1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 10:42:30.10 ID:pOGEREhp9
18日に行われたDeNA-阪神18回戦での判定について、セ・リーグの杵渕和秀統括が20日、試合前に横浜スタジアムを訪れ、阪神の岡田彰布監督と嶌村球団本部長と面会した。
阪神は1-2の九回1死一塁から一走・熊谷が二盗を試み、一度はセーフの判定が下ったが、リクエストによるリプレー検証の末にアウトに覆った。映像ではベースカバーに入った遊撃・京田の足が二塁をふさぐ走塁妨害のようにも見えたが、敷田審判は場内アナウンスで「走者と野手が接触していますが、妨害とはいたしません」と説明。岡田監督が猛抗議し、球団は19日に日本野球機構(NPB)に対して意見書を提出していた。
杵渕統括は「我々としては下したジャッジを尊重、支持します」とした上で、「今回のケースでは、ベースがふさがれて、どこに触ればいいのかという“不利益”があると思う。その“不利益”を被ったところは見ていく必要がある」と語り、「“不利益”を取り除く審判の判断、判定も必要ではないか」との見解を示した。
「審判の判断基準に手を付ける」とし、「現行ルールで本塁のコリジョンルールがあるが、同じようにベースにもあるのではないかと思っている。そこを研究、検討というか、確認していきたい」と述べた。
嶌村本部長によると、岡田監督も連盟側の説明を理解し、受け入れたという。
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/08/20/0016720610.shtml
阪神は1-2の九回1死一塁から一走・熊谷が二盗を試み、一度はセーフの判定が下ったが、リクエストによるリプレー検証の末にアウトに覆った。映像ではベースカバーに入った遊撃・京田の足が二塁をふさぐ走塁妨害のようにも見えたが、敷田審判は場内アナウンスで「走者と野手が接触していますが、妨害とはいたしません」と説明。岡田監督が猛抗議し、球団は19日に日本野球機構(NPB)に対して意見書を提出していた。
杵渕統括は「我々としては下したジャッジを尊重、支持します」とした上で、「今回のケースでは、ベースがふさがれて、どこに触ればいいのかという“不利益”があると思う。その“不利益”を被ったところは見ていく必要がある」と語り、「“不利益”を取り除く審判の判断、判定も必要ではないか」との見解を示した。
「審判の判断基準に手を付ける」とし、「現行ルールで本塁のコリジョンルールがあるが、同じようにベースにもあるのではないかと思っている。そこを研究、検討というか、確認していきたい」と述べた。
嶌村本部長によると、岡田監督も連盟側の説明を理解し、受け入れたという。
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/08/20/0016720610.shtml
11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 10:55:23.78 ID:UBHGcAFC0
>>1
タイキックの対策もやっとくれ
巨人の丸やら高校球児がやって大騒ぎになったやつ
審判の目の前でやってお咎めなしはルールの不憫
罰が無いからやる奴が出てくるのでその時点で負けにすべき
タイキックの対策もやっとくれ
巨人の丸やら高校球児がやって大騒ぎになったやつ
審判の目の前でやってお咎めなしはルールの不憫
罰が無いからやる奴が出てくるのでその時点で負けにすべき
27: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 11:24:23.45 ID:i6nncflx0
>>1
京田ルールって名前をつけよう
京田ルールって名前をつけよう
116: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 01:38:23.20 ID:BVgBf+GQ0
>>1
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202308200000828.html
こっちのほうが分かりやすい
杵渕統括は「今回、意見書の中で熊谷選手がお互いケガをしないためにスライディングを緩めたと。冷静になって一瞬の間に配慮してくれてお互いの大けががなかったことに感謝している」と明かし、故意か故意ではないにかかわらず今回のように二塁ベースを完全にふさがれた場合に「形を見て、不利益のあったプレーであれば、その不利益を取り除くという審判の判断、判定も必要なんじゃないかということは、なるべく早く話し合いたい、確認したい。これが結論です」と説明した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202308200000828.html
こっちのほうが分かりやすい
杵渕統括は「今回、意見書の中で熊谷選手がお互いケガをしないためにスライディングを緩めたと。冷静になって一瞬の間に配慮してくれてお互いの大けががなかったことに感謝している」と明かし、故意か故意ではないにかかわらず今回のように二塁ベースを完全にふさがれた場合に「形を見て、不利益のあったプレーであれば、その不利益を取り除くという審判の判断、判定も必要なんじゃないかということは、なるべく早く話し合いたい、確認したい。これが結論です」と説明した。
2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 10:43:44.32 ID:GqZF1ZbX0
本塁以外にはコリンジョンルールはないよ
114: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 01:19:58.25 ID:BVgBf+GQ0
>>2
「現行ルールで本塁のコリジョンルールがあるが、同じようにベースにもあるのではないかと思っている。
が読めないのか?
「現行ルールで本塁のコリジョンルールがあるが、同じようにベースにもあるのではないかと思っている。
が読めないのか?
4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 10:46:39.97 ID:J7LF3a/20
故意ではないからセーフ とか言ってたけど、京田は以前にも同じことやってるんだし
こんなやつそのままスライディングして怪我させたったら やねん
こんなやつそのままスライディングして怪我させたったら やねん
70: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 13:29:24.38 ID:fBEyT33m0
>>4
今はまだそういうルールだからね。
危険なプレーだと思うし怪我しても仕方ないと思う。
おかしいと思うルールは改善していけば良いよ。ルールガー厨は発狂しそうだけど
今はまだそういうルールだからね。
危険なプレーだと思うし怪我しても仕方ないと思う。
おかしいと思うルールは改善していけば良いよ。ルールガー厨は発狂しそうだけど
5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 10:46:55.93 ID:x/18/Nw40
走塁妨害で処理すれば、両チームとも異論はなかった
6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 10:48:55.89 ID:lmBqJi9F0
西武の方が酷いジャッジされてる
9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 10:51:18.87 ID:CTsqy4MB0
判定を支持するって言うけど普通は他の選手は衝突さける行動するけど避けようとしていなかったからなあ
谷の言っていた通りだと思うわ
谷の言っていた通りだと思うわ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 10:55:39.19 ID:zYVrlREr0
シャイニングウィザードかませたればいいだろ。
13: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 10:58:45.94 ID:D1fhQ4PH0
ベース塞がれてるならそりゃもうアウトだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 11:04:59.75 ID:g/y9fhaL0
>>13
阪神のマートンが殺人タックルしまくって出来たルールだし気まずいわ
阪神のマートンが殺人タックルしまくって出来たルールだし気まずいわ
48: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 12:23:41.43 ID:Xwu67D310
>>16
いやメジャーが導入したから後追いで導入しただけやろ
いやメジャーが導入したから後追いで導入しただけやろ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 10:59:53.74 ID:qsrLP1AH0
無理筋な事言ってるなー
落とし所あるのかこれ
落とし所あるのかこれ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 11:03:28.79 ID:duqSKIWY0
本当はモラル・マナーの問題
塁の進路を塞ぐようなバカが出てくるほうがおかしい
塁の進路を塞ぐようなバカが出てくるほうがおかしい
24: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 11:15:34.81 ID:rv5rYsWx0
早速中野がバトルブロックっての?の練習してたな
28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 11:24:39.45 ID:9JMeiEfr0
>>24
翌日やってたなw
翌日やってたなw
29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 11:26:09.91 ID:hTqpuMyW0
阪神野手がタックルで敵捕手を病院送りに! 球界の歴史を変えた衝撃プレー、中日の痛恨ドローの元凶?
「こんなルールを作らせたマートンが全ての元凶」、「文句言ってる中日ファンはマート
ンを恨めよ」といったコメントも見られた。
コメントで挙がっているマートンは阪神(2010-2015)でプレーし、「832試合・.310・77
本・417打点・1020安打」といった数字を残した助っ人。今回話題となっている
コリジョンルールは、このマートンのプレーが導入のきっかけとなっている。
マートンは本塁上でタックルをお見舞いするなど危険なプレーを連発。このこともあり、
同年7月の12球団監督会議でヤクルト・真中満監督、ロッテ・伊東勤監督らが、
本塁上でのクロスプレーに明確な規定を定めるべきではないかと問題提起。
選手会も同様の要望を出していたこと、前年にMLBでコリジョンルールが導入されてい
たこともあり、翌2016年からNPBでも同ルールが導入され現在に至っている。
危険なプレーでNPBの歴史を変えたマートン。
「こんなルールを作らせたマートンが全ての元凶」、「文句言ってる中日ファンはマート
ンを恨めよ」といったコメントも見られた。
コメントで挙がっているマートンは阪神(2010-2015)でプレーし、「832試合・.310・77
本・417打点・1020安打」といった数字を残した助っ人。今回話題となっている
コリジョンルールは、このマートンのプレーが導入のきっかけとなっている。
マートンは本塁上でタックルをお見舞いするなど危険なプレーを連発。このこともあり、
同年7月の12球団監督会議でヤクルト・真中満監督、ロッテ・伊東勤監督らが、
本塁上でのクロスプレーに明確な規定を定めるべきではないかと問題提起。
選手会も同様の要望を出していたこと、前年にMLBでコリジョンルールが導入されてい
たこともあり、翌2016年からNPBでも同ルールが導入され現在に至っている。
危険なプレーでNPBの歴史を変えたマートン。
61: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 12:48:04.68 ID:BfqHX0hF0
>>29
マートンは関係ない
キャッチャーの大怪我が続いたアメリカに
付き合っただけの話
マートンは関係ない
キャッチャーの大怪我が続いたアメリカに
付き合っただけの話
62: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 12:49:42.61 ID:voxwkjOr0
>>61
そうそう
基本アメリカに追従だもんね
ピッチクロックもそのうち導入されるわ
そうそう
基本アメリカに追従だもんね
ピッチクロックもそのうち導入されるわ
100: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 22:16:29.49 ID:WmFNiDcG0
>>29
マートンが原因ではなくMLBに合わせただけだぞ
それとマートンのタックルは前年、藤井がバレンティンにタックルで病院送りにされたからやり返しただけ
その後の神宮での試合で相川が逆恨みしてマートンにやり返してやろうとおもいっきり進路塞ぐように待ち構えてタックルを誘ってたのは笑ったわw
んで、タックル食らったら待ってました!とばかりに秒速でマートンにやり返しててホンマこいつら好戦的だなぁと
マートンが原因ではなくMLBに合わせただけだぞ
それとマートンのタックルは前年、藤井がバレンティンにタックルで病院送りにされたからやり返しただけ
その後の神宮での試合で相川が逆恨みしてマートンにやり返してやろうとおもいっきり進路塞ぐように待ち構えてタックルを誘ってたのは笑ったわw
んで、タックル食らったら待ってました!とばかりに秒速でマートンにやり返しててホンマこいつら好戦的だなぁと
75: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 14:14:54.73 ID:xVqujxBT0
昔にはちゃんとしたブロックのやり方あったんだかな、高木豊が動画でやり方解説してたが、ルールで無くなったと思ったが、危ないからやらなくなっただけとは、ルール的には今もやってもよかったんやな
98: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:12:40.04 ID:1EJbaUms0
てかどんなタイミングであれベースを完全に塞いだらセーフでいいわ京田の過去のプレーみてると酷いやつもあるし
99: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 21:58:33.00 ID:gywZU+9c0
てか、ゲームが根本的に成立しない蛮行に故意か否かなんてどうでもいいことだろ
将棋で取られたくない駒をワザと隠しといて、指摘されたら「スミマセン、手が当たって盤から落ちてました。故意じゃないから問題ないだろ?」
なんて有り得ないだろ、永久追放もんだよ
野球ってスポーツが根本的に成立しない愚行なのに、ツベ見たら阪神ファンのブーイングに、京田は薄ら笑いだし、隣りの牧は小馬鹿にしたみたいに軽いお辞儀の繰り返し
あいつら野球ってスポーツをナメてるよ、プロレスじゃないんだから「反則5秒ルール」なんてないぞ
将棋で取られたくない駒をワザと隠しといて、指摘されたら「スミマセン、手が当たって盤から落ちてました。故意じゃないから問題ないだろ?」
なんて有り得ないだろ、永久追放もんだよ
野球ってスポーツが根本的に成立しない愚行なのに、ツベ見たら阪神ファンのブーイングに、京田は薄ら笑いだし、隣りの牧は小馬鹿にしたみたいに軽いお辞儀の繰り返し
あいつら野球ってスポーツをナメてるよ、プロレスじゃないんだから「反則5秒ルール」なんてないぞ
107: 名無しさん@恐縮です 2023/08/22(火) 08:10:07.42 ID:WSDsCSQc0
走路に入ってベースを完全に塞いでる段階でもう走塁妨害が適用なのに、煮え切らんわけのわからんジャッジとそれへの言い訳(一生懸命のプレーとか主観的なこと入れる)するからな
変なことでリクエスト受けてたし、しかもそれ優先してそれ以前の大前提(走塁妨害)を無視するからこうなる
そりゃ岡田も説明求めるわな、そこでも訳わからんこと言うから、岡田もキレますって
毅然とした対応とジャッジの優先度合が判断出来ん審判は、もう辞めてしまえや
変なことでリクエスト受けてたし、しかもそれ優先してそれ以前の大前提(走塁妨害)を無視するからこうなる
そりゃ岡田も説明求めるわな、そこでも訳わからんこと言うから、岡田もキレますって
毅然とした対応とジャッジの優先度合が判断出来ん審判は、もう辞めてしまえや
112: 名無しさん@恐縮です 2023/08/22(火) 18:20:54.10 ID:F8wvC/hq0
MLBのマネだけやるんじゃないのか
コリジョンルールだってMLBに追随しただけだし
コリジョンルールだってMLBに追随しただけだし
115: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 01:36:28.03 ID:goNDs0Wp0
意図的かどうかは関係ない
偶然なら妨害にならないなら、右側に送球すれば全部偶然になってしまう
偶然なら妨害にならないなら、右側に送球すれば全部偶然になってしまう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692582150/
コメントする