1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:01:03.44 ID:3CcBW0ek9
2023年8月22日23時9分

<阪神4-3中日>◇22日◇京セラドーム大阪

中日が痛恨のサヨナラ負けで、64年ぶりに球団ワースト記録に並ぶ敵地13連敗を喫した。

同点の10回、7番手田島慎二投手が2死から1安打2四球と崩れ、大山にサヨナラ打を浴びた。立浪監督は「記録のことを言ってもしょうがない。ビジターでホームより点を取られ、打つ方が点が取れない。昨年よりひどい状態。投手は攻める気持ちを持ってやってもらわないと」と怒りを押し殺してコメントを選んだ。借金も95年8月4日阪神戦(ナゴヤ)以来となる今季最多25にふくらんだ。

▽中日フェリス(同点の8回1死一、二塁で来日初登板。後続を切り初ホールド)「勝負することを心がけた。最高の出来です」

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202308220001342.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202308220001342-w1300_0.jpg

結果スレ
【野球】セ・リーグ T 4x-3 D [8/22] 阪神延長10回サヨナラ勝ち!3連勝!大山サヨナラ打! 中日サヨナラ負けで5連敗 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692710910/

28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:13:15.82 ID:kZGb9Qxh0
>>1
立浪はダメって落合が言っていたよな

馬鹿な球団だよ、全く

175: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 09:30:35.78 ID:GeS61hxg0
>>1
隣、和田か
和田がいるのに
こういうチーム状況ってどうなんだろ?
和田って意外と調整役の人間のイメージだけど
違うのかな?

基本的にコーチは選手側に立ってくれないとチームてしては機能しない

あくまでもプレーするのは選手だということを肝に銘じた方がいい

選手が思い切ったプレー出来ないのは首脳陣の責任

369: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 12:53:37.76 ID:AmiGS8le0
>>1
そら、戦力を昨年より弱体化させているから当然も当然

2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:02:30.92 ID:MURdnbVi0
立浪ライデル使わんでくれてありがと

3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:03:00.17 ID:Vnp3t2eT0
立浪の高校時代とは違うみたいだな
https://i.imgur.com/m89YdUB.jpg

60: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:23:32.20 ID:bvMxV9Xt0
>>3
ジャニーズかな

4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:03:29.18 ID:39+YlDVa0
日本ハムとどっちが苦しい?

25: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:13:12.67 ID:iwzfGH4f0
>>4
セ 5位 ヤク 47勝61敗 ゲーム差19.5 
セ 6位 中日 41勝66敗 ゲーム差25.0

パ 5位 西武 48勝59敗 ゲーム差17.5
パ 6位 ハム 48勝63敗 ゲーム差19.5

37: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:15:57.49 ID:39+YlDVa0
>>25
ハムよりやべーな

70: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:29:21.89 ID:wVsRiQoO0
>>37
日ハムは13連敗するまで4位だったし勝利5割まであとひと息だったからね
中日よりまだ希望がある

131: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:57:18.58 ID:1HWTzWIA0
>>37
ハムは強いよ
新庄の元若手が育ってる

391: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 13:31:41.95 ID:X9hIm0S90
>>131
あの清宮がサード守ってるもんな
ファーストやDH以外使い道がないアレが無難な守備してる時点で凄いよな

365: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 12:51:55.47 ID:06DP13cY0
>>25
去年優勝のヤクルトもひでーな

52: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:20:58.57 ID:eYtAw44D0
>>4
ハムは種まきが実になりつつあるだけに数年後楽しみだが、中日は…

5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:04:33.12 ID:9wfJILuN0
25ゲーム差ってw更迭まだかよ

51: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:20:49.51 ID:6kBA1C4d0
>>5
五年契約の二年目

8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:06:43.98 ID:PiRz1wdW0
出た
プロ野球の監督にありがちな
わしに恥かかせおってみたいな態度

11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:07:43.92 ID:Y5R9qPU+0
やっぱり監督采配ってあると思うのよ
阪神が岡田に変わってリーグ優勝しそうだもんな

195: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 09:44:38.55 ID:dhoQCzSw0
>>11
チームのスタッツ見ると中日はそこまで悪くないんだよね
どう考えても采配の差
今年は監督の責任

234: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 10:19:37.87 ID:NYl6zajB0
>>195
選手を萎縮させてるからな
いきなりヘラヘラしてる奴は使わないと言ったり、先発が頑張ってるのにピッチングは悪いと言ったり、ベンチで両腕を背もたれにかけて座ってたら説教されたり、なにやっても選手のせいにするんだから

昨日なんて代打複数使うの早すぎ、溝脇なんて打てるわけない、田島が抑えられるわけない
こんな糞采配こそが戦犯なの(

240: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 10:22:56.63 ID:GO8UkDWc0
>>234
躾には厳しいw

239: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 10:22:34.96 ID:6+bixhw50
>>11
Wエース青柳西がボロボロで野手も大山近本くらいしか活躍していないけど
先発4枚、リリーフ陣が抜群なんだよな

276: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 11:01:57.71 ID:g2Dh9bBf0
>>11
ホームラン2桁打ってるの二人だけで、内一人は打率2割3分。数字だけだと中日と打撃はあまり変わらない。

12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 08:08:04.95 ID:F+c0H6x10
お前は怒る資格はないよ、怒られる側だよ、そもそもなんでまだ休養してないんだ?
ここ数代の前例と比較すると、まだ地位を安堵されているというのは甘やかされすぎだろ。

242: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 10:23:29.87 ID:ibk9TQE20
新聞が母体はもう限界かも知れんな
将棋と同じように野球との相性が良いから長く続いただけで
パ・リーグはもう半分が新産業が母体になってる
トヨタじゃ無くてもアイカぐらいで営業利益10倍ぐらいあるだろ
映画会社と同じく入れ替わるかも知れん

253: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 10:30:44.21 ID:0/nQIqh00
>>242
いずれ読売新聞も、もう球団を抱えきれず、身売りする日が来るかも...

261: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 10:39:23.85 ID:sCBVE9Z+0
>>242
中日の場合、中日新聞の派閥争いで球団オーナーが大島派と小山派で交代するたびに球団方針が変わるのが最大の癌
両方の派閥トップから好かれてた星野みたいなのは稀

267: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 10:49:16.27 ID:ibk9TQE20
>>261
TBS時代の横浜も暗黒期だしメディアに球団持たせたらダメだと思うわ

272: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 10:56:01.93 ID:Fg+FKITo0
>>267
TBS時代のベイスターズフロントは異常だったからな
プロ野球史上ワーストの球団フロントだったのは間違いない

248: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 10:27:01.69 ID:XbtPKoBN0
日ハムで使い物にならなかったももクロ旦那が一番打率いいっていうのがね

252: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 10:28:23.75 ID:fORNXEar0
東海地方は優良企業多いからね、
本気で身売りを考えて貰いたい。

これを機に、
名古屋市や県民も株を数%買って市民球団にして欲しいね。
ファンあってのドラゴンズ、名古屋市を盛り上げる構図にすれば良い

286: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 11:09:12.75 ID:ZzEJStva0
自分のチーム客観視できるなんて有能やん立浪
こら稀代の名将として令和に名を残すで

288: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 11:11:39.28 ID:5k9gRVbK0
なんかしらんけど怖いんだよな

331: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 12:20:17.99 ID:B+/I7ZZ+0
>>288
高校時代
同室の桑田が洗濯物を畳んでるのに立浪は寝そべって漫画を読んでいた
中村監督は見逃し三振をすると激怒するが立浪だけには「タツ、読みがハズれたか?」とお咎めなし
プロ時代
星野監督から殴られなかった独身は立浪だけ
ある日、立浪と中村捕手が寮の前でジャージで練習してたら、
フラッと訪れた星野に見つかり、なぜジャージなんかで練習しているんだ、と中村だけがボコボコに殴られた
上の立場の人間から一目置かれる、人たらし才能があるんやろうな

317: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 11:47:14.54 ID:Rj+H237B0
片岡26勝54敗
立浪41勝66敗

345: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 12:31:06.10 ID:3qIJ8RVq0
>>317
宮本も誘われてたらしいけど、逃げて正解だったな
クレバーやで

352: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 12:39:47.46 ID:o6tft3/a0
>>345
まあ、ヤクルトでヘッドコーチで失敗して
監督の座を失ったからな。もう指導者に
向いてないと自覚してるんだろ。
阪神時代、2度も打撃コーチクビになってるのに
ノコノコ立浪の誘いに乗っかって、案の定失敗
してる片岡よりは、確かにクレバー。

330: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 12:19:27.91 ID:8i2lhFRX0
ハムとよく比べられててハムは若手が育ちつつあるって見るけど
中日はそんなに若手育ってないの?

353: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 12:40:36.47 ID:65O/iWcS0
>>330
選手が数的に足りてないのもあって若手も積極的に使ってるけど育ってるかは微妙
何気に二軍が一軍以上にグロいことになってるし(勝率.325)
一軍でも若手生え抜き野手は岡林と石川がいるぐらいで他は他チームなら一軍出場もどうかって感じ

332: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 12:21:24.93 ID:Eaa+OCHD0
いよいよキヨに禅譲する舞台整ったな

337: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 12:25:09.26 ID:1mBWuxt70
監督も大概だけど、あの戦力じゃ無理だわ

339: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 12:25:51.35 ID:J3TYuPbT0
中日って戦力的には3位って記事読んだばかりなのだが

351: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 12:39:05.86 ID:8nkChXLM0
ドラフト候補生「11球団OKです」

355: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 12:41:57.21 ID:xwV6IIi80
今日慶應が優勝したら、来年は清原が監督だなw

364: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 12:49:03.76 ID:kIJBMG8n0
広岡、野村、森、藤田、星野、落合、緒方、中島
優勝するような監督はなぜか公立高校出身が多い
ということで和田さんか中村ノリで

398: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 13:47:30.88 ID:dhKY9hX00
イチロー監督にすれば客は入るな
何なら兼任でもやってもらえばいいよ

399: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 13:47:37.72 ID:9HoXxmi00
田尾安志待望論

402: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 14:06:33.29 ID:GVfFczG90
優勝しても順位とか関係なく落合の野球が面白くないから解任したんだろ?
最下位とかでも面白い野球()やってりゃいいじゃん

415: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 15:10:33.87 ID:RBCvCcRD0
怒りの白米禁止

416: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 15:11:35.01 ID:1CJ2AW4p0
打つ方は俺に任せろ的な事を言ってたけど 単打のチームになっちゃった

423: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 15:48:01.92 ID:ZOaDItxY0
強竜打線は安定せんからな
優勝の次の年に最下位近くまで落ちるのはザラ
落合の時はタイロン福留が当たっても統一球で打率メチャクチャ落ちても勝てる感じ

426: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 17:10:50.81 ID:TG/mBj7W0
2017 1試合平均 29,927人
2018 1試合平均 30,231人
2019 1試合平均 32,188人
(コロナ禍)
2023 1試合平均 29,617人(現時点)

別に増えてない定期

429: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 17:49:59.69 ID:Vgm1MXyf0
立浪の指揮が酷いだけでは?

431: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 18:01:33.21 ID:bUZ1FPCJ0
立浪も白米禁止な

432: 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 18:02:16.55 ID:Cm9vDWy20
しかし一人でこれだけ沼に引きずり込むってのも
なかなかの影響力だな
普通は監督にここまで影響されないもの

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692745263/