1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 02:29:25.87 ID:damQSa109
 「阪神タイガース-横浜DeNAベイスターズ」(29日、甲子園球場)

 ヤクルト、阪神などで活躍した広沢克実氏がサンテレビで解説を務め、リーグ優勝時に1位と2位が5ゲーム以上離れていた場合、クライマックスシリーズはやめるべきとの持論を展開した。

 試合前時点で阪神に優勝マジック21が点灯し、18年ぶりのリーグ制覇に前進している状況。広沢氏はこのままのゲーム差をキープして阪神が優勝した場合を想定し、「これで日本シリーズに広島が出たらどう思います?ずっと前から言ってることですけど。泣くに泣けないでしょ」と優勝チームが2位チームに大差をつけて優勝した場合には、クライマックスシリーズを取りやめるべきだと熱く訴えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ccd1a02e83713ae7974d36232ce0b58c80a60c2

デイリースポーツ

49: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 03:04:40.49 ID:Iyh7BB5r0
>>1
どう思うって…どうもこうも…
勝てないやつに用はないだろ

213: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 05:11:32.70 ID:i/Nd4wPs0
>>1
5ゲーム未満差なら文句言わねえんだな
だったらやってやんよー

230: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 05:27:24.16 ID:KjBfNgA20
>>1
143試合戦ってもCSに負けたら終わり

349: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 07:23:14.15 ID:s1BhYdFO0
>>1
おまえそれ広島が強かった頃言ってやれや

368: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 07:37:01.65 ID:Vj8c50of0
>>1
まぁこれが正論だよな

ただし、協会としては
盛り上がるクライマックスシリーズやめることはしないだろう

5ゲームでは弱い
10ゲームの大差くらいなら
協会が認めてもいいんじゃね?

416: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 07:53:56.70 ID:F01ehX7p0
>>1
何で5ゲームなんだ?
そりゃー2位と20ゲームも離れてたらCSなんてやる意味が無いのかもしれないけど、、、

5ゲームなんて僅差だろう?

441: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 08:09:13.01 ID:NOEVXj2g0
>>1
それでもいいと思うが、阪神が大差で2位、3位になった時も同じ事言えよ

583: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 09:28:38.06 ID:GW2DzMyN0
>>1
ルール設ければいいね

683: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 10:36:52.18 ID:aCgPR/s40
>>1
> これで日本シリーズに広島が出たらどう思います?

下克上として盛り上ると思います

713: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 11:01:02.06 ID:UoB10Bz20
>>1
どんでんがタコみたいに顔真っ赤にして悔しがる様が見れるのでアリ

794: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 12:22:40.64 ID:efwUJXA20
>>1
>泣くに泣けないでしょ

いや好きな人は泣く
関係ない人は笑う

2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 02:32:06.21 ID:AkDaC0sq0
その方が面白いじゃん

8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 02:37:11.50
リーグ戦というのは日本シリーズへの切符をかけた予選だという認識があまりないよな
アメリカだとリーグ戦はただの予選って認識で
ポストシーズンからがガチの戦いなんだけどな

41: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 03:02:14.68 ID:tZZmOrjw0
>>8
いやレギュラーシーズンこそガチ
だから松井秀はワールドシリーズMVPでもヤンキースクビになった

51: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 03:04:48.30
>>41
ポストシーズンからが本番だって
ジーターが言ってるから
お前よりジーターを信用するよ

703: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 10:53:54.90 ID:8itL/hkx0
>>8
日本はちゃうのよ。
CS導入時にペナントレースの扱いに関して揉めに揉めて、
結局「ペナントレース1位がリーグ優勝」ってことで決まった。
ここでねじれが発生してしまっている。
アメリカはシーズンはあくまで予選で、ポストにリーグ優勝決定シリーズがあるんだけどね。

15: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 02:43:24.27 ID:u/iflCAE0
1リーグ3地区制にしてしまえばいいだけ
30チームあるメジャーですら今年から実質総当りになったのに
6チームで優勝争いするからCS廃止とかつまらん発想になる
まずはセパ交流戦を36試合に戻して、集中開催ではなく毎月6試合ずつ開催にすればいい

71: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 03:15:04.54 ID:tZZmOrjw0
>>15
それ面白いかも
NPB北地区:日ハム、楽天、西武、ロッテ
NPB東地区:巨人、ヤクルト、横浜、中日
NPB西地区:阪神、オリックス、広島、ソフトバンク

240: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 05:42:57.17 ID:yBo9YJMa0
>>71
真ん中が一番移動が楽だな

567: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 09:11:18.10 ID:WWV2LZ7P0
>>71
いいな 西地区楽しそう

791: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 12:20:20.44 ID:VNMtBFNJ0
>>71
西武・ロッテ「関東なのに」

886: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 13:44:07.26 ID:Latu81OD0
>>71
一回3地区やってほしい

964: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 16:08:57.56 ID:AmsOLnd10
>>71
名案!

19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 02:47:21.19 ID:K63fPd0q0
日本シリーズで大差負けした阪神の事例持ち出されるだけでCSの重要さの説得力が強すぎる

377: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 07:42:19.55 ID:hchsNmjD0
>>19
クライマックス無かったセ・リーグの阪神が33-4だったのがセ・リーグでも始まった理由だっけ

383: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 07:44:02.66 ID:WK6gLZZZ0
>>377
それよりは収益の為でしょ

22: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 02:51:05.28 ID:oO42VAH40
クライマックス続けるなら格上側が1勝で次のステージ行けるよう、もっと圧倒的差を付けろよ

29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 02:56:05.35 ID:u/iflCAE0
>>22
2位なのに3位と無条件勝負しないといけないこと、
それ自体が1位チームへのアドバンテージだから
1位としては3位が勝ち上がってきたほうが勝負しやすいわけで

747: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 11:38:47.04 ID:NqwoPJ8Y0
じゃあ広島が逆転VやねんしたらCSなしで!

749: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 11:39:44.80 ID:fo0Q8t7u0
>>747
逆転されても5ゲーム差を付けられない所まで計算しての発言

983: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 16:50:10.70 ID:waepgnQ20
昔のパリーグであったルールを新規に作ればいい。
5試合プレーオフやるから5ゲーム差ならプレーオフなしとか

結局一回もやらないで終わった

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693330165/