リトル・ジャイアント・ボクシング」で語ったコメントを引用。同氏は「井上は、おそらくマニー・パッキャオ以来、これまでに見たことのないような、とてつもない、とてつもないファイターだ。おそらくパッキャオよりも優れているだろう」と最大級の賛辞を贈っている。

 ボクシング界の重鎮のモンスターに対する高評価は、揺るぎないものがあるようだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/272998

813: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 11:01:18.61 ID:klUixeOz0
>>1
ライト級まで制覇したらパッキャオ並と言えるけどまだだなぁ

2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:29:33.86 ID:tKe5I6hD0
商業的にはパッキャオのが上

727: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 16:11:47.33 ID:gKzQgr4F0
>>2
それは今後の井上の歩み次第や

6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:32:10.74 ID:AUNsWgb70
井上旋風すげーな

8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:32:49.58 ID:nLSj55jE0
クリロナ井上知ってたのに質問されなくて驚いたろうなw 「オオタニ??」ってなってたし。

505: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 18:53:57.33 ID:OqemHZR/0
>>8
知ってたの?
ボクシング好きなのか

10: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:33:01.19 ID:RpEBVB7B0
格闘技なのに戦ってどっちが強いという話じゃないのはもやる

16: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:33:39.20 ID:ypdTwPeG0
まあレジェンド羽生と藤井を比較するようなもんだな
藤井の方が強い
将棋の話ね

17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:34:21.95 ID:9h+1Oe1j0
ボブさんが言うなら間違いないか
誰か知らんけど

18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:34:41.47 ID:Hr4Z+n1E0
すごいとは思うがわざわざ明らかに合ってない体重まで上げる必要が無い

20: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:34:47.23 ID:B11Vi4a50
この人フルトンが勝つって言ってなかったっけ?
別のやつか

29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:38:47.93 ID:ngIAX9ol0
>>20
言うわけないやろ
井上のトップランクの社長なんだから

21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:35:39.31 ID:D9Kh+8Zr0
Sバンタムまでなら
パッキャオより強い

41: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:47:37.88 ID:ArqP8zvr0
階級上げて負けるにしろ面白い試合見たいわ

43: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:48:27.53 ID:hYEw2Lah0
そりゃ自分がプロモーションしてるんだからそう言うわな

45: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:49:24.37 ID:fn0FNx870
井上尚弥
165cm リーチ171cm
スーパーバンタム級 王者 55.34kg以下

パッキャオ
166cm リーチ170cm
スーパーウェルター級王者 69.853kg以下

差ありすぎwwww

57: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:53:28.62 ID:tMq+w2yy0
>>45
ボクシングよくわからんが、この数字的にパッキャオすごいでいいんだよな

360: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 16:19:00.38 ID:tKe5I6hD0
>>57
全盛期ならミドル級で身長181mの村田とタイトルマッチしてもパッキャオが勝ってた

376: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 16:37:25.09 ID:GysUKSGJ0
>>360
そんな訳ねーだろw

417: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 17:15:17.42 ID:tKe5I6hD0
>>376
パッキャオの対戦相手とその階級ググれよ

459: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 18:00:37.44 ID:GysUKSGJ0
>>417
パッキャオと身長差あり過ぎて踵にしかあたんねーだろ

508: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 18:55:49.20 ID:10HziZyA0
>>459
全盛期ゴロフキンから対戦要求されて避けたけど
村田みたいな穴だらけならメイもパックもミドルまでやったろう

594: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:19:07.33 ID:GysUKSGJ0
>>508
相手は181mだぞ

597: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:23:16.10 ID:10HziZyA0
>>594
マルガリートは180、デラホーヤは179だぞ
村田なんぞより数倍怖いわ

599: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:37:57.86 ID:k52arQCZ0
>>597
マルガリートなんかこれ以上殴ると死にかねないから手加減してたからなパッキャオ恐ろしい男

75: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:03:21.18 ID:4xEkCfN50
>>45
160センチ代で69キロ体重作るの大変そう

142: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:46:17.39 ID:IDAbFN/p0
>>75
パッキャオはSウェルターでも66キロくらいでやってたから実質的にはウェルター級が上限の体だったと思う
ウェルター級でも体重軽かったし
その分キャッチウェイトで相手に規定よりも多く減量させてたんだけどね

168: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 13:05:53.19 ID:Hr4Z+n1E0
>>75
身長より骨格が大事だからねぇ
パッキャオはがっしりはしてる

215: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 13:44:22.37 ID:7Hfbnp2L0
>>45
ドネアのスーパーウェルターはキャッチウェイトだから67キロぐらいだ

631: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 22:50:29.19 ID:hjEHVd4k0
>>215
ドネアは井上と戦うために力石並みの減量したんだな

46: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:49:39.84 ID:q0BpxwNi0
井上尚弥の試合は面白い

47: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:50:16.61 ID:bMbIykCh0
パッキャオはドーピングで記録剥奪って話もある

49: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:51:04.53 ID:4K2af+0U0
パッキャオは基本的に左ストレートだけ相手を倒せるのは
だから相手も分かって、左をガードしてるから時間がかかる
でもナオヤはどちらでも右左どちらでも倒せるバワーがある
だから簡単に勝負がついちゃう

64: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 11:55:56.84 ID:ERgRe4uA0
実績だけならパックマンの方がはるか上だが
パックマンは米国じゃドーピング疑惑があるからな
(ちなみにその話題は日本ではタブー。パックマン信者が多いので)
その絡みの発言かもしれん

72: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:02:33.48 ID:MwE7hK1O0
同じ30歳比較で井上はSバンタム王者。パッキャオはウェルター王者。

正直勝負にならない

80: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:05:30.31 ID:GysUKSGJ0
>>72
その代わり井上は圧倒的な勝ち方で無敗だし。
何をもって優れてるとするかによって答えは変わる

100: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:16:30.89 ID:MwE7hK1O0
>>80
そりゃSバンタムとウェルター二倍近く選手層に違いがあるから
層が薄い軽量級で圧倒的勝ち方無敗って言ってもねぇ

リカルド・ロペスがミニマムで無双しても女子の前座だった
軽量級の価値なんてそんなもん。流石にSバンタムとミニマムは違うけど
日本人がミニマムに興味ない評価しないように、欧米人もSバンタム、バンタムは評価低い

373: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 16:33:40.74 ID:GysUKSGJ0
>>100
層が違うのは正しいが、井上はそれを差し引いても異常だから、普段興味をもたないアメリカの人間たちも話題にしてるわけで
だからといって、パッキャオより凄いかと言われたらそれもなんかなぁとなるし、結局凄さの種類が違うという結論に行き着く

73: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:02:49.93 ID:puLB8P970
パッキャオみたいに骨太じゃないから増量して上の階級を制覇するには限界がある

82: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:05:55.74 ID:0laFWnpY0
そんなに言うならアメリカのPPVでやればいい
本当の実力と人気が分かるからさ

84: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:07:53.85 ID:fCp/2J0D0
キャッパオのがパッキャオより優れてる

89: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:10:34.81 ID:9KSyO4xa0
パッキャオは階級幅で言うと10階級分横断して王者になってるから比較対象がいないくらい偉大
井上はシャクールかジャーボンテイ・デービスに勝つぐらじゃなきゃ同格か否かの議論すら不必要だよ

91: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:12:02.32 ID:/Jk7XS+W0
眼底骨折と鼻骨骨折してもダウンしないで隠して戦った井上

ボブサップならぎゃぁぁーって言ってるレベル(´・ω・`)

172: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 13:07:31.11 ID:hwxA8N/Y0
>>91
そこ重要
スピードとパワーだけではなくタフネスも証明されている
穴が無い本物の怪物

108: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:20:16.91 ID:jJTLzJ8s0
井上尚弥レベルの日本人ボクサーは当分でてこなそうだな。下手したらもう出てこない

110: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:21:24.87 ID:0p52YnwG0
ボブアラムは井上尚弥好きすぎる
メイウェザーの言った事で正論ぶつけてくれたのは有難いけど、パッキャオより優れてるは行きすぎだな

114: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:23:39.36 ID:MwE7hK1O0
>>110
好きすぎるっていうか自分所の選手だから当然でしょ

113: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:23:11.30 ID:5E40HKVB0
パッキャオってデラホーヤ、モラレス、マルガリート、ハットン、コット、モズリー、マルケスに勝ってるんだぜ
井上の対戦相手はこの選手達の足下にも及ばない

118: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 12:26:27.77 ID:PH+VpcrC0
パッキャオが現役だったら井上の存在を知ってたかどうか

363: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 16:22:13.55 ID:tKe5I6hD0
>>118
知ってるに決まってるだろ
仮にパッキャオがPS4だとしても井上もランクインしてるだろうし

703: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 11:57:50.52 ID:kj0qG1ju0
中谷ですら世界戦5回で次の防衛で6戦目だからな
年間2試合やったとして30歳で15戦程度となる
井上の戦績は相当やばい

704: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 12:00:04.56 ID:ZaktVBGj0
K1の武蔵はパッキャオより凄かった
184センチしかないのにほとんど自分よりでかくて重い選手としかしてない
あれだけ体格差あったのに準優勝とか何回もして普通に通用してた

706: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 12:02:34.16 ID:kj0qG1ju0
>>704
ごめんそれはない競技人口考えて喋ってくれ
武蔵はK-1ではすごかっただけや
天心見てたらわかるよボクシングは甘くない

707: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 12:08:26.83 ID:ZaktVBGj0
>>706
天心は間違いなく世界王者になると思うけどね
もちろん井上尚弥みたいに複数階級や統一王者は厳しいだろうが
一応言っとくが自分は格闘技でボクシングが一番好き
天心信者でもない

713: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 13:08:30.65 ID:kj0qG1ju0
>>707
俺も天心は世界取れると思うけど
あと3年くらいは軽くかかるんじゃないかな

743: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 17:41:07.50 ID:6h5Vg5G+0
>>707
天心のキックの癖を未だ抜かないテイケンはどう思う?
ダッキングもせずに頭も左右に振らずに前後の出入りと体の入れ替えだけで
パンチがないのにオープンガードで何とかしようとするあのスタイル

752: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 20:14:17.32 ID:ZaktVBGj0
>>743
いやーまだボクシング転向一戦目だよ

778: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 21:45:55.31 ID:S+D9GckH0
>>743
youtubeに上がったばかりの動画みてきたんだなw

779: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 22:18:51.37 ID:YoiUeIUg0
>>743
尚弥がSバンタム統一してフェザーにあがった後のSバンタムは
今のバンタムみたいな戦国時代になってるだろうから
そこに間に合うかどうか楽しみだな
間に合えばイッキにチャンピオンだ

712: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 13:08:16.32 ID:dTeAltPr0
パックマンよりヘビーを制覇した中国人の方が凄いのは確かやな

714: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 13:09:33.83 ID:dTeAltPr0
スーパーウエルターは日本人でも歴代王者4人
ヘビーはアジアで中国人ただ1人
つまり昇龍なのだ

805: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 08:07:03.97 ID:894YPPXM0
メイウェザーの一推しがプロデビューで世界戦とか言ってるぞ
しかもフェザー級らしいから取ったら対井上尚弥確定か
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd0598b6e738aa31d71ed8a86febf412e62d8ec4

811: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 09:44:44.97 ID:RNflcIrg0
>>805
世界戦からはまず無理じゃね
誰か忘れたけど日本人がスパーしてて大したことないらしいぞ

821: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 13:50:16.04 ID:dSz/ITpM0
>>811
スパーじゃわからん

824: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 15:49:43.23 ID:hkHm1loj0
>>805
そんなの受けるチャンピオンおらんよ

825: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 16:01:26.94 ID:6gFA7p9n0
>>824
金次第でチャンピオンはやるのも居るだろうけど、世界戦になると認定団体や周りが認めないな
よっぽどの実績を証明しないとならんけど、普通に試合しない事には何ともだから

833: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 18:50:14.35 ID:MATxW5It0
>>824
逆にメイウェザーに対戦オファーしてワロタ
どっちにしろメイウェザーのファイトマネー次第で
有り得るかもよ?

834: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 18:57:21.30 ID:hkHm1loj0
>>833
無いよ
メイウェザーとならエキシだけど17歳とならエキシじゃないだろ
だから17歳とは無い

835: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 19:26:54.47 ID:n/qiVXAf0
>>834
その17歳のポッと出の世界戦よりも
ファイトマネー次第でメイウェザーがウッドvsメイを受ける可能性の方がまだある
って意味だろw

838: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 21:22:01.61 ID:cLX9lCxB0
>>834
おまえKFCの財力わかってねーな
どっちにしろ30代後半なら
金額次第で受ける台本やわ

本人以外のこと考えてないエアプなん?

848: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 09:44:41.58 ID:OW48Hghj0
>>838
今サッカー界はサウジが財力で選手買いあさってるが
みんなが金に転ぶ訳では無い

843: 名無しさん@恐縮です 2023/08/17(木) 23:43:11.22 ID:Dt7Ex2zq0
★パッキャオ(44)
☆井上尚弥(30)

200-
-200
-175
-168
-160
-154…★WBC
-147…★WBO、★WBO、★WBA
-140…★RING※
-135…★WBC
-130…★WBC、★RING※
-126…★RING※
-122…★IBF、☆WBC☆WBO
-118…☆WBC、☆IBF、☆WBO、☆WBA、☆WBSS※、☆RING※
-115…☆WBO
-112…★WBC
-108…☆WBC
-105

852: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 12:23:34.74 ID:gPFYG6zX0
スーパーフライ時代の井上はいうて今ほど人気無かったからな 井岡とか田中もそうだけど軽すぎるとやっぱり人気が出にくい
アジア人から評価が上がるのはやっぱバンタムからだよ

853: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 12:27:33.56 ID:a37523ME0
井上もこれまでにもPFP上位に入ってたとは言っても「知る人ぞ知る」存在だったんだろうな。
それがガラッと変わり本当に有名なボクサーになった。フルトンぶっ倒したインパクトはスゲーわ。
PFPの評議員の人の話だと、フルトンはPFPトップ10圏外とはいっても、票を入れる人は居る選手で、順位だと15位くらいには入ってたと。
おそらく、米国の黒人コミュニティ内ではさらに「人種偏見もあって不当に評価が低いがスマートで間違いない実力者」てな存在だったんだろうな。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692066510/