1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:13:48.00 ID:OGmE9SH99
<侍ジャパンU18壮行試合:高校日本代表0-8大学日本代表>◇28日◇東京ドーム

U18ワールドカップ(W杯=31日開幕、台湾)に出場するU18高校日本代表が大学日本代表と壮行試合を行い、0-8で完敗。今夏の甲子園で107年ぶりの優勝を果たした慶応・丸田湊斗外野手(3年)は「3番中堅」でフル出場したが4打数無安打2三振に終わった。


https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202308280000231.html
2023年8月28日21時28分
日刊スポーツ

116: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:11:28.73 ID:nvheq4i50
>>1
こんなん勝負になるわけ無ぇだろ
ピッチャーが高校の時の松坂とかならともかく

129: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:17:09.77 ID:QMO+0kff0
>>1
応援がないと打てないのかな?と思っちゃったよ
あとボール見にくいとか、疲れが溜まってるとかアレコレ言ってからの「言い訳しない」は無理がありすぎるからw

208: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 00:29:09.89
>>1
そもそも高校日本代表の監督は?
今夏の甲子園出た?

295: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 09:20:33.97 ID:61BF00Ul0
>>1
毎回思うけど代表を甲子園終わってから選抜してる時点もうね チームがばらばらだろ

2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:15:22.58 ID:pFjTzy//0
高校の代表vsどこかの大学ならまだ分かるけど

大学の方も選抜の代表とか高校側は勝てるわけない

4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:17:24.89 ID:+5wj7tEq0
>>2
勝負以前に内容が一切なかった
話にならんレベル
勝負にすらなってないがこの試合においての評価

55: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:43:22.88 ID:d3zh+oba0
>>4
そらそうなるよ
圧倒的に差があるんだから

70: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:48:20.56 ID:pHCWIucK0
>>4
そらそうよ。
高校選抜VSどっかの大学野球部ならわかるけど

79: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:52:01.00 ID:3kltYM7A0
>>4
おーん

98: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:01:50.10 ID:UorZKRbU0
>>4
何で野球ってこんな差があるんだろ。サッカーなら結構いい勝負なのに

108: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:07:36.97 ID:eAPBd1qN0
>>98
サッカーってプロ2軍が大学生に負けることあるもんね

113: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:10:01.95 ID:UorZKRbU0
>>108
高校生がプロチームとPK戦までもつれた事もあった

119: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:12:40.61 ID:nvheq4i50
>>113
市船だったかな
カレンロバート居るときだろ

177: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:55:11.90 ID:wh7Cu7JV0
>>124
プロなめすぎ
球早いだけならプロは簡単に打ち返してくる
細野ですら制球上げないと1軍も危うい

180: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:57:12.63 ID:a+dET38d0
>>124
プロと大学の最大の違いはプロは1年年の半分は野球やってるってとこよ
夏にリーグ戦なんかやらないから大卒ルーキーは夏場で落ちる

238: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 01:34:17.83 ID:jN5lL4jI0
>>98
もうWBCのこと忘れてんのか?

153: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:32:03.89 ID:dpd/WA/K0
>>2
実際早稲田駒沢とは1勝1敗だったからな
さすがに今日のあのピッチャー陣はそう打てない

6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:19:02.31 ID:+5wj7tEq0
勝ち負けなんて誰も期待してない、結局試合内容中身ではっきり化けの皮が剥がされてるのを毎回確認してる

7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:19:21.94 ID:cVN8OsTC0
丸田は公式戦1HRの逸材()

203: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 00:28:18.27 ID:9qRgbe7e0
>>7
練習試合17本、公式戦1本らしいね

8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:19:28.54 ID:w4D5o+L10
大学左腕で158出してた子がいたね
NPBの左腕でも上から数えた方が早いぐらいに速い?

11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:22:11.19 ID:arCLwD2g0
今年の甲子園はレベルが低かったから期待できない
丸田に注目してるようではな

14: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:23:47.11 ID:wEIpOro30
こうして高校生を横一列にして見るとやっぱり前田すごいな
他は投打とも誰も通用しなかった

16: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:25:01.22 ID:FAXJIYKn0
レベルが違いすぎる
毎年1、2人は大学を圧倒する選手がいるのにゼロ
やばいねこれ
レベルが相当下がっている

17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:25:02.08 ID:gnsXchZH0
麟太郎は選ばれてなかったのか
まあ、そうだよね

25: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:30:03.10 ID:zUFJur930
まあいきなり木のバット持たされてレベルの違う相手と試合させられては手も足も出ないだろうよ。

28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:31:45.30 ID:FAXJIYKn0
>>25
強豪高校の球児は普段木のバットで練習をしている

29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:33:11.51 ID:lHuGGqst0
>>28
今回のメンツだと、誰だよ

35: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:34:45.46 ID:FAXJIYKn0
>>29
大阪桐蔭
初出場の東亜学園も練習では木のバットだとさ

42: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:36:56.05 ID:lHuGGqst0
>>35
ピッチャーの前田しか選ばれてない大阪桐蔭とか言われても…

44: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:37:32.53 ID:FAXJIYKn0
>>42
育英も普段は木のバット

32: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:33:46.46 ID:zUFJur930
>>28
こういうレべチの相手と実戦で木のバット持ってやったということは無いだろうに。

26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 22:30:35.55 ID:vy9puELS0
甲子園決勝後に慶應なら中日くらいには勝てるとかイキってた輩はこの現実見てるかな

127: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:15:14.71 ID:KnK5dAx80
勝ち負け云々じゃなくて、大学生のトップの投球を見ておく事が一番の目的

128: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:16:22.00 ID:v60wKtRz0
前田は調子上げてきたな
これならドラフト大丈夫だろう

138: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:19:52.15 ID:sat5dyEY0
侍ジャパンって日本代表興行の愛称じゃないのかよ
アマチュアにも押し付けるのかよ

157: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:34:16.09 ID:UjLmYMJf0
毎回『木のバット』問題が出てくんのよ
コイツは木製はダメってやつ

161: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:36:09.78 ID:pCTl8EGO0
高校の鍛え方が緩いならそれはそれでOK
甲子園で燃え尽きることなく大学や社会人でレベル上げれば良いんだから

163: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:38:00.78 ID:B/pET3/B0
高校で本当にいい素材はプロが放っておかないだろうから、
ドラフトにかかる。大学や社会人野球行くのは、高校卒業時点では、そこから漏れた人じゃないのか

242: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 03:49:50.85 ID:I5CvG0Le0
>>163
プロ行けるのに進学するのは少なくないよ。今年も仙台育英の3本柱とかその他進学希望多いし。

182: 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 23:57:54.11 ID:cnlWAAI+0
大学代表みたいにドラフト指名される有望選手で固めないときついわ
いつも甲子園のスターだけ集めてるじゃん

231: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 01:03:14.09 ID:4z0bF7vp0
>>182
高校
2016なんて早川が5点取られて以降はドラ1リレー

355: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 13:06:10.23 ID:SZ3lkcHz0
昨日の大学日本代表の投手陣を高校生が打つのは無理だと思うよ
今秋のドラフトで上位指名濃厚な投手が1イニング限定で投げるんだから手も足も出ないのは当たり前だ
ただ本番で対戦する投手はこれくらいの球速が出るみたいだから、いい経験にはなったんじゃないか

356: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 13:07:06.33 ID:9N/c8qiZ0
前田が1番プロで活躍しそうな投球してたな
もっと体でかくして球速早くなればすぐ一軍で投げれそう
緩急はもうプロレベルだわ

358: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 15:07:24.79 ID:PM0JsSZA0
Xの異常な丸田は推しってなんだろうな
明らかにハンカチより劣るし世間にそこまで人気あると思えない
やはり関係者とか人気あるように見せかけて煽ってんのかな
いいねは金で買う事もできるしな

359: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 15:34:20.42 ID:oiBS+gD70
>>358
あの白さは本気の白
清廉潔白につき、そんな事致しませんでしょう

360: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 15:42:06.42 ID:IJXYLYAA0
>>359
いや、丸田本人じゃなく売り出したい大人達よ

378: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 11:52:51.31 ID:La0bDP5h0
高校トップクラスは大学いかないからいい試合になることもあるだろうけど大概大学が勝ってる印象だな

380: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 02:02:24.96 ID:VSz1KIBX0
ろくに国際試合も組めないからって壮行試合でワザワザ格上の日本大学選抜なんかと試合することもなかろうにw

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693228428/