1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 17:57:53.47 ID:ObBSPQOC9
>>8/21(月) 14:35配信
THE DIGEST

 8月21日、夏の甲子園の準決勝・第1試合、仙台育英(宮城)に挑んだ神村学園(鹿児島)。3回にホームスクイズを決められたことで昨年王者に流れがいき、2対6で敗れた。

 テレビや現地で観戦しているファンにとって同プレーは「完全にアウト」だったようだ。1対1の同点とした3回1死三塁の場面だ。4番・斎藤陽(仙台育英)がセーフティスクイズを仕掛けた。

 これに三塁手が反応しボールを捕球後、すぐにキャッチャーへ返球。捕手のタッチと走者のベースタッチのタイミングは際どかったが、審判はセーフと判定した。勝ち越しの1点を入れたことで、仙台育英は勢いづいた。神村学園バッテリーのミス、さらには鈴木拓斗から2ランが飛び出し、差は4点に広がってしまった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b928feea7e7a5b4839d737636f03f1ce84599bd4

81: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:22:24.92 ID:3qFa4bd60
>>1
オブストラクションかな
ホームベースを隠しちゃってるので走塁妨害とも取れたプレーであり走者有利な判定にしたんじゃないかな

87: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:23:47.46 ID:Mgc3LckD0
>>81
もしそうならそういう説明をしないといけないんだが?

119: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:28:34.29 ID:3qFa4bd60
>>87
神村側から説明求められてなかった

203: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:47:38.32 ID:VLkF2gHk0
>>1
野球ってベースの位置は固定だし
機械化なんてめちゃくちゃ容易なはずなのになんで未だにしてないの?

211: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:51:04.41 ID:ko3M1rEY0
>>203レベル低い高校だと試合が終わらないからだな
県予選とかストライク広めにしないと永遠に四球祭り

263: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:58:51.31 ID:W7mHSYtR0
>>1
「ホームスクイズ」てどこの言葉やねん。

270: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:59:42.42 ID:Ld2u7RqC0
>>1
でもまあ、実力差は歴然だったんだろ?見てないけどさ

1点くらいガタガタ言うなよ

565: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:03:34.64 ID:u9QYI+120
>>270
はぁ?
ゲームの流れ 勢い があるんだよ。

809: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:26:33.05 ID:61HbjM+a0
>>565
でも、自責点計算の際の"条件説"から言っても、
スクイズは本塁寸前憤死だけど、
暴投と本塁打による3点を消すことはできないよ。

814: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:28:58.72 ID:3NJ2VfZ20
>>809
まぁ、完全にアウトにしたのをセーフと言われたら、普通の人間なら動揺するわ。

838: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:36:19.97 ID:61HbjM+a0
>>814
でも、それは味方のエラーに対しても同様のことが言えるわけで、
「あいつがエラーしたからその後3点取られた」とか言ったら、
それは投手のメンタルが弱すぎるよ。

「あれがなければ負けなかった」は、"たられば"の領域を超えない。

844: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:39:13.31 ID:3NJ2VfZ20
>>838
それは「あの誤審があっても勝った」も同じことが言えるわけで……
どっちも「たられば」の話。

859: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:45:14.08 ID:61HbjM+a0
>>844
だから、それは「条件説」なんだって。

「あれなかりせばこれなし」で言うならば、
"誤審"がなければ、スクイズは本塁寸前憤死。

でも、二死一塁で、右安で一、三塁。
そこから暴投で1点。
さらに中本で2点。
4-1は認めなければいけないんだよ。

"誤審"による投手の心理状態まで考えるのは、
「たられば」がもう一段進んでしまっている。

暴投は、この投手は今日3回もしているんだからね。

2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 17:59:09.21 ID:bgKA9EB40
完全にAUTO

7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:01:29.19 ID:RWTNoEii0
県予選はどこにでもカメラなんてないからしょうがないけど
甲子園はビデオ判定導入するべきだね
おっさん一人のミスジャッジで球児の人生が変わるんだから

397: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:26:36.10 ID:S60f3i+B0
>>7
勝ち上がっても選ばれない生徒はいるし
甲子園に出てなくても選ばれる生徒もいるから
何も変わらんよ。

仮に就職だとしても、甲子園に出たってだけでステータスになるよ。

401: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:27:49.21 ID:l2PYPzan0
>>7
父兄が全員撮ってるで

8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:01:55.70 ID:ZgKmteFv0

276: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:00:58.43 ID:FIqF90bP0
>>8
ストライクやんけ

355: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:16:48.56 ID:IHH0mYn+0
>>8

https://i.imgur.com/UVMCDhZ.jpg
人間が審判するとこんだけ差が出る
AI化待ったなし

364: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:19:39.90 ID:5aWpzGT70
>>355
こんなんできるならさっさとコンピュータで処理しろよw

466: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:39:22.92 ID:s9ly5YUY0
>>8
ギリストライクな気はするけどキャッチしたあと少しミットを上にあげてるから微妙なとこやな

631: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:24:22.04 ID:vqLFE8gz0
>>8
これ普通にボールじゃん
途中までストライクっぽい軌道だがお辞儀してボールゾーンで受けてるわけだし
球種、ミットの位置があそこだと、ストライクゾーンギリギリも通ってないよ、もっと手前から下に外れてる
まぁボール3なんでこれをおまけでストライクにとる審判もいるんだろうけどその方が問題、それくらい結構な外れ方

671: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:34:57.69 ID:wV9YjhUc0
>>8
審判が白井だったらPは威嚇されてたな

9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:02:07.39 ID:cDFP58xy0
完全にアウトこれのどこが際どいんだよ
さっさとリクエスト使用させろや

https://imgur.com/ShwsoAL.gif

19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:04:43.04 ID:ap4hP9Ww0
>>9
思った以上にぐうの音も出ないアウトだった

30: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:07:42.96 ID:9HXpQjRC0
>>9
クビレベルだなw
審判のためにもビデオ判定導入すべきだよなあ

46: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:14:11.28 ID:FBqwxCvZ0
>>9完全にアウトやん
こういう場合神村側が抗議して判定覆してもいいと思うけどな

47: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:14:22.23 ID:XAIMaXn80
>>9
審判めっちゃ見てるなヨシ!

53: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:15:44.35 ID:PJqaEBTS0
>>9
いったい審判はどこを見てるんだ?

57: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:16:22.24 ID:GMiyc3MW0
>>53
この国の未来……かな

60: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:16:58.22 ID:xngtOEEt0
>>57
ならアウトやん

84: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:23:21.26 ID:cyFjM8ka0
>>60
上手いな

96: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:25:27.90 ID:PJqaEBTS0
>>60
俺だってそのくらい思いついてたんだからね😡

58: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:16:32.73 ID:loepUOgn0
>>9
こんな明らかなの近くで見てて誤審かよ
やめてしまえ

90: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:24:26.43 ID:z0NNx1hh0
>>9
球審wwwww

99: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:25:47.55 ID:Kkyzlnvc0
>>9
顔を殴ったからキャッチャーがアウトってことで

142: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:33:00.91 ID:a5r8RaZO0
>>99
ドッジボールかよ

103: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:26:01.19 ID:CBcRgNBu0
>>9
育英側の選手や監督がアウトを申し出る事は出来ないの?
これで流れ変わったし両校の選手が可哀想

109: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:27:03.96 ID:zzRE5JPp0
>>103
そんなメンタルじゃ甲子園には行けませんよ

123: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:28:55.59 ID:EIw03LLY0
>>9
あえて言うなら
スローでピッチャー側のカメラだからハッキリ分かるけど

審判側から見れば
スライディングしてる選手が影に成ってタッチしてる(触った瞬間)は見えないぞこれ
この間、1秒無い時間で主審から死角の位置へタッチは不適切だったかも

152: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:34:38.74 ID:Qgr0ig7m0
>>123
見えてないから勘で判断してるよね
塁審に聞くとか出来ないのかな

481: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:42:25.29 ID:r4OyntzN0
>>123
厳しい事言えばあの位置の追いタッチは誤審招いてもと思う。送球それてたらこの前の阪神戦みたいな事起こり得るし。半歩だけど後だったらなと。

ただ地方大会は兎も角、何のために甲子園でやってるのか、NHK朝日のカメラもあるのに何故活用しないのとは思う。

493: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:44:55.41 ID:jcQUWnMh0
>>123
見えなかったなら審判はプライドなんて捨てたら良い

126: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:29:07.65 ID:1KRKpR5e0
>>9
これは酷い
主審と副審誰だよ
リクエストしろよ

205: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:47:59.56 ID:Faaa+OPa0
>>9
これはさすがに可哀想だわ

269: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:59:19.64 ID:6OGPD+5q0
>>9
ピッチャーもサードもアウト確信してるのに
審判だけセーフwwww

275: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:00:39.15 ID:+fEVRgQk0
>>269
離れたところにいるセカンドもアウト確信してるでw
シュールすぎる

277: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:01:05.54 ID:32JhTM+F0
>>269
ショートも

281: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:01:35.17 ID:UMGgrI2E0
>>269
ランナーも確信してるよ

291: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:04:10.63 ID:bHD3UQn00
>>9
球審はこの位置取りは正しいのか?
捕手もこの位置取りは正しいのか?

302: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:06:09.58 ID:+fEVRgQk0
>>291
コリジョンがあるから捕手がこういうポジショニングになるのは仕方ない
球審はあの距離で全く見えてないんだからどこで見ても一緒w
単なるポンコツで神村学園は運が悪すぎた

295: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:05:00.74 ID:VsnqCPre0
>>9
審判からはちょうど死角なんだろうな
でもこれはねーわ

>テレビや現地で観戦しているファンにとって同プレーは「完全にアウト」だったようだ。
誰がどう見ても、だよ

315: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:09:35.50 ID:252mtBzY0
>>9
ビンタやんけ。サッカーだったらレッドカードだぞ

350: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:16:00.20 ID:AXrfjNlQ0
>>9
完全にアウトだな

354: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:16:29.76 ID:l2PYPzan0
>>9
初見やけどこら審判擁護できんわ

390: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:25:17.44 ID:dG5mlMWc0
>>9
タッチのが先ですと高校生ならランナーが言うべき

431: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:33:08.94 ID:fO+wZtXo0
>>9
完全アウトだけど球審からはタッチ見えないな

440: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:35:05.74 ID:9wMnt2zB0
>>431
タイミング的には完全にアウトだし、見えてないなら尚の事アウトにしないと駄目だけどな
見えてないのに追いタッチって理由だけでセーフにしちゃ駄目だろ

469: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:40:21.70 ID:s9ly5YUY0
>>9
これはひどい
てかスレタイに際どい判定って書いてあるけど全然際どくないな

616: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:19:46.99 ID:AGW/629v0
>>469
野球実況の非公式用語として、昔から「誤審」の意味で「際どいタイミング」とか「微妙な判定」とかって表現するんだよ
表立って「これは誤審ですね」なんて言えないからね

スレタイでは特に「“”」で括っているから、なおさら明確に「誤審」の意味合いで書いているね

470: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:40:28.27 ID:qyxZfQzA0
>>9
野手みんなガッツポーズしててワロタ

488: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:43:34.85 ID:jcQUWnMh0
>>9
アウトだな

568: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:04:21.45 ID:KLGQAVCk0
>>9
これは…完全アウトじゃん
際どいとか、そんなレベルじゃない

586: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:11:16.81 ID:aG/DrSwj0
>>9
完全にセーフじゃねぇか
よく見ろや顔面に当たってる
顔面はセーフってドッジボールやったことあるやつなら誰でも知ってるはずだ

595: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:13:44.54 ID:QHrcO7mf0
>>9
野手の連中みんなガッツポーズしてやん
ダメだよセルフジャッジは
審判の心象を害したな

611: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:18:30.26 ID:Y52IuDl30
>>9
この審判すごい近くで見てるのに何にも見てなくてて草

738: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:54:43.72 ID:NoNkKAkh0
>>611
仙台育英のユニを見てます

617: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:19:52.33 ID:MuqDPdQ10
>>9
これでミスとか何かの間違いだろw

630: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:23:51.70 ID:4Nr6KdY50
>>9
wwww
まぁ審判もこの暑さでやられるよな

673: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:35:03.87 ID:q28wkwq90
>>9
誰が見てもアウトタイミングで、ピッチャーもサードもアウト~ってポーズしとるのにこの後主審はセーフって言うのかよwww

693: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:42:31.16 ID:LAkDDghQ0
>>9
これ見たら決勝の慶應負けるかもなぁ( ー̀ωー́ )ウム

742: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:55:55.79 ID:sQvlttxE0
>>9
これはまごうことなきアウトだな

743: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:55:56.31 ID:AlvL9ZQN0
>>9
この後の動画ないんか?
ガッツポ神村の反応どうだったん?

752: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:00:32.58 ID:k8VngxD40
>>743
関与した全選手が見易いのはこれかな
https://m.youtube.com/watch?v=74jvP3Nkfvs&pp=ygUP56We5p2R44CA6Kqk5a-p

761: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:04:12.91 ID:i6cu4h/H0
>>752
これ審判も誤審ってわかってるだろw
判定後の動きがわざとらしい

782: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:15:02.30 ID:p87bZ1oS0
>>752
神村の選手全員固まってて草

773: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:10:35.27 ID:p87bZ1oS0
>>9
ワロタw

798: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:22:04.97 ID:7VmVu7WV0
>>9
1秒後の軌道がタッチしてないように見えたんだろ
審判は悪くないな

802: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:22:56.60 ID:CaiXGa8K0
>>9
ビデオ判定導入してないのか?
気の毒に

826: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:33:06.49 ID:lwa/RFJp0
>>9
審判の見る位置が悪い

840: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:37:48.81 ID:Fk4xofuh0
>>9
100%アウトでも審判がセーフと言えばセーフ

854: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:42:20.03 ID:xeKCU6he0
>>9プロじゃなく暑い中ボランんティアでやってくださってるんだから少しくらいミスも出るって

855: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:42:28.87 ID:12A46VaB0
>>9
誤審の原因のほとんどは審判のプレー見る位置

12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:02:29.35 ID:xbwWPO5C0
⚠速報⚠

3回裏 誤審シーン

#甲子園
#高校野球
#準決勝
#仙台育英
#神村学園
#誤審
#球審
https://twitter.com/biafce7/status/1693431603320836234
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

61: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:17:30.76 ID:NyWuoU290
>>12
低い弾道のパーフェクトなトス

380: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 19:23:51.98 ID:UYXbTTX60
>>12
追いタッチに見えたからな
キャッチャーが下手

686: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:40:48.74 ID:EFeABykg0
毎年審判のレベルが下がっていくな
もうAI併用とかやった方が良い

691: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 20:41:47.03
>>686
選手のレベルにボランティア審判が追いついて行けてないw

889: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:57:20.30 ID:oPffyqWz0
アウトでごわす

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692608273/