1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:29:42.26 ID:BpYQzFJc9
現地時間27日、イングランド・プレミアリーグは第3節が行われ、遠藤航の所属するリヴァプールは敵地セント・ジェームズ・パークでニューカッスルと対戦した。

昨シーズン、21年ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)出場を決め、今シーズンはタイトル獲得も視野に入れているニューカッスルと、6シーズンぶりにCL出場を逃し、復権を目指すリヴァプール。その中で中盤の底の重要なピースとして新たに加わった遠藤は、3試合目にして初先発を果たし、ショボスライ、マクアリスターと共に中盤3枚を形成した。

立ち上がりから互いに持ち味を出し合う拮抗した展開の中、24分にサラーが得意の位置からカットインシュートを放つも、GKポープの正面に飛んでしまう。

すると直後の25分、サラーのバックパスを受けたアレクサンダー=アーノルドがトラップミスをしてしまい、これに反応し奪ったゴードンが抜け出すと、GKアリソンとの1対1を冷静に沈めてニューカッスルが先制する。

ミスから先制を許したリヴァプールは、さらに28分にアクシデントが発生。左サイドから中央に切り込んだゴードンのスルーパスに抜け出そうとしたイサクをファン・ダイクが止めると、ボールには行っていたもののファールを取られ、さらには決定機阻止で一発退場。VARのチェックを経ても判定は覆らず、リヴァプールは10人での戦いを余儀なくされた。

2試合連続で退場により数的不利となったリヴァプール。センターバックの穴を埋めるべく、ルイス・ディアスに代えてジョー・ゴメスを投入して4-3-2のフォーメーションへ。一方、数的優位を得たニューカッスルは、追加点を奪って試合を決めようと畳み掛けるように攻め込む。

36分には、右CKのこぼれ球を拾ったアルミロンがエリア内から強烈なボレーを放つも、ここはGKアリソンが素晴らしい反応で触ってクロスバーの下を叩き、バウンドしたボールをすかさず搔き出した。

退場後の失点を許さず、1点ビハインドで前半を乗り切ったリヴァプールだが、後半も我慢の時間が続く。58分には遠藤とガクポに代えてジョタとエリオットを投入し、同点に追いつくための策を講じる。

数的優位を得ながらも、思うように決定機を生み出せないニューカッスルは72分、トナーリ、ゴードン、イサクを下げてバーンズ、カラム・ウィルソン、ロングスタッフを投入して試合を決定付ける追加点を狙いに行く。

76分、アルミロンが右サイドから仕掛けてカットインシュートを放つと、これが左のポストを直撃する。

リヴァプールは77分、マクアリスターとマティプを下げてヌニェスとクアンサを投入。迎えた81分、サラーのワンタッチパスからジョタが縦パスを入れると、これはDFにカットされるも、すかさず奪い返したヌニェスがペナルティーエリア内右から右足を振り抜く。狙い済まされたシュートがゴール左へと決まり、10人のリヴァプールが同点に追いつく。

ホームで数的優位を得ながら追いつかれたニューカッスルは、ジョエリントンとボットマンを下げてターゲットとアンダーソンを投入して勝ち越しゴールを狙う。しかし、迎えたアディショナルタイムに歓喜の声を上げたのは赤いユニフォームを纏ったサポーターだった。

カウンターからサラーのパスに抜け出したヌニェスがエリア内右からゴール左へと流し込み、10人のリヴァプールが逆転に成功。最後はGKも攻め上がったニューカッスルの攻撃をしのぎ切り、敵地で大きな勝ち点3を手にした。

■試合結果
ニューカッスル 1-2 リヴァプール

■試合結果
ニューカッスル:ゴードン(25分)
リヴァプール:ヌニェス(81分、90+3分)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fddf55efc4821977c9779e531b264f8dad81c34

2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:30:18.80 ID:XmZG8SuZ0
58分て怪我か、懲罰交代だろ

274: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 03:35:27.68 ID:33FN4Lq50
>>2
懲罰の意味わかってる?
てかその辺の時間に交代なんて普通だろ

303: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 03:49:38.86 ID:CLT0+4aG0
>>2
早々に退場者出たから
開始30分ぐらいで変えられた選手もいたろ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:30:20.28 ID:TJmWvvqV0
遠藤良くなかったわ。
ミスばっかしてた。

259: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 03:30:46.89 ID:cDYk7W4D0
>>3
代表でも特にポゼッション率高い試合で足引っ張ってたんだよな

それが爆発したのがW杯コスタリカ戦

https://imgur.com/GSFjNcN.jpg

Sofascore 5.7
ロングパス(成功) 6 (1)
ドリブル(成功) 2 (0)
1対1地上戦勝者 15 (3)

267: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 03:33:30.48 ID:911wGiXA0
>>259
デュエル負けまくってるな

309: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 03:53:09.82 ID:41t36Q9y0
>>259
コスタリカ戦は遠藤ではなく田中碧か柴崎にして、鎌田ではなく久保あたりにすべきだったな
そうしないと中央から縦展開してこじ開けられない

313: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 03:56:00.07 ID:9oJjhzrZ0
>>309
その過去考察、吉田麻也を抜くことも忘れずに

5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:31:44.37 ID:wU6xBScr0
すげぇ試合だったけど、遠藤はこのままだとキツイ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:32:16.69 ID:5eP63G+r0
ヌニェス凄かった
これに尽きる

7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:32:28.67 ID:WklExzh70
すげー試合をみた
見た人は勝ち組だよ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:32:42.10 ID:M1CnsWbJ0
凄い試合だった 遠藤はダイクやアーノルドとともに戦犯になるところだった
本当に助かったな ヌニェスが決めてくれてなかったら本当に叩かれまくってたと思う

10: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:32:59.12 ID:Mld2RSho0
クロップは日本人いると優勝できる

11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:33:30.86 ID:CvXKdtYX0
クロップ名将
遠藤はまだ判断時期尚早だが
遠藤ならではっていうプレーは1つもなかった
ターンで振り切られるのが2回
寄せても速いパスで遠藤のいるエリアを通過されてた

交代して遠藤のいたポジションに人がいなくなったら
リバポらしいプレスが復活して流れが変わった
同点はありえたが、逆転までするとはな
まぁこの結果は本人ショックだろうな

12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:34:17.32 ID:WklExzh70
これだから
プレミアリーグはやめられない

13: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:34:27.96 ID:rhRhiwhv0
怪しい部分を感じたけど、まだ保留。
この状態で評価はまだできん

31: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:38:32.69 ID:wU6xBScr0
>>13

怪しい部分というか、今日は酷かったよ。
無難に繋ぐ部分は悪くなかったけどウリである守備が、食い付いても距離が遠いし、間合い詰めれた時もデュエル負けして剥がされたのが数回
ストロングと言われてた部分で全く勝てなかったから本人とクロップは相当ショックだと思う。

オープンでスペースガバガバのプレミアは最低限スピードないと厳しい。

36: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:39:43.26 ID:/mxP1ieU0
>>31
個人で何とかしろがプレミアだもんな。
組織で狩るJやブンデスとは合わない

52: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:45:11.22 ID:rhRhiwhv0
>>31
いや、単純にマクアリ含めた距離感がおかしい。
遠藤だけの問題じゃない。
あんなんファビーニョ残ってても対してかわらん。

君の言うデュエル部分で怪しさ感じて気になったのは事実だが、ダイク消えるわでこんな状態で真顔で批評してるのが理解全くできん。

54: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:45:19.94 ID:cfeRQb+k0
>>31
アンカーでポジショニングがかなり難しいからな
食いつく為の距離とスペース埋める為の距離がまだ両立できない
後者はCBの指示なければ出来ないからその辺のすり合わせもこの時間じゃねえ

結局ゴリラウェリントンとプレミア最速レベルのゴードンにやられてた

66: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:47:01.18 ID:wU6xBScr0
>>54

そもそも代表でもアンカーで良かったイメージがないのよ。
どうしても食いついちゃう。

71: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:47:48.52 ID:/mxP1ieU0
>>66
デュエルが売りだからしょうがない

14: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:35:20.85 ID:C0Zd+sx20
遠藤は5.5点ってとこかな
可も不可もなくって感じ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:35:59.80 ID:M1CnsWbJ0
遠藤は先発では厳しいな 
今後は守り切るときのクローザーとしてチームに貢献するしかない

18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:36:05.53 ID:Lu5bo4E20
ニューカッスル、大反省会だろこれw

19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:36:32.20 ID:PoIDlJzm0
アジア人が漂ってた

222: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 03:18:23.22 ID:blSF+Ha40
>>19
言い得て妙

22: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:37:04.62 ID:OAU+IgTo0
遠藤はまだ合流して1週間だろw
まだ評価出来んわ

それにしても、ヌー凄ぇな!

28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:38:09.20 ID:/mxP1ieU0
>>22
先週出たじゃん
10日ぐらいじゃね?

25: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 02:37:55.01 ID:C0Zd+sx20
こんな展開で最終ラインもこなせるのが遠藤のストロングポイント

257: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 03:30:31.12 ID:1LcI/9Py0
ファンダイクのあのPKって脚なぎ払ってボール行ってたよな?
ボールにチャレンジしてるからって許されるわけないと思うんだが、何であんな自信満々なんだよw
手応えあったろ

278: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 03:36:07.93 ID:wzNMuJyT0
>>257
あれはマジでわからん
衰えて足速い選手についていけなくなったのはしょうがないが足を思いっきり蹴り込むとは

265: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 03:33:09.22 ID:n5N8N8+00
オレは見てないけど、今日の試合見てガッカリした人の方が多かったってことか

375: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 05:33:59.19 ID:yhBbfgD30
強度の強い試合で通用しない選手なら今の代表で不動のスタメン張れないよ、絶対に慣れの問題
どこまでやったら笛吹かれるか?とかも全く分からんのだからFWよりDFのが適応すんの大変とかそういうのもあるんじゃない?

377: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 05:37:37.79 ID:YhfBx2nm0
「ビッグクラブでベンチより下位で王さまの方がいい」の典型例がまた増えそうだな。

379: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 05:38:56.64 ID:Uqmq/QM+0
リバプールて日本人枠強制されてるみたいね

381: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 05:40:05.69 ID:qgAOLvtK0
遠藤が足元もうひとつなのは昔からだから
シュツットガルトの選手も言ってるからなパスはそんな上手くないってw
守備に安定をもたらすのが仕事

390: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 06:03:52.29 ID:z0rth3fi0
ヌニすげえ
タキとは違うんや

421: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 06:54:22.45 ID:ySJbmLQC0
遠藤、パススピードと相手のスピードを読みきれず、詰め寄りすぎて交わされるのが3,4回あったな。
交代は1人少なくて攻撃に出るんだから仕方なし。遠藤は完全に中盤の守備要員

508: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 11:04:21.30 ID:Gj29uVae0
アーノルドてちょいちょいやらかしてるけどそんなに代わりがいないのかサイド

510: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 11:12:22.65 ID:MC4cKon50
>>508
TAAさんは守備がカスだけど
SBとしては攻撃面が最強クラスなのが
評価されてるんや

539: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 19:31:47.13 ID:PM67IoRj0
日本サッカー界の未来がかかっている

541: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:33:16.69 ID:+WoAEUCy0
ブンデスの長期的なスタッツ見れば遠藤の能力は疑いないだろ
この時期に一喜一憂はアホらしいわ

545: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 13:35:11.77 ID:+5xH/q8I0
2023/8/29
元ワールドサッカーグラフィック編集長の中山淳氏

「遠藤は、独ブンデスリーガ1部シュツットガルトで主将を務めて一定の評価を受けているが、
英プレミアはスピード、フィジカルコンタクトなどの激しさが、ドイツよりも一枚も二枚も上なので
当分の間、レベル差に苦しむと予想されます」 

「しかし、もともと適応能力の高い選手。
試合を重ねるごとに英プレミアの水に順応し、安定して高パフォーマンスを披露するようになるとみています。
遠藤はボランチ、インナーハーフ、アンカー以外にCBやSBでも過不足なくプレーできる。
守備的ポジションならどこでもこなせるユーティリティー選手としても重宝され、リバプールの主軸を張る可能性は高いでしょう」(中山氏)

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693157382/