1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:32:13.08 ID:1bqS9WYZ9
10分の0。
3Pシュートに関するこのデータは、勲章である。
日本バスケ史上最高のシューターと称され、3Pを多用する現在の日本代表の申し子である富永啓生。彼は3Pを10本も放ったが、1本も入らなかった。W杯の3試合目、オーストラリア戦でのことだ。
しかも3Pの内訳をクォーター(Q)ごとに見ていくと、4本、2本、2本、2本。最終の第4Qまで、彼はブレずに打ち続けたことになる。
特筆すべきは、彼の姿勢に対するチームメイトからの評価だ。インパクトのある”賛辞“が並ぶ。
チーム最年長の比江島慎は言う。
「彼は自分の仕事はこなしているので。あれがチームとして目指すバスケだと思います。シュートの本数を増やすというのは、このチームの特長。『相手にやられようが、やり返す』ことを徹底しているし、それが目指すべきバスケなので」
チームのキャプテン富樫勇樹は、さらに強いメッセージを発する。
「彼にはこれからも自信を持って、打ってほしいです。それが彼の良さであり、強みでもある。彼のシュートを、これからもチームの大きなメインオプションとしてやっていきたいと思っています」
富永が外しても3Pシュートを打ち続けた「理由」
W杯の1試合で「10本の3Pシュートを外す選手」はこれから先にも出てくるかもしれない。
しかし、外してもなお打ち続けたことを、これほどまで称賛される選手は出てこないかもしれない。富永が打ち続けたのは彼のエゴのためではない。彼がプレーで示したものはハッキリしている。
優勝候補を相手にしても、日本代表が「自分たちのバスケを貫き通すのだ」という”意志”である。
日本代表は、世界ランキング3位のオーストラリアに89-109で敗れた。しかし、悔しい敗戦と引き換えに大切なものを手に入れた。
オーストラリアとの試合で日本はスタメンを2人、入れ替えた。2日前のフィンランド戦の前半のヒーローとなった比江島と、後半のヒーローである河村勇輝が新たに先発に名を連ねたのだ。ところが、中1日ペースで試合が続くなかで、オーストラリアは、フィンランド戦における日本のヒーローの長所にフォーカスして策を講じてきた。
比江島のドリブルからのドライブや、河村の3Pやパスを徹底して抑えにきたのだ。思うようなオフェンスを展開できない日本はディフェンスでも苦しみ、前半を35-57という大量22点のビハインドで終えることになってしまった。
しかし、ハーフタイムを境に日本は生まれ変わる。
続きはソースで
https://number.bunshun.jp/articles/-/858633
3Pシュートに関するこのデータは、勲章である。
日本バスケ史上最高のシューターと称され、3Pを多用する現在の日本代表の申し子である富永啓生。彼は3Pを10本も放ったが、1本も入らなかった。W杯の3試合目、オーストラリア戦でのことだ。
しかも3Pの内訳をクォーター(Q)ごとに見ていくと、4本、2本、2本、2本。最終の第4Qまで、彼はブレずに打ち続けたことになる。
特筆すべきは、彼の姿勢に対するチームメイトからの評価だ。インパクトのある”賛辞“が並ぶ。
チーム最年長の比江島慎は言う。
「彼は自分の仕事はこなしているので。あれがチームとして目指すバスケだと思います。シュートの本数を増やすというのは、このチームの特長。『相手にやられようが、やり返す』ことを徹底しているし、それが目指すべきバスケなので」
チームのキャプテン富樫勇樹は、さらに強いメッセージを発する。
「彼にはこれからも自信を持って、打ってほしいです。それが彼の良さであり、強みでもある。彼のシュートを、これからもチームの大きなメインオプションとしてやっていきたいと思っています」
富永が外しても3Pシュートを打ち続けた「理由」
W杯の1試合で「10本の3Pシュートを外す選手」はこれから先にも出てくるかもしれない。
しかし、外してもなお打ち続けたことを、これほどまで称賛される選手は出てこないかもしれない。富永が打ち続けたのは彼のエゴのためではない。彼がプレーで示したものはハッキリしている。
優勝候補を相手にしても、日本代表が「自分たちのバスケを貫き通すのだ」という”意志”である。
日本代表は、世界ランキング3位のオーストラリアに89-109で敗れた。しかし、悔しい敗戦と引き換えに大切なものを手に入れた。
オーストラリアとの試合で日本はスタメンを2人、入れ替えた。2日前のフィンランド戦の前半のヒーローとなった比江島と、後半のヒーローである河村勇輝が新たに先発に名を連ねたのだ。ところが、中1日ペースで試合が続くなかで、オーストラリアは、フィンランド戦における日本のヒーローの長所にフォーカスして策を講じてきた。
比江島のドリブルからのドライブや、河村の3Pやパスを徹底して抑えにきたのだ。思うようなオフェンスを展開できない日本はディフェンスでも苦しみ、前半を35-57という大量22点のビハインドで終えることになってしまった。
しかし、ハーフタイムを境に日本は生まれ変わる。
続きはソースで
https://number.bunshun.jp/articles/-/858633
29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:47:03.40 ID:3ual9+Ah0
>>1
かまいたちの山内だろ
かまいたちの山内だろ
61: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:59:00.38 ID:LLdjZnFE0
>>1
勝ってから言え。
勝ってから言え。
81: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 10:08:54.23 ID:j4BqsgRM0
>>1
厳しいがあたりまくって7/10で決めてたら勝っていたかもなんだな
厳しいがあたりまくって7/10で決めてたら勝っていたかもなんだな
90: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 10:13:05.94 ID:B1jPYCHk0
>>1
入んないことを見透かされて打たされてるだけやろwwwww
入んないことを見透かされて打たされてるだけやろwwwww
168: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 10:57:32.54 ID:i0UdhFKz0
>>1
ゼロはゼロですよ
ゼロはゼロですよ
275: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 11:54:25.11 ID:y1xSTQSn0
>>1
駄目だこりゃ
だから勝てないんだよ
駄目だこりゃ
だから勝てないんだよ
361: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 13:05:59.18 ID:vHvpsZBK0
>>1
どう考えてもホーキンソンが一番頑張ってるのに日本のメディアはほとんど触れないで河村とか富永ばかり持ち上げるから違和感しかない
ホーキンソンいなかったら今大会もボロボロでしょ
どう考えてもホーキンソンが一番頑張ってるのに日本のメディアはほとんど触れないで河村とか富永ばかり持ち上げるから違和感しかない
ホーキンソンいなかったら今大会もボロボロでしょ
2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:33:08.83 ID:y5BPS1610
コイツ運動してないだろ
そんな体つきだよ
そんな体つきだよ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:35:15.00 ID:LnlDZR1p0
立派な寿司職人になれそうな顔
4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:35:34.04 ID:fVzKrmDH0
ものは言い様だな
5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:36:40.10 ID:d2T8aiJ60
世界大会に求めてるのはそれじゃねーのよ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:37:38.90 ID:Omeu3Jbb0
オリンピック出場権勝ち取ったとして、来年富永くん出られるだろうか。
11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:38:19.64 ID:lN9bIffr0
彼女が可愛すぎる白人女子らしいな
12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:38:24.44 ID:vEFsbFTG0
カリーがポンプフェイクするくらいDFに効果的だったな
前の試合が衝撃的だったんだろう
前の試合が衝撃的だったんだろう
14: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:38:41.67 ID:Qf0ODgyw0
それはそうだが今じゃない。
18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:40:03.16 ID:ONsaygNv0
いやさ
富永には期待してるけど
さすがに褒め称えるのもどうかと
10.0ってヒドいってレベルじゃない
調子悪いって話じゃないし
もはやパニックになりながら
試合してたのかってレベル
監督は前半で下げるべきだったよ
富永には期待してるけど
さすがに褒め称えるのもどうかと
10.0ってヒドいってレベルじゃない
調子悪いって話じゃないし
もはやパニックになりながら
試合してたのかってレベル
監督は前半で下げるべきだったよ
21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:42:41.93 ID:KImjlWKL0
10本全部入ってたら同点だったのか
140: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 10:36:15.58 ID:t2dbrPZM0
>>21
3P・・・
3P・・・
30: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:47:04.73 ID:CEl0/FCe0
三井がいれば・・・
33: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:48:26.74 ID:9BbRCbtq0
すると、渡邊雄太は苦笑しながら「本気です、本気です。そんなホラは吹かないので」と返してきた。
8月25日から始まるFIBAバスケットボールワールドカップ2023を前に渡邊が繰り返し口にしている、「今大会でパリ五輪の出場権を取れなければ代表を引退する」という発言のことだ。
8月25日から始まるFIBAバスケットボールワールドカップ2023を前に渡邊が繰り返し口にしている、「今大会でパリ五輪の出場権を取れなければ代表を引退する」という発言のことだ。
40: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:49:58.06 ID:R696JYYY0
フィンランド戦はイケメンだった
42: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:50:44.30 ID:zYdWfz5A0
このうち7本決めてれば勝ってたのに
50: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:53:02.15 ID:VRPjda7C0
富永が10本外す間に相手は何本決めましたか?
そう言う競技だろ
そう言う競技だろ
176: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 11:02:21.68 ID:4u6G/5Kh0
>>50
5本連続で外した段階で切り替えるべきだったんだわ
0と3の差はデカイが
2と3の差は1しかない
富永はミドルも一番上手いしレイアップもしっかり出来るんだからな
ホーバスの全体的な考え方は良いが
細部の詰めがまるでなってない
5本連続で外した段階で切り替えるべきだったんだわ
0と3の差はデカイが
2と3の差は1しかない
富永はミドルも一番上手いしレイアップもしっかり出来るんだからな
ホーバスの全体的な考え方は良いが
細部の詰めがまるでなってない
57: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:57:34.70 ID:ehkRThkt0
スラムダンクの神宗一郎はスリーポイント決定率100%
これ豆知識な
これ豆知識な
59: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:58:33.98 ID:E2TeMjLC0
>>57
富永も練習なら92/100決める化け物だよ
富永も練習なら92/100決める化け物だよ
238: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 11:32:34.22 ID:jkUhEW6m0
>>57
花道にブロックされたのはカウントしないの?
花道にブロックされたのはカウントしないの?
60: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:58:57.28 ID:++2J4QBa0
ただあんだけタイトに付かれるってことは
ディフェンダーはヘルプにいけないので
富永出してるだけでドライブとかは有利になってるのよ
ディフェンダーはヘルプにいけないので
富永出してるだけでドライブとかは有利になってるのよ
379: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 14:09:50.75 ID:P47jrQ+50
>>60
+ーの指標が富永だけ+らしいな
コートにいるだけで役に立ってるな
+ーの指標が富永だけ+らしいな
コートにいるだけで役に立ってるな
63: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 09:59:39.68 ID:ehkRThkt0
黒子のバスケの緑間のスリーポイント決定率も100%
これ豆知識な
これ豆知識な
65: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 10:00:06.96 ID:lJEji0QZ0
俺は逆で0/10なら使う必要がなかったと思ってる
富永はディフェンスが出来るわけでもないしリバウンドが取れるわけでもない
背が高いわけでもない(185㎝ぐらい)
あの高さのシューターが2点を取ったとしても意味がない
富永はディフェンスが出来るわけでもないしリバウンドが取れるわけでもない
背が高いわけでもない(185㎝ぐらい)
あの高さのシューターが2点を取ったとしても意味がない
72: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 10:04:23.16 ID:lJEji0QZ0
入らないシューターがいることでディフェンス面においてマイナスの部分が発生する
渡邊が2試合目でシュートタッチが悪くても、貢献できたのはディフェンスが出来る技術と高さがあるから
渡邊が2試合目でシュートタッチが悪くても、貢献できたのはディフェンスが出来る技術と高さがあるから
88: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 10:12:13.15 ID:2QyMv23T0
この記事、選手本人は嬉しいのか
95: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 10:14:17.70 ID:CqrrjBU80
これを美談にするのはさすがにおかしい
102: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 10:18:18.44 ID:ECYbxqEX0
この前の富永フリーでも普通に外してたからね
シュートセレクションはよかったのに決まらないのは結構問題
とはいえカリーもそういう日がわりと多いからね
そういう日はドライブで30点稼ぐのがカリーの強さでもあるんだがこいつは違うだろ
シュートセレクションはよかったのに決まらないのは結構問題
とはいえカリーもそういう日がわりと多いからね
そういう日はドライブで30点稼ぐのがカリーの強さでもあるんだがこいつは違うだろ
295: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 12:14:27.15 ID:I29Upodi0
ネブラスカ大のガードがNBA選手相手に3P完封されただけだと思うえばおかしな結果ではない
日本にはこの藁に掴むぐらいしか勝ち筋がないからやらざるを得ない
日本にはこの藁に掴むぐらいしか勝ち筋がないからやらざるを得ない
297: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 12:15:45.83 ID:LcubkMUk0
相手が格上のNBA選手たちとなると決められそうなとこでも勝手にミスるんだな
学生だしいい経験だろう
学生だしいい経験だろう
299: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 12:16:27.06 ID:snbcYZdc0
たくさん打ててえらいは草
350: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 12:51:02.34 ID:mwudoT/10
和製カリー
351: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 12:51:26.05 ID:ONsaygNv0
和製カレーは本場より美味しい
352: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 12:52:33.95 ID:3cGEv0FS0
10本全部決めてたら30点
半分でも15点
半分でも15点
400: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 15:12:32.04 ID:3fJLSUmf0
日本史上最高のシューターが決定率0ってどんだけレベル低いの
404: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 15:20:37.23 ID:g1V/BGjX0
格上になると途端にダメになるやついるよな
405: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 15:30:48.45 ID:RmcW0XHV0
サッカーで言えば枠外ミドルシュートを10本撃ったようなもんだと思うけど
バスケって優しい世界なんだね
バスケって優しい世界なんだね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693441933/
コメントする