1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:02:37.99 ID:bcJfEvAV9
「バスケットボール男子・W杯・17~32位決定リーグ、日本代表-ベネズエラ代表」(31日、沖縄アリーナ)
世界ランク36位の日本は、同17位のベネズエラと対戦する。
国際バスケットボール連盟(FIBA)の公式サイトではこの日、今大会の成績を反映させた最新のパワーランキングを発表。1次リーグで世界ランク24位のフィンランド戦で勝利した日本は、大会前の26位よりも8つ順位をあげ、18位につけた。東京五輪で日本女子を銀メダルに導いたホーバス監督について「トム・ホーバスコーチは天才である。女子チームを五輪の決勝に導いた男がスーパースターの八村塁がいないにも関わらず、ここでも2次リーグを争うことができたのは他に表現のしようがない。若いガード、パスの多さ、シュートの多さ。日本の将来は間違いない」と、絶賛した。
現在のチーム力を示す最新のパワーランキングは次の通り。
1位米国
2位ドイツ
3位カナダ(2ランクアップ)
4位スペイン
5位スロベニア(3ランクアップ)
6位セルビア(3ランクアップ)
7位ドミニカ(3ランクアップ)
8位豪州(2ランクダウン)
9位リトアニア(4ランクアップ)
10位ラトビア(4ランクアップ)
11位イタリア(4ランクダウン)
12位ブラジル(1ランクダウン)
18位日本(8ランクアップ)
8/31(木) 20:00
デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf30118a55670ef997db648eeb52081a55da4193
世界ランク36位の日本は、同17位のベネズエラと対戦する。
国際バスケットボール連盟(FIBA)の公式サイトではこの日、今大会の成績を反映させた最新のパワーランキングを発表。1次リーグで世界ランク24位のフィンランド戦で勝利した日本は、大会前の26位よりも8つ順位をあげ、18位につけた。東京五輪で日本女子を銀メダルに導いたホーバス監督について「トム・ホーバスコーチは天才である。女子チームを五輪の決勝に導いた男がスーパースターの八村塁がいないにも関わらず、ここでも2次リーグを争うことができたのは他に表現のしようがない。若いガード、パスの多さ、シュートの多さ。日本の将来は間違いない」と、絶賛した。
現在のチーム力を示す最新のパワーランキングは次の通り。
1位米国
2位ドイツ
3位カナダ(2ランクアップ)
4位スペイン
5位スロベニア(3ランクアップ)
6位セルビア(3ランクアップ)
7位ドミニカ(3ランクアップ)
8位豪州(2ランクダウン)
9位リトアニア(4ランクアップ)
10位ラトビア(4ランクアップ)
11位イタリア(4ランクダウン)
12位ブラジル(1ランクダウン)
18位日本(8ランクアップ)
8/31(木) 20:00
デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf30118a55670ef997db648eeb52081a55da4193
2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:04:42.40 ID:rMdgPXtU0
すごいじゃん
3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:06:09.78 ID:FrJYEYA70
空席は悲しかったろうな
良かったね
良かったね
4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:09:11.15 ID:/vtVTPSv0
バスケも野球もサッカーもバレーもアジア最強だな
マジで日本スポーツの黄金期だと思う
マジで日本スポーツの黄金期だと思う
40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 00:28:59.83 ID:QMUbqtd70
>>4
ボクシングやテニスもそれなり
ガチで凄いと思う
ボクシングやテニスもそれなり
ガチで凄いと思う
5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:09:32.58 ID:I6xT5LQL0
ほんま天才よな
6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:09:47.42 ID:P+OKiagX0
ブラジルの次とかすげぇ位置だな
25: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:31:53.27 ID:laddnnMd0
>>6
よく見ろ
中略されてるぞ
よく見ろ
中略されてるぞ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:10:46.64 ID:SzAx/TGy0
今日で更にランクアップか?
9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:14:02.49 ID:/aL444lt0
ちなカーボベルデは?
13: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:16:08.89 ID:wcDnH90n0
八村は何で辞退したんだ?
母国でのワールドカップなんて滅多にない機会だろ
母国でのワールドカップなんて滅多にない機会だろ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:23:10.09 ID:9/3xXEDl0
>>13
活躍しても大して儲からないワールドカップより活躍したら数億円給料上がるチーム練習だよそりゃ
そこは責められない
ただしそれでもワールドカップ出たナビの評価より劣るのは当たり前
活躍しても大して儲からないワールドカップより活躍したら数億円給料上がるチーム練習だよそりゃ
そこは責められない
ただしそれでもワールドカップ出たナビの評価より劣るのは当たり前
16: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:18:16.96 ID:5dyEosw90
でもやっぱり中で勝負できる八村が欲しかったよね
17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:20:59.82 ID:9/3xXEDl0
正直今回のワールドカップは界王拳使いまくり状態だと思う
リーグ戦したらもっと順位下がる
リーグ戦したらもっと順位下がる
19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:22:30.66 ID:xaZ8HOZG0
野球 1位
ボクシング PFP 井上尚弥 2位
卓球 張本智和 4位
バレー 5位
ラグビー 14位
バスケット 18位
サッカー 20位
ボクシング PFP 井上尚弥 2位
卓球 張本智和 4位
バレー 5位
ラグビー 14位
バスケット 18位
サッカー 20位
21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:25:03.74 ID:iwnZHjT30
あのデカイ外人が強いだけじゃん…
24: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:30:55.67 ID:CBc8EZXb0
>>21
今日は疲れててダメだったよ。
今日は疲れててダメだったよ。
27: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:36:21.77 ID:1rmFRoQM0
>>21
ホーキンソン
ホーキンソン
22: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:28:43.14 ID:KXYvyfVi0
しかし、どんな競技でもWCて面白いなあ。
28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 22:39:49.13 ID:m3w0bcVy0
200種類以上のシステムあるんだっけ
TO使える競技は監督の能力差が顕著に出るな
TO使える競技は監督の能力差が顕著に出るな
33: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 23:37:00.40 ID:xj6KIoYs0
ゴリ抜きで勝つ湘北
34: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 23:49:59.50 ID:7a2IuoL80
地元が新しくアリーナ作ってチームがB1昇格したとこだけど国内リーグも盛り上がってくれる?
37: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 00:10:57.26 ID:bE1l9Bpf0
すげーな。サッカー19位だからそれより可能性あるってこと?
44: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 01:40:25.66 ID:Mcu2a4a+0
>>37
バスケは大陸地域ごとの強さを考慮しないからランクに意味がない
トルコとかクロアチアとか日本より強いのに出てきていないチームが多い
バスケは大陸地域ごとの強さを考慮しないからランクに意味がない
トルコとかクロアチアとか日本より強いのに出てきていないチームが多い
38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 00:23:47.50 ID:Apn2OJu60
トム٠ホーバスて東京五輪の女子バスケでも3P多用させて銀メダルと大躍進させた名将だろ
その功績で男子バスケの監督に抜擢されたと
その功績で男子バスケの監督に抜擢されたと
41: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 00:53:55.48 ID:7LtCl5H60
日本の場合他国の強豪国みたいに誰出しても強い訳じゃないからな。しかも、ナビ以外が
当日の調子の振れ幅が大きい。これを試合中に見極めて、終盤の4Qのクラッチメンバー
を作るのがホーバスは本当にうまい。偶然じゃなくて女子バスケの監督の時から同じ
様にやって勝ち星をかなり拾ってる
しかし、女子バスケの方が元々の自力は有るからな。男子バスケの方は、自力が低い中
でそれを適切に引き当ててるのが凄いわ。例えばフィンランド戦では大活躍した富永
とかに拘ってれば、今日なら敗けてるしね。
後、不調だったホーキンソンを思い切って下げて川真田を使い休ませて、4Qのクラッチ
タイムでフレッシュなホーキンソンにして使ったり采配が適格だった。ダメな監督なら
逆に流れを切って更に悪くするような采配で逆に敗けるからなw
当日の調子の振れ幅が大きい。これを試合中に見極めて、終盤の4Qのクラッチメンバー
を作るのがホーバスは本当にうまい。偶然じゃなくて女子バスケの監督の時から同じ
様にやって勝ち星をかなり拾ってる
しかし、女子バスケの方が元々の自力は有るからな。男子バスケの方は、自力が低い中
でそれを適切に引き当ててるのが凄いわ。例えばフィンランド戦では大活躍した富永
とかに拘ってれば、今日なら敗けてるしね。
後、不調だったホーキンソンを思い切って下げて川真田を使い休ませて、4Qのクラッチ
タイムでフレッシュなホーキンソンにして使ったり采配が適格だった。ダメな監督なら
逆に流れを切って更に悪くするような采配で逆に敗けるからなw
42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 01:34:41.36 ID:Shtbx4ed0
今回の強さはホーム&渡邉の代表引退バフかかってるからなこんな4Qの逆転劇普通はそんなに無いぞ
48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 03:04:39.69 ID:xmlpZHsr0
安西先生より凄いの?
50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 04:05:25.06 ID:/+rTt37T0
5000mワールドランキング
1.F.キピエゴン(KEN)
2.B.チェベト(KEN)
3.S.ハッサン(NED)←エチオピアからの帰化
4.M.キプケンボイ(KEN)
5.E.タイエ(ETH)
7.G.ツェガイ(ETH)
8.M.エイサ(ETH)
9.L.レンゲルク(KEN)
10.L.ハイル(ETH)
11.A.モンソン(USA)
12.田中希実(JPN)←ようやっとる、競技人口的に
1.F.キピエゴン(KEN)
2.B.チェベト(KEN)
3.S.ハッサン(NED)←エチオピアからの帰化
4.M.キプケンボイ(KEN)
5.E.タイエ(ETH)
7.G.ツェガイ(ETH)
8.M.エイサ(ETH)
9.L.レンゲルク(KEN)
10.L.ハイル(ETH)
11.A.モンソン(USA)
12.田中希実(JPN)←ようやっとる、競技人口的に
51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 04:08:42.14 ID:Gynh6+aM0
3Pに頼ってるから飛び道具が調子悪いとだめそう
それでも若手とベテランとホーキンソンが融合した最強メンバーだと思う
それでも若手とベテランとホーキンソンが融合した最強メンバーだと思う
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693486957/
コメントする