1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:20:01.43 ID:/JciFENU9
9/1(金) 12:15 Yahoo!ニュース
バスケット日本代表をパリ五輪出場へ押し上げるファンの応援力は、一部が暴走するサッカー、プロ野球ファンへ警鐘になるのか。
ここ最近、一部のスポーツファンの応援がクローズアップされている。8月31日には日本サッカー協会(JFA)が臨時理事会を開き、8月2日の天皇杯4回戦・J1名古屋-J1浦和戦(CSアセット港サッカー場)で暴動騒ぎを起こした浦和サポーター17人に対して、無期限入場禁止(JFA主催試合、Jリーグや各連盟などの主催試合を含む国内すべての試合)という処分を発表した。
同月24日には、プロ野球の阪神が球団公式ホームページで「ご観戦されるお客様へ、試合観戦時のマナーについてのお願い」と題し、ファンに向けて応援マナーについての要望を再度掲載した。
記者としてプロ野球だけでなく、サッカー、相撲、大学ラグビーなどを取材してきて原稿を書いてきたが過去、ファンの暴走に眉をひそめることもあった。かつてプロ野球の広島が本拠地としていた広島市民球場では相手チームの応援団から乾電池やラジカセが左翼を守っていた選手に投げ込まれたシーンに遭遇した。埼玉・駒場スタジアムで行われたJ1浦和の試合では、敗戦に怒ったサポーターがスタンドからピッチに自転車を投げ込んだのも目撃している。
ファンの中には「お金を払って応援に来ている。何をしてもいい」という人もいるかもしれない。だが、度の過ぎた暴走が、果たしてスポーツを愛しているといえるだろうか。単なるストレス解消のはけ口にしていないだろうか。今回、バスケ男子W杯でその意を強くした。
日本は8月31日の順位決定リーグO組初戦で、格上のベネズエラを大逆転で撃破。48年ぶりとなる自力での五輪出場に大きく前進した。第4クオーターだけで17得点した比江島慎(33)の活躍は大きい。だが、試合後、トーマス・ホーバス監督(ヘッドコーチ)=(56)=、NBAのサンズでプレーする渡辺雄太(28)は「ファンの応援が力になった」と口にした。その応援は、明らかにサッカーやプロ野球とは違っていたと思う。日本の攻撃やチャンスを後押ししたのは間違いなく、声援、歓声、拍手。野球やサッカーのような鳴り物入りの応援ではない。
日本ではプロリーグがあるとはいえ、バスケはサッカーや野球に比べマイナースポーツの扱いをされており、応援もそこまで過激ではない。ベネズエラのフリースローの場面では会場内にブーイングが巻き起こったが、それだけだ。日本だけでなく、相手チームにもリスペクトが感じられる応援だった。
野球、サッカーなどの屋外競技はバスケのような屋内競技とは違う。鳴り物入りの応援に参加することを楽しみに集まる人も多いだろう。だが、純粋に競技そのものを応援し、楽しみたいファンもいる。エンゼルス・大谷翔平(29)が活躍するMLBでは鳴り物を使った応援はないが、球場内に一体感が生まれている。プロ野球、サッカーファンの応援方法も転換期に来ているような気がする。(デイリースポーツ・今野良彦)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8c5c19326579035c67923c21116896b5475734e
バスケット日本代表をパリ五輪出場へ押し上げるファンの応援力は、一部が暴走するサッカー、プロ野球ファンへ警鐘になるのか。
ここ最近、一部のスポーツファンの応援がクローズアップされている。8月31日には日本サッカー協会(JFA)が臨時理事会を開き、8月2日の天皇杯4回戦・J1名古屋-J1浦和戦(CSアセット港サッカー場)で暴動騒ぎを起こした浦和サポーター17人に対して、無期限入場禁止(JFA主催試合、Jリーグや各連盟などの主催試合を含む国内すべての試合)という処分を発表した。
同月24日には、プロ野球の阪神が球団公式ホームページで「ご観戦されるお客様へ、試合観戦時のマナーについてのお願い」と題し、ファンに向けて応援マナーについての要望を再度掲載した。
記者としてプロ野球だけでなく、サッカー、相撲、大学ラグビーなどを取材してきて原稿を書いてきたが過去、ファンの暴走に眉をひそめることもあった。かつてプロ野球の広島が本拠地としていた広島市民球場では相手チームの応援団から乾電池やラジカセが左翼を守っていた選手に投げ込まれたシーンに遭遇した。埼玉・駒場スタジアムで行われたJ1浦和の試合では、敗戦に怒ったサポーターがスタンドからピッチに自転車を投げ込んだのも目撃している。
ファンの中には「お金を払って応援に来ている。何をしてもいい」という人もいるかもしれない。だが、度の過ぎた暴走が、果たしてスポーツを愛しているといえるだろうか。単なるストレス解消のはけ口にしていないだろうか。今回、バスケ男子W杯でその意を強くした。
日本は8月31日の順位決定リーグO組初戦で、格上のベネズエラを大逆転で撃破。48年ぶりとなる自力での五輪出場に大きく前進した。第4クオーターだけで17得点した比江島慎(33)の活躍は大きい。だが、試合後、トーマス・ホーバス監督(ヘッドコーチ)=(56)=、NBAのサンズでプレーする渡辺雄太(28)は「ファンの応援が力になった」と口にした。その応援は、明らかにサッカーやプロ野球とは違っていたと思う。日本の攻撃やチャンスを後押ししたのは間違いなく、声援、歓声、拍手。野球やサッカーのような鳴り物入りの応援ではない。
日本ではプロリーグがあるとはいえ、バスケはサッカーや野球に比べマイナースポーツの扱いをされており、応援もそこまで過激ではない。ベネズエラのフリースローの場面では会場内にブーイングが巻き起こったが、それだけだ。日本だけでなく、相手チームにもリスペクトが感じられる応援だった。
野球、サッカーなどの屋外競技はバスケのような屋内競技とは違う。鳴り物入りの応援に参加することを楽しみに集まる人も多いだろう。だが、純粋に競技そのものを応援し、楽しみたいファンもいる。エンゼルス・大谷翔平(29)が活躍するMLBでは鳴り物を使った応援はないが、球場内に一体感が生まれている。プロ野球、サッカーファンの応援方法も転換期に来ているような気がする。(デイリースポーツ・今野良彦)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8c5c19326579035c67923c21116896b5475734e
2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:20:22.87 ID:E+rxvFlQ0
比較するのは違うと思うが
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:21:37.24 ID:uBRiod6L0
阪神タイガースと浦和レッズは日本から追放すべき
30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:45:02.00 ID:HvL6HxMA0
>>3
阪神は一昔前と比べてホンマにマシになった。
阪神が悪さしたんは昔、ヤクルト戦でレフトにラジカセ投げたぐらいちゃうん?
阪神は一昔前と比べてホンマにマシになった。
阪神が悪さしたんは昔、ヤクルト戦でレフトにラジカセ投げたぐらいちゃうん?
70: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:39:26.56 ID:7xtpr1G60
>>30
阪神は客が入るようになってから
悪質な客を追い出す方策をいくらでも取れるようになった
チケット値段上げてもいいし客を気軽に入場禁止にしてもいい
阪神は客が入るようになってから
悪質な客を追い出す方策をいくらでも取れるようになった
チケット値段上げてもいいし客を気軽に入場禁止にしてもいい
72: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:40:20.95 ID:Ky2Hkeum0
>>70
何言ってんだ?
ここ数年でも問題起こしているだろ
誹謗中傷も今年の問題
何言ってんだ?
ここ数年でも問題起こしているだろ
誹謗中傷も今年の問題
75: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:43:23.43 ID:7xtpr1G60
>>72
誹謗中傷なんかどうでもいいだろ
そんなの対策なんてどうとでもなる
昔の阪神見てたら誹謗中傷なんてかわいい表現じゃなかったわ
誹謗中傷なんかどうでもいいだろ
そんなの対策なんてどうとでもなる
昔の阪神見てたら誹謗中傷なんてかわいい表現じゃなかったわ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:22:47.42 ID:WcXVr0+70
Jリーグは終わったからチャンスあるよBリーグは
11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:26:58.64 ID:a3b2U0gy0
バスケは盛り上げ方が上手い
エンタメわかってるもん
エンタメわかってるもん
14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:27:38.53 ID:J8srlsld0
これは屋内スポーツと屋外の差も考慮せんと意味ない。屋外だと人間は開放感で恍惚化するからな
15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:28:33.48 ID:KDbDIs7w0
代表とクラブを一緒にされてもね
バスケは期待されてないから暴動は起きないだろ
バスケは期待されてないから暴動は起きないだろ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:36:43.93 ID:Y41mAT940
>>15
これにてスレ終了です
ありがとうございました
これにてスレ終了です
ありがとうございました
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:29:56.33 ID:u6G8I0E10
ファンが増えれば増えるほどヤバい奴も紛れ込むから
そしてヤバい奴同士がつるむと暴走する
そしてヤバい奴同士がつるむと暴走する
18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:30:58.06 ID:YnFa50cz0
印象に残ったのはこの前のラグビーワールドカップの
日本大会の応援団。みんなでハーフタイムに歌を歌ってた
応援の仕方は・・・鳴り物とかはあったかなあ、忘れた
日本大会の応援団。みんなでハーフタイムに歌を歌ってた
応援の仕方は・・・鳴り物とかはあったかなあ、忘れた
26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:40:35.66 ID:/BD03XJR0
そりゃまだ市場が小さいからだろ
野球やサッカー並みにファンが増えればDQNも増える
野球やサッカー並みにファンが増えればDQNも増える
27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:41:23.61 ID:JGuwn7f80
ラジカセとか何十年前の話ししてんだよw
28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:41:41.20 ID:NLNlrwzp0
浦和サポの歴史
・2023 アウェイ名古屋で警備員に暴行したうえに恫喝「乱闘も辞さない」NEW!
・2022 アウェイ清水で反社行為連発(不法侵入、暴言、お年寄りへの非行)
・2022 政府やリーグの再三の注意を無視して声出し応援→制裁金2000万円
・2022 教え子レイプの浦和サポ団体のリーダ格が応援中に警察に連行
・2021 天皇杯で横断幕ルール無視&未開放エリアへ侵入して観戦→けん責
・2020 アウェイ大分で応援ガイドライン無視で騒いで暴動→制裁金300万円
・2019 アウェイ横鞠で横断幕禁止行為&マリサポと衝突→制裁金200万円
・2018 天皇杯で無許可侵入と横断幕準備&発煙筒で危険行為→罰金200万円
・2018 アウェイ鹿島で警備員を旗竿で攻撃
・2017 アウェイ大宮で悪質行為、浦和敗戦で暴れてスタジアム器物破損
・2017 アウェイ鳥栖で現地ボランティアスタッフに暴行
・2016 アウェイ柏で警備員に暴行
・2016 カイオに差別投稿「黒人4ね」
・2015 パトリックに差別投稿「黒人4ね」
・2014 部外者排除のため「JAPANESE ONLY」の横断幕→無観客試合制裁
・2013 アウェイ清水で警備員を暴行した浦和サポ4人が現行犯逮捕
・2013 アウェイ清水で清水選手バスに爆竹&花火で攻撃→制裁金1000万円
・2012 乃木坂46の来場に「売春婦!」「芝踏むな帰れ!」
・2010 アウェイ仙台で仙台選手バスに向かって差別発言→制裁金500万円
・2009 テレビ中継スタッフに暴行→制裁金200万円
・2008 G大阪サポと乱闘→浦和に制裁金2000万円
・横断幕「浦和から生きて帰れると思うなよ」
・2023 アウェイ名古屋で警備員に暴行したうえに恫喝「乱闘も辞さない」NEW!
・2022 アウェイ清水で反社行為連発(不法侵入、暴言、お年寄りへの非行)
・2022 政府やリーグの再三の注意を無視して声出し応援→制裁金2000万円
・2022 教え子レイプの浦和サポ団体のリーダ格が応援中に警察に連行
・2021 天皇杯で横断幕ルール無視&未開放エリアへ侵入して観戦→けん責
・2020 アウェイ大分で応援ガイドライン無視で騒いで暴動→制裁金300万円
・2019 アウェイ横鞠で横断幕禁止行為&マリサポと衝突→制裁金200万円
・2018 天皇杯で無許可侵入と横断幕準備&発煙筒で危険行為→罰金200万円
・2018 アウェイ鹿島で警備員を旗竿で攻撃
・2017 アウェイ大宮で悪質行為、浦和敗戦で暴れてスタジアム器物破損
・2017 アウェイ鳥栖で現地ボランティアスタッフに暴行
・2016 アウェイ柏で警備員に暴行
・2016 カイオに差別投稿「黒人4ね」
・2015 パトリックに差別投稿「黒人4ね」
・2014 部外者排除のため「JAPANESE ONLY」の横断幕→無観客試合制裁
・2013 アウェイ清水で警備員を暴行した浦和サポ4人が現行犯逮捕
・2013 アウェイ清水で清水選手バスに爆竹&花火で攻撃→制裁金1000万円
・2012 乃木坂46の来場に「売春婦!」「芝踏むな帰れ!」
・2010 アウェイ仙台で仙台選手バスに向かって差別発言→制裁金500万円
・2009 テレビ中継スタッフに暴行→制裁金200万円
・2008 G大阪サポと乱闘→浦和に制裁金2000万円
・横断幕「浦和から生きて帰れると思うなよ」
29: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:42:31.36 ID:xVIDHBKJ0
味方のフリースローのときに急に指笛吹いたりするのはええんか?
33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:48:53.15 ID:NEgXvKJs0
バスケはチケット高いから
あと収容人数も少なめ
それでもたまにやばいの紛れ込むけど
あと収容人数も少なめ
それでもたまにやばいの紛れ込むけど
36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:50:49.57 ID:MTLWW4r90
フリースロー時にファンの妨害行為が認められてるのはバスケだけ
39: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 16:57:21.90 ID:v3k1lPCE0
>>36
慶応の応援なんてかわいいもんだな
慶応の応援なんてかわいいもんだな
67: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:36:50.98 ID:+Dh7XCJs0
>>36
あんなもの気になるのは他人の目が気になって仕方のない連中だけだろ
あんなもの気になるのは他人の目が気になって仕方のない連中だけだろ
48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:08:07.95 ID:jOajAA7C0
今だけファンもけっこういるんじゃないの?
52: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:15:15.89 ID:vJ0syr430
Vリーグ程度には定着すんじゃね少なくとも普通に企業がバスケット関連以外のCMに起用するスターが出てこない内は人気とは言えない気がする
80: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:48:04.19 ID:hKH41Fgq0
>>52
BリーグならもうVリーグの規模を遥かに超えて1万人アリーナを民設で建てる段階になってる
Vリーグは何回もリニューアルしてるけどプロ化の進み具合は遅くBリーグに抜かれてしまった
BリーグならもうVリーグの規模を遥かに超えて1万人アリーナを民設で建てる段階になってる
Vリーグは何回もリニューアルしてるけどプロ化の進み具合は遅くBリーグに抜かれてしまった
56: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:16:53.73 ID:XAh2oHap0
なんで?バスケはグループリーグ敗退してるやん
他のスポーツバカにするくらいの成績はあけてないぞ
勘違いはバスケ
他のスポーツバカにするくらいの成績はあけてないぞ
勘違いはバスケ
59: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:17:34.59 ID:QeN8uNK40
浦和サポーターvsタイガース応援団
朝倉がブレイキングダウンのコンテンツにしそう
朝倉がブレイキングダウンのコンテンツにしそう
60: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:19:37.92 ID:XKjFXOyx0
無理やり作った記事だな。
68: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:38:05.22 ID:hmWavh540
観客7千人くらいだろ
プロレス並ですやん
プロレス並ですやん
71: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:40:01.19 ID:sQGvrOLS0
レッズは反省しろよこんなこと書かれて
あとやきうは五輪ないからどうでもいいだろ
あとやきうは五輪ないからどうでもいいだろ
73: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:40:52.82 ID:TmF18A3i0
大体どこもイキリ集団が形成されて腐るのは鉄則だよ
目立ってニュースになってないだけじゃねえの
目立ってニュースになってないだけじゃねえの
78: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 17:46:27.62 ID:Eo1sYjE90
中国が大差勝ちしたら日本は勝っても無理らしいじゃん
83: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 18:03:59.69 ID:7MKrEMOe0
バスケは居残り呼出し説教とか無いの?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693552801/
コメントする