1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:12:26.93 ID:XHQ7UyJ69
2023年はオリンピックもサッカーW杯もなく、スポーツ関係者には“はざまの年”だが、これから立て続けにイベントが控えている。
8月19日に世界陸上が開幕するのを皮切りに、25日にはバスケットボールのW杯が、9月8日にはラグビーW杯が開幕。いずれも各テレビ局が力を入れて放送する予定だ。
「かつてスポーツのテレビ中継といえばプロ野球、相撲、ボクシングぐらいでしたが、その常識を変えたのがフジテレビです。フジは1970年代から80年代にかけ、バレーボール中継を独占して、『バレーボールといえばフジテレビ』というイメージを浸透させ、ジャニーズも起用してさらなる高視聴率を獲得。それを見たTBSが世界陸上を、テレビ朝日が世界水泳を中継するなど、スポーツイベントの取り合いが起きるようになりました。最近ではテレビ東京が卓球に力を入れて成功しています。
まもなく始まるバスケットW杯は、これまで日本でなじみがないイベントでしたが、Bリーグが順調に人気を拡大し、日本人NBAプレイヤーも次々と誕生して、日本バスケット界はこれまでになく盛り上がっています。しかも今大会は日本開催ですから、関係者はこれをきっかけに一気にバスケットW杯を浸透させようと、相当に鼻息は荒いようです」(キー局関係者)
スポーツイベントの盛り上がりの凄まじさは、昨年のサッカーW杯や今春のWBCを見れば明らか。北京五輪の女子ソフトボール、なでしこJAPANのW杯優勝、ラグビー日本代表の南アフリカ撃破なども鮮烈な記憶を残した。これから控える3つのイベントでは、そういった感動のシーンは生まれるのか。
「世界陸上は楽しみな競技がいくつも控えています。これまで日本人には未知の世界だった男子110mハードルや女子やり投げは有力なメダル候補。男子20km競歩の山西利和は3連覇が掛かっています。
バスケとラグビーは厳しい戦いになりそうです。バスケは、チームの大黒柱となるべき八村塁が出場を回避。さらに予選リーグはオーストラリア、ドイツ、フィンランドと、完全に格上ばかりの“死の組”に入りました。バスケはもともとボールスポーツの中でも番狂わせが起きにくい競技。日本開催というアドバンテージをどこまで活かせるかがカギです。
ラグビーはドタバタ続き。直前のテストマッチの内容は悪く、代表の最終選考にも疑問の声が上がって、前回や前々回の大会時のような一枚岩のムードに欠けています。最高で6位まで上がった世界ランキングも現在は14位。こちらもバスケと同様、予選リーグはイングランドやアルゼンチンなど強豪揃いの死の組に入りました。初戦のチリ戦を落とすようなら予選通過は絶望的。初戦を確実に取って、そこからどう戦うかの勝負ですね」(週刊誌スポーツ担当記者)
世界陸上はTBS、バスケは日本テレビとテレビ朝日、ラグビーはNHKと日本テレビが中継を行う。選手同様、テレビ局も明暗は分かれそうだ。
続きはソースで
https://www.cyzo.com/2023/08/post_354216_entry.html
8月19日に世界陸上が開幕するのを皮切りに、25日にはバスケットボールのW杯が、9月8日にはラグビーW杯が開幕。いずれも各テレビ局が力を入れて放送する予定だ。
「かつてスポーツのテレビ中継といえばプロ野球、相撲、ボクシングぐらいでしたが、その常識を変えたのがフジテレビです。フジは1970年代から80年代にかけ、バレーボール中継を独占して、『バレーボールといえばフジテレビ』というイメージを浸透させ、ジャニーズも起用してさらなる高視聴率を獲得。それを見たTBSが世界陸上を、テレビ朝日が世界水泳を中継するなど、スポーツイベントの取り合いが起きるようになりました。最近ではテレビ東京が卓球に力を入れて成功しています。
まもなく始まるバスケットW杯は、これまで日本でなじみがないイベントでしたが、Bリーグが順調に人気を拡大し、日本人NBAプレイヤーも次々と誕生して、日本バスケット界はこれまでになく盛り上がっています。しかも今大会は日本開催ですから、関係者はこれをきっかけに一気にバスケットW杯を浸透させようと、相当に鼻息は荒いようです」(キー局関係者)
スポーツイベントの盛り上がりの凄まじさは、昨年のサッカーW杯や今春のWBCを見れば明らか。北京五輪の女子ソフトボール、なでしこJAPANのW杯優勝、ラグビー日本代表の南アフリカ撃破なども鮮烈な記憶を残した。これから控える3つのイベントでは、そういった感動のシーンは生まれるのか。
「世界陸上は楽しみな競技がいくつも控えています。これまで日本人には未知の世界だった男子110mハードルや女子やり投げは有力なメダル候補。男子20km競歩の山西利和は3連覇が掛かっています。
バスケとラグビーは厳しい戦いになりそうです。バスケは、チームの大黒柱となるべき八村塁が出場を回避。さらに予選リーグはオーストラリア、ドイツ、フィンランドと、完全に格上ばかりの“死の組”に入りました。バスケはもともとボールスポーツの中でも番狂わせが起きにくい競技。日本開催というアドバンテージをどこまで活かせるかがカギです。
ラグビーはドタバタ続き。直前のテストマッチの内容は悪く、代表の最終選考にも疑問の声が上がって、前回や前々回の大会時のような一枚岩のムードに欠けています。最高で6位まで上がった世界ランキングも現在は14位。こちらもバスケと同様、予選リーグはイングランドやアルゼンチンなど強豪揃いの死の組に入りました。初戦のチリ戦を落とすようなら予選通過は絶望的。初戦を確実に取って、そこからどう戦うかの勝負ですね」(週刊誌スポーツ担当記者)
世界陸上はTBS、バスケは日本テレビとテレビ朝日、ラグビーはNHKと日本テレビが中継を行う。選手同様、テレビ局も明暗は分かれそうだ。
続きはソースで
https://www.cyzo.com/2023/08/post_354216_entry.html
19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:21:34.68 ID:33z408nO0
>>1
ラグビーがゴールデンで練習試合やってたけど、視聴率圏外だったのは笑った
ラグビーがゴールデンで練習試合やってたけど、視聴率圏外だったのは笑った
30: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:25:21.90 ID:Z2aSjARW0
>>19
ラグビーW杯の前回は視聴率40%取ってたはずだが…なんでこうなった
ラグビーW杯の前回は視聴率40%取ってたはずだが…なんでこうなった
924: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 14:54:50.56 ID:LhBTrz2I0
>>30
コロナで何もかも萎んだ
コロナで何もかも萎んだ
44: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:29:56.67 ID:95hN0Tor0
>>1
オーストラリアで女子サッカーW杯準決勝が21世紀のスポーツ中継で最多視聴者数を記録
イングランドに1-3で敗戦も、準々決勝フランス戦を上回る
AFLやNRLのグランドファイナルの2倍以上の視聴者数を獲得
Matildas TV ratings: Records tumble again despite Australia losing to England
https://www.codesports.com.au/football/more-records-tumble-in-monster-matildas-tv-ratings/news-story/d91bb2757eb5be0a7bbb70eb33a304bc
0398名無しさん@恐縮です
オーストラリアで女子サッカーW杯準決勝が21世紀のスポーツ中継で最多視聴者数を記録
イングランドに1-3で敗戦も、準々決勝フランス戦を上回る
AFLやNRLのグランドファイナルの2倍以上の視聴者数を獲得
Matildas TV ratings: Records tumble again despite Australia losing to England
https://www.codesports.com.au/football/more-records-tumble-in-monster-matildas-tv-ratings/news-story/d91bb2757eb5be0a7bbb70eb33a304bc
0398名無しさん@恐縮です
539: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 12:50:01.40 ID:Zzcxwe0u0
>>1
バスケが初戦のドイツ戦でサッカーW杯の再現ジャイキリしてくれれば一気に盛り上がるんだろうがな
バスケが初戦のドイツ戦でサッカーW杯の再現ジャイキリしてくれれば一気に盛り上がるんだろうがな
686: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 13:27:33.29 ID:AANUiGAC0
>>1
上位までいかないとどれも厳しそう
上位までいかないとどれも厳しそう
745: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 13:46:47.14 ID:VypX9Ejf0
>>1
フジがジャニーズ使い出したのは90年代だな
フジがジャニーズ使い出したのは90年代だな
874: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 14:32:06.13 ID:a1/KR14V0
>>1
笑ってないのは世界陸上だけだろ。
笑ってないのは世界陸上だけだろ。
5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:14:47.79 ID:31iDFpM80
今強い男子バレーなんじゃね?スレタイにはないが秋に大会あるぞ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:16:41.54 ID:DesoyMqG0
バスケW杯って何?そんなの今まであったか?
15: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:19:38.07 ID:xz5Ittyq0
>>7
世界バスケットボール選手権
相当前にTBSがやった
時差的に一番いいのはバスケだけど、そもそもの人気が怪しいし、すぐ負けるし
世界バスケットボール選手権
相当前にTBSがやった
時差的に一番いいのはバスケだけど、そもそもの人気が怪しいし、すぐ負けるし
61: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:35:09.15 ID:b6LkeIwg0
>>15
どんなに漫画や映画がヒットしようと、世界大会で負けるスポーツは視聴率とれないよな
勝てばマイナーだった男子フィギュアやラグビーみたいに人気出る
どんなに漫画や映画がヒットしようと、世界大会で負けるスポーツは視聴率とれないよな
勝てばマイナーだった男子フィギュアやラグビーみたいに人気出る
66: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:37:17.15 ID:05z7aAoq0
21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:23:12.81 ID:Ownf7WNC0
>>7
2010年までバスケットボール世界選手権
2014年大会からFIBAバスケットボール・ワールドカップになった
2010年までバスケットボール世界選手権
2014年大会からFIBAバスケットボール・ワールドカップになった
12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:18:47.81 ID:ZTEDMh/90
バスケはアメトークで企画やるみたいだな
25: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:23:53.75 ID:reNVBnFY0
>>12
アメトーークは野球でもサッカーでもそうだけど初心者向けにすげーわかりやすくていいよね
NHKでやってもいいレベル
あれ各競技の協会はうちもやってくれって絶対思ってると思うわ
無駄にチャチャ入れる宮迫がいないのもいい
アメトーークは野球でもサッカーでもそうだけど初心者向けにすげーわかりやすくていいよね
NHKでやってもいいレベル
あれ各競技の協会はうちもやってくれって絶対思ってると思うわ
無駄にチャチャ入れる宮迫がいないのもいい
17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:20:47.94 ID:UzQwNl+O0
何やかんやいいところまで行きそうなラグビー
18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:21:34.63 ID:Yd1ScLzC0
成績次第じゃね
勝てなきゃ空気
勝てなきゃ空気
22: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:23:25.34 ID:eWNAjwP90
バスケは日テレとテレ朝が中継するからまさかのどさん子くんとonちゃんの共闘が行われている
26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:24:19.32 ID:zCrSExlb0
あなたが笑ってくーれるー
世界陸上
世界陸上
47: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:31:11.37 ID:NC2H73oj0
面白いのはラクビーだな
48: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:31:29.86 ID:3SYFSFOI0
世界陸上はODAさんヌキになったのがなぁ
51: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:32:37.80 ID:EXysH7Lb0
宣伝沢山してるけど、マジレスするとバスケは一勝が目標
一つでも勝てれば快挙
一つでも勝てれば快挙
56: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:33:42.03 ID:CApFiX/Q0
女子サッカー終わってから言うのは流石やね
57: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:33:56.84 ID:UwziQakB0
ラグビーバスケは日本が勝ち上がっていけば盛り上がるやろ
期待はできんが
陸上はスター不在と織田裕二不在がひびきそう
期待はできんが
陸上はスター不在と織田裕二不在がひびきそう
70: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:38:15.11 ID:X3jl97SY0
バレーは盛り上がったけどバスケは無理だな
75: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:40:38.46 ID:k8gJYzlK0
>>70
バスケもラグビーの前回大会並みに躍進できれば盛り上がると思うけどな
まぁ現実は1勝できれば…ってとこやが…
バスケもラグビーの前回大会並みに躍進できれば盛り上がると思うけどな
まぁ現実は1勝できれば…ってとこやが…
84: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:44:11.70 ID:SxXgXrNv0
>>75
そもそもラグビーは試合が深夜
そもそもラグビーは試合が深夜
91: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:46:40.33 ID:h1T15a/R0
>>75
ラグビーは無理
バンド3の大ハズレアルゼンチンを引いちゃったし日本自体も前回より弱くなってる
ラグビーは無理
バンド3の大ハズレアルゼンチンを引いちゃったし日本自体も前回より弱くなってる
618: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 13:10:50.48 ID:eGRjxgBv0
>>75
バスケは前回躍進したっけ?
普通に3戦全敗だったろ。
バスケは前回躍進したっけ?
普通に3戦全敗だったろ。
80: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:41:47.90 ID:0UtydKkq0
W杯すげぇ
↓
日本人すげぇ
↓
俺すげぇ
↓
日本人すげぇ
↓
俺すげぇ
83: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:43:32.49 ID:GNHNsEyT0
世界陸上は織田裕二いないなら笑えないだろ
88: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:45:53.69 ID:0UtydKkq0
W杯すげぇ
↓
外人すげぇ
↓
俺すげぇ
↓
外人すげぇ
↓
俺すげぇ
92: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:46:45.80 ID:krTbjN5p0
日テレよりはテレ朝のほうがマシ(´・ω・`)
108: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:51:47.83 ID:Xy8ow40U0
>>92
日テレはラグビー推してるの自体は別にいいんだけど、その選手しか注目選手がいないかのようにイスンシン、イスンシン(韓国出身の選手)言ってるのが違和感ありすぎる、いろいろ特集まで組んだりして
しかも先発に入ってないのに
日テレはラグビー推してるの自体は別にいいんだけど、その選手しか注目選手がいないかのようにイスンシン、イスンシン(韓国出身の選手)言ってるのが違和感ありすぎる、いろいろ特集まで組んだりして
しかも先発に入ってないのに
97: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:48:32.76 ID:ObdkJAUe0
なんやかんや陸上だろ
ルールとか覚える必要もないし
ルールとか覚える必要もないし
100: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:49:27.35 ID:bHi8Xdx80
バスケは中継する側が様子見してて笑えるわ
協会とB側のゴリ押しがすげーんだろうな
協会とB側のゴリ押しがすげーんだろうな
102: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:49:35.41 ID:SOEEA4jY0
何だかんだでラグビーは毎回盛り上がってる気がする
117: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:53:56.15 ID:if1sxFQb0
9月の日本代表サッカー
ドイツ戦は?
え、地上波でやらないの??
ドイツ戦は?
え、地上波でやらないの??
124: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:55:15.39 ID:DtCMGF7E0
>>117
NHKでやるけど深夜
NHKでやるけど深夜
138: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 10:58:01.91 ID:T7hswk/R0
世界陸上は、次の東京大会限りで
TBSは撤退だろうな。かつてのボルトや
棒高跳びのイシンバエワみたいな超人
スター選手もいないし、日本人メダルも
期待できる競歩が競技縮小だし。
織田さん中井美穂のの後任置かずに
局アナの石井と愛ちゃん、高橋尚子に
杉谷とか始末しまくりの出演者で大体想像付くわ
TBSは撤退だろうな。かつてのボルトや
棒高跳びのイシンバエワみたいな超人
スター選手もいないし、日本人メダルも
期待できる競歩が競技縮小だし。
織田さん中井美穂のの後任置かずに
局アナの石井と愛ちゃん、高橋尚子に
杉谷とか始末しまくりの出演者で大体想像付くわ
148: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 11:00:29.28 ID:Xy8ow40U0
>>138
武井壮あたりが織田裕二の後任でやるかと思ったが忙しくて受けなかったかな
武井壮あたりが織田裕二の後任でやるかと思ったが忙しくて受けなかったかな
176: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 11:06:12.93 ID:RmwMD8hm0
バスケてNBAプレーヤーの存在がデカすぎる
1人さえいれば勝てるからな ドンチッチ1人にボコられた日本
1人さえいれば勝てるからな ドンチッチ1人にボコられた日本
177: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 11:06:17.99 ID:tnbAsIxc0
織田裕二戻ってこいよ
178: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 11:06:29.01 ID:sbm9C9e40
世界陸上やろ
安定して15は取れる
安定して15は取れる
191: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 11:09:06.42 ID:30hV93uU0
フジテレビ→バレーボール
TBS→世界陸上
テレビ朝日→世界水泳
テレビ東京→卓球
日テレは?
TBS→世界陸上
テレビ朝日→世界水泳
テレビ東京→卓球
日テレは?
195: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 11:09:48.71 ID:nUzfIOP70
>>191
ラグビー
ラグビー
198: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 11:11:13.49 ID:dZnuSmGn0
>>191
フェアリージャパン
フェアリージャパン
594: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 13:05:03.11 ID:rBuhH6Oe0
>>198
FIGの国際試合一括放送権持ってるのはテレ朝(体操、新体操、トランポリン、パルクール等)
エアロビクスなど一部NHKも持ってるが
テレ朝は今のところ体操、フィギュア、バドミントン、水泳に関しては長期契約を結んでいる。
ほかカーリングも地味に放送権取ってる。
FIGの国際試合一括放送権持ってるのはテレ朝(体操、新体操、トランポリン、パルクール等)
エアロビクスなど一部NHKも持ってるが
テレ朝は今のところ体操、フィギュア、バドミントン、水泳に関しては長期契約を結んでいる。
ほかカーリングも地味に放送権取ってる。
229: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 11:21:10.58 ID:Vx7ZTkSl0
>>191
巨人戦
巨人戦
256: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 11:28:02.55 ID:1HJVVnvC0
>>191
クラブサッカー選手権やってなかった?
クラブサッカー選手権やってなかった?
449: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 12:22:13.34 ID:yi9GpXwj0
>>191
箱根駅伝抑えときゃそこらへんのワールドカップより儲かる
箱根駅伝抑えときゃそこらへんのワールドカップより儲かる
199: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 11:11:34.95 ID:RmwMD8hm0
イギリスのトレンド一位 ENDO
日本代表続いても世界では遠藤航の方が知名度ある
今世界を驚かしてるのはリバプール遠藤
日本代表続いても世界では遠藤航の方が知名度ある
今世界を驚かしてるのはリバプール遠藤
909: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 14:48:10.30 ID:zCEWM8cI0
日本人の得意な努力や工夫でどうにもならないスポーツばっかw
生まれつきの身体能力で決まってしまうスポーツはつまらない
生まれつきの身体能力で決まってしまうスポーツはつまらない
913: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 14:51:34.28 ID:0eK4cwJG0
>>909
日本人が得意なのはマイナースポーツだけだよ
水泳とか泳ぐだけだけど黒人誰もやってないから勝てる
日本人が得意なのはマイナースポーツだけだよ
水泳とか泳ぐだけだけど黒人誰もやってないから勝てる
932: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 14:58:08.96 ID:zCEWM8cI0
>>913
ボクシングはマイナーじゃねえだろ
野球だって日本じゃメジャースポーツだし
サッカーもそこそこ強いし
柔道もヨーロッパじゃ人気あるし
自転車の世界選手権とか中野が10連覇とかしてるし
ボクシングはマイナーじゃねえだろ
野球だって日本じゃメジャースポーツだし
サッカーもそこそこ強いし
柔道もヨーロッパじゃ人気あるし
自転車の世界選手権とか中野が10連覇とかしてるし
938: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 15:00:08.60 ID:msv4xOzj0
>>932
つーか日本ほどあらゆるスポーツで上位に来るのって
後アメリカくらいじゃね?
ロシアがこんなだし
つーか日本ほどあらゆるスポーツで上位に来るのって
後アメリカくらいじゃね?
ロシアがこんなだし
943: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 15:05:55.43 ID:0eK4cwJG0
>>938
マイナースポーツで稼いでるだけだぞ
球技とかめちゃくちゃ弱い
マイナースポーツで稼いでるだけだぞ
球技とかめちゃくちゃ弱い
950: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 15:08:17.13 ID:zCEWM8cI0
>>943
井上尚弥も、大谷翔平も、松山英樹もいない事になってるのか?
井上尚弥も、大谷翔平も、松山英樹もいない事になってるのか?
983: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 15:26:35.31 ID:msv4xOzj0
>>943
男サッカーベスト16
女サッカーベスト8(優勝あり)
男子バスケW杯出場
女子バスケ五輪銀
男子バレー五輪ベスト8(優勝あり)
女子バレー五輪出場(優勝あり)
とりあえずこれと同等ってどっかある?
他に卓球もバドミントンもラグビーもあるけど
男サッカーベスト16
女サッカーベスト8(優勝あり)
男子バスケW杯出場
女子バスケ五輪銀
男子バレー五輪ベスト8(優勝あり)
女子バレー五輪出場(優勝あり)
とりあえずこれと同等ってどっかある?
他に卓球もバドミントンもラグビーもあるけど
949: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 15:07:46.18 ID:/dw+ILgj0
>>938
ドイツがラグビーで全く空気なのがよくわからん
ドイツがラグビーで全く空気なのがよくわからん
960: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 15:13:06.96 ID:JxLayZVA0
>>949
イギリスの影響受けてない国でそこそこ盛りあがってるフランスぐらいでしょ
フランスが異常なだけ
イギリスの影響受けてない国でそこそこ盛りあがってるフランスぐらいでしょ
フランスが異常なだけ
967: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 15:16:18.30 ID:/dw+ILgj0
>>960
イタリアも結構強いし、スペインとかルーマニアとかもそんなに強くないけど名前は聞くんだがなあ
フランス(イタリアも?)とも隣国なのにドイツはホントに名前すら聞かない
イタリアも結構強いし、スペインとかルーマニアとかもそんなに強くないけど名前は聞くんだがなあ
フランス(イタリアも?)とも隣国なのにドイツはホントに名前すら聞かない
974: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 15:21:30.53 ID:0eK4cwJG0
>>967
第二次世界大戦でドイツが仲間外れになったかららしいよ
イギリスとかフランスは仲間
第二次世界大戦でドイツが仲間外れになったかららしいよ
イギリスとかフランスは仲間
978: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 15:23:34.06 ID:JxLayZVA0
>>967
あとは移民とか植民地だった国とかの影響かな
フランスはオセアニアに植民地だった国あるし
オーストラリアにはイタリア系移民多い
あとは移民とか植民地だった国とかの影響かな
フランスはオセアニアに植民地だった国あるし
オーストラリアにはイタリア系移民多い
979: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 15:23:44.43 ID:eebSUVAn0
本来なら水泳とか陸上とか大会前に取り上げて徐々に盛り上がっていくのに
東京五輪反対で五輪なんて意味がないと言い続けてネガキャンやった結果、
五輪にかけるアマチュアスポーツが全部死んだ、日本のマスゴミはマジで糞
東京五輪反対で五輪なんて意味がないと言い続けてネガキャンやった結果、
五輪にかけるアマチュアスポーツが全部死んだ、日本のマスゴミはマジで糞
991: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 15:30:02.69 ID:KUoFkQAH0
アメリカスポーツは、全部力こそパワーだからな
995: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 15:30:47.92 ID:0eK4cwJG0
サッカーは小さくても活躍できるけどバスケやラグビーは厳しい
996: 名無しさん@恐縮です 2023/08/18(金) 15:31:28.55 ID:AVhdOweR0
バスケおもろいけどなぁ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692321146/
コメントする