1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:32:35.97 ID:gazzDOoj9
8/20(日) 0:07配信
ユニフォームにも袖を通さず、フランス戦に続いて試合を欠場した渡辺雄太(左から3人目)(カメラ・泉 貫太)
◆バスケットボール男子 ▽国際強化試合 日本68―103スロベニア(19日・有明アリーナ)
24年パリ五輪の出場権を懸けたW杯(25日開幕・沖縄ほか)に向けた最後の国際強化試合で、世界ランキング36位の日本は、同7位のスロベニアに68―103で敗れた。
エース・渡辺雄太(サンズ)は15日のアンゴラ戦で右足首を負傷し、17日のフランス戦、19日のスロベニア戦を欠場。“ぶっつけ本番”でW杯本戦を迎えることとなった。
試合後に開催された壮行会では、1万3000人以上の観客の前であいさつし、「残念ながら僕は初戦(15日)で、けがをしてしまって、みなさんの前でプレーすることができなかったのですが、本番までには治して、万全の状態を整えようと思います」と、まずは25日に迎える初戦・ドイツ戦に間に合わせることを誓った。
また、「個人的な話しにもなるんですけど」と切り出し、「このチームでパリ(五輪)にいけなかった場合、僕はもう今回で代表活動は最後にしようと思っています。それくらいほんとに本気で、僕は今回の大会に臨んでいますし、それくらいほんと強い気持ちを持って、ここにいるメンバー、一緒にずっと練習をしてきたメンバーと戦っていきたいなというふうに思ってる。僕もまだこの代表ユニホーム着て、みなさんの前でプレーし続けたいですし、そのためにぜひみなさんの力を貸して下さい、よろしくお願いします」とあふれる熱い思いを言葉にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/366bee77b0e74facda68563db6bb0d3de1ae2a5d
https://i.imgur.com/gM0rfVV.jpg
ユニフォームにも袖を通さず、フランス戦に続いて試合を欠場した渡辺雄太(左から3人目)(カメラ・泉 貫太)
◆バスケットボール男子 ▽国際強化試合 日本68―103スロベニア(19日・有明アリーナ)
24年パリ五輪の出場権を懸けたW杯(25日開幕・沖縄ほか)に向けた最後の国際強化試合で、世界ランキング36位の日本は、同7位のスロベニアに68―103で敗れた。
エース・渡辺雄太(サンズ)は15日のアンゴラ戦で右足首を負傷し、17日のフランス戦、19日のスロベニア戦を欠場。“ぶっつけ本番”でW杯本戦を迎えることとなった。
試合後に開催された壮行会では、1万3000人以上の観客の前であいさつし、「残念ながら僕は初戦(15日)で、けがをしてしまって、みなさんの前でプレーすることができなかったのですが、本番までには治して、万全の状態を整えようと思います」と、まずは25日に迎える初戦・ドイツ戦に間に合わせることを誓った。
また、「個人的な話しにもなるんですけど」と切り出し、「このチームでパリ(五輪)にいけなかった場合、僕はもう今回で代表活動は最後にしようと思っています。それくらいほんとに本気で、僕は今回の大会に臨んでいますし、それくらいほんと強い気持ちを持って、ここにいるメンバー、一緒にずっと練習をしてきたメンバーと戦っていきたいなというふうに思ってる。僕もまだこの代表ユニホーム着て、みなさんの前でプレーし続けたいですし、そのためにぜひみなさんの力を貸して下さい、よろしくお願いします」とあふれる熱い思いを言葉にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/366bee77b0e74facda68563db6bb0d3de1ae2a5d
https://i.imgur.com/gM0rfVV.jpg
11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:37:47.15 ID:UPZIoYTk0
>>1
代表辞めたいとしか思えないww
代表辞めたいとしか思えないww
200: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 00:33:02.10 ID:sFtAKXeN0
>>11
これ
野球やバスケみたいなアメリカスポーツはリーグ戦が儲かるから
これ
野球やバスケみたいなアメリカスポーツはリーグ戦が儲かるから
145: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 13:02:25.76 ID:clSo0arT0
>>1
八村とは一緒にやりたくない宣言きました
八村とは一緒にやりたくない宣言きました
146: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 13:03:45.05 ID:IqPtMFrs0
>>145
というより
八村がもう代表来ない事見越して
俺もズラかろう、て話では
というより
八村がもう代表来ない事見越して
俺もズラかろう、て話では
2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:33:44.61 ID:h2E/vqbQ0
日本のグループはアジア勢で1番キツイから五輪は絶対無理だわ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:33:49.27 ID:QCnwJlU70
八村塁「出たく無いわ~」
5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:34:17.89 ID:wKet5+Zk0
フラグきたな
7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:35:30.84 ID:5YQjAbDU0
実質引退宣言っすね
8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:35:37.59 ID:IqPtMFrs0
W杯って五輪の予選なの?
最高峰の大会かと思ってたけど
最高峰の大会かと思ってたけど
26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:45:20.55 ID:ehciysPn0
>>8
バスケ代表の最高峰は五輪
五輪のアジア枠は2つしかないからアジア勢の中でワールドカップで1番順位がよかったアジアの1カ国のみが五輪の出場権を獲得
あとはワールドカップよりも遥かにキツイオリンピック予選のトーナメントを勝ち抜かないと駄目
ちなみに今大会のワールドカップはフィリピンとイランと中国の組が有利で
ヨルダンと日本は完全に終わってる
バスケ代表の最高峰は五輪
五輪のアジア枠は2つしかないからアジア勢の中でワールドカップで1番順位がよかったアジアの1カ国のみが五輪の出場権を獲得
あとはワールドカップよりも遥かにキツイオリンピック予選のトーナメントを勝ち抜かないと駄目
ちなみに今大会のワールドカップはフィリピンとイランと中国の組が有利で
ヨルダンと日本は完全に終わってる
41: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:56:12.46 ID:w2yjkHVp0
>>26
代表じゃないけどバスケはNBAで優勝が世界一だろ
バルセロナ五輪みたいなドリームチーム出してくれるなら五輪が最高峰でいいけど
代表じゃないけどバスケはNBAで優勝が世界一だろ
バルセロナ五輪みたいなドリームチーム出してくれるなら五輪が最高峰でいいけど
10: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:36:33.55 ID:eA7bSYrl0
最初から代表なんか出たくなかったくせに⋯(´・ω・`)
12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:37:50.86 ID:1o/6XdmM0
お前ノーリスクやないか
13: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:38:20.01 ID:Z+4+ypAf0
NBA選手にとって、代表はおまけみたいなもんだしな
16: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:39:11.50 ID:1ROOg26Y0
渡邊雄太「(俺も代表引退したい。八村ズルいわ~)」
どいつもこいつも日の丸に闘志燃やせない腑抜けばかりかバスケ界隈は
WBCのイチローみたいに日本国にプライド持てぬか
どいつもこいつも日の丸に闘志燃やせない腑抜けばかりかバスケ界隈は
WBCのイチローみたいに日本国にプライド持てぬか
17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:40:47.85 ID:X28TdUA60
無理やり主人公になろうとしなくてもいいよ。今できるベストを出せばそれでいい
22: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:42:57.29 ID:ZvY8DrDN0
NBAで活躍しだした途端にこれか
24: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:44:49.51 ID:KCckHI8q0
まあ渡邊と他の選手とのレベルの差が開きすぎてるからな…
スリーポイントに特化した冨永が多少使えそうなくらいで
スリーポイントに特化した冨永が多少使えそうなくらいで
27: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 00:46:04.37 ID:GPqGkDEZ0
これは角が立たない良い離脱宣言
143: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 12:54:25.14 ID:IqPtMFrs0
八村いない状態でこの発言
実質代表引退宣言か
実質代表引退宣言か
187: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 22:46:23.70 ID:5FNDMGiT0
>>143
五輪出れなきゃしばらく代表はないし
次のワールドカップでは32だからな
五輪出れなきゃしばらく代表はないし
次のワールドカップでは32だからな
150: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 13:10:29.85 ID:MMvh2rHb0
実質引退じゃん
151: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 13:16:09.50 ID:uKVMFC9d0
八村といい渡辺といい代表なんだと思ってるんだろね…
154: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 13:43:27.48 ID:iBcOsS5j0
今男子バレー強いから
そっちに人材流れるだろうね
これはもう間違いなく
結果っていうのがいかに大事か
そっちに人材流れるだろうね
これはもう間違いなく
結果っていうのがいかに大事か
157: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 14:10:59.13 ID:aQ7gMXXp0
>>154
フィギュアスケートが強くても競技人口は増えないのと同じ
スポーツを始めるのに強いとか関係ない
関係あったら野球がここまで減ってない
フィギュアスケートが強くても競技人口は増えないのと同じ
スポーツを始めるのに強いとか関係ない
関係あったら野球がここまで減ってない
163: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 14:47:27.47 ID:D9lsRc830
>>154
高校の男子バレー部ってハンパないレベルで減ってるデータ見た気がするが…
ハイキュー!!でちょっとは回復したんかな。
高校の男子バレー部ってハンパないレベルで減ってるデータ見た気がするが…
ハイキュー!!でちょっとは回復したんかな。
185: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 22:43:06.60 ID:5FNDMGiT0
>>163
だいぶ回復した
ハイキューサマサマ
だいぶ回復した
ハイキューサマサマ
165: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 15:10:18.12 ID:SYJOR8pZ0
今後の日本のスポーツ界の中で野球サッカーに続く第三位の位置を決めるに
とりあえず今年の夏のバスケ、バレー、ラグビーのテレビ視聴率は相当重要かもね
来年からいよいよバレーもプロ化、面白いタイミングだわ
フジ単独のバレーが条件的には一番不利だけど、バレーに関しては固定が相当数いるし、代表が今一番乗ってるからな
フジ単独はあまりマイナスにはならないかも
バスケはずっとここで勝負をかけると言ってきて迎えた日本開催だし、絶対勝って結果残さないと
また視聴率も単独とはいえテレ朝だからそこそこは取るはず、広瀬すずは数字持ってないが
でラクビー、バスケバレーが五輪予選なのに対してラクビーはガチガチの本番
さらに条件的には一番恵まれてる日テレNHK、最も視聴率取らなきゃいけない状況ではあるよね
ただジャパンは前回がピークで現在はピークアウトしてる気もするし、どうだろう
いずれにせよ日本のスポーツ界においては一つの分水嶺になると思うわ
とりあえず今年の夏のバスケ、バレー、ラグビーのテレビ視聴率は相当重要かもね
来年からいよいよバレーもプロ化、面白いタイミングだわ
フジ単独のバレーが条件的には一番不利だけど、バレーに関しては固定が相当数いるし、代表が今一番乗ってるからな
フジ単独はあまりマイナスにはならないかも
バスケはずっとここで勝負をかけると言ってきて迎えた日本開催だし、絶対勝って結果残さないと
また視聴率も単独とはいえテレ朝だからそこそこは取るはず、広瀬すずは数字持ってないが
でラクビー、バスケバレーが五輪予選なのに対してラクビーはガチガチの本番
さらに条件的には一番恵まれてる日テレNHK、最も視聴率取らなきゃいけない状況ではあるよね
ただジャパンは前回がピークで現在はピークアウトしてる気もするし、どうだろう
いずれにせよ日本のスポーツ界においては一つの分水嶺になると思うわ
167: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 15:25:25.68 ID:ePLQ4hEQ0
>>165
バレーやラグビーはプロ化ではなくセミプロ
企業チームが今の体制でも参加出来る抜け道が用意されているからな
バレーやラグビーはプロ化ではなくセミプロ
企業チームが今の体制でも参加出来る抜け道が用意されているからな
168: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 15:29:54.87 ID:D9lsRc830
>>167
バスケの自慢リ-グみたいなもんか
バスケの自慢リ-グみたいなもんか
171: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 17:27:12.28 ID:jMd+nLcI0
>>168
なぜVリーグは「プロ化」を選択しなかったのか? 大河副会長が見据えるバレーボール界、未来への布石
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7cb1b6ed373c655ab9edd14b02c9157c15cef20
なぜVリーグは「プロ化」を選択しなかったのか? 大河副会長が見据えるバレーボール界、未来への布石
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7cb1b6ed373c655ab9edd14b02c9157c15cef20
170: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 16:23:37.91 ID:SYJOR8pZ0
ドンチッチさん、どんなもんかといくつか動画見たら全然普通で草だわ
こんなのがトップ選手なんだ、今って
こんなのに好き放題やられるとかいくらなんでも弱すぎでしょ
こんなのがトップ選手なんだ、今って
こんなのに好き放題やられるとかいくらなんでも弱すぎでしょ
172: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 17:33:20.81 ID:jycZQAww0
ぶっちゃけ日本代表のレベルが低すぎて出たくないんじゃないの
176: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 17:47:11.67 ID:dxAeS9cj0
恥ずかしいポスター
https://i.imgur.com/6KLQdkI.jpg
https://i.imgur.com/6KLQdkI.jpg
181: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 21:56:25.51 ID:hsxLnJrJ0
>>176
いいキャッチコピーや!
いいキャッチコピーや!
196: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 00:04:39.45 ID:+dV2YPmB0
日本が強くなる近道は富樫河村より大きなPGだけどこの先10年はこの2人だから無理だろうね
220: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 15:17:06.56 ID:sH3mi1XK0
>>196
高校バスケなんてやめて、協会がでかい人間を英才教育するしかない。今サッカーみたいにジュニアユースができてるから10年後ぐらいに何とかなるかも。
高校バスケなんてやめて、協会がでかい人間を英才教育するしかない。今サッカーみたいにジュニアユースができてるから10年後ぐらいに何とかなるかも。
211: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 11:04:04.83 ID:imWwfFj30
最低身長190cmで4~5チーム組めるくらい人数増やすために帰化させ続ける人員増加策が必要
わたなべだってスーパーな選手じゃないんだし無理ゲーよ
わたなべだってスーパーな選手じゃないんだし無理ゲーよ
212: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 11:07:10.06 ID:WNBnF1OV0
>>211
ラグビーと違って帰化人は2人ぐらいしか登録出来ないはず。
ラグビーと違って帰化人は2人ぐらいしか登録出来ないはず。
213: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 11:20:59.97 ID:Kso7dxyk0
>>212
1人だけ。
1人だけ。
222: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 15:17:57.27 ID:jfqo2+u50
むしろ出たくない
223: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 18:04:13.07 ID:aEiuASmJ0
せっかくNBA選手が同時に2人もいるのに
どチビのガードを入れてしまうんだろ
どチビのガードを入れてしまうんだろ
230: 名無しさん@恐縮です 2023/08/22(火) 01:46:19.54 ID:OcoJYi2N0
>>223
日本だと190センチ以上はセンターをやらされるから長身のポイントガードが育たない。キャッチャーと一緒で経験のポジションなので他からコンバート出来ない。今まで長身選手を代表でコンバートしようと頑張ったが全部失敗してる。
日本だと190センチ以上はセンターをやらされるから長身のポイントガードが育たない。キャッチャーと一緒で経験のポジションなので他からコンバート出来ない。今まで長身選手を代表でコンバートしようと頑張ったが全部失敗してる。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692459155/
コメントする