1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 06:07:02.21 ID:vUYlu3by9
8/28(月) 0:30配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a9a2fdd31a997fb5c920d4b7619e4ad7abb862

 F1第14戦オランダGPの決勝レースは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがホームレースで個人9連勝を飾った。

 スタート直後に雨が一気に降り出し、波乱の展開に。いち早くインターミディエイトタイヤに変えたセルジオ・ペレス(ペレス)が首位に躍り出た。

 しかしポールシッターのフェルスタッペンは、その後のピットストップでチームメイトを逆転すると、そのまま盤石なレース運び。ラスト10周を切ると再び強雨が降り出しレースは赤旗中断となるが、レース再開後もフェルスタッペンは首位を譲らず、セバスチャン・ベッテルに並ぶ個人9連勝を達成した。

 2位には雨の混乱の中で順位を上げたフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)が入った。3番手ペレスにピットレーン速度違反のペナルティが出たことで、アルピーヌのピエール・ガスリーが3位表彰台を獲得した。

 アルファタウリの角田裕毅は、レース序盤の雨の中でいち早くインターミディエイトタイヤに交換しポイント圏内に浮上すると、レースの大部分でトップ10を走行。しかし終盤の雨を待つ中で順位を落とし、ペナルティもあって最終的に16位でフィニッシュした。

 これがデビュー戦となったリアム・ローソンは波乱のレースを耐え抜き、13位でレースを終えた。

4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 06:23:30.54 ID:RYX/gdeG0
なんだろフェラーリ無双してた時はそこそこ盛り上がってたのに、現在のレッドブル無双は冷めてるというかはいはいみたいな感じする

8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 06:50:59.13 ID:6YcrLCVP0
>>4
メルセデスのときよりはマシな気が

36: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 08:45:11.32 ID:t2b+E1/30
>>8
ペレスが遅いからなおさら面白くない

メルセデスでのボッタスがハミルトンにほぼ常に遅れてた時と被る

56: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 10:30:07.49 ID:/nyaL85M0
>>36
ロズベルグの時は常に競ってたからメルセデス一強でも面白かったけどボッタスになってからつまらなくなったね
アクシデントがない限り優勝者が決まってるというのが何だかなあ

91: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 16:16:23.51 ID:j2A5SLgH0
>>56
今のF1は2番手争いを楽しむものだこら

42: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 09:05:19.76 ID:8aTLZd6o0
>>4
どうしてもね、フェラーリは別格な立ち位置だから、人々の見方が違ってしまうんだろうね。
しかも、低迷期から復活したシューマッハ時代はどんなに嫌いでも、人々は凄さを認めていた。

5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 06:28:06.84 ID:852uk5pS0
カクタ君は相変わらずかね

7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 06:50:21.80 ID:Ms60f3e30
雨待ちとか無謀な戦略は角田の提案なのか
チームの戦略担当なのかどっちなんだろうな
後者なら角田はキレていい。前者なら自業自得や
でもノリス、ハミルトンを抑えまくった嫌がらせは面白かった

9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 06:56:11.35 ID:t4Lzw5t10
コンビニ最後まで走ったか しかも角田より上で
100点満点だな

10: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 06:57:07.70 ID:00jN6jyR0
フェラーリ・ベンツに無双しているのに、アピールが下手なホンダ

49: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 09:57:13.17 ID:cDj1hW0/0
>>10
撤退していることなってるからな
株主に説明出来ない

正式復帰は2026年からや

11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 06:58:37.00 ID:8XnBdylo0
F1ってまだやってたんだ。

13: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 07:00:39.52 ID:b/hBm29D0
>>11
朝から晩まで大谷大谷ばっかやってると
ガチで世界の田舎、片隅の島国になるよ
煽りじゃなくてね

18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 07:22:48.67 ID:Lhwt9pCj0
>>13
逆じゃないの
こんだけ浅く広くいろんなスポーツ見て、やってる国てあんま無いぞ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 07:08:42.08 ID:XokhpGeq0
角田ってどっかがスポンサーになってんの?
何でずっと起用されてるんだ?
結果出てないのに

33: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 08:07:29.08 ID:kwt7xlPP0
>>14
ホンダの後ろ盾だろ
ホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクトの育成ドライバーだからな
2026年にはアストンマーティンに移籍するんじゃねえか?

16: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 07:18:52.53 ID:5BjQ1RM00
フェルスタッペンは速すぎ
ペレスは遅すぎ

19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 07:24:02.64 ID:mba46vCh0
角田ひどい作戦
ペナルティも意味不

22: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 07:26:17.81 ID:JPGJVevN0
結果だけ見るとローソンに負けてるけど、
見てた人実際どうだったの?

35: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 08:26:32.27 ID:ZIc60R9y0
>>22
良かったよ
第2スティントまではノリスとハミルトン抑えてたし

アンダーカットされるのを対策せずに20周近く引っ張る謎戦略でジ・エンド

タイヤ持たなくなってふらついてラッセルを妨害したペナ5秒がなければ一応前ではフィニッシュしてたよ

戦略がまともなら悪くともオコンの後ろでフィニッシュしてたとおもう

106: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 15:46:40.51 ID:vZai3AtZ0
>>35
ペレスが居たときのカムイみたいないじめを受けた訳か

24: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 07:29:49.63 ID:lA8d4UDr0
角田くんは走ったらペナルティなの?ってぐらいペナルティばかりだね
偉い人に嫌われてるの?

50: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 10:04:33.80 ID:sQodBc4L0
>>24
ワーウィックとかいうレース審査員に嫌われてるらしい

58: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 10:48:01.24 ID:XTs0+FQ40
>>50
フットワークにいたヤツじゃん
日本人が嫌いなだけなんだろうなw

44: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 09:10:16.58 ID:OO6DJYa10
角田はまともなチームにいれば昨日は5位ぐらいだったな

45: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 09:17:28.23 ID:MOE8Nhil0
過去に新しい日本人ドライバーが現れる度にヲタたちは、
「こいつは今までの日本人ドライバーとは違う、勝ちを狙える、可能性を感じる」と
開幕までは持ち上げまくってた、1回でもマグレで表彰台に登ればもう大騒ぎで、
フェラーリと移籍話をしてるらしいとか夢を膨らませてた、
結果は皆似たり寄ったりの鳴かず飛ばずでシート失って消えていく、
角田のデビュー前も同じように持ち上げまくってたやつがたくさんいたよなあ。

47: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 09:45:27.59 ID:qit/aAfX0
>>45
日本人ドライバーが今後現れ続けるとしても、日本人F1優勝はあと50年くらい、2位ですら
30年くらい無理だろう

鈴木亜久里、佐藤琢磨、小林可夢偉に次ぐ4人目の3位表彰台すらいつになるかわからん

55: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 10:17:04.09 ID:0DmsKhQs0
フェルスタッペンの200勝近づいてきた

61: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 11:33:16.19 ID:0wYvQ1Bv0
>>55
これだけレース数増えたらあんまもう意味ない感じがするなぁ
ポイントもインフレだし

57: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 10:46:53.06 ID:Y8vxMgRa0
「角田ならペナルティー出しまくっても構わんやろ」ってぐらい嫌がらせレベルでやられてるよな

63: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 11:56:15.29 ID:ky29zo/90
角田はさっさとアストン行けや

66: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 12:08:33.19 ID:nqQA4MHB0
ノリスとラッセルが競っててなんで角田がペナルテーなの?

68: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 12:13:55.08 ID:tIcXyrO70
>>66
日本人だから

88: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 15:30:37.32 ID:sA7TSm5F0
最近のF1はちょっと接触したぐらいで5秒ペナルティとか出るから萎える
お互いギリギリでの攻防にケチつけんな

92: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 16:27:11.48 ID:j4iD9efQ0
>>88
接触しなくても出るけどな。
あー押し出されたー(棒)でw

102: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 09:03:40.21 ID:E3JHsYr20
>>88
可夢偉がいた頃の方が厳しかったよ

89: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 16:03:03.85 ID:dkEV1hIN0
接触なくてもペナ出るぞ

90: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 16:09:22.58 ID:CDgOIA8B0
ローソンも5秒ペナあったんだよなあ…
それなのに角田オタときたら

96: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:04:36.25 ID:PwQiwuSN0
>>90
10秒だったような

98: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 06:44:24.81 ID:K1uoC4TS0
ローソンって事前にどれくらい乗ってたんだろ?

118: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 20:11:25.23 ID:d+gdyCyK0
>>114
今回のは無駄なブロックだし取られても仕方ないと思う
タイヤ終わってんだからどうあがいても無理だ
まあガンユーとの件は厳しすぎると思うけどな

101: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 08:54:26.45 ID:apMdszhz0
強すぎてわけわかめ
エンジン空力ドライバーチーム体制
全てのバランスが取れてる

115: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 19:20:15.32 ID:Zz9Mw/HK0
フェルスタッペンはどことなく小島よしおに似てるな

130: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 16:28:47.62 ID:6SZLMj630
2年連続でものすごい結果出してるのに
フェルスタッペン天才!とか誰も言わないのはなぜ
昔ならセナとかシューマッハとか持て囃されたのに

134: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 16:56:38.38 ID:mtiHc6cz0
>>130
時代なのかな、天才!とは言わないけれどフェルスタッペンの凄さは誰もが認めているよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693170422/